宇土・三角旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本の古き良き町並みを歩くシリーズ第二弾です。今回の舞台は熊本県は宇城市不知火町の松合集落。<br /><br />平成の大合併で宇城市になる前は不知火町に属していて、江戸時代はお酒とお醤油の醸造で栄えた港町。有名どころの観光地ではないけれど、知る人ぞ知る旧家の町並みが味わい深い町です。<br /><br />▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP1

古き良き町並をたずねて。vol.2 熊本県宇城市不知火町松合

271いいね!

2014/05/01 - 2014/05/30

1位(同エリア96件中)

旅行記グループ 日本情緒のある町並み

2

24

ほわほわわかな。

ほわほわわかな。さん

日本の古き良き町並みを歩くシリーズ第二弾です。今回の舞台は熊本県は宇城市不知火町の松合集落。

平成の大合併で宇城市になる前は不知火町に属していて、江戸時代はお酒とお醤油の醸造で栄えた港町。有名どころの観光地ではないけれど、知る人ぞ知る旧家の町並みが味わい深い町です。

▽使用機材:Panasonic LUMIX DMC-FP1

旅行の満足度
5.0

PR

  • 松合の町にやってきました。現在は宇城市。2005年までは不知火町。そうデコポンで有名なあの不知火町です。<br /><br />

    松合の町にやってきました。現在は宇城市。2005年までは不知火町。そうデコポンで有名なあの不知火町です。

  • この町は白壁土蔵の町としても知られていて。この辺りは平地が少ないにも関わらず、家屋が密集していて昔から火災には悩まされていたそうで。<br /><br />そんなわけで火災に強い町造りを求めた結果、このような白壁造りになったんだそう。

    この町は白壁土蔵の町としても知られていて。この辺りは平地が少ないにも関わらず、家屋が密集していて昔から火災には悩まされていたそうで。

    そんなわけで火災に強い町造りを求めた結果、このような白壁造りになったんだそう。

  • 集落の目抜き通りに沿ったところにこんなモニュメント。須ノ前眼鏡橋という石橋のアーチ部分。

    集落の目抜き通りに沿ったところにこんなモニュメント。須ノ前眼鏡橋という石橋のアーチ部分。

  • 平成11年の台風16号襲来の際、町は壊滅的な被害を被り、その復旧工事であえなく撤去されようとしていたところを保存運動が持ち上がり、このように往年の姿を残すことになったそう。

    平成11年の台風16号襲来の際、町は壊滅的な被害を被り、その復旧工事であえなく撤去されようとしていたところを保存運動が持ち上がり、このように往年の姿を残すことになったそう。

  • 先ほどの石橋のモニュメントの後ろには創業190年の松合食品という醸造メーカーがありまして。昔は「阿波屋」の屋号を名乗っていたそう。<br /><br />こちらの建物も阿波屋の文字が。もしかしたら、創業当時の蔵なのかな?

    先ほどの石橋のモニュメントの後ろには創業190年の松合食品という醸造メーカーがありまして。昔は「阿波屋」の屋号を名乗っていたそう。

    こちらの建物も阿波屋の文字が。もしかしたら、創業当時の蔵なのかな?

  • こちらも昔ながらの商家にも見えます。何気に松合の町は商家が多かったとのこと。

    こちらも昔ながらの商家にも見えます。何気に松合の町は商家が多かったとのこと。

  • こちらも何が商いをされていたのでしょうか?

    こちらも何が商いをされていたのでしょうか?

  • 松合年神社とも大蔵神社とも呼ばれるこの町の氏神さま。村社のようです。

    松合年神社とも大蔵神社とも呼ばれるこの町の氏神さま。村社のようです。

  • ご祭神は豊受大神。農耕の神さま、食物の神さまです。食べ物で発展してきたこの町らしいですね(*´ω`*)

    ご祭神は豊受大神。農耕の神さま、食物の神さまです。食べ物で発展してきたこの町らしいですね(*´ω`*)

  • 和風ちっくな建物が多い中で一際異彩を放つレンガ色の壁。なぜにココだけレンガ・・・?

    和風ちっくな建物が多い中で一際異彩を放つレンガ色の壁。なぜにココだけレンガ・・・?

  • 実はこちらは醤油蔵だったそう。なるほど。白壁土蔵ばかりが火避けじゃないということですね!

    実はこちらは醤油蔵だったそう。なるほど。白壁土蔵ばかりが火避けじゃないということですね!

  • それにしてもいい町並みですねぇ。ただ人は殆ど歩いてないのに、クルマばっか通り過ぎるのは気になるけど・・・

    それにしてもいい町並みですねぇ。ただ人は殆ど歩いてないのに、クルマばっか通り過ぎるのは気になるけど・・・

  • こちらはビジターセンターとして使われている蔵です。言われなければわかりません(≧m≦)

    こちらはビジターセンターとして使われている蔵です。言われなければわかりません(≧m≦)

  • 松合郷土資料館。この町唯一のミュージアム。

    松合郷土資料館。この町唯一のミュージアム。

  • 裏通りもそそる!

    裏通りもそそる!

  • 港町だけあって、いくつもの船溜りがあります。残念ながら引き潮ですが><

    港町だけあって、いくつもの船溜りがあります。残念ながら引き潮ですが><

  • 最盛期は出港する船が1000艘、入港してくる船が1100艘。なんとまあ、賑やかなことで(*´ω`*)

    最盛期は出港する船が1000艘、入港してくる船が1100艘。なんとまあ、賑やかなことで(*´ω`*)

  • 船溜りのすぐそばの民家。一見、普通のお家に見えるけど・・・

    船溜りのすぐそばの民家。一見、普通のお家に見えるけど・・・

  • この壁の意匠は只者ではないっっっ!!

    この壁の意匠は只者ではないっっっ!!

  • お腹が空いたので街道沿いのお寿司屋さんへ。白壁土蔵ストリートとはちょっと離れたところにあります。

    お腹が空いたので街道沿いのお寿司屋さんへ。白壁土蔵ストリートとはちょっと離れたところにあります。

  • 地物のミミイカ。まだ生きてます。ピョンピョン元気にはねてます(*´ω`*)

    地物のミミイカ。まだ生きてます。ピョンピョン元気にはねてます(*´ω`*)

  • さっきのミミイカを握りにしてくれました!(≧▽≦)ノ

    さっきのミミイカを握りにしてくれました!(≧▽≦)ノ

  • 具沢山のアラ汁に舌鼓(o^〜^o)

    具沢山のアラ汁に舌鼓(o^〜^o)

  • サービスで出していただいたデコポン。糖度高くってめちゃ甘です。これも地物の不知火産。地物万歳♪<br /><br />食べ物美味しいし、風情はあるしですっかり松合の町が気に入りました。静かでいい町です。こういう町は大好きです(*´ω`*)

    サービスで出していただいたデコポン。糖度高くってめちゃ甘です。これも地物の不知火産。地物万歳♪

    食べ物美味しいし、風情はあるしですっかり松合の町が気に入りました。静かでいい町です。こういう町は大好きです(*´ω`*)

271いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本情緒のある町並み

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • salsaladyさん 2020/02/13 09:29:05
    大分の臼杵にも古き良き時代が~
    ☆ちょっとレトロな熊本を見せて頂き、故郷大分にもフンドーキン醤油の里臼杵があったな~(昔父が勤めた頃の古手川社長の姉が野上弥生子=作家さんだった)~

    ☆九州は何処かぬくもりが残ってて良いよね~see you~

    ほわほわわかな。

    ほわほわわかな。さん からの返信 2020/03/05 19:46:47
    RE: 大分の臼杵にも古き良き時代が?
    ご訪問ありがとうございます。
    お返事が遅くなり申し訳ありません。

    そうですね。臼杵の辺りは石仏や磨崖仏で有名ですよね。
    臼杵はまだ訪問したことがないので、機会があればと密かに狙っております♪

    石仏などもそうですが、大分限らず九州は石文化の発達した土地柄なのでとても興味深いです。
    地域性もあって、楽しめますね。九州大好きです(*´ω`*)

    わかな。

ほわほわわかな。さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP