平塚・大磯旅行記(ブログ) 一覧に戻る
相模平塚・八王子神社(はちおうじじんじや、神奈川県平塚市見附町)は平塚宿の一角にあります。<br /><br />説明では徳川家康が鷹狩の折、当地で休息を取った由縁をもって、鷹匠の子孫が報恩のため「東照宮(東照大権現)」を祀ったのが始まりといわれ、天保元年になぜか「八王子権現」と改められたそうです。昔から通称「ごんげんさん」と呼ばれています。<br /><br />平塚宿から八王子宿に向かう大道を「八王子道」といいましたが、その道の起点がこの神社近くにあった事から「八王子神社」というようになったとも言われています。<br /><br />確かに鷹狩好きの徳川家康ですから各地に鷹狩場があり、当宿場の近隣にも中原という鷹狩場が設置されていました。家康宿泊の御殿もあったそうですから従者たちを引連れて当宿場を利用した事でしょう。<br /><br />2022年7月23日追記<br /><br />境内の案内板には次のように説明がああります。<br /><br />『 八王子神社由緒<br /><br />天黒大神と弟の須佐之男命が天ノ安川で誓いの御祓いをされたとき、三人の王女と五人の男子計八王子を生んだ。これが神社の名義である。天神社の傍には八王子古道が通っていたのが名義であるとも言われる。<br /><br />祭神徳川家康については、家康が中原御殿に往還されたときこの地で休息された。家康は東照宮権現と尊称されたので略して権現さんと親しんだのである。創祀は不詳であるが家康の従者笹尾正成(明暦2年没)が石祀に過ぎなかったのを多額の負担をして神社としての社殿にした。正成の子孫は大笹屋として西仲町に居す。<br /><br />二十四軒町は平塚八幡宮の氏子、十八軒町は平塚春日神社の氏子、故に四月十七日の例大祭には両者の役員で奉仕、併し春日神社の御酒所のときは十八軒町だけで奉仕する。<br /><br />  昭和62年10月吉日       八王子神社役員一同 』<br /><br />

相模平塚 秀忠に将軍職を譲り駿府に移った家康が鷹狩で中原御殿を往還する際の休息所地とした事に従者が報恩を持って祭り発展した『八王子神社』散歩

12いいね!

2012/04/19 - 2012/04/19

329位(同エリア769件中)

0

8

滝山氏照

滝山氏照さん

相模平塚・八王子神社(はちおうじじんじや、神奈川県平塚市見附町)は平塚宿の一角にあります。

説明では徳川家康が鷹狩の折、当地で休息を取った由縁をもって、鷹匠の子孫が報恩のため「東照宮(東照大権現)」を祀ったのが始まりといわれ、天保元年になぜか「八王子権現」と改められたそうです。昔から通称「ごんげんさん」と呼ばれています。

平塚宿から八王子宿に向かう大道を「八王子道」といいましたが、その道の起点がこの神社近くにあった事から「八王子神社」というようになったとも言われています。

確かに鷹狩好きの徳川家康ですから各地に鷹狩場があり、当宿場の近隣にも中原という鷹狩場が設置されていました。家康宿泊の御殿もあったそうですから従者たちを引連れて当宿場を利用した事でしょう。

2022年7月23日追記

境内の案内板には次のように説明がああります。

『 八王子神社由緒

天黒大神と弟の須佐之男命が天ノ安川で誓いの御祓いをされたとき、三人の王女と五人の男子計八王子を生んだ。これが神社の名義である。天神社の傍には八王子古道が通っていたのが名義であるとも言われる。

祭神徳川家康については、家康が中原御殿に往還されたときこの地で休息された。家康は東照宮権現と尊称されたので略して権現さんと親しんだのである。創祀は不詳であるが家康の従者笹尾正成(明暦2年没)が石祀に過ぎなかったのを多額の負担をして神社としての社殿にした。正成の子孫は大笹屋として西仲町に居す。

二十四軒町は平塚八幡宮の氏子、十八軒町は平塚春日神社の氏子、故に四月十七日の例大祭には両者の役員で奉仕、併し春日神社の御酒所のときは十八軒町だけで奉仕する。

  昭和62年10月吉日       八王子神社役員一同 』

交通手段
JRローカル 徒歩

PR

  • 相模八王子神社社標<br />

    相模八王子神社社標

  • 相模八王子神社<br /><br />神社規模の割には狛犬の逞しさが印象的です。

    相模八王子神社

    神社規模の割には狛犬の逞しさが印象的です。

  • 相模八王子神社全景<br /><br />旧東海道から一通り奥に入った所に建立されています。

    イチオシ

    相模八王子神社全景

    旧東海道から一通り奥に入った所に建立されています。

  • 御神木の銀杏<br /><br />それほど広くない境内には銀杏の御神木が聳え立ちます。

    御神木の銀杏

    それほど広くない境内には銀杏の御神木が聳え立ちます。

  • 権現稲荷神社<br /><br />境内に稲荷神社が建立されてます。

    権現稲荷神社

    境内に稲荷神社が建立されてます。

  • 拝殿<br /><br />簡素な造りが落着きさを感じさせます。

    拝殿

    簡素な造りが落着きさを感じさせます。

  • 扁額

    扁額

  • 境内<br /><br />拝殿から振り返りますとすっきりした境内が窺えます。<br /><br />

    境内

    拝殿から振り返りますとすっきりした境内が窺えます。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP