鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 天園峠から二階堂に向かう途中の獅子舞を過ぎて亀ヶ渕の途中の東電変電所手前までは谷に切通しで街道の大手中路が通っていた。ただし、「街の達人 横浜・川崎」の地図には「獅子舞」と呼んでいる辺りには「新立」と記載されており、東電変電所から亀ヶ渕の間に「獅子舞」の記載がある。一般に「獅子舞」と呼ばれている谷は「新立」なのかも知れないし、この切通しがある場所は「獅子舞」なのかも知れない<br /> 「鎌倉廃寺辞典」に添付されている「鎌倉廃寺地図」によれば、亀ヶ渕の北の谷戸は「杉ヶ谷」で、その一番奥の昌(偏が付く。杉)谷に「勝福寺」があった。ちょうど永福寺の北に当たる。「新立」はこの両寺の寺領から外れており、道も途切れているが、現実には切通しで大手中路が残されている。<br /> 私はこの切通しは頼朝存命中に整備され、ここを馬に乗って通り奥州平泉に遠征・凱旋した大手中路であると考えている。したがって、これまでの「二階堂切通」では歴史的な年代の反故をきたす。旧地名を使って「大蔵(大倉)切通」とでもすべきであった。そしてやぐらもなく、名もないこの切通しは、御大将鎌倉殿が造らせた切通しとして、単に「切通」と呼ばれ、やがて忘れ去られたのではないか?その後、朝夷奈切通のモデルとなった。<br /> 獅子舞の最後の坂で転倒して両手が泥だらけになっていたので、この切通の当時は飼葉桶のように馬に水を飲ませたであろう横の小川の水溜りで洗い落とした。<br />(表紙写真が切通)

切通-2016年秋

5いいね!

2016/10/12 - 2016/10/12

3694位(同エリア7089件中)

0

28

ドクターキムル

ドクターキムルさん

 天園峠から二階堂に向かう途中の獅子舞を過ぎて亀ヶ渕の途中の東電変電所手前までは谷に切通しで街道の大手中路が通っていた。ただし、「街の達人 横浜・川崎」の地図には「獅子舞」と呼んでいる辺りには「新立」と記載されており、東電変電所から亀ヶ渕の間に「獅子舞」の記載がある。一般に「獅子舞」と呼ばれている谷は「新立」なのかも知れないし、この切通しがある場所は「獅子舞」なのかも知れない
 「鎌倉廃寺辞典」に添付されている「鎌倉廃寺地図」によれば、亀ヶ渕の北の谷戸は「杉ヶ谷」で、その一番奥の昌(偏が付く。杉)谷に「勝福寺」があった。ちょうど永福寺の北に当たる。「新立」はこの両寺の寺領から外れており、道も途切れているが、現実には切通しで大手中路が残されている。
 私はこの切通しは頼朝存命中に整備され、ここを馬に乗って通り奥州平泉に遠征・凱旋した大手中路であると考えている。したがって、これまでの「二階堂切通」では歴史的な年代の反故をきたす。旧地名を使って「大蔵(大倉)切通」とでもすべきであった。そしてやぐらもなく、名もないこの切通しは、御大将鎌倉殿が造らせた切通しとして、単に「切通」と呼ばれ、やがて忘れ去られたのではないか?その後、朝夷奈切通のモデルとなった。
 獅子舞の最後の坂で転倒して両手が泥だらけになっていたので、この切通の当時は飼葉桶のように馬に水を飲ませたであろう横の小川の水溜りで洗い落とした。
(表紙写真が切通)

PR

  • 獅子舞の谷を下りると小川沿いに街道(大手中路)が続く。

    獅子舞の谷を下りると小川沿いに街道(大手中路)が続く。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 橋を渡って。

    橋を渡って。

  • 欅の根。

    欅の根。

  • 看板。ここからも天園ハイキングコース下へと山道が延びているのだろうか?

    看板。ここからも天園ハイキングコース下へと山道が延びているのだろうか?

  • 橋を渡って。

    橋を渡って。

  • 橋を渡って。

    橋を渡って。

  • 橋を渡って。

    橋を渡って。

  • 交差点。十字路か三叉路か?

    交差点。十字路か三叉路か?

  • 天園峠に続く尾根道の入口。切通しには良くあるバイパス道だ。

    天園峠に続く尾根道の入口。切通しには良くあるバイパス道だ。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 橋を渡って。

    橋を渡って。

  • 小川のせせらぎも次第に二階堂川に。

    小川のせせらぎも次第に二階堂川に。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 切通しらしい街道風景。朝夷奈切通のようだ。

    切通しらしい街道風景。朝夷奈切通のようだ。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 切通。

    切通。

  • 橋を渡って。

    橋を渡って。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 切通に架かる橋。

    切通に架かる橋。

  • 切通の崖が落石の危険がある。

    切通の崖が落石の危険がある。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 切通しらしい街道風景。

    切通しらしい街道風景。

  • 二階堂川の流れ。

    二階堂川の流れ。

  • 切通の出口。

    切通の出口。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP