大子・袋田温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2日目は水郡線に乗ってハイキング。<br /><br />向かうは日本三名瀑、袋田の滝の横に聳える月居山です。

水郡線で月居山ハイキング  【2015年GW】

10いいね!

2015/05/04 - 2015/05/05

245位(同エリア530件中)

旅行記グループ 低山ハイキング

0

40

堺筋急行

堺筋急行さん

2日目は水郡線に乗ってハイキング。

向かうは日本三名瀑、袋田の滝の横に聳える月居山です。

旅行の満足度
3.5
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • ホテルの斜向かいにある泉町3丁目の停留所からバスで水戸駅へ。<br /><br />休日の7時前と言うこともあるのか、誰もいません。

    ホテルの斜向かいにある泉町3丁目の停留所からバスで水戸駅へ。

    休日の7時前と言うこともあるのか、誰もいません。

  • 数分バスに揺られて、水戸駅に着いたのは、列車の発車20分ほど前。<br />切符を買ってホームに行くと、すでに郡山行きの列車は、1番ホームでアイドリング中でした。<br /><br />休日にも関わらず、キハE131形+132形を2本繋いだ4両編成。<br />そのうち、後方1編成は途中の常陸大子止まりでしたが、降りる予定の袋田駅は大子の一つ手前なので、どこに乗っても大丈夫です。

    数分バスに揺られて、水戸駅に着いたのは、列車の発車20分ほど前。
    切符を買ってホームに行くと、すでに郡山行きの列車は、1番ホームでアイドリング中でした。

    休日にも関わらず、キハE131形+132形を2本繋いだ4両編成。
    そのうち、後方1編成は途中の常陸大子止まりでしたが、降りる予定の袋田駅は大子の一つ手前なので、どこに乗っても大丈夫です。

    水戸駅

  • 田植えの始まった水戸近郊を軽快に走ります。<br /><br />お客さんは水戸を出た時点で各ボックスに1、2名。空きボックスも見受けられました。<br />部活に向かう高校生以外、観光利用は少ない様でGWの混雑とも無縁です。

    田植えの始まった水戸近郊を軽快に走ります。

    お客さんは水戸を出た時点で各ボックスに1、2名。空きボックスも見受けられました。
    部活に向かう高校生以外、観光利用は少ない様でGWの混雑とも無縁です。

  • 上菅谷あたりまでは、結構な頻度で対向列車と交換します。

    上菅谷あたりまでは、結構な頻度で対向列車と交換します。

  • 山方宿駅を過ぎると、奥久慈清流ラインの愛称通り、久慈川に沿って進みます。

    山方宿駅を過ぎると、奥久慈清流ラインの愛称通り、久慈川に沿って進みます。

  • 川遊びが気持ち良さそう。

    イチオシ

    川遊びが気持ち良さそう。

  • 水戸から1時間20分ほどで袋田駅に到着。<br /><br />ここで降りたのは他に2、3組でしたが、観光客は1組だけの様。袋田の滝に行くのは、やはり皆さん車なんでしょうか。

    水戸から1時間20分ほどで袋田駅に到着。

    ここで降りたのは他に2、3組でしたが、観光客は1組だけの様。袋田の滝に行くのは、やはり皆さん車なんでしょうか。

    袋田駅

  • 駅には、飲み物の自販機、トイレがあるので準備を整えて、いざ出発!

    駅には、飲み物の自販機、トイレがあるので準備を整えて、いざ出発!

  • 駅前から道なりに歩いて、水郡線の踏切を渡ります。

    駅前から道なりに歩いて、水郡線の踏切を渡ります。

  • 列車と共に一枚撮りたいところですが、しばらく来ないので鉄橋だけ。

    列車と共に一枚撮りたいところですが、しばらく来ないので鉄橋だけ。

  • 駅から国道118号線を横切り、袋田温泉・思い出浪漫館の先で左折し、さらに右折で林道に入ります。<br /><br />途中、国道そばに、コンビニがあったので、飲み物や食料の調達も可能でした。

    駅から国道118号線を横切り、袋田温泉・思い出浪漫館の先で左折し、さらに右折で林道に入ります。

    途中、国道そばに、コンビニがあったので、飲み物や食料の調達も可能でした。

  • きつい勾配を登ります。

    きつい勾配を登ります。

  • GWにも関わらず、全然人に会いません。

    GWにも関わらず、全然人に会いません。

  • 林道に入って1キロほどで月居山の登山口に。<br /><br />山頂を経由して、袋田の滝までのコースでは最後のトイレポイントです。

    林道に入って1キロほどで月居山の登山口に。

    山頂を経由して、袋田の滝までのコースでは最後のトイレポイントです。

  • 登山道を登って行きますが、ハエ?なのか虫が非常に多いんです。この山。<br /><br />せっかくの五月晴れも気持ち良さが半減です。

    登山道を登って行きますが、ハエ?なのか虫が非常に多いんです。この山。

    せっかくの五月晴れも気持ち良さが半減です。

  • 山頂まではあと少し。<br />ロープを使って最後の難関を登ります。

    山頂まではあと少し。
    ロープを使って最後の難関を登ります。

  • 駅から1時間半で400mの月居山の登頂成功!<br /><br />山頂には600年ほど前、山城が築かれたそうですが、今となってはその痕跡を見つけるのも困難です。

    駅から1時間半で400mの月居山の登頂成功!

    山頂には600年ほど前、山城が築かれたそうですが、今となってはその痕跡を見つけるのも困難です。

    月居山 自然・景勝地

  • 山頂から少し下ったところにある古い石仏。

    山頂から少し下ったところにある古い石仏。

  • 石仏から少し登ると月居観音堂がありました。<br />眺めの良いところです。

    イチオシ

    石仏から少し登ると月居観音堂がありました。
    眺めの良いところです。

  • 下りはほぼ全行程が階段。<br /><br />全部で1500段ほどあるようですが、これがかなりしんどい。<br />最後の方は、ふくらはぎがプルプル。

    下りはほぼ全行程が階段。

    全部で1500段ほどあるようですが、これがかなりしんどい。
    最後の方は、ふくらはぎがプルプル。

  • コースは、全体的に木々に覆われていていますが、所々に展望スポットがあらわれます。

    コースは、全体的に木々に覆われていていますが、所々に展望スポットがあらわれます。

  • 徐々に水の音が大きくなって、見えて来ました袋田の滝。

    徐々に水の音が大きくなって、見えて来ました袋田の滝。

  • つり橋を渡って、観瀑台向かいます。

    つり橋を渡って、観瀑台向かいます。

  • ここまでGWらしさを感じることがなっかったのですが、<br />さすがにここは混雑しています。<br />並んだのは数分ですが。第2観瀑台へのエレベーターは、行列が出来ていました。

    イチオシ

    地図を見る

    ここまでGWらしさを感じることがなっかったのですが、
    さすがにここは混雑しています。
    並んだのは数分ですが。第2観瀑台へのエレベーターは、行列が出来ていました。

    袋田の滝 自然・景勝地

  • この時期の水量は少ないのでしょうか?<br />もっと大迫力かと思ってましたが、意外とおとなし目。

    この時期の水量は少ないのでしょうか?
    もっと大迫力かと思ってましたが、意外とおとなし目。

  • 観瀑台のベンチに座り、買って来たおにぎりで昼食。

    イチオシ

    観瀑台のベンチに座り、買って来たおにぎりで昼食。

  • 月居山のルートは裏口から袋田の滝に行く様な感じになるので、気付かなかったのですが、正面の入り口から出ると、絵に描いたような日本の観光地が広がっていました。<br /><br />鮎の塩焼きや、しゃものボンジリ串を店頭で販売したり、中で食事が出来たりと、おにぎりを持参する必要なかったんですね。<br />じゃあ、せっかくなので、ゴハンは食べてしまったけど、喉を潤して行きますかぁ。

    月居山のルートは裏口から袋田の滝に行く様な感じになるので、気付かなかったのですが、正面の入り口から出ると、絵に描いたような日本の観光地が広がっていました。

    鮎の塩焼きや、しゃものボンジリ串を店頭で販売したり、中で食事が出来たりと、おにぎりを持参する必要なかったんですね。
    じゃあ、せっかくなので、ゴハンは食べてしまったけど、喉を潤して行きますかぁ。

  • 明日は、子供の日。

    明日は、子供の日。

  • 駅に戻って、再び水郡線の旅。<br /><br />14時25分発郡山行きです。<br /><br />キハ130形の3時両編成ですが、後ろ1両は次の大子止まりなので、2両目に乗車します。車内の混雑は各ボックスに1、2名と言った感じですが、大子や磐城塙、磐城浅川といった主要駅で乗り降りがあり、乗り通す人は少ない様でした。

    駅に戻って、再び水郡線の旅。

    14時25分発郡山行きです。

    キハ130形の3時両編成ですが、後ろ1両は次の大子止まりなので、2両目に乗車します。車内の混雑は各ボックスに1、2名と言った感じですが、大子や磐城塙、磐城浅川といった主要駅で乗り降りがあり、乗り通す人は少ない様でした。

    袋田駅

  • 流れゆく風景を一枚。<br /><br />久慈川の流れが遠ざかると、あとは郡山まで里山の風景が続きます。

    流れゆく風景を一枚。

    久慈川の流れが遠ざかると、あとは郡山まで里山の風景が続きます。

  • おしゃれな木造駅舎の磐城浅川駅。<br /><br />大子〜郡山間では一番下車数が多かったかも。(でも数人です。)

    おしゃれな木造駅舎の磐城浅川駅。

    大子〜郡山間では一番下車数が多かったかも。(でも数人です。)

    磐城浅川駅

  • 安積永盛で東北本線と合流し、貨物ターミナルを過ぎれば、郡山駅はもう少し。

    安積永盛で東北本線と合流し、貨物ターミナルを過ぎれば、郡山駅はもう少し。

  • 郡山駅着。<br /><br />おお。運行を開始したフルーティア!<br />磐越西線東側区間の活性化の為に、導入された観光列車で、走るカフェをコンセプトに、福島の果物を使用したスイーツが食べられるそう。

    郡山駅着。

    おお。運行を開始したフルーティア!
    磐越西線東側区間の活性化の為に、導入された観光列車で、走るカフェをコンセプトに、福島の果物を使用したスイーツが食べられるそう。

    郡山駅

  • 郡山での宿は、ほぼ駅前のチサンホテル。<br /><br />賑わっている駅前を抜けて、ホテルへ。<br />部屋の窓から東北新幹線が見えます。

    郡山での宿は、ほぼ駅前のチサンホテル。

    賑わっている駅前を抜けて、ホテルへ。
    部屋の窓から東北新幹線が見えます。

    チサンホテル郡山 宿・ホテル

  • 3日目。<br /><br />今日は東北本線で東京まで帰ります。<br /><br />でもその前にちょこっと市内をぶらり。<br />ホテルを出て4号線沿いの総鎮守、安積国造神社へ行ってみます。<br /><br />創建が西暦135年頃とされる歴史ある神社で、源義家も戦勝祈願をしたとか。<br />また、吉田松陰に影響を与えた安積艮斎は、ここの宮司の息子とのこと。<br />お参りしたら頭良くなるかもしれません。

    3日目。

    今日は東北本線で東京まで帰ります。

    でもその前にちょこっと市内をぶらり。
    ホテルを出て4号線沿いの総鎮守、安積国造神社へ行ってみます。

    創建が西暦135年頃とされる歴史ある神社で、源義家も戦勝祈願をしたとか。
    また、吉田松陰に影響を与えた安積艮斎は、ここの宮司の息子とのこと。
    お参りしたら頭良くなるかもしれません。

    安積国造神社 寺・神社・教会

  • こちらは隣の善導寺。<br /><br />浄土宗のお寺で本堂と庫裡が国登録有形文化財に指定されています。<br />

    こちらは隣の善導寺。

    浄土宗のお寺で本堂と庫裡が国登録有形文化財に指定されています。

    善導寺 寺・神社・教会

  • 郡山~黒磯は701系。<br /><br />旅人には残念な、ロングシート車です。

    郡山~黒磯は701系。

    旅人には残念な、ロングシート車です。

    郡山駅

  • 白河駅ホームから白河城を。

    白河駅ホームから白河城を。

    白河駅

  • 白坂〜豊春で黒川を渡って福島県から栃木県へ。<br /><br />この辺りは、人家も疎らですが、その分車窓からの眺めはきれいです。

    白坂〜豊春で黒川を渡って福島県から栃木県へ。

    この辺りは、人家も疎らですが、その分車窓からの眺めはきれいです。

  • 黒磯からは205系メルヘン。<br /><br />宇都宮で餃子ランチをしつつ帰京です。

    黒磯からは205系メルヘン。

    宇都宮で餃子ランチをしつつ帰京です。

    黒磯駅

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

低山ハイキング

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP