上高地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
9月上旬 一人旅<br />私の好きな 上高地 <br /><br />上高地は誰もが訪れる場所だから、<br />文章は短く、詩のような、流れるような<br />そんな旅行記にしたいと思いました。 <br /><br />この日歩いた道:8km<br />宿泊場所:上高地ルミエスタホテル<br />

上高地 清流とアルプスの織り成す風景 【1】 夏の終わり 秋のはじまり

92いいね!

2016/09/02 - 2016/09/02

62位(同エリア2109件中)

13

64

旅するうさぎ

旅するうさぎさん

9月上旬 一人旅
私の好きな 上高地 

上高地は誰もが訪れる場所だから、
文章は短く、詩のような、流れるような
そんな旅行記にしたいと思いました。 

この日歩いた道:8km
宿泊場所:上高地ルミエスタホテル

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.5
交通
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 旅の始まりは この田代橋から見た風景

    旅の始まりは この田代橋から見た風景

    田代橋 名所・史跡

  • 川向こうに 今宵の温泉宿が見えます<br />

    川向こうに 今宵の温泉宿が見えます

  • 川沿いを歩き

    川沿いを歩き

  • お宿に荷物を預け リュックを背負う

    お宿に荷物を預け リュックを背負う

    上高地ルミエスタホテル 宿・ホテル

  • 梓川は相変わらず綺麗な色

    梓川は相変わらず綺麗な色

  • 川を右手に木陰を歩き

    川を右手に木陰を歩き

  • ススキに秋の風情を感じつつ

    ススキに秋の風情を感じつつ

  • 花を愛でながら

    花を愛でながら

  • 河童橋

    河童橋

  • 揺れる吊り橋 渡ってみれば

    揺れる吊り橋 渡ってみれば

    河童橋 名所・史跡

  • 穂高連峰と梓川

    穂高連峰と梓川

  • ここから梓川の右岸道を

    ここから梓川の右岸道を

  • 明神池へと歩きます

    明神池へと歩きます

  • まるでミレーのオフィーリアが浮かんでいるよな小川に

    まるでミレーのオフィーリアが浮かんでいるよな小川に

  • 岳沢湿原

    岳沢湿原

    岳沢湿原 自然・景勝地

  • 木道を歩き

    木道を歩き

  • 水辺を眺め

    水辺を眺め

  • しばし立ち止まる

    しばし立ち止まる

  • 何、見ているの?

    何、見ているの?

  • 魚でした 

    魚でした 

  • 枯れ木が写り込む水辺

    枯れ木が写り込む水辺

  • 小川の道はさらに続き

    小川の道はさらに続き

  • 静まりかえる森の中

    静まりかえる森の中

  • 時に上を見上げ

    時に上を見上げ

  • 花を眺める

    花を眺める

  • 続く木道

    続く木道

  • 小川の流れ

    小川の流れ

  • 小さな橋が架かっていて

    小さな橋が架かっていて

  • 木道 さらに続きます

    木道 さらに続きます

  • ついつい流れに また足を止め

    ついつい流れに また足を止め

  • 水の色を感じ

    水の色を感じ

  • 葉っぱも少し色づいて

    葉っぱも少し色づいて

  • そして 開けた所に出たので

    そして 開けた所に出たので

  • 橋を渡り

    橋を渡り

  • 向こうの木陰でお昼にいたします

    向こうの木陰でお昼にいたします

  • 河原に座り

    河原に座り

  • 明神岳を眺めつつ

    明神岳を眺めつつ

  • 河童のひるめし いただきます

    河童のひるめし いただきます

  • 近くにお花も咲いている

    近くにお花も咲いている

  • 明神岳は神宿る山<br />だからこんなに美しい

    明神岳は神宿る山
    だからこんなに美しい

  • 吊り橋を渡り返し <br />嘉門次小屋と明神池に行きましょう

    吊り橋を渡り返し 
    嘉門次小屋と明神池に行きましょう

  • 鳥居をくぐって

    鳥居をくぐって

  • 嘉門次小屋

    嘉門次小屋

  • ここの名物は 囲炉裏で焼く岩魚

    ここの名物は 囲炉裏で焼く岩魚

  • 岩魚は自然の中のいけすから

    岩魚は自然の中のいけすから

  • 水辺を見ながら のんびりと

    水辺を見ながら のんびりと

  • とても美味しくいただきました

    とても美味しくいただきました

    嘉門次小屋 グルメ・レストラン

  • 嘉門次さんは 英国のウェストンさんを道案内<br />ウェストンさんは 世界に上高地を紹介

    嘉門次さんは 英国のウェストンさんを道案内
    ウェストンさんは 世界に上高地を紹介

  • そしてこちらが明神池<br />山なのに 海の神様もいらっしゃるという

    そしてこちらが明神池
    山なのに 海の神様もいらっしゃるという

    穂高神社 上高地明神池 奥宮 寺・神社・教会

  • それは はるか昔の六世紀<br />九州から はるばる信州に来た 安曇族

    それは はるか昔の六世紀
    九州から はるばる信州に来た 安曇族

  • 自分たちのルーツである 海の神を祀り 穂高神社になりました<br />明神池は 穂高神社の奥宮 ご神体は明神岳

    自分たちのルーツである 海の神を祀り 穂高神社になりました
    明神池は 穂高神社の奥宮 ご神体は明神岳

  • 山の神もいれば 海の神もいる<br />上高地は 「神合地」<br />神々宿る 神聖な場所 <br />だからこんなに 美しい<br />

    山の神もいれば 海の神もいる
    上高地は 「神合地」
    神々宿る 神聖な場所 
    だからこんなに 美しい

  • 最後にお参りいたしましょう

    最後にお参りいたしましょう

  • 明神岳にさよなら言って

    明神岳にさよなら言って

  • 左岸道を帰ります

    左岸道を帰ります

  • 左岸道は退屈な道<br />小川があまり見えません

    左岸道は退屈な道
    小川があまり見えません

  • そのうちキャンプ場が見えてきて<br />ここでキャンプも良さそうに思う

    そのうちキャンプ場が見えてきて
    ここでキャンプも良さそうに思う

  • 清水橋を渡って

    清水橋を渡って

    清水橋 上高地 名所・史跡

  • もうすぐ河童橋<br />でも夕方だから 人もまばら

    もうすぐ河童橋
    でも夕方だから 人もまばら

  • 河童橋からの 静かな眺め

    河童橋からの 静かな眺め

  • 白樺とススキの道を 帰ります

    白樺とススキの道を 帰ります

  • お宿に戻ったら 温泉入ろ

    お宿に戻ったら 温泉入ろ

  • 誰もいない道 一人旅

    誰もいない道 一人旅

  • 今宵の宿に着きました

    今宵の宿に着きました

この旅行記のタグ

92いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (13)

開く

閉じる

  • ムロろ~んさん 2016/10/03 18:31:29
    天気が良くて何より(^_-)-☆
    旅するうさぎさん

    こんばんは、ムロろ〜んです。
    上高地へ行かれた旅行記を拝見しました。

    天気が良くて何よりでしたね。
    空気が清々しそうで、風景もより一層美しく見えます。
    夏だったら絶対涼しそうだろうなぁと思いながら、7毎年行こうかなって思っている上高地。残念ながらまた今年も行けずにすぎそうです(^_^;)。

    山小屋で食べられる焼き魚も美味しそうです。
    人が思ったよりも少なそうな感じがしました。
    混んでいるというイメージがしたんです。

    都会から空気のきれいな所へ。気分もリフレッシュですね(^_-)-☆。


    ムロろ〜ん(^人^)

    旅するうさぎ

    旅するうさぎさん からの返信 2016/10/14 23:37:46
    RE: 天気が良くて何より(^_-)-☆
    ムロろ〜んさん、こんにちは!
    お返事遅れてごめんなさい。
    今頃はニューヨークから戻ってこられたところでしょうか。

    ムロろ〜んさんも和尚様になられ、
    より一層、お仕事がお忙しくなったことと思います。
    私もおかげさまで、忙しくも
    充実した日々を送っています(^^)


    > 天気が良くて何よりでしたね。
    > 空気が清々しそうで、風景もより一層美しく見えます。
    > 夏だったら絶対涼しそうだろうなぁと思いながら、7毎年行こうかなって思っている上高地。残念ながらまた今年も行けずにすぎそうです(^_^;)。


    天気を確認してから出かけました。
    近いようで、実際行ってみると
    なんだか遠い上高地ですが、
    素敵な所なのは間違いないです。
    かなりリフレッシュできました。

    この日は夏休み明けの平日だったので、
    空いていましたが、翌日の土曜日は
    やはり混んでいました。外国の方も多かったです。

    ところで、ムロろ〜んさんの「総持寺編」は以前に拝見しましたが、
    「永平寺編」は今日じっくり拝見しました。
    様々な修行の段階、知らないことばかりなので、
    興味を持って拝見しました。
    そして別府の旅も。

    飛行機ではミッフィーちゃんもスカイタイムなど
    もらえていいですね♪
    それにミッフィーちゃんも後姿や正面の姿だけでなく、
    ちょっと斜め後ろを見ている姿も何度か出てきて
    とても可愛いと思いました。

    ムロろ〜んさんのトラベラーページの表紙のお写真は
    チベットの湖ですよね!
    何年か前に拝見した、あのチベットの旅行記は
    とても印象的でしたし、
    車窓からカメラで撮った湖の色、
    綺麗だなぁ〜と覚えていたので、すぐに分かりました。


    旅するうさぎ
  • akikoさん 2016/09/21 00:51:27
    上高地
    旅するうさぎさん、こんばんは〜

    日がだんだん短くなり、秋の訪れが感じられる頃になりましたね。
    今年の夏は暑くて暑くて、外に出るのも憚れましたが、ようやく外出が無理なくできるようになってきました。

    旅するうさぎさんは上高地に行って来られたそうですね。上高地は、雄大な大自然が広がっていて、どこか旅するうさぎさんの好きなチロルに似ているような気がします。

    ススキや秋の野草を見ながら、まず河童橋へ到着されたんですね。
    私は20代の頃に一度上高地へ行ったことがあります。上高地は最高の避暑地だと思いますが、関西からは行きにくくて、その後は行きたいと思いつつ、結局一度訪れただけです。かなり記憶は薄れていますが、河童橋のことはよく覚えています。橋の下の水がとても美しく感動したこと。周りの山岳風景が素敵だったこと。友人と記念写真を撮ったこと、などなど。お写真を拝見して、さらに思い出が蘇ってきました♪

    自然を感じながらの散策は気持ちが良かったでしょうね〜 湿原があったり、道のそばに小さな滝のような水流が流れていたり、森の中の木道を歩かれたり・・・ 爽快な気分を一緒に味わせてもらいました。

    お昼は明神岳を眺めながら「河童のひるめし」を食べられたと書かれていますが、名物なのですか?きゅうり巻きのことを河童巻きと言いますが、関係あるのでしょうか・・・ 何れにしても、美味しかったことでしょう。

    明神岳は神宿る山なのですね? 九州の島から信州に来た安曇族が自分たちのルーツである海の神を祀り 穂高神社になったということを初めて知りました。安曇野という地名がありますが、安曇族が住んだ場所なのでしょうか。

    "山の神もいれば 海の神もいる 上高地は「神合地」 神々宿る 神聖な場所 だからこんなに 美しい"とコメントされていますが、私にとって、上高地に対する新しい視点で、なるほど!と合点がいきました。素敵なコメントです!!

    美しい上高地を一緒に楽しませてもらったような気がしました♪

    akiko

    旅するうさぎ

    旅するうさぎさん からの返信 2016/09/23 22:47:20
    とても不思議で、太古のロマンを感じました
    akikoさん、こんにちは。
    コメント、ありがとうございます。


    > 旅するうさぎさんは上高地に行って来られたそうですね。上高地は、雄大な大自然が広がっていて、どこか旅するうさぎさんの好きなチロルに似ているような気がします。


    今年は転職もし、チロルに行っていないので
    どこか山の風景が見られる所に行きたいと思いました。
    秩父はまだ暑かったので、信州がよいと思い、
    白馬と上高地で迷ったのですが、普段、お宿の予約が
    なかなか取れない上高地のお宿が
    たまたま空いていたのでそちらにしました。


    > ススキや秋の野草を見ながら、まず河童橋へ到着されたんですね。
    > 私は20代の頃に一度上高地へ行ったことがあります。上高地は最高の避暑地だと思いますが、関西からは行きにくくて、その後は行きたいと思いつつ、結局一度訪れただけです。かなり記憶は薄れていますが、河童橋のことはよく覚えています。橋の下の水がとても美しく感動したこと。周りの山岳風景が素敵だったこと。友人と記念写真を撮ったこと、などなど。お写真を拝見して、さらに思い出が蘇ってきました♪


    そうなのですね。
    akikoさんにとってもお友達との思い出の場所なのですね(^-^)

    上高地、関東からも遠いです。
    今回も片道6時間近くかかりました。
    今回は以前とは違う経路で、初めて北陸新幹線に乗って、
    長野駅で降りて、1日1本だけある、上高地行きの高速バスに
    乗って行きました。

    英会話の先生に上高地の写真を見せたら、
    綺麗だと興味を持たれて、
    「それで行くのにどのくらい時間がかかりますか?」
    と聞かれたので、片道6時間です、と答えたら
    「京都よりも遠い!!」と驚いていました(笑)


    > 自然を感じながらの散策は気持ちが良かったでしょうね〜 湿原があったり、道のそばに小さな滝のような水流が流れていたり、森の中の木道を歩かれたり・・・ 爽快な気分を一緒に味わせてもらいました。


    木道の道は、夏休み明けの平日だったせいで
    あまり人もいなくて、のんびり歩けて良かったです。


    > お昼は明神岳を眺めながら「河童のひるめし」を食べられたと書かれていますが、名物なのですか?きゅうり巻きのことを河童巻きと言いますが、関係あるのでしょうか・・・ 何れにしても、美味しかったことでしょう。


    このお弁当、今回泊まった上高地ルミエスタホテルのお弁当で、
    最近、上高地で美味しいと評判になっているらしいです。
    宿泊者以外の方々もわざわざ買いに来るそうです。

    ネーミングはたぶん、河童橋にかけているのだと思います。
    地元のお母さん達が信州の食材を使って作るお弁当で、
    信州サーモンの地酒粕漬けや、くるみの俵にぎり、
    長野産豚リブロースの味噌漬け、
    山賊焼(鳥の唐揚)…などが入っていました。
    食べてみると、素朴な味わいで美味しかったです。
    私はお弁当を買うと、必ず裏の原材料のところを
    見るのですが(笑)、保存料のような添加物が
    入っていなかったので、それも良かったです。


    > 明神岳は神宿る山なのですね? 九州の島から信州に来た安曇族が自分たちのルーツである海の神を祀り 穂高神社になったということを初めて知りました。安曇野という地名がありますが、安曇族が住んだ場所なのでしょうか。


    akikoさんも、安曇という地名に興味を持たれましたか。
    私も今回の旅で、とても不思議に思ったのが
    この安曇という地名です。

    バスで上高地に行く途中、松本を過ぎたあたりに、
    安曇小学校という学校を車窓から見ました。
    そのあたりでバスがノロノロし始めたのでよく見えたのです。
    その時に「なぜ安曇? 安曇野っていう所があるけど、
    こことは違う場所だし、なぜ同じような地名なのだろう?」
    と不思議に思いました。
    ホテルに着いたら、ホテルの住所も松本市安曇でした。

    さらに明神池に歩いて行った時に、
    鳥居があるのがなんだか不思議で
    明神池は穂高神社の奥宮であることを知り、
    「当神社の神様は海神です」という内容の
    案内板を見て、「なぜ山の中なのに海なんだ?!」
    と不思議に思ったのです。

    その2つがとってもとっても不思議だったので、
    家に帰って調べてみたところ、
    その2つは見事に繋がっていたのです。

    現在の福岡県から、
    太古の昔に信州にやってきた「安曇族」という人達がいて、
    その一族が住み着いた場所が
    「安曇」という地名になったこと、
    安曇族ゆかりの神社が、「穂高神社」だということが分かりました。

    松本市安曇も安曇野も、場所はちょっと違いますが、
    安曇族ゆかりの土地です。

    安曇族は大和朝廷を支えた有力豪族で
    水軍であったそうです。朝鮮半島にも戦いに行ったそう。
    元々が海の民なので、穂高神社のお祭りの山車は、
    今でも船の形で、船と船をぶつけ合う勇壮なものだそうです。
    私、YouTube でそのお祭りの様子を見ました。 
    バッチン!って大きな船をぶつけ合うのです。
    さすが、元水軍・・・。

    なぜ、わざわざ海のない、山ばかりの信州に
    遠路はるばる来たのか…?
    太古のロマンですよね!

    それにもっと驚くことがあって、
    愛知県の「渥美半島」、伊豆の「熱海」、
    滋賀県高島市の「安曇川町」なども
    安曇族とかかわりがあるそうで、
    阿曇、安曇、厚見、厚海、渥美、阿積、
    泉、熱海、飽海などの地名は、安曇族と関連があるそうです。
    とっても面白いですよね!
    やっぱり水軍だったから、機動力があって
    全国に散らばっていったのでしょうかね。

    私は本宮の穂高神社にも行ってみたくなりました。
    こちらは安曇野市にあるそうです。
    船と船がぶつかり合う「御船祭り」、
    見てみたいです(^-^)/


    > "山の神もいれば 海の神もいる 上高地は「神合地」 神々宿る 神聖な場所 だからこんなに 美しい"とコメントされていますが、私にとって、上高地に対する新しい視点で、なるほど!と合点がいきました。素敵なコメントです!!


    「神合地」は明神池にあった説明板にそう書いてありました。
    江戸時代の「善光寺道名所絵図」には
    上高地は「神合地」(かみこうち)と書かれ、
    神々が宿る神聖な場所である、と記されていたそうです。

    これを現地で読んだ時に、
    だからこんなに綺麗な所なんだなぁ〜、と思いました。


    旅するうさぎ
  • oneonekukikoさん 2016/09/18 10:46:47
    上高地、久しぶりです
    旅するうさぎさん
    お久しぶりです。

    アルコールと、ゴルフ、温泉が好物の夫ですが
    その次に大好きなのが上高地です。

    時間が取れると日帰りでも足を運んでおりましたが
    最近はすっかり遠のいてしまい
    久しぶりに懐かしい
    明神池までのハイキングをご一緒させていただきました。

    河童橋あたりはいつも人でいっぱいですが
    足を延ばすとだんだんまばらになり
    気持ちの良い散歩が出来、四季折々の
    草花が楽しめ、つい足を運んでしまいますね。
    どの季節に行っても新しい発見のある上高地です。

    ところで、宿泊のお宿は
    清水屋さんのように思いましたが
    何だかハイカラなお名前になっていて、
    それほど上高地から遠のいていたことを実感しました。
    お隣の上高地高原温泉は
    お向かいのホテル宿泊の際に
    温泉を使わせてもらっていました。
    ハイキングの後は温泉が嬉しいですね。
    日帰りハイキングの際も、もちろん
    帰りは温泉で揉みほぐしています。

    oneonekukiko

    旅するうさぎ

    旅するうさぎさん からの返信 2016/09/19 20:49:05
    こんにちは。
    oneonekukikoさん、こんにちは。
    コメント、ありがとうございます。


    > アルコールと、ゴルフ、温泉が好物の夫ですが
    > その次に大好きなのが上高地です。

    > 時間が取れると日帰りでも足を運んでおりましたが
    > 最近はすっかり遠のいてしまい
    > 久しぶりに懐かしい
    > 明神池までのハイキングをご一緒させていただきました。


    旦那さまも上高地がお好きなのですね。
    私は外国の方に「日本で行くべき場所はどこですか?」
    と聞かれたら、必ず「上高地です」と答えます。
    誰が見たって綺麗だと感じると思います。
    この前も、英語の先生に聞かれてそう答えました。
    世界の人達に誇れる景色だと思います。
    今回私が撮ってきた写真はイマイチですが、
    本当は、こんなものじゃないですよね!

    私、カメラを買い替えようと本気で思いました。
    何で見たままが撮れないの?と。
    もちろん、腕が無いからなのですが!(笑)
    一眼レフよりもコンデジの方が梓川の色が
    綺麗に撮れたのです。
    翌日はほとんどをコンデジで撮ったので
    少しは川の色がマシかなぁと思います(^_^;)


    > 河童橋あたりはいつも人でいっぱいですが
    > 足を延ばすとだんだんまばらになり
    > 気持ちの良い散歩が出来、四季折々の
    > 草花が楽しめ、つい足を運んでしまいますね。
    > どの季節に行っても新しい発見のある上高地です。


    そうですね。
    私は春に行ったことがないので
    その季節も行ってみたいです。


    > ところで、宿泊のお宿は
    > 清水屋さんのように思いましたが
    > 何だかハイカラなお名前になっていて、
    > それほど上高地から遠のいていたことを実感しました。
    > お隣の上高地高原温泉は
    > お向かいのホテル宿泊の際に
    > 温泉を使わせてもらっていました。
    > ハイキングの後は温泉が嬉しいですね。
    > 日帰りハイキングの際も、もちろん
    > 帰りは温泉で揉みほぐしています。


    そうなのです。
    私も久しぶりだったので
    ルミエスタホテルって聞いたことがないなぁ、
    新しくできたホテルなのかな〜?と思ったら、
    清水屋ホテルでした。
    2年前に名称変更したそうです。
    明治時代にウェストンさんも宿泊したそうで、
    ロビーには、ウェストンさんが残した
    日記が飾られていました。
    良いホテルでした。雰囲気が。
    たぶん、再訪すると思います。

    oneonekukikoさんの泊まられた
    「お向かいのホテル」というのは
    川向こうの、帝国ホテルでしょうか?

    私もどちらに泊まろうかと検討したのですが、
    温泉が決め手になりました。
    ルミエスタホテルのお部屋はこぢんまりとしていましたが
    お部屋に温泉が引かれていて、外の景色を眺めながら
    入ることができました。源泉かけ流しなのも良かったです。

    oneonekukikoさんは、リューベックにまた
    行かれたのですね。

    行ってみたいなぁ…リューベック。


    旅するうさぎ

    oneonekukiko

    oneonekukikoさん からの返信 2016/09/19 21:28:06
    RE: こんにちは。
    そうですね。
    > 私は春に行ったことがないので
    > その季節も行ってみたいです。
    落葉松の芽吹き、小梨、二輪草
    そして黄色く輝く秋の落葉松
    雪をうっすらかぶった落葉松も大好きです。
    上高地といえば、河童橋、大正池を思い浮かべる方も多いかと思いますが
    ホテルの方から「カレーライスが美味しいと評判ですよ」
    と勧められ 、山小屋に向かったものの
    「まだまだ、雪が深くてその靴では難しいですよ」
    とハイカーに止められたことも懐かしい思い出です。
    次の年の夏にチャレンジしました。
    帰りの下がキツくて、しばらく膝がガクガクと痛みました。
    無茶をしたものですね。
    10数年以上前のことです。
    もう、そんなことしませんよ。
    年を重ねて少し賢くなりました。

    > 私もどちらに泊まろうかと検討したのですが、
    > 温泉が決め手になりました。
    > ルミエスタホテルのお部屋はこぢんまりとしていましたが
    > お部屋に温泉が引かれていて、外の景色を眺めながら
    > 入ることができました。源泉かけ流しなのも良かったです。
    やはり、ハイキングの後は温泉がゆっくりしますね。
    以前は上高地は一軒しか温泉をひいてないと耳にした記憶がありますが
    最近が増えたのでしょね。
    しばらく足を運んでおりませんので
    また行ってみたくなりました。
    あそこもここも行ってみたい病にかかったようです。

    > oneonekukikoさんは、リューベックにまた
    > 行かれたのですね。
    >
    > 行ってみたいなぁ…リューベック。
    今回は、子連れ、それも体調を崩しておりましたので
    もっとゆっくりしたかったのですが
    セントパウリ教会からの
    東山魁夷の見た風景だけを見に行ったようなものですが
    こじんまりとして風情のある街並みを楽しんできました。
    確か、旅するうさぎさんは
    トーマスマンを卒論に選ばれたのでしたね。

    ブッテンブローグ家の人々
    を今回ほんのさわりだけ読み始めましたが
    なかなか読み進めません。

    oneonekukiko
  • batfishさん 2016/09/16 22:43:55
    詩集のようですね
    旅するうさぎさん こんばんは!

    梓川のように流れる言葉が美しい旅行記にお邪魔しました。
    まるで詩集を眺めているように心が落ち着きますね。
    夏の終わりの平日だからか人が少なくてのんびりした雰囲気ですね。

    私は上高地は山の行き帰りに足早に通るばかりで
    のんびり歩いたことは2回くらいしかありません。
    そのうち1回は小梨平キャンプです。

    ルミエスタホテルは清水屋さんの頃から憧れていました。
    すてきなホテルライフ編も楽しみにしています。

    batfish

    旅するうさぎ

    旅するうさぎさん からの返信 2016/09/18 19:36:32
    RE: 詩集のようですね
    batfishさん、こんにちは。
    コメント、ありがとうございます。


    > 梓川のように流れる言葉が美しい旅行記にお邪魔しました。
    > まるで詩集を眺めているように心が落ち着きますね。
    > 夏の終わりの平日だからか人が少なくてのんびりした雰囲気ですね。


    詩になっているかどうか、甚だあやしいですが(笑)、
    上高地は多くの人が訪れる場所ですし、
    散策経路も分かりやすく歩きやすいので、
    撮ってきた写真を見た時に、
    文章は極力書かないようにしようと思いました。
    説明などは不要かな、と。

    おっしゃる通り、夏休み明けの平日だったから
    人が少なかったのだと思います。
    秋に行くのなら、普通は紅葉の頃に行きたいと
    思うでしょう。


    > 私は上高地は山の行き帰りに足早に通るばかりで
    > のんびり歩いたことは2回くらいしかありません。


    山登りをする方はそうですね。
    帰り道、重そうなリュックを背負った方が
    足早に歩いていきました。

    初めて上高地に行ったのは高校生の時ですが、
    文化部の合宿で、横尾山荘に2泊して、
    みんなで涸沢まで登りました。
    横尾山荘に新聞の切り抜きなんかを持って行って、
    お座敷の個室にみんなで泊まって
    時事問題について勉強をしていたのですが、
    明かりがとっても暗くて(山小屋なので当たり前ですね)、
    なんだか新聞が読みづらいなぁ〜なんて思っていました(笑)
    涸沢も、まさか雪渓の上を歩くなんてことは知らないで
    行ってしまったのですが、綺麗な景色を眺めることができました。
    自分が上高地に行きたいと提案して合宿地になったので、
    引率の先生も含めた皆の分のJRのチケットの手配や
    横尾山荘の予約、初めて行く場所なのに
    「はい、この新島々でバスに乗り換えま〜す」と
    いう添乗員役まで、全て自分が段取りしました(笑)

    今回も、1日目に横尾山荘に泊まって涸沢まで行き、
    2日目は上高地に泊まって温泉入って帰りたいと最初は
    思っていたのですが、金曜日の横尾はOKでも、
    土曜日に上高地泊がもういっぱいでダメでした。
    だから、のんびりと上高地だけにしようと思いました。

    batfishさんは健脚なので、北アルプスの
    槍ヶ岳や穂高岳、蝶ヶ岳などに登るのでしょう。
    素敵ですね。


    > そのうち1回は小梨平キャンプです。


    小梨平のキャンプ場、綺麗に整備されていました。
    レストランやお風呂まであるそうなので、
    ちょっといいなぁと思いました。
    それと、私が泊まったルミエスタホテルの各客室には
    小梨平から引いた美味しいお水が飲めるようになって
    いたのです。小梨平ってお水が美味しい場所なんですね。


    > ルミエスタホテルは清水屋さんの頃から憧れていました。
    > すてきなホテルライフ編も楽しみにしています。


    良いホテルでした。
    特にレセプションの女性のお2人が品があって、
    親しみやすくて、とても良かったです。
    フランス料理も美味しかったです。


    旅するうさぎ
  • ラクパグさん 2016/09/16 11:51:59
    旅するうさぎさん お久しぶりです!

     上高地 一人旅 とても ステキです〜

     9月 の初めで お天気が良くて 良かったです。

     爽やかな 山の雰囲気が 伝わってきて 気持ち良く

     見せていただきました。 去年は 10月と11月 今年は

     6月に 行ってきました。 穂高連峰の 雪景色 

     美しいですね!! いつまでも 眺めていたいと思って

     しまいます。チロルは まだ 諦めては いないのですが

     ホテルから 少し 散策程度で 考えてみたいですね。

     だから 上高地へ 何回も行ってしまうのですが。

     5月 アラスカへ 2度目ですが 行ってきました。

     やはり 自然が大好きで 雪景色に憧れ お花も 心

     落ち着きますね。 チロルは 憧れです。

     穂高の 雪景色 父のことを 思い出します。重いカメラと

     リュックで 奥穂高 槍ヶ岳と 登っていました。

     上高地の良さは あちこち 連れてもらったおかげだと

     思います。 旅するうさぎさんも ご家族で 旅によく

     出かけられたと・・・

     ありがとうございました。  ラクパグ

    旅するうさぎ

    旅するうさぎさん からの返信 2016/09/17 23:17:35
    こんにちは!
    ラクパグさん、こんにちは。
    コメント、ありがとうございます。


    >  9月 の初めで お天気が良くて 良かったです。


    実は、天気予報を見てから、行くのを決めました。
    平日のこの日、会社が全社的にお休みだったので
    せっかくの平日休みだから
    どこかに行こうとは思っていたのですが、
    台風等が心配だったので、お宿を予約するのは
    ずっと控えていたのです。
    それで、ギリギリまで天気予報をチェックして
    2日前にお宿を予約しました。
    よく取れたと思います(笑)

    たぶん、夏休み明けの平日なので
    直前でもお宿が取れたのだと思います。


    >  爽やかな 山の雰囲気が 伝わってきて 気持ち良く
    >
    >  見せていただきました。 去年は 10月と11月 今年は
    >
    >  6月に 行ってきました。 穂高連峰の 雪景色 
    >
    >  美しいですね!! いつまでも 眺めていたいと思って
    >
    >  しまいます。チロルは まだ 諦めては いないのですが
    >
    >  ホテルから 少し 散策程度で 考えてみたいですね。
    >
    >  だから 上高地へ 何回も行ってしまうのですが。
    >
    >  5月 アラスカへ 2度目ですが 行ってきました。
    >
    >  やはり 自然が大好きで 雪景色に憧れ お花も 心
    >
    >  落ち着きますね。 チロルは 憧れです。


    私はラクパグさんの上高地の旅行記が好きです。
    本当に上高地のことがお好きなんだなぁ…
    と毎回拝見しています。

    とりあえず、上高地が見たくなったら
    ラクパグさんの旅行記に行く、
    するとホッとする…いつもそんな感じなんです。

    大正池ホテル、私も以前泊まったことがありました。
    大正池の正面で、景色が良いですよね。

    アラスカクルーズも素敵ですね。
    私の叔母もクルーズが好きで、アラスカクルーズに行って
    ケチカンから絵葉書を送ってくれたことがありました。
    ケチカン…って、面白い地名ですね。


    >  穂高の 雪景色 父のことを 思い出します。重いカメラと
    >
    >  リュックで 奥穂高 槍ヶ岳と 登っていました。
    >
    >  上高地の良さは あちこち 連れてもらったおかげだと
    >
    >  思います。 旅するうさぎさんも ご家族で 旅によく
    >
    >  出かけられたと・・・


    ラクパグさんのお父様も、山男だったのですね。
    うちもそうです。
    父は学生時代にワンダーフォーゲル部に入って
    槍ヶ岳などを縦走していたと聞きました。

    だからよく家族でハイキングに行きました。
    行先は、子供でも歩けるようなところ、
    例えば、大山(おおやま、神奈川にあります)とか、
    尾瀬とか、乗り物である程度まで登れる立山とか、
    やさしい所ばかりです。

    父はいわゆる高度経済成長期のモーレツ社員で、
    早朝から深夜まで働いていたので、
    平日は一緒にごはんを食べることもめったになかったのですが、
    土日はしっかりお休みだったので
    週末はあちこち連れて行ってもらいました。

    また、泊まりがけの旅行などでは学校がある日でも
    学校を休んで旅に出かけたりしていました。
    「子供の情操教育のために、○○に連れて行きます」と
    手帳に一筆書いてもらって、それを先生に見せると
    休めるという(笑)

    今にして思えば、これはとても良かったことです。
    学校の勉強は覚えていないけれど、
    旅に行った先は、ほとんど全部と言っていいくらい
    覚えているんです。
    そして父は大変タフだったと思います。
    とても尊敬できる人でした。

    ラクパグさんも小さい頃、
    ご家族で沢山の旅の思い出があるとのこと、
    同じですね!


    旅するうさぎ
  • Takashiさん 2016/09/16 10:58:45
    イワナがおいしそう
    旅するうさぎさん

    おはようございます

    初秋の上高地の景色を、ゆっくりと見させていただきました。

    来週に上高地に泊まるからです。といいましても、バードウォッチングの集まりで、翌日タカの渡りを見るのが主目的ですが。伝説の山小屋でのイワナの炉端焼き、素晴らしいですね。自由時間がたくさんあれば、行けないかな、いや遠そうだと拝見いたしました。

    旅するうさぎさんの前回の旅行記を読んで、そうだ今年こそ岐阜のやなで天然アユをと決意を新たにし、一昨日、見事な落ちアユの塩焼きを味わってきました。でも、今回のイワナは、団体行動が多いので多分駄目ですね。少し先に計画となりそうです。

    続きも楽しみに致します。

    Takashi

    旅するうさぎ

    旅するうさぎさん からの返信 2016/09/17 21:31:55
    RE: イワナがおいしそう
    Takashiさん、こんにちは。
    コメント、ありがとうございます。


    > 来週に上高地に泊まるからです。といいましても、バードウォッチングの集まりで、翌日タカの渡りを見るのが主目的ですが。伝説の山小屋でのイワナの炉端焼き、素晴らしいですね。自由時間がたくさんあれば、行けないかな、いや遠そうだと拝見いたしました。


    これからタカの渡りを見に行かれるのですね。
    「タカ」が「渡る」…ということさえ知らなかったので、
    ちょっと調べてみましたら、
    上高地の近く、白樺峠で見られるのですね。

    Takashiさんの旅行記を拝見して、
    かれこれ4年くらいになるかと思いますが、
    一番最初に拝見した、南極のペンギンの群れ、
    そして、北極グマのスパークリング、
    南アフリカのオレンジ色のワイルドフラワー、
    サハラ砂漠のアンモナイトごろごろ、
    ジャイアンツコーズウェイの見事な柱状節理
    (実はこれが一番自分にとっては印象的でした)、
    ニューギニアの人達の踊り・・・などなど
    面白くて珍しい光景を、
    ナショナルジオグラフックのような美しい写真と
    簡潔でちょっと硬派な文章と共に
    毎回、楽しく拝見してきました。

    自然をお撮りになったものが、特に素晴らしいです。
    きっとタカも美しく撮られるのでしょう。
    旅行記にされるのでしょうか。


    > 旅するうさぎさんの前回の旅行記を読んで、そうだ今年こそ岐阜のやなで天然アユをと決意を新たにし、一昨日、見事な落ちアユの塩焼きを味わってきました。でも、今回のイワナは、団体行動が多いので多分駄目ですね。少し先に計画となりそうです。


    そうなのですね。
    私も今年は新鮮な川魚を食べる機会が
    何度か持てて良かったです。

    旅行記にはしていないのですが、
    6月に伊豆の天城、月ヶ瀬温泉に泊まりました。
    そこで夕食に「あまご」の塩焼きを食べました。
    やはり、焼く前に木の樽に入って泳いでいるあまごちゃんを
    板さんから見せてもらったのですが、
    大変大人しい魚で、つぶらな瞳がとても可愛くて
    「これ、食べちゃうのか〜」と思いました(笑)
    しかし、しばらくして焼かれて出てくると、
    なんとも美味しそうで、
    食べてみると、とても美味しかったです。

    その天城の旅で、久しぶりに浄蓮の滝に行ったのですが、
    柱状節理が美しかったです。小規模なもので
    ジャイアンツコーズウェイの壮大な柱状節理
    とは違いますが、ちゃんと角がありました。
    その時に伊豆半島の生い立ちを少し知ることができました。
    伊豆は元は火山島で、その島がプレートの北上で
    本土に衝突してできたのが伊豆半島だと知りました。
    伊豆に温泉が沢山あるのも、分かる気がしました。


    旅するうさぎ

旅するうさぎさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP