赤穂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
はじめての播州赤穂…<br />前から行ってみたい場所でした。<br /><br />赤穂と言って思い浮かぶのは<br />? 赤穂事件(忠臣蔵)<br />? 塩<br />? 牡蠣 <br />の3つ。<br />今回は正しくこの3つを満喫して来ました。<br /><br />美味しいお鮨にも出逢えたし<br />又いつか、温泉も頂いてゆっくりと…<br />リピートしたい町になりました。

『青春18きっぷ』で行く、播州赤穂 1day trip 2016年 1月

27いいね!

2016/01/10 - 2016/01/10

80位(同エリア353件中)

旅行記グループ 青春18きっぷ

0

113

azura

azuraさん

はじめての播州赤穂…
前から行ってみたい場所でした。

赤穂と言って思い浮かぶのは
? 赤穂事件(忠臣蔵)
? 塩
? 牡蠣
の3つ。
今回は正しくこの3つを満喫して来ました。

美味しいお鮨にも出逢えたし
又いつか、温泉も頂いてゆっくりと…
リピートしたい町になりました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自転車 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • JR大阪駅を am 8:00 の新快速で出発して<br />播州赤穂駅に到着したのが am 9:41 。<br /><br />使用期限最終日の「青春18きっぷ」5回目の<br />利用です。<br />赤穂までは片道 @2,270円掛かりますので<br />ありがたや〜!<br /><br />連れは「冬の関西ワンデイパス」を利用して<br />@3,600円で乗り放題でした。

    JR大阪駅を am 8:00 の新快速で出発して
    播州赤穂駅に到着したのが am 9:41 。

    使用期限最終日の「青春18きっぷ」5回目の
    利用です。
    赤穂までは片道 @2,270円掛かりますので
    ありがたや〜!

    連れは「冬の関西ワンデイパス」を利用して
    @3,600円で乗り放題でした。

    播州赤穂駅

  • 相生で、岡山方面に乗り換える方の多さに<br />驚きました。<br />赤穂駅に停車中の電車も、岡山方面行き。<br /><br />この辺りは岡山との境ですものね。<br />遠くまで来たんだな〜と実感。

    相生で、岡山方面に乗り換える方の多さに
    驚きました。
    赤穂駅に停車中の電車も、岡山方面行き。

    この辺りは岡山との境ですものね。
    遠くまで来たんだな〜と実感。

  • これが、JR播州赤穂駅。<br />二階には、観光案内所もありました。<br />サクッとオススメを聞いて、下調べた情報の<br />確認も…<br />テキパキ、親切に教えて下さって感謝です。

    これが、JR播州赤穂駅。
    二階には、観光案内所もありました。
    サクッとオススメを聞いて、下調べた情報の
    確認も…
    テキパキ、親切に教えて下さって感謝です。

  • 駅前のレンタサイクルでチャリんこを<br />お借りして最初にやって来たのは、赤穂城。<br />赤穂観光では外せない、観光名所です。

    駅前のレンタサイクルでチャリんこを
    お借りして最初にやって来たのは、赤穂城。
    赤穂観光では外せない、観光名所です。

    赤穂城跡 (赤穂城跡公園) 名所・史跡

    本丸御殿見取図と天守台が残されています。 by azuraさん
  • チャリんこ停める場所を探しましたが<br />中まで持って入って良いとのこと。<br /><br />

    チャリんこ停める場所を探しましたが
    中まで持って入って良いとのこと。

  • 番屋でしょうか?<br />

    番屋でしょうか?

  • 大石良雄宅長屋門

    大石良雄宅長屋門

    赤穂城跡 (赤穂城跡公園) 名所・史跡

    本丸御殿見取図と天守台が残されています。 by azuraさん
  • 大石神社<br />大石内蔵助良雄宅跡に建つ神社です。

    大石神社
    大石内蔵助良雄宅跡に建つ神社です。

    赤穂大石神社 寺・神社・教会

    大石内蔵助邸跡に建つ神社。 by azuraさん
  • 見事本懐を遂げた、赤穂浪士達にあやかって<br />「大願成就」を願いに来る人が沢山います。

    見事本懐を遂げた、赤穂浪士達にあやかって
    「大願成就」を願いに来る人が沢山います。

  • まだ、初詣気分ですね。

    まだ、初詣気分ですね。

  • 門の前には両脇に、四十七士の石像が<br />一番門に近い場所には、大石主税の像と

    門の前には両脇に、四十七士の石像が
    一番門に近い場所には、大石主税の像と

  • 大石内蔵助の像です。

    大石内蔵助の像です。

  • 門から振り返った図がこちら…

    門から振り返った図がこちら…

  • 門には、浅野家の家紋<br />丸に違い鷹の羽(浅野鷹の羽)と<br />山鹿流陣太鼓の紋

    門には、浅野家の家紋
    丸に違い鷹の羽(浅野鷹の羽)と
    山鹿流陣太鼓の紋

  • 比較的新しそうな本殿。<br />お正月らしく雅なBGMが流れています。

    比較的新しそうな本殿。
    お正月らしく雅なBGMが流れています。

  • こちらは、赤穂浪士に纏わる品を収める<br />宝物館。<br />討ち入りの際の采配や、浪士が家族に宛てた<br />手紙など、様々な品が展示されています。

    こちらは、赤穂浪士に纏わる品を収める
    宝物館。
    討ち入りの際の采配や、浪士が家族に宛てた
    手紙など、様々な品が展示されています。

    義士史料館(赤穂大石神社) 美術館・博物館

    赤穂浪士に纏わる品々が観られます。 by azuraさん
  • 宝物館を出たら、am 10:40頃だったので<br />先にお食事を取る為、お店に向かいました。<br />牡蠣の専門店 かましま さんです。<br /><br />自転車で5分程で到着しましたが<br />既にこれだけ並んでおられました。<br />更に11:00に近づくと、後ろには勿論<br />前の方もお連れの方が到着されて<br />結構な行列になりました。<br /><br />でも、一番乗りの組で着席出来たし<br />並んでいる間に料理も選んでおいた為<br />注文は一番に聞いて頂き、料理も早めに来て<br />くれたお陰で予定より早く出られました。

    宝物館を出たら、am 10:40頃だったので
    先にお食事を取る為、お店に向かいました。
    牡蠣の専門店 かましま さんです。

    自転車で5分程で到着しましたが
    既にこれだけ並んでおられました。
    更に11:00に近づくと、後ろには勿論
    前の方もお連れの方が到着されて
    結構な行列になりました。

    でも、一番乗りの組で着席出来たし
    並んでいる間に料理も選んでおいた為
    注文は一番に聞いて頂き、料理も早めに来て
    くれたお陰で予定より早く出られました。

    かましま グルメ・レストラン

    直売店なのでリーズナブル ♪ by azuraさん
  • 忠臣蔵定食(牡蠣のフルコース)を<br />注文する人が多かったみたいですが<br />好きなものだけ頂きたい派なので<br />生牡蠣、焼牡蠣と牡蠣鍋をオーダーしました。<br />レモンじゃなくオレンジを絞って頂きました。<br />円やかな感じで良かったですよ ♪

    忠臣蔵定食(牡蠣のフルコース)を
    注文する人が多かったみたいですが
    好きなものだけ頂きたい派なので
    生牡蠣、焼牡蠣と牡蠣鍋をオーダーしました。
    レモンじゃなくオレンジを絞って頂きました。
    円やかな感じで良かったですよ ♪

  • かましまさんから近かったので先に花岳寺へ。<br />赤穂藩主の菩提を弔う、曹洞宗のお寺です。

    かましまさんから近かったので先に花岳寺へ。
    赤穂藩主の菩提を弔う、曹洞宗のお寺です。

    花岳寺 寺・神社・教会

  • 鳴らずの鐘

    鳴らずの鐘

  • 浅野家の家紋と椿でしょうか…

    浅野家の家紋と椿でしょうか…

  • 坐禅堂

    坐禅堂

  • 本堂の天井には、虎の絵が描かれています。

    本堂の天井には、虎の絵が描かれています。

  • こちらが本堂です。

    こちらが本堂です。

  • 本堂に近づくと、梅の香りかすると思ったら

    本堂に近づくと、梅の香りかすると思ったら

  • 蝋梅が咲いていました。<br />やっぱり、梅って良い香りがします。

    蝋梅が咲いていました。
    やっぱり、梅って良い香りがします。

  • 梅の木の前には、こんな素敵な花車も…

    梅の木の前には、こんな素敵な花車も…

  • 拝観料を払って入った所直ぐに<br />この亀の様な石碑があります。<br /><br />この奥の塀に囲まれた場所が「義士墓」<br />内匠頭はじめ、四十七士のお墓があります。<br />東京高輪の泉岳寺から、遺髪を移し収めたお墓だそうです。<br /><br />義士達の墓碑には皆「刀」という字が<br />入っています。<br />これは切腹をした人の意だそうです。<br />ただ一人だけ、義士墓に入って左手直ぐの<br />寺坂吉右衛門だけは「刀」の文字は<br />ありません。<br />彼は討ち入り後内蔵助の言いつけで<br />国元に知らせに帰った人で、そのまま天寿を<br />全うされた為です。

    拝観料を払って入った所直ぐに
    この亀の様な石碑があります。

    この奥の塀に囲まれた場所が「義士墓」
    内匠頭はじめ、四十七士のお墓があります。
    東京高輪の泉岳寺から、遺髪を移し収めたお墓だそうです。

    義士達の墓碑には皆「刀」という字が
    入っています。
    これは切腹をした人の意だそうです。
    ただ一人だけ、義士墓に入って左手直ぐの
    寺坂吉右衛門だけは「刀」の文字は
    ありません。
    彼は討ち入り後内蔵助の言いつけで
    国元に知らせに帰った人で、そのまま天寿を
    全うされた為です。

  • 宝物館の入口。<br />こちらにも、義士たちに纏わる品々が<br />展示されています。

    宝物館の入口。
    こちらにも、義士たちに纏わる品々が
    展示されています。

    花岳寺宝物館 美術館・博物館

    歴代赤穂藩主の菩提寺。 by azuraさん
  • この白壁の蔵には、討ち入り装束の<br />四十七士像と、内蔵助が懐に入れて<br />討ち入ったと伝わる、5センチ丈の<br />千手観音像が御本尊として祀られています。

    この白壁の蔵には、討ち入り装束の
    四十七士像と、内蔵助が懐に入れて
    討ち入ったと伝わる、5センチ丈の
    千手観音像が御本尊として祀られています。

  • 本堂の裏は墓地になっていて<br />浅野家、永井家、森家と歴代藩主や<br />大石内蔵助の先祖の墓もありました。

    本堂の裏は墓地になっていて
    浅野家、永井家、森家と歴代藩主や
    大石内蔵助の先祖の墓もありました。

  • 浅野家の霊廟

    浅野家の霊廟

  • お昼の為に、大石神社の見学を半分残して<br />来たので、戻りました。<br />大石邸跡の庭園と義士達の木像を見る為に…<br /><br />計49体、49人の国宝級の彫り師による木像は<br />本当に素晴らしかったです。<br />ここは、必見!

    お昼の為に、大石神社の見学を半分残して
    来たので、戻りました。
    大石邸跡の庭園と義士達の木像を見る為に…

    計49体、49人の国宝級の彫り師による木像は
    本当に素晴らしかったです。
    ここは、必見!

    義士史料館(赤穂大石神社) 美術館・博物館

    赤穂浪士に纏わる品々が観られます。 by azuraさん
  • 庭園と木像館の入口です。

    庭園と木像館の入口です。

  • 先程表から撮った長屋門の裏には

    先程表から撮った長屋門の裏には

  • 内匠頭の切腹を知らせる早籠が<br />着いたそのままが残された様に<br />籠が置かれていました。

    内匠頭の切腹を知らせる早籠が
    着いたそのままが残された様に
    籠が置かれていました。

  • 屋敷はなく、回遊式の庭園があります。

    屋敷はなく、回遊式の庭園があります。

  • 長屋門脇の白壁にもお部屋が有るようですね。

    長屋門脇の白壁にもお部屋が有るようですね。

  • お庭の一番高い場所からの景色

    お庭の一番高い場所からの景色

  • 御神木でしょうか… 立派な楠木

    御神木でしょうか… 立派な楠木

  • この方はきっと、りくさんですね。

    この方はきっと、りくさんですね。

  • 四十七士の中で、知ってる人は<br /><br />吉田忠左衛門 藩の重鎮<br />槍の名手 堀部安兵衛<br />潮田又之丞は、宝物館でみた、母に切ない<br />手紙を書き残してた人だ!

    四十七士の中で、知ってる人は

    吉田忠左衛門 藩の重鎮
    槍の名手 堀部安兵衛
    潮田又之丞は、宝物館でみた、母に切ない
    手紙を書き残してた人だ!

  • 原惣右衛門は藩の重鎮<br />片岡源吾は、内匠頭の最期を看取った一人<br />堀部弥兵衛は、安兵衛の義父。<br />安兵衛に惚れ込み、婿にした人。<br />

    原惣右衛門は藩の重鎮
    片岡源吾は、内匠頭の最期を看取った一人
    堀部弥兵衛は、安兵衛の義父。
    安兵衛に惚れ込み、婿にした人。

  • 岡野金右衛門は、大工の棟梁(の娘)から<br />吉良邸の図面を貰い受けた人

    岡野金右衛門は、大工の棟梁(の娘)から
    吉良邸の図面を貰い受けた人

  • そして、もちろん内蔵助親子ですが<br />他にもこれだけ、そして、本当はもっと多くの<br />人の尽力で成し得た結果だったのでしょうね。

    そして、もちろん内蔵助親子ですが
    他にもこれだけ、そして、本当はもっと多くの
    人の尽力で成し得た結果だったのでしょうね。

  • 大石神社から又自転車で移動。<br />こちらは赤穂城の本丸跡です。

    大石神社から又自転車で移動。
    こちらは赤穂城の本丸跡です。

    赤穂城跡 (赤穂城跡公園) 名所・史跡

    本丸御殿見取図と天守台が残されています。 by azuraさん
  • 本丸は自転車NGなので、入口に停めて<br />歩いて入りました。<br /><br />先ずは本丸門。<br />ここに入って来たら、上から鉄砲で<br />撃たれるんですね。<br />お〜怖っ!

    本丸は自転車NGなので、入口に停めて
    歩いて入りました。

    先ずは本丸門。
    ここに入って来たら、上から鉄砲で
    撃たれるんですね。
    お〜怖っ!

  • 入った所から、ここが元何の部屋だったか<br />地面に書いてあります。<br />大きな図面になっているのです。<br /><br />私たちは全体を見渡す為に、先ずは天守台へ。

    入った所から、ここが元何の部屋だったか
    地面に書いてあります。
    大きな図面になっているのです。

    私たちは全体を見渡す為に、先ずは天守台へ。

  • 最初に目が行ったのは、やはりこの池。

    最初に目が行ったのは、やはりこの池。

  • 赤穂駅の方角

    赤穂駅の方角

  • 本丸門方面<br />眼下は、お屋敷跡の図面です。

    本丸門方面
    眼下は、お屋敷跡の図面です。

  • 本丸の前の綺麗な景観<br />二の丸庭園の復元工事中でしたので<br />又綺麗な庭園が増えるのか…と<br />楽しみです。

    本丸の前の綺麗な景観
    二の丸庭園の復元工事中でしたので
    又綺麗な庭園が増えるのか…と
    楽しみです。

  • 又自転車に乗り、今度は浜の方を目指します。<br />千種川を渡っていきます。

    又自転車に乗り、今度は浜の方を目指します。
    千種川を渡っていきます。

  • 赤穂市立海浜公園へやって来ました。<br />公園に入るだけなら無料です。

    赤穂市立海浜公園へやって来ました。
    公園に入るだけなら無料です。

    兵庫県立赤穂海浜公園 公園・植物園

    無料で遊べる大きな公園 ♪ by azuraさん
  • 海洋科学館・塩の国にやって来ました。<br />受付で入場料を払ったら<br />間も無く塩の国で、塩作り体験が始まります。<br />と教えて頂いたので行ってみる事に…

    海洋科学館・塩の国にやって来ました。
    受付で入場料を払ったら
    間も無く塩の国で、塩作り体験が始まります。
    と教えて頂いたので行ってみる事に…

    赤穂市立海洋科学館 塩の国 美術館・博物館

    高級食塩、「赤穂の塩」を手作りできます♪ by azuraさん
  • 塩の国<br />塩田が三種類、昔の塩田の風景が<br />再現されています。<br />釜屋などの建物もあります。

    塩の国
    塩田が三種類、昔の塩田の風景が
    再現されています。
    釜屋などの建物もあります。

  • 塩作り体験に参加しました。

    塩作り体験に参加しました。

  • 教室はこんな感じ。

    教室はこんな感じ。

  • 先ずは、鹹水(塩分濃度の高い海水)を<br />あっためていきます。

    先ずは、鹹水(塩分濃度の高い海水)を
    あっためていきます。

  • グラグラしだしたら、木べらでかき混ぜます。

    グラグラしだしたら、木べらでかき混ぜます。

  • 鍋肌に出来た結晶を刮ぎながら<br />まだまだかき混ぜます。

    鍋肌に出来た結晶を刮ぎながら
    まだまだかき混ぜます。

  • ヘラにも結晶が付着し始めました。

    ヘラにも結晶が付着し始めました。

  • かなり水分が飛んだ状態になりました。

    かなり水分が飛んだ状態になりました。

  • 冷ましながら、粒子を細かくします。

    冷ましながら、粒子を細かくします。

  • 完成です。この製法で作られるお塩は<br />高級品なんだとか…

    完成です。この製法で作られるお塩は
    高級品なんだとか…

  • 出来上がったお塩。つけ塩用です。<br />お土産として持ち帰れます。

    出来上がったお塩。つけ塩用です。
    お土産として持ち帰れます。

  • お塩について、少し教えていただいた後なので<br />塩田巡りに役立ちました。

    お塩について、少し教えていただいた後なので
    塩田巡りに役立ちました。

  • 海水を引き入れた、入浜式塩田の為の入江。

    海水を引き入れた、入浜式塩田の為の入江。

  • 建物の一つは展示室になっていました。<br />

    建物の一つは展示室になっていました。

  • 塩を入れる為の袋を織るための機械

    塩を入れる為の袋を織るための機械

  • 海水を蒔くための道具たち

    海水を蒔くための道具たち

  • あれって何?<br />と、ずっと気になっていた装置。

    あれって何?
    と、ずっと気になっていた装置。

  • ここにある装置の中では最新型の<br />鹹水を作る為の装置です。<br /><br />現在では、この様な装置はもう使ってない<br />そうですが…

    ここにある装置の中では最新型の
    鹹水を作る為の装置です。

    現在では、この様な装置はもう使ってない
    そうですが…

  • 流下式塩田。<br />風力を利用した装置で、夏よりは冬が<br />適しているとのこと。<br />人の労力も減り、一年を通して平均的に<br />塩作りができたとの事。<br />農業的から工業的な塩作りになった装置。<br /><br />この後は、イオン式が出てきたそうです。<br /><br />個人的には、加熱処理された<br />塩化ナトリウムではなく<br />天日干しのみの天然のナトリウムを取りたい<br />ですが… 汗

    流下式塩田。
    風力を利用した装置で、夏よりは冬が
    適しているとのこと。
    人の労力も減り、一年を通して平均的に
    塩作りができたとの事。
    農業的から工業的な塩作りになった装置。

    この後は、イオン式が出てきたそうです。

    個人的には、加熱処理された
    塩化ナトリウムではなく
    天日干しのみの天然のナトリウムを取りたい
    ですが… 汗

  • 一番原始的な、揚げ浜式の塩田。<br />人が桶や柄杓で海水を蒔くタイプ

    一番原始的な、揚げ浜式の塩田。
    人が桶や柄杓で海水を蒔くタイプ

  • 少し進んだ、入浜式の塩田。<br />潮の干満を利用して作るタイプ

    少し進んだ、入浜式の塩田。
    潮の干満を利用して作るタイプ

  • 海洋科学館に戻って来ました。<br />これが赤穂の航空写真です。<br />私たちは今、写真中ほどの丸(池?)の<br />すぐ左手 四角い緑の塊の中にいると<br />思われます。

    海洋科学館に戻って来ました。
    これが赤穂の航空写真です。
    私たちは今、写真中ほどの丸(池?)の
    すぐ左手 四角い緑の塊の中にいると
    思われます。

  • 水槽の中にいた見慣れない魚。<br />泳ぐというより、水中を歩いていました。

    水槽の中にいた見慣れない魚。
    泳ぐというより、水中を歩いていました。

  • ここは、夏になったら噴水が飛び出す広場<br />になるのでしょうね。

    ここは、夏になったら噴水が飛び出す広場
    になるのでしょうね。

  • 航空写真に、あった丸はこの池かな?

    航空写真に、あった丸はこの池かな?

  • 本当に広くて綺麗な公園です。<br />四季折々、色んな遊び方ができるのでしょう。

    本当に広くて綺麗な公園です。
    四季折々、色んな遊び方ができるのでしょう。

  • こちらは川ではない様です。<br />船を停泊させる為の入江でしょうか?

    こちらは川ではない様です。
    船を停泊させる為の入江でしょうか?

  • おっと、通り過ぎるところでした<br />赤穂市立田淵記念館。<br /><br />赤穂の塩で大成した田淵家の家宝を<br />赤穂市へ寄贈した事で出来た美術工芸館です。<br /><br />私たちの訪ねた日は、赤穂にもゆかりの絵師<br />鈴木百年・松年親子とその一派による<br />お軸や衝立などの絵画展最終日近くでした。<br /><br />とても、繊細で躍動感のある素晴らしい<br />作品に思いがけず出会いました。

    おっと、通り過ぎるところでした
    赤穂市立田淵記念館。

    赤穂の塩で大成した田淵家の家宝を
    赤穂市へ寄贈した事で出来た美術工芸館です。

    私たちの訪ねた日は、赤穂にもゆかりの絵師
    鈴木百年・松年親子とその一派による
    お軸や衝立などの絵画展最終日近くでした。

    とても、繊細で躍動感のある素晴らしい
    作品に思いがけず出会いました。

    赤穂市立美術工芸館田淵記念館 美術館・博物館

    『京都画壇・鈴木派の隆盛」展。 by azuraさん
  • 田淵記念館の前にはとても立派なお屋敷が<br />ありました。<br />もしかすると田淵家のお屋敷?<br /><br />私たちの訪ねた日は、田淵家の庭園は<br />拝見できない日でしたが、又公開しておられる<br />時に来てみたいな…と思いました。

    田淵記念館の前にはとても立派なお屋敷が
    ありました。
    もしかすると田淵家のお屋敷?

    私たちの訪ねた日は、田淵家の庭園は
    拝見できない日でしたが、又公開しておられる
    時に来てみたいな…と思いました。

  • 坂道になり、自転車は押して進む事に<br />なりましたが、とても見晴らしの良い<br />御崎地域に到着です。<br /><br />青空に映えているのは、伊和都比売神社の<br />鳥居です。

    坂道になり、自転車は押して進む事に
    なりましたが、とても見晴らしの良い
    御崎地域に到着です。

    青空に映えているのは、伊和都比売神社の
    鳥居です。

    伊和都比売神社 寺・神社・教会

    海洋と恋愛の神様 ♪ by azuraさん
  • 瀬戸内海。向こうに見えるのは<br />小豆島でしょうか?

    瀬戸内海。向こうに見えるのは
    小豆島でしょうか?

    赤穂御崎 自然・景勝地

  • 伊和都比賣神社は、古くから海洋の神様。<br />日露戦争前には東郷平八郎が<br />戦勝と海洋の無事を祈願しに来られ<br />それ以来、帝国海軍は艦隊を連れて<br />海から祈祷する様になったとか…<br /><br />現在でも、大漁祈願、航海の無事<br />恋愛成就の神社として沢山の方が<br />訪れるそうです。

    伊和都比賣神社は、古くから海洋の神様。
    日露戦争前には東郷平八郎が
    戦勝と海洋の無事を祈願しに来られ
    それ以来、帝国海軍は艦隊を連れて
    海から祈祷する様になったとか…

    現在でも、大漁祈願、航海の無事
    恋愛成就の神社として沢山の方が
    訪れるそうです。

  • 狛犬と象?

    狛犬と象?

  • ドラゴンもいてはる…

    ドラゴンもいてはる…

  • 鳥居越しのこの景色には惚れました!

    鳥居越しのこの景色には惚れました!

  • 夕陽の名所でもある御崎。<br />日本水仙が咲き始めてる…<br />夕陽を浴びて綺麗ね。良い匂いやし…<br />

    夕陽の名所でもある御崎。
    日本水仙が咲き始めてる…
    夕陽を浴びて綺麗ね。良い匂いやし…

  • 期待せずに入ったのに、中々おしゃれな店内<br />眺望もよく、美味でした ♪<br /><br />食べてみたかったスウィーツは<br />もう、売り切れていました。涙

    期待せずに入ったのに、中々おしゃれな店内
    眺望もよく、美味でした ♪

    食べてみたかったスウィーツは
    もう、売り切れていました。涙

    さんぽう穀ワリー グルメ・レストラン

    御崎を眺めながら、美味しいスウィーツタイム ♪ by azuraさん
  • 海も綺麗です。

    海も綺麗です。

  • 海が夕陽に染まり出しました。<br />暗くなりすぎない内に帰らないとね…

    海が夕陽に染まり出しました。
    暗くなりすぎない内に帰らないとね…

  • ここは、本当にマリーナでした。

    ここは、本当にマリーナでした。

  • 日生(ひなせ)って書いてあるけど<br />日生ってこの辺やった?<br />もう少し岡山よりやと思ってたけど…

    日生(ひなせ)って書いてあるけど
    日生ってこの辺やった?
    もう少し岡山よりやと思ってたけど…

  • 御崎に向かう辺りは少しレトロな街並みで<br />雰囲気が良いですよ〜!

    御崎に向かう辺りは少しレトロな街並みで
    雰囲気が良いですよ〜!

  • そういえは、まだ撮っていませんでした。<br />本日お借りしたレンタサイクル。<br />中古のママチャリの様ですが<br />綺麗に掃除されています。

    そういえは、まだ撮っていませんでした。
    本日お借りしたレンタサイクル。
    中古のママチャリの様ですが
    綺麗に掃除されています。

  • 行きしなに見つけたお寿司屋さんで<br />早めの晩ご飯を頂きます。

    行きしなに見つけたお寿司屋さんで
    早めの晩ご飯を頂きます。

    まるみ吉まん グルメ・レストラン

    鯖寿司と穴子寿司の専門店 ♪ by azuraさん
  • お店に入ると、何となく感じるただならぬ<br />雰囲気…<br />先客がおられたのですが、我々と入れ違いで<br />出て行かれました。<br /><br />改めて、大将に「いらっしゃい。」と<br />声掛けて頂き、着席しました。<br />あまりお腹は空いていなかったので<br />とりあえず、店内で食べる用は寿司としては<br />一番安い@1,800円の鯖握りと穴子寿司の<br />セットをオーダーしました。<br />(安いのは量も少ないだろうという判断で)<br /><br />お土産用に鯖松前寿司と穴子押し寿司を<br />購入しようと思い、鯖寿司は4段階の値段が<br />ついていたので違いを聞いてみました。<br />すると突然大将が<br />「さっきの人にもいうたけど、そんなんも<br />分からんなら、一番安いのにしとき」と…<br />「値段が上がる程脂がのったやつに決まってるでしょ。分からないなら安いのでいい。」<br />と言われました。<br />豆鉄砲食らった状態の私たち…でしたが<br />勇気を振り絞って「値段が上がる程、ネタの<br />質が上がるのはわかっています。お土産用<br />やから量も聞きたかったんです。」と言うと<br />「あっそう…」と大将もトーンダウン。<br />(本当は今食べる分の事も…でも、この時はこれ以上聞けませんでした)<br /><br />最初は、ちょっと凍りついた空気でしたが<br />大将からも「悪かった」空気が流れてきて<br />それからは色々気遣って下さいました。<br /><br />お鮨は本当に美味しかったです。<br />正直感動ものでした。お土産のお鮨を食べた<br />母も美味しかったと繰り返し言うほど…<br /><br />帰りは大将と女将さんが外まで見送ってくれて<br />駅までの道も教えてくれました。<br /><br />職人気質の大将。最近のお寿司屋さん事情に<br />寂しさを感じておられたのでしょう…<br />それが、あの言葉の意味かな…と。<br /><br />びっくりしたけど、わざわざ行く価値のある<br />お店に出会った気がします。<br />

    お店に入ると、何となく感じるただならぬ
    雰囲気…
    先客がおられたのですが、我々と入れ違いで
    出て行かれました。

    改めて、大将に「いらっしゃい。」と
    声掛けて頂き、着席しました。
    あまりお腹は空いていなかったので
    とりあえず、店内で食べる用は寿司としては
    一番安い@1,800円の鯖握りと穴子寿司の
    セットをオーダーしました。
    (安いのは量も少ないだろうという判断で)

    お土産用に鯖松前寿司と穴子押し寿司を
    購入しようと思い、鯖寿司は4段階の値段が
    ついていたので違いを聞いてみました。
    すると突然大将が
    「さっきの人にもいうたけど、そんなんも
    分からんなら、一番安いのにしとき」と…
    「値段が上がる程脂がのったやつに決まってるでしょ。分からないなら安いのでいい。」
    と言われました。
    豆鉄砲食らった状態の私たち…でしたが
    勇気を振り絞って「値段が上がる程、ネタの
    質が上がるのはわかっています。お土産用
    やから量も聞きたかったんです。」と言うと
    「あっそう…」と大将もトーンダウン。
    (本当は今食べる分の事も…でも、この時はこれ以上聞けませんでした)

    最初は、ちょっと凍りついた空気でしたが
    大将からも「悪かった」空気が流れてきて
    それからは色々気遣って下さいました。

    お鮨は本当に美味しかったです。
    正直感動ものでした。お土産のお鮨を食べた
    母も美味しかったと繰り返し言うほど…

    帰りは大将と女将さんが外まで見送ってくれて
    駅までの道も教えてくれました。

    職人気質の大将。最近のお寿司屋さん事情に
    寂しさを感じておられたのでしょう…
    それが、あの言葉の意味かな…と。

    びっくりしたけど、わざわざ行く価値のある
    お店に出会った気がします。

  • 良い感じに暮れて来ました。

    良い感じに暮れて来ました。

  • 赤穂駅へ向かっていたら、<br />偶然、元祖播磨屋さんの前を通りました。<br /><br />ここの塩味饅頭をお土産にと考えていたので<br />丁度良かった!<br />ここは、一個から買えました。<br />色々食べてみたい方にはオススメですね。

    赤穂駅へ向かっていたら、
    偶然、元祖播磨屋さんの前を通りました。

    ここの塩味饅頭をお土産にと考えていたので
    丁度良かった!
    ここは、一個から買えました。
    色々食べてみたい方にはオススメですね。

    元祖播磨屋 本店 グルメ・レストラン

    塩味饅頭 食べ比べ ? by azuraさん
  • 千種川に差し掛かる頃。<br />水鏡になって綺麗ですね。

    千種川に差し掛かる頃。
    水鏡になって綺麗ですね。

  • 4分前に到着。毎時0分から約3分間<br />カラクリ時計のSHOWが観られます。

    4分前に到着。毎時0分から約3分間
    カラクリ時計のSHOWが観られます。

    義士あんどん 名所・史跡

    毎時0分、「忠臣蔵」を語るカラクリ時計♪ by azuraさん
  • カラクリ人形が動き<br />ナレーターが解説しながら<br />「忠臣蔵」の物語が上演されます。

    カラクリ人形が動き
    ナレーターが解説しながら
    「忠臣蔵」の物語が上演されます。

  • 息継ぎ井戸。内匠頭の切腹を江戸から<br />たったの5日で知らせに戻った<br />早水藤左衛門、萱野三平の二人が<br />城下に入る直前、この井戸で水を飲み<br />息を整えたと言われているそうです。

    息継ぎ井戸。内匠頭の切腹を江戸から
    たったの5日で知らせに戻った
    早水藤左衛門、萱野三平の二人が
    城下に入る直前、この井戸で水を飲み
    息を整えたと言われているそうです。

    息継ぎ井戸 名所・史跡

    大事な報告の前に、一呼吸置いた場所。 by azuraさん
  • 駅に戻る途中に、塩味饅頭の老舗<br />かん川さんの前を通りました。<br />食べ比べてみようか…と、こちらの物も<br />購入しました。<br /><br />かん川さんの方が、古くからあった<br />みたいですね。

    駅に戻る途中に、塩味饅頭の老舗
    かん川さんの前を通りました。
    食べ比べてみようか…と、こちらの物も
    購入しました。

    かん川さんの方が、古くからあった
    みたいですね。

  • 駅前へ戻ってきました。<br />17:00までは、1日@200円で借りられる<br />レンタサイクル、只今18:10頃。<br />400円を握りしめ会計に行くと<br />「300円です。」<br />何て良心的なの… <br />1日お借りして、ありがとうございました。<br />

    駅前へ戻ってきました。
    17:00までは、1日@200円で借りられる
    レンタサイクル、只今18:10頃。
    400円を握りしめ会計に行くと
    「300円です。」
    何て良心的なの…
    1日お借りして、ありがとうございました。

    石井自転車 乗り物

    播州赤穂駅前にあるレンタル自転車のお店 ♪ by azuraさん
  • 浅野内匠頭の辞世の句<br /><br />風さそふ 花よりもなほ 我はまた <br />春の名残を いかにとやせん<br /><br />正直なところ、人間には我慢の限界と<br />いうものはありますが、内匠頭が松の廊下で<br />耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいたら…<br />赤穂浅野家は滅びず、義士たちの割腹も<br />無かったのに…と<br /><br />内匠頭の「しもた!」感も感じる辞世の句<br />ですね。。

    浅野内匠頭の辞世の句

    風さそふ 花よりもなほ 我はまた 
    春の名残を いかにとやせん

    正直なところ、人間には我慢の限界と
    いうものはありますが、内匠頭が松の廊下で
    耐え難きを耐え、忍び難きを忍んでいたら…
    赤穂浅野家は滅びず、義士たちの割腹も
    無かったのに…と

    内匠頭の「しもた!」感も感じる辞世の句
    ですね。。

  • 大石内蔵助 辞世の句<br /><br />あら楽や 思ひは晴るる 身は捨つる <br />浮世の月に かかる雲なし<br /> <br />赤穂駅に掲げられていたのはこの句ですが<br />これは主君の墓に対してのもので<br />実際には次が辞世の句とも言われるそうです。<br /> <br />極楽の 道はひとすぢ 君ともに <br />阿弥陀をそへて 四十八人<br /><br /><br />どちらからも、思い残すことはないという<br />潔さが感じられる句ですね。<br />自分が死ぬ時もこの様な気持ちに<br />なりたいな…と思いました。

    大石内蔵助 辞世の句

    あら楽や 思ひは晴るる 身は捨つる 
    浮世の月に かかる雲なし

    赤穂駅に掲げられていたのはこの句ですが
    これは主君の墓に対してのもので
    実際には次が辞世の句とも言われるそうです。

    極楽の 道はひとすぢ 君ともに 
    阿弥陀をそへて 四十八人


    どちらからも、思い残すことはないという
    潔さが感じられる句ですね。
    自分が死ぬ時もこの様な気持ちに
    なりたいな…と思いました。

  • この字をみながら、赤穂はやっぱり赤穂事件<br />こと「忠臣蔵」の町だなぁ…<br />とつくづく思いました。<br /><br />あまりにも有名なお話で<br />武士道精神からいうと<br />大石内蔵助始め四十七士たちの忠誠心は<br />本当に素晴らしいなぁと思います。<br /><br />反対に、ジャッジする立場であった<br />将軍 綱吉や、大老の柳沢吉保の采配は<br />どうだったんだろう…<br />喧嘩両成敗的なお仕置きだったり<br />浅野家がお取り潰しでなく、大学が後を継いで<br />いたら又歴史は違っていたかな…<br />タラレバやけど…などと思いながら<br />この力強い文字を見ておりました。

    この字をみながら、赤穂はやっぱり赤穂事件
    こと「忠臣蔵」の町だなぁ…
    とつくづく思いました。

    あまりにも有名なお話で
    武士道精神からいうと
    大石内蔵助始め四十七士たちの忠誠心は
    本当に素晴らしいなぁと思います。

    反対に、ジャッジする立場であった
    将軍 綱吉や、大老の柳沢吉保の采配は
    どうだったんだろう…
    喧嘩両成敗的なお仕置きだったり
    浅野家がお取り潰しでなく、大学が後を継いで
    いたら又歴史は違っていたかな…
    タラレバやけど…などと思いながら
    この力強い文字を見ておりました。

  • 18:26 播州赤穂駅発の予定でしたが<br />大阪方面からの到着が遅れた為<br />出発も遅れました。<br /><br />最近JRよく遅れてるよね…

    18:26 播州赤穂駅発の予定でしたが
    大阪方面からの到着が遅れた為
    出発も遅れました。

    最近JRよく遅れてるよね…

  • 青春18きっぷ は、この冬初めて利用ました。<br />①②③は、三人で年末に姫路城へ。<br />④は圓教寺に初詣へ。<br />⑤が今回の播州赤穂へ。<br />使用期間が短いので、週末しか使えない<br />私には不向きな感じもしますが<br />上手く使えば、交通費の節約になるなと…<br /><br />春、夏にも今年も発売される様ですので<br />又機会があれば利用したいなと思っています。<br />

    青春18きっぷ は、この冬初めて利用ました。
    ①②③は、三人で年末に姫路城へ。
    ④は圓教寺に初詣へ。
    ⑤が今回の播州赤穂へ。
    使用期間が短いので、週末しか使えない
    私には不向きな感じもしますが
    上手く使えば、交通費の節約になるなと…

    春、夏にも今年も発売される様ですので
    又機会があれば利用したいなと思っています。

この旅行記のタグ

関連タグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

青春18きっぷ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP