加西旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年のNHKの大河ドラマ「軍師 官兵衛」にちなみ、兵庫県は播州平野の中央部、加西市にある多聞寺へ行ってきました。<br />ここは、黒田官兵衛の息子、長政の家臣、後藤又兵衛の菩提寺です。又兵衛は、官兵衛に見出されて長政の幼少期から仕え、福岡黒田52万石へと長政を支えてきたものの、如水亡き後、長政との軋轢から黒田家を出奔、その後の「大阪の役」では真田幸村らと共に「大阪城五人衆」に数えられた猛将、大阪夏の陣にて大和と河内の国境、大和川沿い国分での戦いで散っていきました。後に又兵衛の縁者によってその菩提をここ多聞寺で弔われたということです。後藤又兵衛はその生まれが加西市山下町とも姫路市山田町ともいわれ、そういった縁から出生地に近いこの多聞寺にて菩提が弔われていくこととなったのでしょうか。<br />また、ここ多聞寺にはとても珍しい石仏があるという噂を聞き、これを見るのも楽しみでした。実は表は普通のお地蔵様、でも背中を見ると十字架を型どったような模様あります。安土桃山時代から江戸時代初期にかけてこの辺りはキリシタンが多く、恐らく江戸期におけるキリシタン禁制後の隠れキリシタン信仰の痕跡のひとつではないでしょうか。とても面白い発見です。<br /><br />これまでに巡った官兵衛ゆかりの旅行記です。<br /><br />第一編 広峯神社と御師屋敷跡<br />  http://4travel.jp/travelogue/10845071<br />第二編 加古川(正室 光(てる)姫(幸圓)の故郷)<br /> http://4travel.jp/travelogue/10852251<br />第三編 英賀(毛利水軍との合戦の地)&亀山本坊本徳寺 <br /> http://4travel.jp/travelogue/10865294<br />第四編 姫路文学館「播磨灘物語」展と姫路城<br /> http://4travel.jp/travelogue/10866914<br />第五編 西播磨 佐用の三城(上月城、福原城、利神城)と飛龍の滝<br /> http://4travel.jp/travelogue/10871054<br />第六編 書写山 圓教寺<br /> http://4travel.jp/travelogue/10878436<br />第七編 妻鹿 国府山城、御着(姫路埋蔵文化財センター)<br /> http://4travel.jp/travelogue/10867385<br />第八編 三木城址と秀吉本陣、平井山付城跡<br /> http://4travel.jp/travelogue/10879951<br />第九編 備中高松城と庭瀬城(境目七城)<br /> http://4travel.jp/travelogue/10888291<br />第十編 黒田家中興の地、備前福岡<br /> http://4travel.jp/travelogue/10891040<br />第十一編 北近江 長浜<br /> http://4travel.jp/travelogue/10904386<br />第十二編 豊後 杵築<br /> http://4travel.jp/travelogue/10913146<br />第十三編 豊前中津<br /> http://4travel.jp/travelogue/10913146<br />第十四編 筑前福岡<br /> http://4travel.jp/travelogue/10913153<br />第十五編 京都伏見<br /> http://4travel.jp/travelogue/10953386<br />第十六編 播州加西<br /><br /><br />

官兵衛ゆかりの播州加西 黒田二十四騎のひとり 後藤又兵衛の菩提寺 多聞寺を訪ねて

27いいね!

2014/12/13 - 2014/12/13

34位(同エリア116件中)

旅行記グループ 官兵衛ゆかりの地

0

14

Tam-K

Tam-Kさん

2014年のNHKの大河ドラマ「軍師 官兵衛」にちなみ、兵庫県は播州平野の中央部、加西市にある多聞寺へ行ってきました。
ここは、黒田官兵衛の息子、長政の家臣、後藤又兵衛の菩提寺です。又兵衛は、官兵衛に見出されて長政の幼少期から仕え、福岡黒田52万石へと長政を支えてきたものの、如水亡き後、長政との軋轢から黒田家を出奔、その後の「大阪の役」では真田幸村らと共に「大阪城五人衆」に数えられた猛将、大阪夏の陣にて大和と河内の国境、大和川沿い国分での戦いで散っていきました。後に又兵衛の縁者によってその菩提をここ多聞寺で弔われたということです。後藤又兵衛はその生まれが加西市山下町とも姫路市山田町ともいわれ、そういった縁から出生地に近いこの多聞寺にて菩提が弔われていくこととなったのでしょうか。
また、ここ多聞寺にはとても珍しい石仏があるという噂を聞き、これを見るのも楽しみでした。実は表は普通のお地蔵様、でも背中を見ると十字架を型どったような模様あります。安土桃山時代から江戸時代初期にかけてこの辺りはキリシタンが多く、恐らく江戸期におけるキリシタン禁制後の隠れキリシタン信仰の痕跡のひとつではないでしょうか。とても面白い発見です。

これまでに巡った官兵衛ゆかりの旅行記です。

第一編 広峯神社と御師屋敷跡
  http://4travel.jp/travelogue/10845071
第二編 加古川(正室 光(てる)姫(幸圓)の故郷)
 http://4travel.jp/travelogue/10852251
第三編 英賀(毛利水軍との合戦の地)&亀山本坊本徳寺 
 http://4travel.jp/travelogue/10865294
第四編 姫路文学館「播磨灘物語」展と姫路城
 http://4travel.jp/travelogue/10866914
第五編 西播磨 佐用の三城(上月城、福原城、利神城)と飛龍の滝
 http://4travel.jp/travelogue/10871054
第六編 書写山 圓教寺
 http://4travel.jp/travelogue/10878436
第七編 妻鹿 国府山城、御着(姫路埋蔵文化財センター)
 http://4travel.jp/travelogue/10867385
第八編 三木城址と秀吉本陣、平井山付城跡
 http://4travel.jp/travelogue/10879951
第九編 備中高松城と庭瀬城(境目七城)
 http://4travel.jp/travelogue/10888291
第十編 黒田家中興の地、備前福岡
 http://4travel.jp/travelogue/10891040
第十一編 北近江 長浜
 http://4travel.jp/travelogue/10904386
第十二編 豊後 杵築
 http://4travel.jp/travelogue/10913146
第十三編 豊前中津
 http://4travel.jp/travelogue/10913146
第十四編 筑前福岡
 http://4travel.jp/travelogue/10913153
第十五編 京都伏見
 http://4travel.jp/travelogue/10953386
第十六編 播州加西


旅行の満足度
3.5

PR

  • 祝融山多聞寺、加西市尾崎町にある曹洞宗のお寺です。

    祝融山多聞寺、加西市尾崎町にある曹洞宗のお寺です。

  • 山門の前には後藤又兵衛の幟が靡いていました。

    山門の前には後藤又兵衛の幟が靡いていました。

  • 三門をくぐったところから本堂を望みます。

    三門をくぐったところから本堂を望みます。

  • 鐘楼

    鐘楼

  • 本道の前には後藤又兵衛の400回忌法要が5月に行われたという書が貼られていました。

    本道の前には後藤又兵衛の400回忌法要が5月に行われたという書が貼られていました。

  • 本道脇から裏手に廻る道があります。<br />この本堂の裏にはとても珍しい石仏があります。

    本道脇から裏手に廻る道があります。
    この本堂の裏にはとても珍しい石仏があります。

  • 加西市は凝灰岩質の山が多くあり、古来から石仏が多く造られ、その代表ともいうべきものが北条の石仏、五百羅漢です。この寺の裏手にも五百羅漢を模した石仏がありました。

    加西市は凝灰岩質の山が多くあり、古来から石仏が多く造られ、その代表ともいうべきものが北条の石仏、五百羅漢です。この寺の裏手にも五百羅漢を模した石仏がありました。

  • この石仏はとても珍しいもので、背に十字架が描かれています。これは江戸期の隠れキリシタンによる信仰によるものではないかといわれています。

    この石仏はとても珍しいもので、背に十字架が描かれています。これは江戸期の隠れキリシタンによる信仰によるものではないかといわれています。

  • 多聞寺にある後藤又兵衛の位牌、<br />これは「北条の宿はくらんかい」という毎年秋に行われる加西市北条町のイベントで、大信寺で展示されていた写真です。

    多聞寺にある後藤又兵衛の位牌、
    これは「北条の宿はくらんかい」という毎年秋に行われる加西市北条町のイベントで、大信寺で展示されていた写真です。

  • 姫路市山田町、ここは加西市山下町と隣接する地、後藤又兵衛生誕地とされています。

    姫路市山田町、ここは加西市山下町と隣接する地、後藤又兵衛生誕地とされています。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

官兵衛ゆかりの地

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP