鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鎌倉には、十井、十橋、七口、五名水、五山など定められた時期は必ずしも一緒ではないが、その歴史や由緒などを経て定められた観光名所がある。現在は、道路工事や開発、時代とともに消失してしまったものもあるが、その名残をとどめているものもある。これらを探して、何回も鎌倉を訪れたが、鎌倉十橋、十井、七口を紹介したので、今回は五名水を捜し歩いたので報告をしたい。鎌倉五名水のうち、銭洗弁天の銭洗水は五名水とは知らなくとも訪れている人が多いと思うが、他を興味をもって訪れる人は少なく、また場所がわからないものもある。<br /><br />参考文献 <br /> 長峯五幸著 鎌倉趣味の史跡めぐり 2002/8/1発行<br /> 三浦勝男編 鎌倉の地名由来辞典 2005/9/20発行

鎌倉五名水探訪

10いいね!

2012/09/08 - 2013/03/10

2605位(同エリア7088件中)

0

20

KAWATO KANNAさん

鎌倉には、十井、十橋、七口、五名水、五山など定められた時期は必ずしも一緒ではないが、その歴史や由緒などを経て定められた観光名所がある。現在は、道路工事や開発、時代とともに消失してしまったものもあるが、その名残をとどめているものもある。これらを探して、何回も鎌倉を訪れたが、鎌倉十橋、十井、七口を紹介したので、今回は五名水を捜し歩いたので報告をしたい。鎌倉五名水のうち、銭洗弁天の銭洗水は五名水とは知らなくとも訪れている人が多いと思うが、他を興味をもって訪れる人は少なく、また場所がわからないものもある。

参考文献 
 長峯五幸著 鎌倉趣味の史跡めぐり 2002/8/1発行
 三浦勝男編 鎌倉の地名由来辞典 2005/9/20発行

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
乳幼児連れ家族旅行
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 梶原太刀洗水<br /><br />朝比奈切通しの、鎌倉十二所側の出口近く、道の脇の小川の上にあります。<br />梶原景時が上総介広常を討ったあと、この湧水で太刀の血を洗い流したと言われています。

    イチオシ

    地図を見る

    梶原太刀洗水

    朝比奈切通しの、鎌倉十二所側の出口近く、道の脇の小川の上にあります。
    梶原景時が上総介広常を討ったあと、この湧水で太刀の血を洗い流したと言われています。

  • 朝比奈切通しから十二所に続くこの小川の上のところに太刀洗水はある

    朝比奈切通しから十二所に続くこの小川の上のところに太刀洗水はある

  • 日蓮乞水(日蓮水)<br /><br />名越の踏切から線路と車道の間の細い道を入ってしばらくしたところにあります。もうちょっとで次の踏切がある手前です。<br />日蓮が名越切通しを越えて鎌倉に入った際に、水を求めた日蓮が、持っていた杖で地面を突き刺したところ水が湧き出したと言われています。

    イチオシ

    地図を見る

    日蓮乞水(日蓮水)

    名越の踏切から線路と車道の間の細い道を入ってしばらくしたところにあります。もうちょっとで次の踏切がある手前です。
    日蓮が名越切通しを越えて鎌倉に入った際に、水を求めた日蓮が、持っていた杖で地面を突き刺したところ水が湧き出したと言われています。

  • 不老水<br /><br />不老水は、建長寺にあったということは確かです。しかしながら、現在ではそれがどこにあったのかはっきりとはしていませんが、鎌倉学園のグランド脇の横井戸ではないかという説が有力です。他にも河村瑞賢の墓の近くにある井戸などというような説もあります。<br />写真は、河村瑞賢の墓の近くの井戸です。

    不老水

    不老水は、建長寺にあったということは確かです。しかしながら、現在ではそれがどこにあったのかはっきりとはしていませんが、鎌倉学園のグランド脇の横井戸ではないかという説が有力です。他にも河村瑞賢の墓の近くにある井戸などというような説もあります。
    写真は、河村瑞賢の墓の近くの井戸です。

  • 河村瑞賢の墓です。

    河村瑞賢の墓です。

  • 金龍水<br /><br />金龍水は、建長寺の西外門の前に50年くらい前までありました。現在の高梨商店のポストの前あたりにあったようです。<br />1962年頃に道路の拡張工事があったときに埋め立てられて、なくなってしまいました。その当時の写真では、丸ポストが車道の脇に置かれ、金龍水の跡をタイルで茶色にされていたようです。現在も付近にポストはあり、ポストの近くには赤茶色をしたタイルの四角い場所がありましたが、ここが金龍水の跡でしょうか。

    金龍水

    金龍水は、建長寺の西外門の前に50年くらい前までありました。現在の高梨商店のポストの前あたりにあったようです。
    1962年頃に道路の拡張工事があったときに埋め立てられて、なくなってしまいました。その当時の写真では、丸ポストが車道の脇に置かれ、金龍水の跡をタイルで茶色にされていたようです。現在も付近にポストはあり、ポストの近くには赤茶色をしたタイルの四角い場所がありましたが、ここが金龍水の跡でしょうか。

  • 建長寺の西外門の前

    建長寺の西外門の前

  • 銭洗水<br /><br />銭洗弁天の水です。<br />写真は銭洗弁天の入口、いつも人でいっぱいです。

    銭洗水

    銭洗弁天の水です。
    写真は銭洗弁天の入口、いつも人でいっぱいです。

    銭洗弁財天宇賀福神社 寺・神社・教会

  • 銭洗弁天の入口

    銭洗弁天の入口

  • 銭洗弁天の入口の提灯

    銭洗弁天の入口の提灯

  • 銭洗弁天の入口の隧道

    銭洗弁天の入口の隧道

  • 銭洗弁天 七福神社

    銭洗弁天 七福神社

  • 銭洗弁天 下ノ水神社

    銭洗弁天 下ノ水神社

  • 下ノ水神社の前の池の岩壁からでいた水

    下ノ水神社の前の池の岩壁からでいた水

  • 銭洗弁天 上ノ水神社

    銭洗弁天 上ノ水神社

  • 銭洗弁天 社殿

    銭洗弁天 社殿

  • 銭洗弁天 奥宮横の石碑

    銭洗弁天 奥宮横の石碑

  • 銭洗弁天 奥宮の碑

    銭洗弁天 奥宮の碑

  • 銭洗弁天 奥宮の岩穴の中

    銭洗弁天 奥宮の岩穴の中

  • 甘露水<br /><br />浄智寺の山門前にある。通常では鎌倉五名水には入りませんが、ガイドブックにによっては鎌倉五名水になっているようです。とはいえ、今は道路工事の際に水脈が断たれて、井戸としては使われていません。

    甘露水

    浄智寺の山門前にある。通常では鎌倉五名水には入りませんが、ガイドブックにによっては鎌倉五名水になっているようです。とはいえ、今は道路工事の際に水脈が断たれて、井戸としては使われていません。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP