
2016/07/30 - 2016/08/01
1521位(同エリア4401件中)
サラさん
午後は竹林の道~天龍寺~渡月橋~龍安寺
炎天下、水分だけはしっかり取りながら頑張って歩き回りました!
PR
-
トロッコ嵐山駅前はものすごい観光客!そのほとんどが竹林の道へ。
嵐山 竹林の小径 自然・景勝地
-
すーっと伸びた竹は美しく圧巻の竹林の道だけど、自分を含めものすごい数の観光客がとにもかくにも写真撮影に夢中で(アジア圏の観光客の自撮り棒率の高さったら!)あまり風情は感じられない^^;
人口密度も高くて風も吹き抜けないのか、やたら蒸し暑かった。嵐山 竹林の小径 自然・景勝地
-
竹林の道はサラリと通り抜け、世界遺産 天龍寺へ。
天龍寺 寺・神社・教会
-
境内はいろいろな植物が植わっていて、名札を立ててくれているのが親切。
「八角蓮」本当に八角あってかわいい!天龍寺 寺・神社・教会
-
大方丈から見た曹源池庭園。このお庭を眺めながらしばし休憩。
天龍寺 寺・神社・教会
-
大方丈から法堂へ。
天井に描かれた加山又造画伯の「雲龍図」も見てきました。
八方睨みの龍とはどの角度からも目が合うとか!?
私はどの角度からも目が合わなかったような?(笑)天龍寺 寺・神社・教会
-
天龍寺を出ると嵐電嵐山駅前、お店が立ち並び賑やか。
とりあえずその先にある渡月橋は見ておかなくちゃね。渡月橋 名所・史跡
-
夫はもう一つお参りしたいお寺があるというので。
私は無理をせず、目の前に渡月橋が見える和カフェ「おぶう」で休憩。
宇治金時。まさに体が氷を求めていた!
ちょっと苦めな濃いお抹茶ですっごく美味しかった!嵐山おぶう グルメ・レストラン
-
嵐電嵐山駅は友禅のポールが飾られていて華やか。
特に外国からの観光客は喜ぶだろうな。嵐山駅 (京福電気鉄道) 駅
-
龍安寺駅で下車して、世界遺産 龍安寺へ。
駅名にまでなっているというのに駅から結構遠い(笑)龍安寺 寺・神社・教会
-
有名な石庭。
15個の石はどの角度から眺めても必ず1個は他の石に隠れて見えないように作られているとか!?龍安寺 寺・神社・教会
-
地面ぎりぎりの低い石はちょっとでも角度を変えると見えないから。
龍安寺 寺・神社・教会
-
石庭前の廊下は陽が当たっていて暑かったので、その脇の廊下でしばし休憩。
龍安寺 寺・神社・教会
-
ミニ石庭で上から見たらちゃんと15個の石が確認できる!
龍安寺 寺・神社・教会
-
鏡容池。よーく見たら睡蓮の花が咲いていました。
龍安寺 寺・神社・教会
-
ホテルはJR東海ツアーズでお勧めいただいた「ベッセルホテルカンパーナ京都五条」。
新しくオープンしたばかりということで、とにかく綺麗。
もちろん必要なものは全て揃っているし、大浴場が気持ち良かったー!
お部屋もなぜかアップグレードしていただいて、大満足。ベッセルホテルカンパーナ京都五条 宿・ホテル
-
夜は京野菜が美味しいと友人にお勧めされた河原町の居酒屋「棲家」へ。
メニューがどれも美味しそうでついつい頼みすぎてしまい・・・
せっかくなので京野菜をとおばんざい三種盛り合わせの他に一品料理を3皿も頼んでしまい食べきれなかった。
おばんざい三種盛り合わせを二つ頼むのが正解だったな。
でもどれもとっても美味しかった!店員さん含め年齢層が若い。棲家 本店 グルメ・レストラン
-
ホテルの朝食はつけていなかったので、朝は「イノダコーヒー」でミックスサンド。
我々はタイミングよくすぐに入れたけど、出るときにはお店の外に行列が。イノダコーヒ ポルタ支店 グルメ・レストラン
-
2日目は夫とは別行動。私は一人大阪へ。大阪駅かっこいい!
大阪駅 駅
-
大阪市中央体育館。今年も浅田真央ちゃんのアイスショーを見に行ったのでした!
大阪市中央体育館 名所・史跡
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 夏の京都 2016
0
20