ミラノ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
○10/18 中部→フランクフルト→<br />○10/19 →リガ<br />○10/20 リガ→タリン<br />○10/21 タリン→<br />○10/22 →ビリニュス<br />○10/23 ビリニュス→カウナス→<br />○10/24 →ワルシャワ<br />○10/25 ワルシャワ→クラクフ<br />○10/26 クラクフ→ヴィエリチカ→クラクフ<br />○10/27 クラクフ→アウシュビッツ→クラクフ→<br />○10/28 →プラハ<br />○10/29 プラハ<br />○10/30 プラハ→ウィーン<br />○10/31 ウィーン<br />○11/01 ウィーン<br />○11/02 ウィーン→ブラチスラバ→ウィーン→<br />○11/03 →ミラノ→トリノ→ミラノ<br />●11/04 ミラノ<br />○11/05 ミラノ→ツェルマット<br />○11/06 ツェルマット→ローザンヌ<br />○11/07 ローザンヌ→ベルン→ジュネーブ→ローザンヌ<br />○11/08 ローザンヌ→ジュネーブ<br />○11/09 ジュネーブ→パリ<br />○11/10 パリ→ヴェルサイユ→パリ<br />○11/11 パリ→ルクセンブルク<br />○11/12 ルクセンブルク→ブリュッセル<br />○11/13 ブリュッセル→ブルージュ→ブリュッセル<br />○11/14 ブリュッセル→アントワープ→アムステルダム<br />○11/15 アムステルダム<br />○11/16 アムステルダム→フランクフルト→<br />○11/17 →中部<br /><br />この日は北イタリア最大の都市ミラノです。

2005 ヨーロッパの旅 その15(ミラノ)

4いいね!

2005/10/18 - 2005/11/17

1980位(同エリア2977件中)

旅行記グループ 2005 ヨーロッパの旅

0

8

okamo

okamoさん

○10/18 中部→フランクフルト→
○10/19 →リガ
○10/20 リガ→タリン
○10/21 タリン→
○10/22 →ビリニュス
○10/23 ビリニュス→カウナス→
○10/24 →ワルシャワ
○10/25 ワルシャワ→クラクフ
○10/26 クラクフ→ヴィエリチカ→クラクフ
○10/27 クラクフ→アウシュビッツ→クラクフ→
○10/28 →プラハ
○10/29 プラハ
○10/30 プラハ→ウィーン
○10/31 ウィーン
○11/01 ウィーン
○11/02 ウィーン→ブラチスラバ→ウィーン→
○11/03 →ミラノ→トリノ→ミラノ
●11/04 ミラノ
○11/05 ミラノ→ツェルマット
○11/06 ツェルマット→ローザンヌ
○11/07 ローザンヌ→ベルン→ジュネーブ→ローザンヌ
○11/08 ローザンヌ→ジュネーブ
○11/09 ジュネーブ→パリ
○11/10 パリ→ヴェルサイユ→パリ
○11/11 パリ→ルクセンブルク
○11/12 ルクセンブルク→ブリュッセル
○11/13 ブリュッセル→ブルージュ→ブリュッセル
○11/14 ブリュッセル→アントワープ→アムステルダム
○11/15 アムステルダム
○11/16 アムステルダム→フランクフルト→
○11/17 →中部

この日は北イタリア最大の都市ミラノです。

交通手段
鉄道 高速・路線バス 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空

PR

  • サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。<br /><br />この教会の隣にはレオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』があるドメニコ派修道院(写真左手)があり共に世界遺産に指定されています。基本的に『最後の晩餐』の観覧は予約のみ。でも朝一だと当日券を買える可能性もあるとのことで小さな期待を持って行ってみました。受付で聞いてみると翌週まで予約がいっぱいだから無理だってさ。残念。

    サンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会。

    この教会の隣にはレオナルド・ダ・ヴィンチの壁画『最後の晩餐』があるドメニコ派修道院(写真左手)があり共に世界遺産に指定されています。基本的に『最後の晩餐』の観覧は予約のみ。でも朝一だと当日券を買える可能性もあるとのことで小さな期待を持って行ってみました。受付で聞いてみると翌週まで予約がいっぱいだから無理だってさ。残念。

  • ドゥオーモ広場。<br /><br />この広場鳩が多すぎだよ。

    ドゥオーモ広場。

    この広場鳩が多すぎだよ。

  • ドゥオーモ(正面)。<br /><br />ミラノを代表する建築物。<br /><br />正面は修復中。

    ドゥオーモ(正面)。

    ミラノを代表する建築物。

    正面は修復中。

  • ドゥオーモ(側面)。<br /><br />側面から見ても500年かかって造られたというこの建物のすごさは感じられるけど、正面から見たかったなぁ。

    ドゥオーモ(側面)。

    側面から見ても500年かかって造られたというこの建物のすごさは感じられるけど、正面から見たかったなぁ。

  • 街を歩いていて気になったのがこれ。<br /><br />ある建物の壁にいくつかついていたんだけど何だろう?天使なのかな?

    街を歩いていて気になったのがこれ。

    ある建物の壁にいくつかついていたんだけど何だろう?天使なのかな?

  • レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館。<br /><br />11世紀にたてられた僧院を改装した博物館。

    レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館。

    11世紀にたてられた僧院を改装した博物館。

  • レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館のダヴィンチ展示室。<br /><br />芸術家でもあった彼の飛行機を始めとするアイデアの数々は見事でしたね。こんなにたくさんのものをどうやって考え付いたんだろうか?

    レオナルド・ダ・ヴィンチ記念国立科学技術博物館のダヴィンチ展示室。

    芸術家でもあった彼の飛行機を始めとするアイデアの数々は見事でしたね。こんなにたくさんのものをどうやって考え付いたんだろうか?

この旅行記のタグ

関連タグ

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2005 ヨーロッパの旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP