恵那旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本大正村・明智から国道363号線を走って30分程度でしょうか?、城下町岩村へ移動しました。<br /><br />岩村と言えば江戸時代、岩村藩・松平2万石の城下町として栄え、その後は幕府の要職の功が認められ3万石に加増されていることぐらいしか知りませんが、何と言っても外せないのは幕末最高の思想家「佐藤一斎」の故郷であること。<br />その功績と影響力は幕末の日本を変えるほど大きな原動力の祖に成ったことは言うまでもありません。<br />その思いを浮かべながらぶらぶら歩くだけでも来る甲斐が有ると思いまね!。<br /><br />宿泊先は伊那市なので、途中に飯田経由で買い物してから向かいます。<br />また、夜は伊那の銀座外へ出掛けて、その風情を楽しみたいと思います。<br />翌日は色々と長野県下の買い物をしながら木曽経由で帰えりました。<br />2日間共、良い天気に恵まれたので写真撮影(フイルム)も良い仕上がりでした。<br /><br />

東濃・岩村 城下町散策と伊那路から塩尻へぶらぶら歩き旅ー2

4いいね!

2015/11/21 - 2015/11/22

309位(同エリア392件中)

機乗の空論

機乗の空論さん

この旅行記スケジュールを元に

日本大正村・明智から国道363号線を走って30分程度でしょうか?、城下町岩村へ移動しました。

岩村と言えば江戸時代、岩村藩・松平2万石の城下町として栄え、その後は幕府の要職の功が認められ3万石に加増されていることぐらいしか知りませんが、何と言っても外せないのは幕末最高の思想家「佐藤一斎」の故郷であること。
その功績と影響力は幕末の日本を変えるほど大きな原動力の祖に成ったことは言うまでもありません。
その思いを浮かべながらぶらぶら歩くだけでも来る甲斐が有ると思いまね!。

宿泊先は伊那市なので、途中に飯田経由で買い物してから向かいます。
また、夜は伊那の銀座外へ出掛けて、その風情を楽しみたいと思います。
翌日は色々と長野県下の買い物をしながら木曽経由で帰えりました。
2日間共、良い天気に恵まれたので写真撮影(フイルム)も良い仕上がりでした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
3.5
グルメ
3.5
ショッピング
4.0
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配
  • 11/22(土) 町外れに在る明智鉄道「岩村駅」に来ました。<br /><br />駅構内には売店&カフェと、駅前に一軒の食堂しか有りません。<br />駅横の無料駐車場に車を止めさせて頂き、旧街道筋の本町通りをぶらぶら歩きしながら上がって行きます。

    11/22(土) 町外れに在る明智鉄道「岩村駅」に来ました。

    駅構内には売店&カフェと、駅前に一軒の食堂しか有りません。
    駅横の無料駐車場に車を止めさせて頂き、旧街道筋の本町通りをぶらぶら歩きしながら上がって行きます。

    岩村駅

  • 無人駅なので構内は自由に入れます~、上り・下りのホームが線路を超えて反対側にある造り、そして大きな木が一本そびえているこの景色がとても好いです~。<br /><br />昭和60年までは旧国鉄明智線として地域の足として活躍してました、私も一度だけですが利用した事を覚えてます…。

    無人駅なので構内は自由に入れます~、上り・下りのホームが線路を超えて反対側にある造り、そして大きな木が一本そびえているこの景色がとても好いです~。

    昭和60年までは旧国鉄明智線として地域の足として活躍してました、私も一度だけですが利用した事を覚えてます…。

  • 駅から数分で旧街道筋の本町通りです~、<br /><br />ゆるやかな上りに成って、その両側に旧家・商家が建ち並ぶ町並み風情が好いですね!~、空は秋晴れウロコ雲、とても静かです。

    駅から数分で旧街道筋の本町通りです~、

    ゆるやかな上りに成って、その両側に旧家・商家が建ち並ぶ町並み風情が好いですね!~、空は秋晴れウロコ雲、とても静かです。

  • 途中、焼き栗の親父に試食しない!と絡まれて大変でした?…、<br /><br />更に歩くと、二股の別れ道を見つけましたが、この家とても味がありますよね?…、<br />やはり、正面玄関は左側なんでしょうか?。

    途中、焼き栗の親父に試食しない!と絡まれて大変でした?…、

    更に歩くと、二股の別れ道を見つけましたが、この家とても味がありますよね?…、
    やはり、正面玄関は左側なんでしょうか?。

  • この辺りからは両側の家々が綺麗に整備・保存された感じさです~、<br /><br />電柱も電線も撤去された景観地区・城下町岩村の観光地なんでしょう!。

    イチオシ

    地図を見る

    この辺りからは両側の家々が綺麗に整備・保存された感じさです~、

    電柱も電線も撤去された景観地区・城下町岩村の観光地なんでしょう!。

  • 町中で見つけた赤い郵便ポスト…、<br />先程も駅前にも在りましたが、この町ではまだまだ現役なんですね?~、家並みとポストがよくマッチしてます!。<br /><br />また、この辺りを「枡形」といった道造りは城下町に多い手法です。

    イチオシ

    地図を見る

    町中で見つけた赤い郵便ポスト…、
    先程も駅前にも在りましたが、この町ではまだまだ現役なんですね?~、家並みとポストがよくマッチしてます!。

    また、この辺りを「枡形」といった道造りは城下町に多い手法です。

  • 更に本町通りを上がって行き中町へ~、<br /><br />両側に江戸時代の商家が建ち並んで趣きのある家並みを形成しています。<br /><br />この辺りは意外に観光客が少ないようです?…。

    更に本町通りを上がって行き中町へ~、

    両側に江戸時代の商家が建ち並んで趣きのある家並みを形成しています。

    この辺りは意外に観光客が少ないようです?…。

  • 江戸時代末期から続く商家「勝川家」、屋号は松屋だそうです。<br /><br />山林と農地の経営で財をなした豪商で、藩にもその影響力は大きかったようですよ?…<br />

    江戸時代末期から続く商家「勝川家」、屋号は松屋だそうです。

    山林と農地の経営で財をなした豪商で、藩にもその影響力は大きかったようですよ?…

    勝川家 名所・史跡

  • 2階建て2棟から成る江戸建築を色濃く残した商家、<br /><br />商家らしい入り口にあって、質素倹約がそのまま活かされているようです。

    2階建て2棟から成る江戸建築を色濃く残した商家、

    商家らしい入り口にあって、質素倹約がそのまま活かされているようです。

  • 向かい側は、藍染商を営んでた「土佐屋」も江戸時代から続く商家です。<br /><br />藍色でもより藍染の明るい暖簾が際立って好いですね!。

    向かい側は、藍染商を営んでた「土佐屋」も江戸時代から続く商家です。

    藍色でもより藍染の明るい暖簾が際立って好いですね!。

    土佐屋(岐阜県恵那市) 名所・史跡

  • 母屋は江戸時代の典型的な建物で、時代劇さながらの造りです。<br /><br />当時の商人は質素倹約と言う言葉が本当に生きていた証しですね。<br /><br />実に合理的に効率的に作られていて関心します!。

    母屋は江戸時代の典型的な建物で、時代劇さながらの造りです。

    当時の商人は質素倹約と言う言葉が本当に生きていた証しですね。

    実に合理的に効率的に作られていて関心します!。

  • 母屋から離れに向う中庭と、渡り廊下はべんがら一色で”江戸の粋”ですね…。<br /><br />この奥に蔵・染物場がそのまま保存されています。<br /><br />

    母屋から離れに向う中庭と、渡り廊下はべんがら一色で”江戸の粋”ですね…。

    この奥に蔵・染物場がそのまま保存されています。

  • 旧十六銀行跡を利用した「ふれあい館」の観光案内所。<br /><br />数年前まで実際に使用されていた銀行・岩村支店だったそうです?、<br />どうりで小さいながらも立派だと感じました。<br />ここで色々と情報を仕入れましょう?。

    旧十六銀行跡を利用した「ふれあい館」の観光案内所。

    数年前まで実際に使用されていた銀行・岩村支店だったそうです?、
    どうりで小さいながらも立派だと感じました。
    ここで色々と情報を仕入れましょう?。

    岩村町町並みふれあいの舘 美術館・博物館

  • 少し出て振り返ると、電柱が無いので空が広く感じます。<br /><br />国道363号線の交差点まで来ました。<br /><br />*プチ情報 第一・第二駐車場からだとすぐ近くです。この辺りだけ見るならこの駐車場が一番便利です。

    少し出て振り返ると、電柱が無いので空が広く感じます。

    国道363号線の交差点まで来ました。

    *プチ情報 第一・第二駐車場からだとすぐ近くです。この辺りだけ見るならこの駐車場が一番便利です。

  • 国道渡って直ぐの「旧マルミ薬局・現水野薬局」、まさしく威風堂々とたる店構えです。<br />江戸時代から続く薬種問屋で、美濃・飛騨・三河まで手広く薬卸しをしていたそうです。<br />今の家屋は明治時代だそうで、木製立て看板がその歴史と重みと表してます。

    国道渡って直ぐの「旧マルミ薬局・現水野薬局」、まさしく威風堂々とたる店構えです。
    江戸時代から続く薬種問屋で、美濃・飛騨・三河まで手広く薬卸しをしていたそうです。
    今の家屋は明治時代だそうで、木製立て看板がその歴史と重みと表してます。

  • 町で唯一の老舗蔵元「岩村酒造」、地元の銘酒「恵那の誉」や「女城主」が人気です。<br /><br />店頭の杉玉に大きな瓶と手桶…、造り酒屋の演出が好いですね!、では早速入って見学と試飲させて頂きましょう!。

    町で唯一の老舗蔵元「岩村酒造」、地元の銘酒「恵那の誉」や「女城主」が人気です。

    店頭の杉玉に大きな瓶と手桶…、造り酒屋の演出が好いですね!、では早速入って見学と試飲させて頂きましょう!。

    岩村醸造 名所・史跡

  • 工場見学は随時可能らしくて、ずっと奥まで入れるようになってます。<br /><br />売店を過ぎると中庭が在って、大きな蔵と清流が流れ、仕込み水が試飲出来ました、雑味無しの旨い水です。<br />更に奥まで見学出来る様に成っていましたけど、実際に仕事をされているのでくれぐれもお邪魔になら無い様にして下さいね!。

    工場見学は随時可能らしくて、ずっと奥まで入れるようになってます。

    売店を過ぎると中庭が在って、大きな蔵と清流が流れ、仕込み水が試飲出来ました、雑味無しの旨い水です。
    更に奥まで見学出来る様に成っていましたけど、実際に仕事をされているのでくれぐれもお邪魔になら無い様にして下さいね!。

  • 更に上がって行くと上町、職人が多く住んでいた平入り家屋が連なってます。<br /><br />閉まってましたが「まちなか交流館」や、町外れには常夜灯も在りました。<br />後ろに見える山々が、随分と近くになっていることが判ります、その先に進むと岩村城跡へ続きます。

    更に上がって行くと上町、職人が多く住んでいた平入り家屋が連なってます。

    閉まってましたが「まちなか交流館」や、町外れには常夜灯も在りました。
    後ろに見える山々が、随分と近くになっていることが判ります、その先に進むと岩村城跡へ続きます。

  • 「木村邸」は藩のご用達商人(問屋業)として財を成し、田畑開墾や道路整備、文化向上に貢献したそうです。<br /><br />元は三河藩士から町人になったそうで、その功績が認められて苗字・帯刀「木村」が許されたそうです。

    「木村邸」は藩のご用達商人(問屋業)として財を成し、田畑開墾や道路整備、文化向上に貢献したそうです。

    元は三河藩士から町人になったそうで、その功績が認められて苗字・帯刀「木村」が許されたそうです。

    木村邸 名所・史跡

  • 立派な玄関・入口は圧倒されますね?~、当時にしてはかなりの財力が有ったことがい伺われますね。<br /><br />母屋は3階立てで、江戸時代としては非常に珍しいものだとお思います?。

    立派な玄関・入口は圧倒されますね?~、当時にしてはかなりの財力が有ったことがい伺われますね。

    母屋は3階立てで、江戸時代としては非常に珍しいものだとお思います?。

  • 奥へ進むと~、中庭ですが、これまた立派な庭園です!。<br /><br />屋敷の総面積だけでも相当なものだったように思いますが、御用商人は他とは違いますね!~。<br />縁側に腰掛けてしばし眺めます?。

    奥へ進むと~、中庭ですが、これまた立派な庭園です!。

    屋敷の総面積だけでも相当なものだったように思いますが、御用商人は他とは違いますね!~。
    縁側に腰掛けてしばし眺めます?。

  • 対面する蔵もこれまた立派なものです!。<br /><br />一体どれほどの財を持たれていたのでしょうか?…、藩を動かすほどまでの経済力を持って、影で操っていたのでしょうか?…、<br />「○○屋お前も割るじゃのう?…」ってドラマがありましたね?…。

    対面する蔵もこれまた立派なものです!。

    一体どれほどの財を持たれていたのでしょうか?…、藩を動かすほどまでの経済力を持って、影で操っていたのでしょうか?…、
    「○○屋お前も割るじゃのう?…」ってドラマがありましたね?…。

  • 使われなくなった井戸からの眺めです~、<br /><br />物静かなところで、座っているとうとうとしてしまいそうです…。<br /><br />

    使われなくなった井戸からの眺めです~、

    物静かなところで、座っているとうとうとしてしまいそうです…。

  • 案内所で教えて頂いた「食事みはら」でお昼を食べます~、<br /><br />五平餅定食が一押しとのことですが、店内は既に満席…、2組が順番待ちでした。<br /><br />五平餅の香ばしい匂いが堪りませんね…、でも、皆さんが食べているのは意外に焼きそば?…、なのでそれに変更しました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    案内所で教えて頂いた「食事みはら」でお昼を食べます~、

    五平餅定食が一押しとのことですが、店内は既に満席…、2組が順番待ちでした。

    五平餅の香ばしい匂いが堪りませんね…、でも、皆さんが食べているのは意外に焼きそば?…、なのでそれに変更しました。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    みはら グルメ・レストラン

    五平餅は香ばしく美味しい! ~ みはら by 機乗の空論さん
  • 斜め前の「水半名物販売店」さんでお漬物が美味しいとの評判で入りました。<br /><br />全て手造り・無添加・無着色とありました、試食がをさせ頂きましたがどれも旨い!…、特に大根系が気に入り2種類購入しました。<br />他にも色々と有りましたが、商売毛の無いご主人が良い味出してます?。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    斜め前の「水半名物販売店」さんでお漬物が美味しいとの評判で入りました。

    全て手造り・無添加・無着色とありました、試食がをさせ頂きましたがどれも旨い!…、特に大根系が気に入り2種類購入しました。
    他にも色々と有りましたが、商売毛の無いご主人が良い味出してます?。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    水半名物販売店 お土産屋・直売所・特産品

    手造りの漬物が美味しい! ~ 水半名物販売店 by 機乗の空論さん
  • 岩村の銘菓はカステーラで、なんだか不思議な気がしますが?…、<br />その老舗「松浦軒本舗」、地元の方が買ってられたのでは入ってみました。<br /><br />ガラスケースに小ぶりなカステーラが3種類、試食もさせて頂き素朴な味わいが美味しい!。<br />江戸時代に長崎から異国の香りが運ばれて来たのでしょうね?…。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    岩村の銘菓はカステーラで、なんだか不思議な気がしますが?…、
    その老舗「松浦軒本舗」、地元の方が買ってられたのでは入ってみました。

    ガラスケースに小ぶりなカステーラが3種類、試食もさせて頂き素朴な味わいが美味しい!。
    江戸時代に長崎から異国の香りが運ばれて来たのでしょうね?…。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    松浦軒本舗 グルメ・レストラン

    和蘭の味・カステーラ ~ 松浦軒本舗 by 機乗の空論さん
  • では、本通りを下って駅駐車場まで戻ります。<br /><br />さっきの焼き栗屋の親父さん、少ない観光客を捕まえては食べて下さい!とまだしつこくやってました?…。<br />では、国道257号線から153号線と山越えして飯田へ向います。

    では、本通りを下って駅駐車場まで戻ります。

    さっきの焼き栗屋の親父さん、少ない観光客を捕まえては食べて下さい!とまだしつこくやってました?…。
    では、国道257号線から153号線と山越えして飯田へ向います。

  • 狭い国道を山越えしながら2時間弱で飯田「りんごの里」に着きました。<br /><br />5年ぶり位でしょうか?…、ここの林檎は安くて美味しいから外せません!。<br />季節的に柿やきのこも買って帰ります。<br />時間が余り無いので、中央道を走って伊那へ向います。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    狭い国道を山越えしながら2時間弱で飯田「りんごの里」に着きました。

    5年ぶり位でしょうか?…、ここの林檎は安くて美味しいから外せません!。
    季節的に柿やきのこも買って帰ります。
    時間が余り無いので、中央道を走って伊那へ向います。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    りんごの里農産物直売所 お土産屋・直売所・特産品

  • 今夜の宿はJR伊那北駅直ぐ「ファインディズ・ホテル伊那」、駐車場も直ぐ裏手に在ってで無料は有難い。<br /><br />伊那市の繁華街は、JR線に沿って左右に分かれた商店街と飲み屋街が共存する唯一の町。今夜はぶらぶら歩きします。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    今夜の宿はJR伊那北駅直ぐ「ファインディズ・ホテル伊那」、駐車場も直ぐ裏手に在ってで無料は有難い。

    伊那市の繁華街は、JR線に沿って左右に分かれた商店街と飲み屋街が共存する唯一の町。今夜はぶらぶら歩きします。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    ファインデイズ ホテル 宿・ホテル

  • 夕食は商店街、小沢川たもとに在る「食堂クロネコ」に行きましたがもはや閉ってました…。<br /><br />坂下入舟交差点へ戻って「入舟有楽街」へ向かいました。<br />この雰囲気が好いでしょう?…、何となく心奪われませんか?。

    夕食は商店街、小沢川たもとに在る「食堂クロネコ」に行きましたがもはや閉ってました…。

    坂下入舟交差点へ戻って「入舟有楽街」へ向かいました。
    この雰囲気が好いでしょう?…、何となく心奪われませんか?。

  • アーケードを抜けて右へ曲がって、左へ進むと伊那地方最大の飲み屋街「八丁銀座通り」です。<br /><br />でも、随分と店の数が減って寂しくなりましたね?…、以前はもっと活気があって人通りも多かったですが?。

    アーケードを抜けて右へ曲がって、左へ進むと伊那地方最大の飲み屋街「八丁銀座通り」です。

    でも、随分と店の数が減って寂しくなりましたね?…、以前はもっと活気があって人通りも多かったですが?。

  • 通りから国道筋へ抜ける路地の一角~、<br /><br />赤提灯や暖簾にどこか知れぬ風情がありますね~、まるで昭和の時代が止まったようです?…。<br />結局どこへも入らず、風情・雰囲気だけ楽しませて頂きました!。

    通りから国道筋へ抜ける路地の一角~、

    赤提灯や暖簾にどこか知れぬ風情がありますね~、まるで昭和の時代が止まったようです?…。
    結局どこへも入らず、風情・雰囲気だけ楽しませて頂きました!。

  • 二条橋のたもとに在る中華料理「竜門」、ホテルで教えて頂いたのですが、結構立派な中華屋です。<br /><br />B級グルメで有名な伊那ローメンやソースカツ丼を中華でも提供するそうで意外でしたが…、普通に地元客に混じって五目揚げソバや広東麺にしました。<br />ボリューム満点でお腹一杯に温まりました、ご馳走様でした。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    二条橋のたもとに在る中華料理「竜門」、ホテルで教えて頂いたのですが、結構立派な中華屋です。

    B級グルメで有名な伊那ローメンやソースカツ丼を中華でも提供するそうで意外でしたが…、普通に地元客に混じって五目揚げソバや広東麺にしました。
    ボリューム満点でお腹一杯に温まりました、ご馳走様でした。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    竜門 グルメ・レストラン

  • 11/22(日) 今朝から良い天気です!、塩尻に向う前に大好きな「スーパーツルヤ伊那福島店」で買い物して行きます。<br /><br />日曜日とあって買い物客も多くて繁盛してますね~、地元の美味しい食材や、ツルヤPB商品などを今回もいっぱい買い込みました。長野産に拘った地元志向のツルヤの大ファンです!。<br />では、国道153号線を走って塩尻に向います。

    11/22(日) 今朝から良い天気です!、塩尻に向う前に大好きな「スーパーツルヤ伊那福島店」で買い物して行きます。

    日曜日とあって買い物客も多くて繁盛してますね~、地元の美味しい食材や、ツルヤPB商品などを今回もいっぱい買い込みました。長野産に拘った地元志向のツルヤの大ファンです!。
    では、国道153号線を走って塩尻に向います。

  • 塩尻から19号線へ入り、塩尻ワイナリー郷の老舗「五一ワイン」。<br /><br />今回も各種ワインを試飲させて頂きました、その中で今秋収穫の一番ワイン「ヌーボ」はこの季節はこれに限りますね!。<br />ヌーボとスタンダードワインの一升瓶を購入しました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    塩尻から19号線へ入り、塩尻ワイナリー郷の老舗「五一ワイン」。

    今回も各種ワインを試飲させて頂きました、その中で今秋収穫の一番ワイン「ヌーボ」はこの季節はこれに限りますね!。
    ヌーボとスタンダードワインの一升瓶を購入しました。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    五一わいん 売店 専門店

  • で直ぐ斜め前の「井筒ワイン」さんへ移動です。<br /><br />外見からしてワイン・ワイナリーの立派な建物で、葡萄の木がからまって葡萄の実が成ってました。<br />ここでは座って試飲をして、レギュラーとロゼ・ワインの一升瓶を購入しました。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    で直ぐ斜め前の「井筒ワイン」さんへ移動です。

    外見からしてワイン・ワイナリーの立派な建物で、葡萄の木がからまって葡萄の実が成ってました。
    ここでは座って試飲をして、レギュラーとロゼ・ワインの一升瓶を購入しました。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    井筒ワイン 専門店

  • 国道沿いに在る「おやき工房旬菜花」、以前から気になっていたので今回入ってみました。<br /><br />工場直売所との事で、店内は至ってシンプル、大きなおやきが並んでますが、包む皮と中身の餡が色々と選べて迷ってしまいますね?…。<br />6種類ほど買って頂きました!(¥180~¥220位です)、味は意外に普通でした?…。

    国道沿いに在る「おやき工房旬菜花」、以前から気になっていたので今回入ってみました。

    工場直売所との事で、店内は至ってシンプル、大きなおやきが並んでますが、包む皮と中身の餡が色々と選べて迷ってしまいますね?…。
    6種類ほど買って頂きました!(¥180~¥220位です)、味は意外に普通でした?…。

    おやき工房 旬菜花 グルメ・レストラン

  • 木曽福島に来た時は必ずお昼は「旅籠蕎麦・水車家」にしています。<br />この辺りでは一番美味しい店だと思います。<br /><br />今回は温かい鰊蕎麦、鰹と昆布の出汁が利いて好い味!、特にみがき鰊は柔らかくてとろとろで、京都ほど甘くなく味付けが好いですね!。<br /><br />*詳細はクチコミでお願いします。

    木曽福島に来た時は必ずお昼は「旅籠蕎麦・水車家」にしています。
    この辺りでは一番美味しい店だと思います。

    今回は温かい鰊蕎麦、鰹と昆布の出汁が利いて好い味!、特にみがき鰊は柔らかくてとろとろで、京都ほど甘くなく味付けが好いですね!。

    *詳細はクチコミでお願いします。

    水車家 グルメ・レストラン

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP