1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東海地方
  4. 岐阜県
  5. 恵那
  6. 恵那 観光
  7. 土佐屋(岐阜県恵那市)
恵那×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記

土佐屋(岐阜県恵那市)

名所・史跡

恵那

このスポットの情報をシェアする

土佐屋(岐阜県恵那市) https://4travel.jp/dm_shisetsu/11308560

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

土佐屋は今から約260年前に染物業を営んでいた商家です。建物は、平成8年より復元工事が行なわれ、平成11年4月に「工芸の館」土佐屋としてオープンしました。当時の藍染の行程を学ぶことができる染工場や土佐屋の歴史をおさめた土蔵の展示室、庭の天正疎水などが、訪れる人に江戸時代の面影をそっと静かに伝えています。

施設名
土佐屋(岐阜県恵那市)
住所
  • 岐阜県恵那市岩村町269-1
電話番号
0573-43-3451
アクセス
岩村駅から徒歩で20分
営業時間
10:00~16:00 (12月から2月は10:00~15:00)
休業日
[水] 年末年始
予算
無料
その他
建築年代1: 江戸中期
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

恵那 観光 満足度ランキング 10位
3.33
アクセス:
3.85
人混みの少なさ:
4.35
バリアフリー:
3.50
見ごたえ:
4.12
  • 藍染の工程がわかる文化財

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約11ヶ月前)
    • 0

    岩村城下町の中にある、藍染の商家が恵那市の文化財として残されています。
    建物の奥には染物の際に使う、地中に埋められた大き...  続きを読むな甕などが展示されていて、当時の染物の様子を知ることができました。
    また、入場料無料で見られたのがありがたかったです。  閉じる

    投稿日:2023/07/09

  • 岩村城下町の染め物業の住宅

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    岩村城下町にある染工場の建物です。場所は岩村城下町の真ん中あたりで、同じく入場無料で見学できる勝川家の向かいです。通りに面...  続きを読むした間口はあまり広くなく、お店のような感じでしたが、土間を通り抜けて奥に進むと大きな蔵があり、展示室になっていました。さらに奥には藍染めの壺が置かれた工場もありました。  閉じる

    投稿日:2023/05/23

  • 藍染の作業場が面白い

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    岩村町本通りに面した家です。染物業を営んできた家なので、家の内部には染め物に関する資料などが展示されています。岩村城下町は...  続きを読む古い建造物に無料で入れるのがうれしいですが、ここも無料で見学させてもらえます。家の奥に進むと藍染を行うための作業場があります。染液を温めるための火ツボがあるのが珍しいと思いました。  閉じる

    投稿日:2022/05/20

  • 江戸時代の染物屋として栄えた土佐屋です。藍染の工程展示が素晴らしい。訪問したのが3月末だったので雛人形の展示がありました。...  続きを読む奥の蔵をギャラリースペースに改造してあり珍しい掛け軸の雛人形が展示してありました。  閉じる

    投稿日:2022/05/07

  • 岩村:土佐屋、無料

    • 1.0
    • 旅行時期:2019/11(約4年前)
    • 0

    伝統的建造物群保存地区の岩村本通りの一角にある。約260年前に染物屋を営んでいた商家の建物で、入館料は無料。
    「工芸の館...  続きを読む土佐屋」としてオープン。染物に関する博物館のような感があり、染物に関する展示物は当時の染物の工程や歴史を学べた。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 染物屋を営んでいたという商家

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    土佐屋は、岩村の中心部。かつて染物屋を営んでいたという商家です。こちらも勝川家に次ぐくらいの豪邸。母屋を抜けた敷地の奥には...  続きを読む作業場があって、藍の甕とか染物を干した部屋とかもリアルに保存されています。織機や染めに使った型紙なども面白く拝見しました。
      閉じる

    投稿日:2019/11/12

  • 染物業を営んでいた商家

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    岩村の無料見学ができる一つでです。
    土佐屋さんは染物業を営んでいた商家で染め物に関した資料が並んでいます。当時の染め物工...  続きを読む程がわかるようになっていました。
    中庭には藍の原料になる草花が植わっていて勉強になります。
      閉じる

    投稿日:2018/10/19

  • 江戸時代の染物屋さん ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 1

    江戸時代後期に染物業を営んでいた商家
    だそうです。
    鰻の寝床の様に長いお宅で、通りから
    奥の方に工房があり、当時の藍...  続きを読む染めの
    工程を観ることができます。

    商家の見学だけでなく、染物工場が
    見学できるのが面白いと思います。  閉じる

    投稿日:2018/06/30

  • 藍染の原料展示も

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    土佐屋は染物で財をなした商家で、内部は染物に関した資料がたくさんあります。
    藍染の資料は藍の葉っぱが展示してあり、これか...  続きを読むら染め色が出るのだと始めて知りました。
    こちらも立派なひな飾りがあり、街中どこもひな飾りがたくさんあってお祭りムード満点でした。  閉じる

    投稿日:2018/03/15

  • 藍の壺がずらり!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    女城主里いわむらには昔の商家のお宅が見学できるようになっています。
    こちらのお宅は藍染めの商いをされていて中に入ると、機...  続きを読む織り器や藍染めの
    説明がありました。
    ここで感動したのは藍の壺です。
    2つくらいは見たことがあったのですが、ここまで並んでいるのを見たのは
    こちらが初めてです。
    またお庭には藍の花がありますが、他のお花と混じっていて正直どれかわからなかったです。  閉じる

    投稿日:2017/10/26

  • 約260年前に染物業を営んでいた商家

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    入口に入るとここが糸に関したお店だとわかるような展示がしてあります。
    藍染めの行程を学ぶことができる染場、土佐屋の歴史を...  続きを読むおさめた土蔵などがあり当時の商家の様子がわかるようになっています。
    この日は無料で入館できました。  閉じる

    投稿日:2017/10/24

  • 染物業を営んでいた商家

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 1

     <土佐屋>

     店先に土佐屋さんの気さくな奥様が居て、色々と説明してくれました。

     土佐屋は、今から約260年...  続きを読む前に染物業を営んでいた商家で、建物自体は平成8年より復元工事が行われ、平成11年4月に「工芸の館」土佐屋としてオープンしました。

     当時の藍染めの工程を学ぶことができる染工場や、土佐屋の歴史をおさめた土蔵の展示室、庭の天正疎水などは江戸時代の面影を残し伝えております。恵那市の指定文化財です。

      閉じる

    投稿日:2016/03/01

  • 岩村町の土佐屋は約260年前から染物業を営んでいた商家で、復元工事を経て平成11年より「工芸の館」土佐屋としてオープンして...  続きを読むいる資料館です。館内には藍染用の工場や蔵も残されているので、明治の近代化以前の産業遺産的な要素も楽しめる場所でした。
      閉じる

    投稿日:2015/08/01

  • 藍染の製造工程がビジュアル的に学べます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    岩村散策においては、伝統的な各町屋建築を巡る楽しさがあるかと思いますが、個人的に一番気に入ったのがこちらの土佐屋です。勿論...  続きを読む、商家としての建物の見応えもあるのですが、それ以上に奥に藍染工房のような施設があって、藍壺が並ぶ区画などは、なかなか見られない珍しいものだなと感動しました。  閉じる

    投稿日:2014/09/17

  • 江戸時代の店舗が保存されている

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    岩村の街にはいくつかの商屋さんが残っており、ここの土佐屋は4代目の時に染物屋をはじめ、その後金融業もしたりと栄えたそうです...  続きを読む
    入口をくぐると、広い土間があり、吹き抜けの通り庭にそって、「中の間」「仏間」「奥座敷」が直線上に続く間取りで、母屋の裏に中庭があり、その奥に離れ座敷、味噌倉、土蔵、染工場が続いています
    母屋には典型的な江戸時代の店舗が現在も良い状態で保存されています
    また2階も上がることができますので、屋根裏部屋といった感じがいかにもいい雰囲気がります  閉じる

    投稿日:2014/04/14

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

土佐屋(岐阜県恵那市)について質問してみよう!

恵那に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • フローリアンチッチさん

    フローリアンチッチさん

  • akiko_03さん

    akiko_03さん

  • 公共交通トラベラーkenさん

    公共交通トラベラーkenさん

  • 吉備津彦さん

    吉備津彦さん

  • TTukomiさん

    TTukomiさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP