名古屋港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
名古屋市南部の紫陽花名所、荒子川公園の紹介です。ピークは少し過ぎていましたが、ラベンダーも紹介します。春先には桜の花も楽しめる公園です。

2015梅雨、尾張の紫陽花:荒子川公園(1/5):西洋アジサイ、柏葉アジサイ、フサフジウツギ

29いいね!

2015/06/30 - 2015/06/30

148位(同エリア704件中)

旅行記グループ 2015年、紫陽花(下巻)

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

名古屋市南部の紫陽花名所、荒子川公園の紹介です。ピークは少し過ぎていましたが、ラベンダーも紹介します。春先には桜の花も楽しめる公園です。

交通手段
JRローカル

PR

  • あおなみ線の荒子川駅の光景です。名古屋駅から乗車しました。片道20分ほどの距離です。

    あおなみ線の荒子川駅の光景です。名古屋駅から乗車しました。片道20分ほどの距離です。

  • 荒子川駅の花壇で咲いていた、紫色のブラシのような花です。『フサフジウツギ(房藤空木)』の花です。フジウツギ科フジウツギ属の落葉低木です。

    イチオシ

    荒子川駅の花壇で咲いていた、紫色のブラシのような花です。『フサフジウツギ(房藤空木)』の花です。フジウツギ科フジウツギ属の落葉低木です。

  • 『フサフジウツギ(房藤空木)』の花のズームアップ光景です。『ブッドレア』とも呼ばれ、中国やアフリカ北部、北アメリカなどに分布しています。

    『フサフジウツギ(房藤空木)』の花のズームアップ光景です。『ブッドレア』とも呼ばれ、中国やアフリカ北部、北アメリカなどに分布しています。

  • 荒子川公園の花壇で咲いていたラベンダーです。ハーブの1種です。

    荒子川公園の花壇で咲いていたラベンダーです。ハーブの1種です。

  • 荒子川公園の周辺にある花壇で咲いていたアジサイです。今日の見学は、このアジサイとラベンダーが目的です。

    荒子川公園の周辺にある花壇で咲いていたアジサイです。今日の見学は、このアジサイとラベンダーが目的です。

  • 薄いピンク色の手毬咲の紫陽花です。西洋アジサイの1種のようです。

    薄いピンク色の手毬咲の紫陽花です。西洋アジサイの1種のようです。

  • 薄いピンク色の手毬咲の花のズームアップ光景です。一般的には、手毬咲の装飾花の中心部は、結実しない中性花とされます。濃い紫色の中性花です。

    薄いピンク色の手毬咲の花のズームアップ光景です。一般的には、手毬咲の装飾花の中心部は、結実しない中性花とされます。濃い紫色の中性花です。

  • 青々と茂っていますが、花付はあまり芳しくないようです。剪定が控えられているようです。

    青々と茂っていますが、花付はあまり芳しくないようです。剪定が控えられているようです。

  • ピンク色の花を咲かせた手毬咲のピックアップ光景です。密に花が咲いていましたが、全体の形が少し歪でした。

    ピンク色の花を咲かせた手毬咲のピックアップ光景です。密に花が咲いていましたが、全体の形が少し歪でした。

  • ピンク色の花を咲かせた手毬咲の花のズームアップ光景です。霜降りのように、濃いピンク色が入っていました。中性花がいくつか花開いていました。

    ピンク色の花を咲かせた手毬咲の花のズームアップ光景です。霜降りのように、濃いピンク色が入っていました。中性花がいくつか花開いていました。

  • ガクアジサイの花のピックアップ光景です。周辺部の装飾花は薄いピンク色、その中心部の中性化が花開き、全体の中心部の両性花も満開でした。

    ガクアジサイの花のピックアップ光景です。周辺部の装飾花は薄いピンク色、その中心部の中性化が花開き、全体の中心部の両性花も満開でした。

  • 先に紹介した満開の花と、まだ蕾だけの花があったガクアジサイの光景です。ヤマアジサイ系ではなく、西洋アジサイ系のガクアジサイの雰囲気でした。

    先に紹介した満開の花と、まだ蕾だけの花があったガクアジサイの光景です。ヤマアジサイ系ではなく、西洋アジサイ系のガクアジサイの雰囲気でした。

  • 『セイヨウアジサイ・西洋紫陽花』のタイトルがあった名札です。右下の図をバーコード・リーダーで読み取りましたが、アジサイの一般名称以外の詳しい情報はありませんでした。

    『セイヨウアジサイ・西洋紫陽花』のタイトルがあった名札です。右下の図をバーコード・リーダーで読み取りましたが、アジサイの一般名称以外の詳しい情報はありませんでした。

  • ガクアジサイの花のピックアップ光景です。装飾花は、ピンク色に濃いピンクの霜降りが入っていました。濃い紫色の両性花もほぼ満開でした。

    ガクアジサイの花のピックアップ光景です。装飾花は、ピンク色に濃いピンクの霜降りが入っていました。濃い紫色の両性花もほぼ満開でした。

  • ほぼ満開だった、濃い紫色の両性花のズームアップ光景です。先端の白っぽいのがオシベ、最後に花の中心部に3つ残っているのがメシベのように見えます。

    ほぼ満開だった、濃い紫色の両性花のズームアップ光景です。先端の白っぽいのがオシベ、最後に花の中心部に3つ残っているのがメシベのように見えます。

  • 疎らに咲いていた手毬咲の西洋アジサイです。薄桃色の花の色でした。

    疎らに咲いていた手毬咲の西洋アジサイです。薄桃色の花の色でした。

  • 荒子川公園の周辺にある花壇で咲いていたアジサイの見学はこれでおしまいです。3種類前後の紫陽花の種類のようでした。最後は咲き揃った、手毬咲の西洋アジサイの光景です。

    荒子川公園の周辺にある花壇で咲いていたアジサイの見学はこれでおしまいです。3種類前後の紫陽花の種類のようでした。最後は咲き揃った、手毬咲の西洋アジサイの光景です。

  • 荒子川公園周辺部の紫陽花見学を、一旦は終わって、荒子川公園ガーデンプラザの前に移動しました。

    荒子川公園周辺部の紫陽花見学を、一旦は終わって、荒子川公園ガーデンプラザの前に移動しました。

  • 荒子川公園ガーデンプラザの正面出入口の光景です。今日は時間の都合で、入場しての見学予定はありません。

    荒子川公園ガーデンプラザの正面出入口の光景です。今日は時間の都合で、入場しての見学予定はありません。

  • 『荒子川公園案内図』のタイトルがあった大きな看板です。この図の左側が北側、公園は荒子川の西岸と東岸を跨いだ区域です。

    『荒子川公園案内図』のタイトルがあった大きな看板です。この図の左側が北側、公園は荒子川の西岸と東岸を跨いだ区域です。

  • 『カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)』の光景です。大きく育った株ですが、花の数は僅かでした。花が少ないのは、このカシワバアジサイの種の特徴のようです。

    『カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)』の光景です。大きく育った株ですが、花の数は僅かでした。花が少ないのは、このカシワバアジサイの種の特徴のようです。

  • 地面ぎりぎりで咲いていた、カシワバアジサイの鼻緒ズームアップ光景です。白色系の八重咲き種でした。

    地面ぎりぎりで咲いていた、カシワバアジサイの鼻緒ズームアップ光景です。白色系の八重咲き種でした。

  • 同じくカシワバアジサイの光景ですが、こちらはガクアジサイのような花が咲いていました。色は赤色系統です。意外な花でした。

    同じくカシワバアジサイの光景ですが、こちらはガクアジサイのような花が咲いていました。色は赤色系統です。意外な花でした。

  • カシワバアジサイのガクアジサイのような花のズームアップ光景です。初めて見にした花でした。ネット検索した中では、八重柏葉紫陽花の枝代わりの花が類似していました。

    イチオシ

    カシワバアジサイのガクアジサイのような花のズームアップ光景です。初めて見にした花でした。ネット検索した中では、八重柏葉紫陽花の枝代わりの花が類似していました。

  • こちらは、普通の紫陽花の葉を持ったガクアジサイの光景です。この八重咲のガクアジサイは、『シチダンカ(七段花)』のようです。

    こちらは、普通の紫陽花の葉を持ったガクアジサイの光景です。この八重咲のガクアジサイは、『シチダンカ(七段花)』のようです。

  • 名札がありませんので推測になりますが、八重咲のガクアジサイの『シチダンカ(七段花)』のようです。幕末の頃にオランダから来日したドイツ人医師シーボルトが植物調査を行い、その成果をまとめた『日本植物誌』にスケッチされていたアジサイです。

    名札がありませんので推測になりますが、八重咲のガクアジサイの『シチダンカ(七段花)』のようです。幕末の頃にオランダから来日したドイツ人医師シーボルトが植物調査を行い、その成果をまとめた『日本植物誌』にスケッチされていたアジサイです。

  • ピンク系の手毬咲の花の光景です。剪定されていないらしく、地面近くで咲いていました。

    ピンク系の手毬咲の花の光景です。剪定されていないらしく、地面近くで咲いていました。

  • 花付が良かったガクアジサイの光景です。ただし、花は満開を過ぎて、装飾花が下向きに裏返っていました。

    イチオシ

    花付が良かったガクアジサイの光景です。ただし、花は満開を過ぎて、装飾花が下向きに裏返っていました。

  • 花付が良かったガクアジサイの花のピックアップ光景です。裏返った装飾花は、薄青色でした。

    花付が良かったガクアジサイの花のピックアップ光景です。裏返った装飾花は、薄青色でした。

  • 花付が良かったガクアジサイの花のズームアップ光景です。咲き終わった両性花の後には、実が付いていました。9月頃に熟するようです。

    花付が良かったガクアジサイの花のズームアップ光景です。咲き終わった両性花の後には、実が付いていました。9月頃に熟するようです。

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2015年、紫陽花(下巻)

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP