鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2013.3.24に出掛けて行った時の報告です。<br /><br />かつて写真でしか見たことがなかった「ヒスイカズラ」が「大船フラワーセンターの温室で咲いていると聞いて、初めて行って来ました。<br />手で触れるくらい、目の前に咲いている初めて見る「ヒスイカズラ」は、それはそれは神秘的でとっても素敵でした。<br />この時は、まだこれからたくさん咲くようで、蕾の小さな房が幾つも下がっていました。<br />その後調べてみると、なんと今年は1月から咲いているようで、温室と言えども年によっても違うのでしょうか。<br /><br />機会があれば、再度花盛りの頃に行ってみたいと思いつつ2年が経ってしまいました。<br /><br />このフラワーセンターはとても広くて、つぶさに見ていたらきっと1日でも足りなそうでした。<br />ヒスイカズラの咲く温室にも、そのほかいろいろな珍しい花が咲いていて、見応え充分!!<br /><br />暖かくなって来ましたので、お弁当を持ってピクニックがてらに、お出かけになっては如何でしょうか?<br />中には簡単な飲み物などを売っている売店があります。<br /><br /><br /><br />フラワーセンター大船植物園<br />http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f598/<br /><br /><br /><br />

魅惑の青い花「ヒスイカズラ」が眼の前に咲いているフラワーセンター大船植物園へ行ってみませんか?

31いいね!

2013/03/24 - 2013/03/24

925位(同エリア7088件中)

2

15

紅映

紅映さん

2013.3.24に出掛けて行った時の報告です。

かつて写真でしか見たことがなかった「ヒスイカズラ」が「大船フラワーセンターの温室で咲いていると聞いて、初めて行って来ました。
手で触れるくらい、目の前に咲いている初めて見る「ヒスイカズラ」は、それはそれは神秘的でとっても素敵でした。
この時は、まだこれからたくさん咲くようで、蕾の小さな房が幾つも下がっていました。
その後調べてみると、なんと今年は1月から咲いているようで、温室と言えども年によっても違うのでしょうか。

機会があれば、再度花盛りの頃に行ってみたいと思いつつ2年が経ってしまいました。

このフラワーセンターはとても広くて、つぶさに見ていたらきっと1日でも足りなそうでした。
ヒスイカズラの咲く温室にも、そのほかいろいろな珍しい花が咲いていて、見応え充分!!

暖かくなって来ましたので、お弁当を持ってピクニックがてらに、お出かけになっては如何でしょうか?
中には簡単な飲み物などを売っている売店があります。



フラワーセンター大船植物園
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f598/



旅行の満足度
5.0
同行者
友人
交通手段
タクシー JRローカル

PR

  • まっしぐらに温室をめざします。<br /><br />

    まっしぐらに温室をめざします。

    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 公園・植物園

  • 可愛いパンジーの鉢植がお出迎え♪<br /><br />

    可愛いパンジーの鉢植がお出迎え♪

  • これが、お目当ての「ヒスイカズラ」!!<br /><br />初体面にワクワクです。<br /><br />

    これが、お目当ての「ヒスイカズラ」!!

    初体面にワクワクです。

  • 手で触れる位置に咲いていて感動です!!<br /><br />

    手で触れる位置に咲いていて感動です!!

  • 人も少なくて、ゆっくりと鑑賞できました。<br /><br />

    人も少なくて、ゆっくりと鑑賞できました。

  • 長いです!!<br />ざっと1メートルはありそうです!!<br /><br /><br />

    長いです!!
    ざっと1メートルはありそうです!!


  • まだ蕾の房もたくさんありました。<br />開花期が長いようです。<br /><br />

    まだ蕾の房もたくさんありました。
    開花期が長いようです。

  • メディニラ・マグニフィカ<br /><br />

    メディニラ・マグニフィカ

  • カリアンドラ トゥイーディー<br /><br />

    カリアンドラ トゥイーディー

  • トーチジンジャー<br /><br />

    トーチジンジャー

  • 風鈴ブッソウゲ<br /><br />

    風鈴ブッソウゲ

  • ハイビスカス<br /><br />

    ハイビスカス

  • 熱帯スイレン<br /><br /><br /><br />

    熱帯スイレン



  • 温室の花だけでも、とてもご紹介しきれません。<br />まして園内はとても広いので、ここでは温室の花を少しだけご紹介しました。<br /><br /><br /><br />

    温室の花だけでも、とてもご紹介しきれません。
    まして園内はとても広いので、ここでは温室の花を少しだけご紹介しました。



    神奈川県立フラワーセンター大船植物園 公園・植物園

  • 温室のそばではミモザがきれいに咲いていました。<br /><br /><br /><br />いつもご覧くださいましてありがとうございます。<br />

    温室のそばではミモザがきれいに咲いていました。



    いつもご覧くださいましてありがとうございます。

この旅行記のタグ

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 旅 愛子さん 2015/04/07 15:47:38
    初めてみました(^^♪

    こんにちは。紅映さん

    「ヒスイカズラ」っていうんですか?
    とても綺麗な植物ですね。
    初めてみました。
    実物は、さぞかしもっと美しいのでしょうね。

    何度みても、魅せられる!そんな神秘的な植物ですね。
    関西にも、植物園がいくつかありますが、
    機会をみつけて、一度探してみたいと思います。

    そのほかの植物も素敵でした。
    花をみていると、癒されますね。
    ありがとうございました(^^♪

    旅 愛子より

    紅映

    紅映さん からの返信 2015/04/07 17:20:47
    RE: 初めてみました(^^♪
    旅 愛子さん、こんにちは〜♪

    「ヒスイカズラ」の旅行記ご覧くださいましてありがとうございました。
    沖縄に露地で咲かせている公園(?)があると聞いて、行ってみたくなったのですが、おいそれとは行かれないので調べてみると、規模こそ小さいですが、日帰りで行かれるところがあることが分り、喜び勇んで行ってきました♪
    そちらのほうでも、きっと見られると思います♪
    是非探してみてください。

    夢の島のは房も大きくて立派なのですが高いところにあって、望遠レンズで撮りました。
    出来れば、大船のように目の前で、手で触れるくらいのところでみてみたいですよね。
    いつもコメントを頂いてありがとうございます。


                                ー☆紅映☆ー

紅映さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP