松阪旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回は以前からずっと訪館したいと考えていた松浦武四郎記念館~、一般的には北海道を命名した人物として有名ですが、それ以上に探検家としての手記などの方が功績もあって有名なのです。<br /><br />そして、いつも伊勢・志摩へ行く際の通過ばかりで中々ぶらぶら歩きが出来なかった城下町・松坂…、しかし、城下町と共に近代日本での発展に寄与した財閥、三井財閥を築き上げた旧三井家の偉業と功績の方が遥かに大きいのかも知れません。<br />これも松坂商人としての普段からの質素倹約の精神が活きていたからこそなんですね。<br /><br />また、松坂には全国区的な最高牛の松阪牛の生産地でもあり、神戸や近江と並ぶ牛肉のブランンド地、それ以外にも個性的な食材やグルメがいっぱい!。<br />旨いものは地元で聞け!、その法則に従ってその時に決めます~。<br /><br />それでは、行きは手堅く名神・第二名神から伊勢道を走って松阪へ。<br />帰りはのんびりと一般道の国道23号線から163号線で伊賀上野経由で大阪まで。では、まだ冬寒い中ですがグルメを求めてぶらぶら歩きです。

伊勢・松阪 城下町武家屋敷と商人屋敷の町並みをぶらぶら歩き旅

8いいね!

2016/02/27 - 2016/02/28

208位(同エリア337件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記スケジュールを元に

今回は以前からずっと訪館したいと考えていた松浦武四郎記念館~、一般的には北海道を命名した人物として有名ですが、それ以上に探検家としての手記などの方が功績もあって有名なのです。

そして、いつも伊勢・志摩へ行く際の通過ばかりで中々ぶらぶら歩きが出来なかった城下町・松坂…、しかし、城下町と共に近代日本での発展に寄与した財閥、三井財閥を築き上げた旧三井家の偉業と功績の方が遥かに大きいのかも知れません。
これも松坂商人としての普段からの質素倹約の精神が活きていたからこそなんですね。

また、松坂には全国区的な最高牛の松阪牛の生産地でもあり、神戸や近江と並ぶ牛肉のブランンド地、それ以外にも個性的な食材やグルメがいっぱい!。
旨いものは地元で聞け!、その法則に従ってその時に決めます~。

それでは、行きは手堅く名神・第二名神から伊勢道を走って松阪へ。
帰りはのんびりと一般道の国道23号線から163号線で伊賀上野経由で大阪まで。では、まだ冬寒い中ですがグルメを求めてぶらぶら歩きです。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
4.0
グルメ
3.0
ショッピング
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 2/27(土) 自宅から名神・第二名神・伊勢道を走って念願の「松浦武四郎記念館」に到着。<br /><br />ですが…、本日は明日からの武四郎祭りの為に臨時休館とのことでした?。<br />ですが…、ご好意で見学をさせて頂けることになり、ただただ感謝です!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    2/27(土) 自宅から名神・第二名神・伊勢道を走って念願の「松浦武四郎記念館」に到着。

    ですが…、本日は明日からの武四郎祭りの為に臨時休館とのことでした?。
    ですが…、ご好意で見学をさせて頂けることになり、ただただ感謝です!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    松浦武四郎記念館 美術館・博物館

    蝦夷地・北海道を命名 ~ 松浦武四郎記念館 by 機乗の空論さん
  • 本日の宿はJR駅近くの「ホテルAU松阪」、初めての利用ですが小奇麗なホテルです。<br /><br />お昼前でしたが駐車場に車を入れさせて頂き、フロントの方にお昼の美味しいお店も色々と教えて頂きました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    本日の宿はJR駅近くの「ホテルAU松阪」、初めての利用ですが小奇麗なホテルです。

    お昼前でしたが駐車場に車を入れさせて頂き、フロントの方にお昼の美味しいお店も色々と教えて頂きました。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    ホテルAU松阪 宿・ホテル

    シティホテル並みの広さと設備 ~ ホテルAU松阪 by 機乗の空論さん
  • 踏み切りを渡ってJR松阪駅方向へ行くと小さな飲み屋街がありました~、<br /><br />昭和の時代が止まったまま…の横丁が今も残ってるんですね?…、何だか哀愁を感じますよ。

    踏み切りを渡ってJR松阪駅方向へ行くと小さな飲み屋街がありました~、

    昭和の時代が止まったまま…の横丁が今も残ってるんですね?…、何だか哀愁を感じますよ。

  • 今度は反対側へ回って、「準備中」の札ばかりは当然です~、<br />営業は夕方からなので、サオの際に様子見にまた来ます!。<br /><br />*プチ情報 スナックなどの飲み屋・歓楽街は愛宕町・京町辺りが賑やかですよ?、その昔は遊郭街…、そして赤線になって今はソープランドのようですね。

    今度は反対側へ回って、「準備中」の札ばかりは当然です~、
    営業は夕方からなので、サオの際に様子見にまた来ます!。

    *プチ情報 スナックなどの飲み屋・歓楽街は愛宕町・京町辺りが賑やかですよ?、その昔は遊郭街…、そして赤線になって今はソープランドのようですね。

  • フロントの方に教えて頂いたまぐろ料理の「浅野屋」、結構の人気店の様で30分待ちました。<br />ランんちメニューはまぐろを使った料理の品々、迷いましたが「本日の日替わりランチ」、上品な味付けで美味しいことは言うまでもないです!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    フロントの方に教えて頂いたまぐろ料理の「浅野屋」、結構の人気店の様で30分待ちました。
    ランんちメニューはまぐろを使った料理の品々、迷いましたが「本日の日替わりランチ」、上品な味付けで美味しいことは言うまでもないです!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    浅野屋 グルメ・レストラン

    人気店だけのことはありました! ~ 浅野屋 by 機乗の空論さん
  • 駅前の観光案内所で地図をもらって、カメラ片手にご城下ぶらぶら歩き始めます。<br /><br />旧伊勢街道の本町交差点、このブロンズ像のライオンは?…、東京日本橋の三越百貨店本店前に置かれていたものです<br />そう、この地は旧三井財閥を生んだ三井家発祥の地なんですね。

    駅前の観光案内所で地図をもらって、カメラ片手にご城下ぶらぶら歩き始めます。

    旧伊勢街道の本町交差点、このブロンズ像のライオンは?…、東京日本橋の三越百貨店本店前に置かれていたものです
    そう、この地は旧三井財閥を生んだ三井家発祥の地なんですね。

  • 旧伊勢街道をそのまま行くと「松阪商人の館」、江戸時代に木綿や紙などを手広く扱っていた豪商旧小津清左衛門邸。<br /><br />意外に普通に見えますが、中に入ると広大な敷地でびっくりです!。当時の商いやその暮らしぶりが伺えます(有料です)。

    旧伊勢街道をそのまま行くと「松阪商人の館」、江戸時代に木綿や紙などを手広く扱っていた豪商旧小津清左衛門邸。

    意外に普通に見えますが、中に入ると広大な敷地でびっくりです!。当時の商いやその暮らしぶりが伺えます(有料です)。

    旧小津清左衛門家 名所・史跡

  • 川沿いを左に曲がって1本目の筋が魚屋町筋、直ぐ赤い郵便ポストが在りました。<br /><br />地方へ来るとまだまだこの赤いポストが現役で活躍中~、この先に牛銀本店が在ります。<br />

    川沿いを左に曲がって1本目の筋が魚屋町筋、直ぐ赤い郵便ポストが在りました。

    地方へ来るとまだまだこの赤いポストが現役で活躍中~、この先に牛銀本店が在ります。

  • 魚屋町筋も電柱・電線が埋められているのでスッキリとして空が広く見えます。<br /><br />牛銀本店を超えると、黒壁に千本格子の「旧小泉見庵邸」。<br />小泉家は格式の高い家柄で、見庵は医者として宣長とは幼なじみとして共に勉学を励んだそうですよ。

    イチオシ

    地図を見る

    魚屋町筋も電柱・電線が埋められているのでスッキリとして空が広く見えます。

    牛銀本店を超えると、黒壁に千本格子の「旧小泉見庵邸」。
    小泉家は格式の高い家柄で、見庵は医者として宣長とは幼なじみとして共に勉学を励んだそうですよ。

  • 「まどいのやかた見庵」日曜日の見学が可能だそうで、この日は駄目でした。<br /><br />宣長宅とは目の前、二人は幼なじみだったので、普通によく遊んだのでしょう?…。

    「まどいのやかた見庵」日曜日の見学が可能だそうで、この日は駄目でした。

    宣長宅とは目の前、二人は幼なじみだったので、普通によく遊んだのでしょう?…。

  • これが「本居宣長旧宅跡」、意外に質素な佇まいでした…、<br /><br />歴史で習ったあれだけ有名な国学者の方のご自宅跡がこんな小さなところごだったとは思いもしなかったですね?…。

    これが「本居宣長旧宅跡」、意外に質素な佇まいでした…、

    歴史で習ったあれだけ有名な国学者の方のご自宅跡がこんな小さなところごだったとは思いもしなかったですね?…。

    本居宣長宅跡 名所・史跡

  • 中に入りましたが、家屋跡と、奥に在る木造の小さな家と土蔵のみでした。<br /><br />それ以外は何も有りません?、詳しくは本居宣長記念館でどうぞ!、ということですね。

    中に入りましたが、家屋跡と、奥に在る木造の小さな家と土蔵のみでした。

    それ以外は何も有りません?、詳しくは本居宣長記念館でどうぞ!、ということですね。

  • 広大な敷地の「旧長谷川邸」、同じく日曜日のみ見学が可能とのことでした。<br /><br />旧長谷川家は、三井家・小津家と並ぶ松坂商人を代表する江戸店持ちの豪商で、広大な敷地に家屋や蔵、庭園などがそのままの状態で保存されているそうです。<br />次回は是非、見学してみたいです!。

    イチオシ

    地図を見る

    広大な敷地の「旧長谷川邸」、同じく日曜日のみ見学が可能とのことでした。

    旧長谷川家は、三井家・小津家と並ぶ松坂商人を代表する江戸店持ちの豪商で、広大な敷地に家屋や蔵、庭園などがそのままの状態で保存されているそうです。
    次回は是非、見学してみたいです!。

    旧長谷川治郎兵衛家 名所・史跡

  • 通りを右へ曲がって進めば市役所と「松坂城址」が見えて来ます。<br /><br />この平山全体が城址ですが、石垣が立派なので驚きです!、では城内を上まで上がってみます。

    通りを右へ曲がって進めば市役所と「松坂城址」が見えて来ます。

    この平山全体が城址ですが、石垣が立派なので驚きです!、では城内を上まで上がってみます。

    松坂城跡 名所・史跡

  • 途中、「市立歴史民族資料館」が在りました。<br /><br />和風建築の旅館か料理屋さんのような風情ある佇まいですが、明治に建てられて図書館とのこと(有料です)。

    途中、「市立歴史民族資料館」が在りました。

    和風建築の旅館か料理屋さんのような風情ある佇まいですが、明治に建てられて図書館とのこと(有料です)。

    松阪市立歴史民俗資料館(2階 小津安二郎松阪記念館) 美術館・博物館

  • 天守閣も櫓も在りませんが、頂上からは市内が一望できました~、<br /><br />城内の石垣の規模やその大きさには圧倒されます、この野積み工法も立派で蒲生氏郷も中々の兵なんですね!~。<br />もし、天守閣や隅櫓まで残っていれば壮大な平山城でしたでしょう!…。

    天守閣も櫓も在りませんが、頂上からは市内が一望できました~、

    城内の石垣の規模やその大きさには圧倒されます、この野積み工法も立派で蒲生氏郷も中々の兵なんですね!~。
    もし、天守閣や隅櫓まで残っていれば壮大な平山城でしたでしょう!…。

  • では、松阪と言えば必ずポスターや雑誌にTVなどに商家される場所がここ!、<br /><br />「御城番屋敷」といって武家屋敷群が残る美しいところ。<br />ここだけはタイムスリップしたかのような雰囲気です!…。

    では、松阪と言えば必ずポスターや雑誌にTVなどに商家される場所がここ!、

    「御城番屋敷」といって武家屋敷群が残る美しいところ。
    ここだけはタイムスリップしたかのような雰囲気です!…。

    御城番屋敷 名所・史跡

  • 空がやたらに高いと思ったら、電柱・電線が撤去されてました~、<br /><br />これだか綺麗に整備・復元・維持されているとこの一画だけは別世界に成ってます。<br />しばしここで眺めていきます…。

    空がやたらに高いと思ったら、電柱・電線が撤去されてました~、

    これだか綺麗に整備・復元・維持されているとこの一画だけは別世界に成ってます。
    しばしここで眺めていきます…。

  • いや~、実に素晴らしい景観で見惚れてしまいますね!~、<br /><br />「御城番屋敷」とは、文久3年に城の警護を任された紀州藩士とその家族が住んでいた武家屋敷群、いまでいう長屋のようなものですね。<br />石畳を挟んだ両側に緑深い薪垣が連なる様子は江戸風情のある景観です。

    いや~、実に素晴らしい景観で見惚れてしまいますね!~、

    「御城番屋敷」とは、文久3年に城の警護を任された紀州藩士とその家族が住んでいた武家屋敷群、いまでいう長屋のようなものですね。
    石畳を挟んだ両側に緑深い薪垣が連なる様子は江戸風情のある景観です。

  • その内一軒だけが見学出来ました~、<br /><br />間口が意外に狭くて、部屋が4つに炊事場と厠、それに箱庭程度しかない質素な長屋生活なんです…、質素倹約は紀州家・吉宗公の十八番でしたからね。<br /><br />その箱庭に咲いた桃の花かな?…、一際鮮やかでした!。

    その内一軒だけが見学出来ました~、

    間口が意外に狭くて、部屋が4つに炊事場と厠、それに箱庭程度しかない質素な長屋生活なんです…、質素倹約は紀州家・吉宗公の十八番でしたからね。

    その箱庭に咲いた桃の花かな?…、一際鮮やかでした!。

  • 反対側から城跡・石垣を眺めて見るとまるで江戸時代のままです。<br /><br />向こうから藩士数人が今でも歩いてきそうです?…、本当に素晴らしい景色です!。<br /><br />では一旦、ホテルへ戻ります。

    イチオシ

    地図を見る

    反対側から城跡・石垣を眺めて見るとまるで江戸時代のままです。

    向こうから藩士数人が今でも歩いてきそうです?…、本当に素晴らしい景色です!。

    では一旦、ホテルへ戻ります。

  • 夕食は居酒屋に行くはずが何故かとんかつに変更?…、魚町のとんかつの老舗「茂とん」の評判が好いとのことで伺いました。<br /><br />メニューはロースとんかつ定食とビールをいただきましたがお味の方は?…、<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    夕食は居酒屋に行くはずが何故かとんかつに変更?…、魚町のとんかつの老舗「茂とん」の評判が好いとのことで伺いました。

    メニューはロースとんかつ定食とビールをいただきましたがお味の方は?…、

    *詳細はクチコミでお願いします。

    茂とん グルメ・レストラン

    とんかつ一筋50年は信じ難い? ~ 茂とん by 機乗の空論さん
  • 2/28(日) チェックアウト後、駄目もとで松阪牛の惣菜を買いに「丸幸精肉店」へ向かいました。<br /><br />やはり日曜日は定休日でした…、がたまたまお店の方が居てコロッケなどの惣菜を買うことが出来ました。超ラッキーでした!、感謝です!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    2/28(日) チェックアウト後、駄目もとで松阪牛の惣菜を買いに「丸幸精肉店」へ向かいました。

    やはり日曜日は定休日でした…、がたまたまお店の方が居てコロッケなどの惣菜を買うことが出来ました。超ラッキーでした!、感謝です!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    丸幸精肉店 グルメ・レストラン

    松阪牛みんちかつはやみつき! ~ 丸幸精肉店◎ by 機乗の空論さん
  • そこから近くの「スーパーぎゅーとら垣鼻店」へ向かいました。<br /><br />県内でチェーン展開している地元の商品を多く取り扱うスーパー、美味しい食材の宝庫です!、地元に根付いたスーパーです!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    そこから近くの「スーパーぎゅーとら垣鼻店」へ向かいました。

    県内でチェーン展開している地元の商品を多く取り扱うスーパー、美味しい食材の宝庫です!、地元に根付いたスーパーです!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

  • お昼には少し早いですが、混雑するので早目に伺いました。<br /><br />松阪牛の老舗料理屋「牛銀・本店」です、本店に上がるほど予算は無いので横の「洋食屋牛銀」でいただきました。ここの牛丼が大好きです!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。<br /><br />この後は、一般道を走り伊賀上野経由で大阪まで帰りました。

    お昼には少し早いですが、混雑するので早目に伺いました。

    松阪牛の老舗料理屋「牛銀・本店」です、本店に上がるほど予算は無いので横の「洋食屋牛銀」でいただきました。ここの牛丼が大好きです!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    この後は、一般道を走り伊賀上野経由で大阪まで帰りました。

    洋食屋牛銀 グルメ・レストラン

    牛丼(上)がお薦めです! ~ 洋食屋牛銀 by 機乗の空論さん
8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP