ローマ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
フォロ・ロマーノの東端にあるパラティーノの丘はロムルスの最初の住居があった所。<br />その東面を南北に走る道がある。<br /><br />その道の北端にコンスタンチヌスの凱旋門が建っている。<br /><br />凱旋門の東に見えてくるのがローマのシンボル・円形闘技場コロッセオ。<br /><br />紀元70年から10年掛けて建設されたコロッセオは5万人の収容能力があり、ここで奴隷となった剣闘士たちは猛獣や他の剣闘士相手に、命を懸けて闘った。<br /><br />ロムルス王が建国した当初のローマの正式名称は「元老院ならびにローマ市民」で、国は文字通り元老院を中心とした共和制的な組織で運営された。<br /><br />しかしその中からリーダーの素質に恵まれた者が現れ、本人が望むか否かに係わらず権力が集中していく。<br /><br />その者は単なる王から皇帝の身分へと代わり、一方でないがしろにされた市民の反発が際立つようになる。<br /><br />皇帝がこの市民の反発の力を削ぐ為に考え付いた懐柔政策が「パンと娯楽」。<br /><br />その娯楽の中心こそがコロッセオでの奴隷達の命を懸けた剣闘試合であった。<br /><br />ちなみにコロッセオは皇帝ネロの黄金宮殿の庭園にあった人工池を埋め立てて建てたもので、そこにネロ帝の巨大な像”コロッスス”が立っていたことから”コロセウム”と呼ばれるようになったと云う。<br /><br />それにしても1000年以上も前に建設されたコロッセオを目の当たりにすると、当時のローマ人の技術の高さに驚嘆せざるを得ない。<br /><br />皇帝が採った市民懐柔策のもう一つが”公衆浴場”。<br /><br />ローマにはアグリッパ浴場、ディオクレティアヌス浴場、カラカラ浴場があった。<br /><br />ヨーロッパやアフリカで円形闘技場と公衆浴場のセットを目にしたら、古代ローマの遺構と思って間違いないだろう。<br /><br />しかしローマにイエスの弟子たちによりキリスト教が伝わったことと相俟って、コロッセオの魔法は崩れていく。<br /><br />市民懐柔策の魔法を失った皇帝は、これまで弾圧してきたキリスト教に目をつけ、市民権の自由政策を一転し、キリスト教を冠に戴く方法で、その威光を笠に、いわゆる専制君主として市民を押さえつける手法に切り替える。<br /><br />コロッセオは見捨てられ、その壁の石材は取り壊され、他の建設現場に持ち運ばれる様になる。<br /><br />その結果が我々が今目にするコロッセオの姿だと云う。<br /><br />ローマのシンボルであるコロッセオはローマを訪れれば否が応でも目にする。<br /><br />参考<br /><br />5時間で観たローマの休日03サン・ジョヴァンニ教会の近くで昼食後コッロセオ脇を通過(2007年)<br />http://4travel.jp/travelogue/10218261<br /><br />http://4travel.jp/travelogue/10789798<br />第2部ヴァチカンを飾る、4人の天才を巡るローマ美術散歩01ロ―マのホテルへ(2013年)<br /><br />http://4travel.jp/travelogue/10800997<br />第2部ヴァチカンを飾る、4人の天才を巡るローマ美術散歩21原型を彷彿させるコロッセオ外観(2013年)<br /><br /><br />

晩秋のイタリア周遊旅情・WT信の旅行三昧ここから始まる10、待望のローマその2コロッセオ

6いいね!

2003/11/27 - 2003/11/27

3919位(同エリア6773件中)

旅行記グループ 晩秋のイタリア

0

17

WT信

WT信さん

フォロ・ロマーノの東端にあるパラティーノの丘はロムルスの最初の住居があった所。
その東面を南北に走る道がある。

その道の北端にコンスタンチヌスの凱旋門が建っている。

凱旋門の東に見えてくるのがローマのシンボル・円形闘技場コロッセオ。

紀元70年から10年掛けて建設されたコロッセオは5万人の収容能力があり、ここで奴隷となった剣闘士たちは猛獣や他の剣闘士相手に、命を懸けて闘った。

ロムルス王が建国した当初のローマの正式名称は「元老院ならびにローマ市民」で、国は文字通り元老院を中心とした共和制的な組織で運営された。

しかしその中からリーダーの素質に恵まれた者が現れ、本人が望むか否かに係わらず権力が集中していく。

その者は単なる王から皇帝の身分へと代わり、一方でないがしろにされた市民の反発が際立つようになる。

皇帝がこの市民の反発の力を削ぐ為に考え付いた懐柔政策が「パンと娯楽」。

その娯楽の中心こそがコロッセオでの奴隷達の命を懸けた剣闘試合であった。

ちなみにコロッセオは皇帝ネロの黄金宮殿の庭園にあった人工池を埋め立てて建てたもので、そこにネロ帝の巨大な像”コロッスス”が立っていたことから”コロセウム”と呼ばれるようになったと云う。

それにしても1000年以上も前に建設されたコロッセオを目の当たりにすると、当時のローマ人の技術の高さに驚嘆せざるを得ない。

皇帝が採った市民懐柔策のもう一つが”公衆浴場”。

ローマにはアグリッパ浴場、ディオクレティアヌス浴場、カラカラ浴場があった。

ヨーロッパやアフリカで円形闘技場と公衆浴場のセットを目にしたら、古代ローマの遺構と思って間違いないだろう。

しかしローマにイエスの弟子たちによりキリスト教が伝わったことと相俟って、コロッセオの魔法は崩れていく。

市民懐柔策の魔法を失った皇帝は、これまで弾圧してきたキリスト教に目をつけ、市民権の自由政策を一転し、キリスト教を冠に戴く方法で、その威光を笠に、いわゆる専制君主として市民を押さえつける手法に切り替える。

コロッセオは見捨てられ、その壁の石材は取り壊され、他の建設現場に持ち運ばれる様になる。

その結果が我々が今目にするコロッセオの姿だと云う。

ローマのシンボルであるコロッセオはローマを訪れれば否が応でも目にする。

参考

5時間で観たローマの休日03サン・ジョヴァンニ教会の近くで昼食後コッロセオ脇を通過(2007年)
http://4travel.jp/travelogue/10218261

http://4travel.jp/travelogue/10789798
第2部ヴァチカンを飾る、4人の天才を巡るローマ美術散歩01ロ―マのホテルへ(2013年)

http://4travel.jp/travelogue/10800997
第2部ヴァチカンを飾る、4人の天才を巡るローマ美術散歩21原型を彷彿させるコロッセオ外観(2013年)


同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

晩秋のイタリア

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 220円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP