函館旅行記(ブログ) 一覧に戻る
(本シリーズは新撰組マニア向けの構成となっております)<br /><br />出産したら、旅行は無理っぽい。。。<br />最後にちょっと余ってるマイレージでどこか行かなければ!<br /><br />考えた結果、やっぱり大好きな函館に決めました(*^_^*)<br />目隠ししても歩けるくらい来てますが、何度来てもいいところ☆彡<br />坂の多い町を歩き回るのは、ちょっと辛くなってきた妊娠7か月です。<br /><br />今回は基本的に新撰組をテーマにした観光になります。<br />(会津編→http://4travel.jp/travelogue/10841834)<br />(京都編→http://4travel.jp/travelogue/10935629)<br /><br />土方歳三ファンの方、ぜひ参考になさってください^^<br />函館は大変美しい街並みや夜景で有名ですが、<br />土方歳三が役者さんのようにカッコイイ男性であり、<br />34歳(私も現在34歳です!)で戦死という生涯だったことも、<br />この町に人を惹きつけるものがありますね。<br /><br />【行程】<br />北海道のバスはHP情報が薄いので、細かく記載しておきます。<br />最新情報はTELで確認してからお出かけください。<br /><br />①8/17(日)<br /> <br /> 8:15  函館空港着<br /> 8:31  ②乗り場より96番バスにて土方歳三函館記念館(http://www.romankan.com/hizikata/00index.html)へ→8:55着<br /> 9:46  啄木小公園より6番バスで函館駅へ→10:00着<br /><br /> 10:21 スーパー白鳥で木古内へ→11:00着<br /> 11:09 江差行きバス→12:32着(http://www.jrhokkaido.co.jp/esashi/pdf/esashi_bus.pdf)<br /> 12:35 江差バスセンターからバスにて開陽丸へ(姥神町フェリー前下車)<br />       開陽丸やいにしえ街道を観光<br /><br /> 15:28 中歌町(江差町役場前)からバスにて函館へ戻る→17:30着<br />       一本木関門まで歩いて往復<br /> 18:00 函館山登山バス乗車(登りは右側の席がお勧め☆)<br />       山頂は雲に覆われ、眺望なし<br /> 18:50 登山バスにて下山(下りは左側の席がお勧め☆)<br /> <br /> 夕食後、ホテル(メガプレイス函館:函館市元町18-19)へチェックイン。<br /> 元町のライトアップ建造物を散歩<br /><br />②8/18(月)<br /> <br /> 7:30  ホテルを出て碧血碑へ→8:30にホテル戻り<br />       (市電・谷地頭利用も可ですが、高低差がきつくなります)<br /> 9:00  函館公会堂のハイカラ衣装館(http://www.zaidan-hakodate.com/koukaido/ishou.html)<br /> 10:00 徒歩で西へ向かい、称名寺および弁天台場跡を見て市電へ乗り込む<br /><br /> 11:30 五稜郭<br /> 13:50 ”とびっこ”にて函館空港へ→新千歳経由で帰京<br /><br />--------------------------------------------------------------<br />★土方歳三をより追い求める方へ★<br /><br />①もし3日間あれば、松前をプラスしてみるのがいいと思います。<br />城攻めというのは、守るよりはるかに大変なこと。<br />脆弱な造りだったとはいえあっさり奪った土方さんてほんとすごい。<br /><br />負傷した敵兵に対して味方と同じように対応し、<br />(新撰組2番組組長・永倉新八が松前藩出身だったことも影響したのか?)<br />そのことが結果、戦後に死刑が決まっていた榎本武揚の助命につながっていきます。<br />できれば、土方さんと同じ時計回り(函館→松前→江差の順番)でどうぞ。<br /><br />②レンタカーがあれば二股口へ寄ってみては?<br />新政府軍のわずか4分の1の兵力でしたが、敵の作戦を読みきっての勝利。<br />軍事的才能が発揮された戦いでしたね。<br /><br />土方さん本人はあまりお酒に強いほうではありませんでしたが、<br />ここ二股口で部下たちに「一杯だけ」とお酒をふるまい、<br />冗談を言って打ち解けるなどのエピソードが残っています。<br /><br />ただしここはヒグマとスズメバチが登場しそうなので対応できる方のみどうぞ。<br />(ご参考:http://hokutoinfo.com/hokutoblog/2013/05/23/239/)<br /><br />&lt;&lt;&lt;その他の恋する北海道シリーズはこちら&gt;&gt;&gt;<br />●2013夏 女ひとり冒険の旅★稚内経由→高山植物まっ盛りの利尻富士<br />https://4travel.jp/travelogue/10795379<br />●2016冬 女ひとりで週末北海道★雪の美術館&美瑛の青い池ライトアップ<br />https://4travel.jp/travelogue/11198546<br />●3歳娘と週末北海道【1】100年の時を愉しむ余市編<br />https://4travel.jp/travelogue/11295314<br />●3歳娘と週末北海道【2】イルミネーションと白恋パーク★札幌編<br />https://4travel.jp/travelogue/11310765<br />●女ひとり1泊2日で知床★超弾丸の流氷リベンジ inウトロ<br />https://4travel.jp/travelogue/11336564<br />●プリキュアになりたい★3歳娘と週末函館<br />http://4travel.jp/traveler/hagitchin/album<br />●復興支援で日帰り帯広★天然パッチワークの大地で12時間<br />https://4travel.jp/travelogue/11416527

新撰組の歴訪シリーズ★函館編

26いいね!

2014/08/17 - 2014/08/18

974位(同エリア4290件中)

旅行記グループ 旅した妊婦の記録

0

22

らびたん

らびたんさん

(本シリーズは新撰組マニア向けの構成となっております)

出産したら、旅行は無理っぽい。。。
最後にちょっと余ってるマイレージでどこか行かなければ!

考えた結果、やっぱり大好きな函館に決めました(*^_^*)
目隠ししても歩けるくらい来てますが、何度来てもいいところ☆彡
坂の多い町を歩き回るのは、ちょっと辛くなってきた妊娠7か月です。

今回は基本的に新撰組をテーマにした観光になります。
(会津編→http://4travel.jp/travelogue/10841834
(京都編→http://4travel.jp/travelogue/10935629

土方歳三ファンの方、ぜひ参考になさってください^^
函館は大変美しい街並みや夜景で有名ですが、
土方歳三が役者さんのようにカッコイイ男性であり、
34歳(私も現在34歳です!)で戦死という生涯だったことも、
この町に人を惹きつけるものがありますね。

【行程】
北海道のバスはHP情報が薄いので、細かく記載しておきます。
最新情報はTELで確認してからお出かけください。

①8/17(日)

8:15 函館空港着
8:31 ②乗り場より96番バスにて土方歳三函館記念館(http://www.romankan.com/hizikata/00index.html)へ→8:55着
9:46 啄木小公園より6番バスで函館駅へ→10:00着

10:21 スーパー白鳥で木古内へ→11:00着
11:09 江差行きバス→12:32着(http://www.jrhokkaido.co.jp/esashi/pdf/esashi_bus.pdf
12:35 江差バスセンターからバスにて開陽丸へ(姥神町フェリー前下車)
開陽丸やいにしえ街道を観光

15:28 中歌町(江差町役場前)からバスにて函館へ戻る→17:30着
一本木関門まで歩いて往復
18:00 函館山登山バス乗車(登りは右側の席がお勧め☆)
山頂は雲に覆われ、眺望なし
18:50 登山バスにて下山(下りは左側の席がお勧め☆)

夕食後、ホテル(メガプレイス函館:函館市元町18-19)へチェックイン。
元町のライトアップ建造物を散歩

②8/18(月)

7:30 ホテルを出て碧血碑へ→8:30にホテル戻り
(市電・谷地頭利用も可ですが、高低差がきつくなります)
9:00 函館公会堂のハイカラ衣装館(http://www.zaidan-hakodate.com/koukaido/ishou.html
10:00 徒歩で西へ向かい、称名寺および弁天台場跡を見て市電へ乗り込む

11:30 五稜郭
13:50 ”とびっこ”にて函館空港へ→新千歳経由で帰京

--------------------------------------------------------------
★土方歳三をより追い求める方へ★

①もし3日間あれば、松前をプラスしてみるのがいいと思います。
城攻めというのは、守るよりはるかに大変なこと。
脆弱な造りだったとはいえあっさり奪った土方さんてほんとすごい。

負傷した敵兵に対して味方と同じように対応し、
(新撰組2番組組長・永倉新八が松前藩出身だったことも影響したのか?)
そのことが結果、戦後に死刑が決まっていた榎本武揚の助命につながっていきます。
できれば、土方さんと同じ時計回り(函館→松前→江差の順番)でどうぞ。

②レンタカーがあれば二股口へ寄ってみては?
新政府軍のわずか4分の1の兵力でしたが、敵の作戦を読みきっての勝利。
軍事的才能が発揮された戦いでしたね。

土方さん本人はあまりお酒に強いほうではありませんでしたが、
ここ二股口で部下たちに「一杯だけ」とお酒をふるまい、
冗談を言って打ち解けるなどのエピソードが残っています。

ただしここはヒグマとスズメバチが登場しそうなので対応できる方のみどうぞ。
(ご参考:http://hokutoinfo.com/hokutoblog/2013/05/23/239/

<<<その他の恋する北海道シリーズはこちら>>>
●2013夏 女ひとり冒険の旅★稚内経由→高山植物まっ盛りの利尻富士
https://4travel.jp/travelogue/10795379
●2016冬 女ひとりで週末北海道★雪の美術館&美瑛の青い池ライトアップ
https://4travel.jp/travelogue/11198546
●3歳娘と週末北海道【1】100年の時を愉しむ余市編
https://4travel.jp/travelogue/11295314
●3歳娘と週末北海道【2】イルミネーションと白恋パーク★札幌編
https://4travel.jp/travelogue/11310765
●女ひとり1泊2日で知床★超弾丸の流氷リベンジ inウトロ
https://4travel.jp/travelogue/11336564
●プリキュアになりたい★3歳娘と週末函館
http://4travel.jp/traveler/hagitchin/album
●復興支援で日帰り帯広★天然パッチワークの大地で12時間
https://4travel.jp/travelogue/11416527

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
3.5
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ JR特急 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 函館行きの飛行機は、着陸直前に函館山を右手にしますので、<br />眺望なら右側の席がお勧めです。<br /><br />今回、到着は5分遅れて8:20!<br />予め前方通路側を確保しておいたので、8:31のバスに乗り込めました。<br />(預入荷物がなければ通常は間に合います)<br /><br />空港のインフォメーションカウンターで”カンパス”を購入。<br />(http://www.hotweb.or.jp/hakobus/newpage115.htm)<br />函館はさまざまな交通機関がいろいろなパスを出しているので、<br />事前によーーーく研究しましょう。<br /><br /><br />まずは空港から直接バスが出ている観光地・土方歳三函館記念館。<br />石川啄木と一緒になっていますが、私は土方さんのみ入場。<br /><br />晴れていれば函館山がキレイに見えるのですが、<br />この日はあいにく曇り・・・(´・ω・)

    函館行きの飛行機は、着陸直前に函館山を右手にしますので、
    眺望なら右側の席がお勧めです。

    今回、到着は5分遅れて8:20!
    予め前方通路側を確保しておいたので、8:31のバスに乗り込めました。
    (預入荷物がなければ通常は間に合います)

    空港のインフォメーションカウンターで”カンパス”を購入。
    http://www.hotweb.or.jp/hakobus/newpage115.htm
    函館はさまざまな交通機関がいろいろなパスを出しているので、
    事前によーーーく研究しましょう。


    まずは空港から直接バスが出ている観光地・土方歳三函館記念館。
    石川啄木と一緒になっていますが、私は土方さんのみ入場。

    晴れていれば函館山がキレイに見えるのですが、
    この日はあいにく曇り・・・(´・ω・)

  • これを見たくて江差まできました!開陽丸(^o^)/<br />【夜明け前】という意味で、皮肉にも時代にぴったりの名前☆<br /><br />元々は留学中の榎本武揚がオランダから持ってきた船で、<br />徳川15代将軍・慶喜が鳥羽・伏見の戦いから江戸に逃げ帰るために乗った船でもあります。<br />(卑怯者!)<br /><br />戊辰戦争の最中・江差沖で座礁して沈んでしまいましたので、<br />これはレプリカ。<br />ただし引き上げられた品々も展示されています。

    これを見たくて江差まできました!開陽丸(^o^)/
    【夜明け前】という意味で、皮肉にも時代にぴったりの名前☆

    元々は留学中の榎本武揚がオランダから持ってきた船で、
    徳川15代将軍・慶喜が鳥羽・伏見の戦いから江戸に逃げ帰るために乗った船でもあります。
    (卑怯者!)

    戊辰戦争の最中・江差沖で座礁して沈んでしまいましたので、
    これはレプリカ。
    ただし引き上げられた品々も展示されています。

  • 内部にはハンモックがあったので寝てみた・・・<br />なんか、イメージと違う!<br /><br />もっとノビーンてリラックスできるはずが、<br />なぜかV字型に(笑)

    内部にはハンモックがあったので寝てみた・・・
    なんか、イメージと違う!

    もっとノビーンてリラックスできるはずが、
    なぜかV字型に(笑)

  • せっかくなので、江差の街をお散歩します♪<br /><br />右手の建物、北海道新聞社・江差支局ですと〜?<br />なんとオシャレな!

    せっかくなので、江差の街をお散歩します♪

    右手の建物、北海道新聞社・江差支局ですと〜?
    なんとオシャレな!

    北海道新聞社 名所・史跡

  • 電線のない町並みって素敵ですよね。<br />埼玉の川越が代表的ですが、ここ江差もそうなんです!<br /><br />江差のほうが標識や車など現代のモノが少ないので、<br />写真は撮りやすいです。<br /><br />寂れているともいえますが、あまり観光地化してない<br /><br />★川越の旅行記はコチラ↓<br />http://4travel.jp/travelogue/10843328

    電線のない町並みって素敵ですよね。
    埼玉の川越が代表的ですが、ここ江差もそうなんです!

    江差のほうが標識や車など現代のモノが少ないので、
    写真は撮りやすいです。

    寂れているともいえますが、あまり観光地化してない

    ★川越の旅行記はコチラ↓
    http://4travel.jp/travelogue/10843328

  • 国指定重要文化財の、旧中村家住宅。<br />レトロっぽく白黒写真にしてみました♪

    イチオシ

    国指定重要文化財の、旧中村家住宅。
    レトロっぽく白黒写真にしてみました♪

  • 土方歳三・嘆きの松<br /><br />江差沖で座礁し、沈みゆく開陽丸をここから眺め、<br />悔しさのあまりこの松の木を叩いたと言われています。<br /><br />この洋館もなんだかすごく素敵ですよね☆

    土方歳三・嘆きの松

    江差沖で座礁し、沈みゆく開陽丸をここから眺め、
    悔しさのあまりこの松の木を叩いたと言われています。

    この洋館もなんだかすごく素敵ですよね☆

  • 恒例の?ご当地マンホールコーナー(*^_^*)<br /><br />左)江差<br />右)函館

    恒例の?ご当地マンホールコーナー(*^_^*)

    左)江差
    右)函館

  • 函館に戻り、土方さんが死亡したとされる一本木関門へ。<br />(死体が上がってないので、本当のところは不明です)<br /><br />この日、弁天台場の救援のため、五稜郭を出発した土方さんは、<br />寄り道をしたと言われています。<br />最短距離で向かわなかった理由は、農民への未払金を払うためだったとのこと。<br /><br />榎本武揚や大鳥圭介と違い、農家出身の土方さんは、<br />蝦夷地の農民への増税にも1人だけ反対していたとのこと。<br /><br />ここを訪れる人は絶えず、死後150年近く経った今でも愛されているのですね。<br />そして今も、この函館のどこかで人知れず眠っているのです。

    函館に戻り、土方さんが死亡したとされる一本木関門へ。
    (死体が上がってないので、本当のところは不明です)

    この日、弁天台場の救援のため、五稜郭を出発した土方さんは、
    寄り道をしたと言われています。
    最短距離で向かわなかった理由は、農民への未払金を払うためだったとのこと。

    榎本武揚や大鳥圭介と違い、農家出身の土方さんは、
    蝦夷地の農民への増税にも1人だけ反対していたとのこと。

    ここを訪れる人は絶えず、死後150年近く経った今でも愛されているのですね。
    そして今も、この函館のどこかで人知れず眠っているのです。

  • 新撰組との関連はありませんが、せっかく泊まるので夜景も♪<br /><br />函館山の夜景は、夏はなんと全敗記録更新中!<br />カンパスを持っていたのでバスで往復しましたが、<br />今回も無念の敗退でした。<br /><br />気を取り直して街を歩きます。<br />こちらははこだて明治館☆

    新撰組との関連はありませんが、せっかく泊まるので夜景も♪

    函館山の夜景は、夏はなんと全敗記録更新中!
    カンパスを持っていたのでバスで往復しましたが、
    今回も無念の敗退でした。

    気を取り直して街を歩きます。
    こちらははこだて明治館☆

  • 元町のカトリック教会♪<br />

    元町のカトリック教会♪

  • ハリストス正教会♪<br />私はロシアと関連があるものが大好きです^^

    ハリストス正教会♪
    私はロシアと関連があるものが大好きです^^

  • 函館公会堂☆<br />明日の朝、変身写真を撮りにまた来ます。

    イチオシ

    函館公会堂☆
    明日の朝、変身写真を撮りにまた来ます。

  • 函館山登山口より歩くこと(かなり登りです)30分で、<br />碧血碑にやってきました。<br /><br />箱館戦争で散った旧幕府軍戦士たちの慰霊碑として、<br />大鳥圭介らが東京から運ばせたものと言われています。<br />この文字は大鳥さん自らがが書いたものだとも?!<br /><br />碧血とは、<br />【忠義を貫いて死んだ者の流した血は、三年経てば地中で宝石の碧玉と化す】<br />という意味があり、誠の武士として戊辰戦争を生き抜いた土方さんに、実にふさわしい言葉だと思います。<br /><br /><br />注:ここは奥地なのでヤブ蚊の集中アタックを受けます。<br />    長袖長ズボンでも刺されました。ご注意を。。

    函館山登山口より歩くこと(かなり登りです)30分で、
    碧血碑にやってきました。

    箱館戦争で散った旧幕府軍戦士たちの慰霊碑として、
    大鳥圭介らが東京から運ばせたものと言われています。
    この文字は大鳥さん自らがが書いたものだとも?!

    碧血とは、
    【忠義を貫いて死んだ者の流した血は、三年経てば地中で宝石の碧玉と化す】
    という意味があり、誠の武士として戊辰戦争を生き抜いた土方さんに、実にふさわしい言葉だと思います。


    注:ここは奥地なのでヤブ蚊の集中アタックを受けます。
    長袖長ズボンでも刺されました。ご注意を。。

  • リトアニアで鉄仮面と鋼の剣を装備させてもらってから、<br />変身ブームに火が点いたかもしれません^^;<br /><br />ここ函館公会堂では2,000円で衣装とヘアメイクができるとあって、<br />人気の観光スポット。<br />混雑を避けるため、月曜の朝イチで出かけましたが大正解!<br /><br />ドレスもヘアメイクもゆっくり相談することができました(^^)v<br /><br /><br />妊娠7か月なので、LLサイズのドレスを選択。<br />なお、パーソナルカラーは【春】なので、赤系にしましたが、<br />この建物に映えるので本当に良かったです(^o^)/

    リトアニアで鉄仮面と鋼の剣を装備させてもらってから、
    変身ブームに火が点いたかもしれません^^;

    ここ函館公会堂では2,000円で衣装とヘアメイクができるとあって、
    人気の観光スポット。
    混雑を避けるため、月曜の朝イチで出かけましたが大正解!

    ドレスもヘアメイクもゆっくり相談することができました(^^)v


    妊娠7か月なので、LLサイズのドレスを選択。
    なお、パーソナルカラーは【春】なので、赤系にしましたが、
    この建物に映えるので本当に良かったです(^o^)/

  • 白黒写真でも撮影。<br />ちなみに、三脚持参でセルフタイマーを使用しています♪<br /><br />時間は20分限定なので、ヘアメイク中に三脚のセッティングを済ませておきました!

    白黒写真でも撮影。
    ちなみに、三脚持参でセルフタイマーを使用しています♪

    時間は20分限定なので、ヘアメイク中に三脚のセッティングを済ませておきました!

  • ドレスは1歳からLLサイズまで豊富にあり、<br />毎月新作も登場します。<br /><br />ここ、ほんと楽しいので何度でも行きたい!<br />次は絶対にお腹の娘と一緒に来る!

    ドレスは1歳からLLサイズまで豊富にあり、
    毎月新作も登場します。

    ここ、ほんと楽しいので何度でも行きたい!
    次は絶対にお腹の娘と一緒に来る!

  • 左)上記・碧血碑は旧幕府軍全体を慰霊するものでしたが、<br />  ここ称名寺は新撰組隊士のみを供養するものです。<br /><br />中)このあたりにはノラ猫たちの姿もたくさん。<br />  土方さんは猫のような人物だったとも言われますよね。<br /><br />右)かつて弁天台場があった地ですが、現在は石碑のみ。<br />  隊士の生き残り・島田魁が全力で守備に就いていた場所です。

    左)上記・碧血碑は旧幕府軍全体を慰霊するものでしたが、
      ここ称名寺は新撰組隊士のみを供養するものです。

    中)このあたりにはノラ猫たちの姿もたくさん。
      土方さんは猫のような人物だったとも言われますよね。

    右)かつて弁天台場があった地ですが、現在は石碑のみ。
      隊士の生き残り・島田魁が全力で守備に就いていた場所です。

  • 五稜郭はほんとに五角形☆<br />ペリー来航後にすぐ開港された箱館には、元町の教会群を見てもわかるように、異文化が次々と入ってきたのです。<br /><br />ここは箱館戦争での、旧幕府軍(蝦夷共和国)の拠点でした。

    五稜郭はほんとに五角形☆
    ペリー来航後にすぐ開港された箱館には、元町の教会群を見てもわかるように、異文化が次々と入ってきたのです。

    ここは箱館戦争での、旧幕府軍(蝦夷共和国)の拠点でした。

  • 展望台には箱館戦争を舞台とした模型がたくさん並んでいます。<br /><br />これは!上述の開陽丸沈没の場面ですね。<br />土方さんが松の木を叩いて悔しがっています。<br />季節も冬、よく再現されていると思います。

    展望台には箱館戦争を舞台とした模型がたくさん並んでいます。

    これは!上述の開陽丸沈没の場面ですね。
    土方さんが松の木を叩いて悔しがっています。
    季節も冬、よく再現されていると思います。

  • 箱館奉行所は、五芒星の中心にあります。<br />内部は箱館戦争の資料が展示されています。<br /><br />ここで作戦会議なんかもしていたんですよね。

    箱館奉行所は、五芒星の中心にあります。
    内部は箱館戦争の資料が展示されています。

    ここで作戦会議なんかもしていたんですよね。

  • 五稜郭タワーには土方さんの銅像もいくつかあります。<br /><br />「ヒジカタトシゾウって、むっちゃかっこえぇ人やってんなー!」<br />「男前ってのは有名やでー」<br />と、若いカップルが盛り上がっていました。<br /><br />【鬼の副長】と恐れられた京都の新撰組時代でしたが、<br />この蝦夷地に来て、人間的に丸く、大きくなったと言われる土方歳三。<br />なんと、母のように慕っていた部下もいたといいます^^<br /><br />Fin<br />

    五稜郭タワーには土方さんの銅像もいくつかあります。

    「ヒジカタトシゾウって、むっちゃかっこえぇ人やってんなー!」
    「男前ってのは有名やでー」
    と、若いカップルが盛り上がっていました。

    【鬼の副長】と恐れられた京都の新撰組時代でしたが、
    この蝦夷地に来て、人間的に丸く、大きくなったと言われる土方歳三。
    なんと、母のように慕っていた部下もいたといいます^^

    Fin

26いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

旅した妊婦の記録

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP