愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三好池の周りに位置する三好公園のアジサイの紹介です。名古屋市近郊の桜の名所の一つで、花火大会やジョギングコースがある公園としても知られています。

2015梅雨、尾張の紫陽花:三好公園(6/8):周回道路のアジサイ、木登り熊さん、笹の開花

30いいね!

2015/06/09 - 2015/06/09

4126位(同エリア22826件中)

旅行記グループ 2015年、紫陽花(下巻)

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

三好池の周りに位置する三好公園のアジサイの紹介です。名古屋市近郊の桜の名所の一つで、花火大会やジョギングコースがある公園としても知られています。

交通手段
自家用車

PR

  • 毎年出会う、笑顔姿の木登り熊さんです。所有者の方が、定期的にメンテナンスされているのでしょうか、薄汚れた姿ではありません。

    毎年出会う、笑顔姿の木登り熊さんです。所有者の方が、定期的にメンテナンスされているのでしょうか、薄汚れた姿ではありません。

  • 木登り熊さんは、1頭だけではありません。右手には、かくれんぼ熊さんがいました。

    イチオシ

    木登り熊さんは、1頭だけではありません。右手には、かくれんぼ熊さんがいました。

  • 木登り熊さんとかくれんぼ熊さんに別れを告げて、左回りコースで周回道路を周ります。その周回道路の右側のアジサイ並木の光景です。少し精彩に欠けているように見えました。

    木登り熊さんとかくれんぼ熊さんに別れを告げて、左回りコースで周回道路を周ります。その周回道路の右側のアジサイ並木の光景です。少し精彩に欠けているように見えました。

  • 少し精彩に欠けているようにも見えたアジサイの紹介です。先に咲いた大きな花もありましたが、小さな花が目立ちました。青色系統の手毬咲です。

    少し精彩に欠けているようにも見えたアジサイの紹介です。先に咲いた大きな花もありましたが、小さな花が目立ちました。青色系統の手毬咲です。

  • こちらは少し赤味が入った紫系統の手毬咲の花です。葉が小さく、成長しきっていないようにも見えました。

    こちらは少し赤味が入った紫系統の手毬咲の花です。葉が小さく、成長しきっていないようにも見えました。

  • 元気のない紫陽花だけではいけませんので、ちゃんと咲いた手毬咲の花も紹介しておきます。青色系統ですが少し茜色が混じった花です。

    元気のない紫陽花だけではいけませんので、ちゃんと咲いた手毬咲の花も紹介しておきます。青色系統ですが少し茜色が混じった花です。

  • 元気のない紫陽花に見えたのは、やはり手入れの問題があるようです。この辺りでは、助走がされていないようでしたから、多分、肥料なども与えられていなかったのかも知れません。この状態で肥料を与えても、下草の方が勢力を増すばかりに見えます。

    元気のない紫陽花に見えたのは、やはり手入れの問題があるようです。この辺りでは、助走がされていないようでしたから、多分、肥料なども与えられていなかったのかも知れません。この状態で肥料を与えても、下草の方が勢力を増すばかりに見えます。

  • 満開直前の紫色の手毬咲の西洋アジサイの花のピックアップ光景です。中心部の中性花の色は青色でした。

    満開直前の紫色の手毬咲の西洋アジサイの花のピックアップ光景です。中心部の中性花の色は青色でした。

  • 青色をベースに茜色が混じった、満開直前の紫色の手毬咲の西洋アジサイの花のピックアップ光景です。

    青色をベースに茜色が混じった、満開直前の紫色の手毬咲の西洋アジサイの花のピックアップ光景です。

  • 青色をベースに茜色が混じった、手毬咲の西洋アジサイが多く咲いていた一叢の光景です。咲初めの時から、薄い茜色が入っていました。

    青色をベースに茜色が混じった、手毬咲の西洋アジサイが多く咲いていた一叢の光景です。咲初めの時から、薄い茜色が入っていました。

  • 同じく、青色をベースに茜色が混じった、手毬咲の西洋アジサイが多く咲いていた一叢の光景です。満開の花と同時に、小さな蕾が多く残っていました。

    同じく、青色をベースに茜色が混じった、手毬咲の西洋アジサイが多く咲いていた一叢の光景です。満開の花と同時に、小さな蕾が多く残っていました。

  • 白色か、僅かに青色が入った手毬咲の西洋アジサイの光景です。白色ですと、ヤマアジサイの『富士の白滝』が多く植栽されているようですが、その品種とは違っていました。

    白色か、僅かに青色が入った手毬咲の西洋アジサイの光景です。白色ですと、ヤマアジサイの『富士の白滝』が多く植栽されているようですが、その品種とは違っていました。

  • 名札がなくても、何とか特定できる『スミダノハナビ(墨田の花火)』です。自然交配で誕生した、ヤマアジサイ系のガクアジサイとされます。

    名札がなくても、何とか特定できる『スミダノハナビ(墨田の花火)』です。自然交配で誕生した、ヤマアジサイ系のガクアジサイとされます。

  • 『スミダノハナビ(墨田の花火)』の装飾花のズームアップ光景です。

    『スミダノハナビ(墨田の花火)』の装飾花のズームアップ光景です。

  • 同じく、『スミダノハナビ(墨田の花火)』の装飾花のズームアップ光景です。長く伸びた花茎と装飾花が、『花火』を連想させてくれます。

    イチオシ

    同じく、『スミダノハナビ(墨田の花火)』の装飾花のズームアップ光景です。長く伸びた花茎と装飾花が、『花火』を連想させてくれます。

  • 三種類の色の手毬咲の花が咲いていました。左から白、赤と青色です。花の密度はあまり高くないようです。白色に見える花には、ごく薄く青色が入っていたようです。

    三種類の色の手毬咲の花が咲いていました。左から白、赤と青色です。花の密度はあまり高くないようです。白色に見える花には、ごく薄く青色が入っていたようです。

  • 同じく、周回道路脇の、位吉池とは反対側のアジサイ並木の光景です。近くがピンクから茜色の花、遠くが青色系統の手毬咲の西洋アジサイです。下草が刈り取られたばかりでした。

    同じく、周回道路脇の、位吉池とは反対側のアジサイ並木の光景です。近くがピンクから茜色の花、遠くが青色系統の手毬咲の西洋アジサイです。下草が刈り取られたばかりでした。

  • 満開少し前の紫色から茜色に見える手毬咲の西洋アジサイの光景です。満開前の花の色は、どちらかと言えば紫色ですが、この後の色の変化もありそうです。

    満開少し前の紫色から茜色に見える手毬咲の西洋アジサイの光景です。満開前の花の色は、どちらかと言えば紫色ですが、この後の色の変化もありそうです。

  • 大小の切り石が積み重ねられた、民家の石垣の光景です。相当な湧水があるらしく、いたるところに水抜きのパイプが見えました。

    大小の切り石が積み重ねられた、民家の石垣の光景です。相当な湧水があるらしく、いたるところに水抜きのパイプが見えました。

  • 異常に中性花が肥大化した、手毬咲の紫陽花の枝変わりの光景です。装飾花の直径は、10センチ以上はあったようです。昨年も異様に大きな紫色の花弁を目にしました。この近くだったかもしれません。<br />*http://4travel.jp/travelogue/10899276<br />

    イチオシ

    異常に中性花が肥大化した、手毬咲の紫陽花の枝変わりの光景です。装飾花の直径は、10センチ以上はあったようです。昨年も異様に大きな紫色の花弁を目にしました。この近くだったかもしれません。
    *http://4travel.jp/travelogue/10899276

  • 同じ株で咲いていた薄青色の手毬咲の花です。花の大きさに多少の違いはありますが、先ほどのような巨大な花弁はありません。

    同じ株で咲いていた薄青色の手毬咲の花です。花の大きさに多少の違いはありますが、先ほどのような巨大な花弁はありません。

  • 約2000本のソメイヨシノが植栽された、三好池の周回道路の光景です。ジョギングコースとしては。1周4.3キロと紹介されていました。

    約2000本のソメイヨシノが植栽された、三好池の周回道路の光景です。ジョギングコースとしては。1周4.3キロと紹介されていました。

  • 花が咲き、実が生り始めた笹の光景です。竹や笹の花が咲く周期は非常に長く、竹は約120年周期、笹は40年から60年周期とされます。開花後には枯死するようです。

    花が咲き、実が生り始めた笹の光景です。竹や笹の花が咲く周期は非常に長く、竹は約120年周期、笹は40年から60年周期とされます。開花後には枯死するようです。

  • 周り一帯の笹が、花が咲き終えたようです。竹や笹の実は栄養価が高いため、野ネズミがそれを食べて繁殖し、ネズミの個体が非常に増えることで、人には飢餓が訪れると、昔から言い伝えられてきたようです。

    周り一帯の笹が、花が咲き終えたようです。竹や笹の実は栄養価が高いため、野ネズミがそれを食べて繁殖し、ネズミの個体が非常に増えることで、人には飢餓が訪れると、昔から言い伝えられてきたようです。

  • 真っ赤なキョウチクトウ(夾竹桃)の花です。キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木ないしは常緑小高木です。インド原産とされます。

    真っ赤なキョウチクトウ(夾竹桃)の花です。キョウチクトウ科キョウチクトウ属の常緑低木ないしは常緑小高木です。インド原産とされます。

  • 真っ赤なキョウチクトウ(夾竹桃)の花のズームアップ光景です。日本へは、中国を経て江戸時代中期に渡来したようです。

    真っ赤なキョウチクトウ(夾竹桃)の花のズームアップ光景です。日本へは、中国を経て江戸時代中期に渡来したようです。

  • 春先には桜並木となり、マラソンが行われる周回道路の光景です。桜並木がある左側が三好池になります。

    春先には桜並木となり、マラソンが行われる周回道路の光景です。桜並木がある左側が三好池になります。

  • 中心の両性花が青色、周辺の装飾花が白色に赤味が入ったガクアジサイ(額紫陽花)の光景です。

    中心の両性花が青色、周辺の装飾花が白色に赤味が入ったガクアジサイ(額紫陽花)の光景です。

  • 装飾花に赤色が入ったガクアジサイ(額紫陽花)の花のピックアップ光景です。検索した花の中では、ベニガク(紅額)、あるいはイヨコマチ(伊予小町)当たりに似ていました。ヤマアジサイ系のようです。

    装飾花に赤色が入ったガクアジサイ(額紫陽花)の花のピックアップ光景です。検索した花の中では、ベニガク(紅額)、あるいはイヨコマチ(伊予小町)当たりに似ていました。ヤマアジサイ系のようです。

  • 樹勢があまり芳しくないように見えた、西洋アジサイの木々です。青色系の手毬咲の西洋アジサイです。

    樹勢があまり芳しくないように見えた、西洋アジサイの木々です。青色系の手毬咲の西洋アジサイです。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2015年、紫陽花(下巻)

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP