鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鎌倉の国指定史跡である一升桝遺跡を見に行こうと、インターネットで情報を探して行きましたが、一度目は山の中をさ迷い歩いて遺跡には到達せず断念しました。2回目は、図書館で調べて、地図で場所をしっかり把握してから行き、なんなく着きました。ただ、遺跡は、調査を何年か前にした後、保存活動は何も行われていなくて、草だらけの藪の中でした。山道にはまったく道標などがないので、行くときには注意して行ってください。

さまよった一升桝遺跡の山

6いいね!

2012/11/02 - 2013/01/02

3366位(同エリア7074件中)

0

29

KAWATO KANNAさん

鎌倉の国指定史跡である一升桝遺跡を見に行こうと、インターネットで情報を探して行きましたが、一度目は山の中をさ迷い歩いて遺跡には到達せず断念しました。2回目は、図書館で調べて、地図で場所をしっかり把握してから行き、なんなく着きました。ただ、遺跡は、調査を何年か前にした後、保存活動は何も行われていなくて、草だらけの藪の中でした。山道にはまったく道標などがないので、行くときには注意して行ってください。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 江ノ電で極楽寺駅に着きました。

    江ノ電で極楽寺駅に着きました。

  • 駅前の通りからは、線路をはさんで極楽寺が見えます。

    駅前の通りからは、線路をはさんで極楽寺が見えます。

  • 江ノ電の線路にかかる朱塗りの桜橋です。

    江ノ電の線路にかかる朱塗りの桜橋です。

  • 江ノ電の極楽洞です。

    江ノ電の極楽洞です。

  • 極楽洞の説明です。

    極楽洞の説明です。

  • 桜橋を渡ったところにある導地蔵堂です。

    桜橋を渡ったところにある導地蔵堂です。

  • しばらく行くと、道端に石標があるので、ここを曲がります。

    しばらく行くと、道端に石標があるので、ここを曲がります。

  • 左の上の方に山がありますが、このどこかに一升桝遺跡があるんだろうなと思い進みます。

    左の上の方に山がありますが、このどこかに一升桝遺跡があるんだろうなと思い進みます。

  • 道路の終点まで上って、来た所を振り返った風景です。

    道路の終点まで上って、来た所を振り返った風景です。

  • 山の上に配水場があります。ベンチなどもありちょっと休憩。

    山の上に配水場があります。ベンチなどもありちょっと休憩。

  • 配水場脇の道を進みます。

    配水場脇の道を進みます。

  • 配水場脇からの風景です。

    配水場脇からの風景です。

  • いくつか分岐を左に左にと行くと、竹やぶに出ました。(ここから迷い始めてしまいました。これわそのまま住めばよかったのですが。)

    いくつか分岐を左に左にと行くと、竹やぶに出ました。(ここから迷い始めてしまいました。これわそのまま住めばよかったのですが。)

  • さまよっていると山の上に、コンクリート製のものが。戦時中のものかな。

    さまよっていると山の上に、コンクリート製のものが。戦時中のものかな。

  • さまよった藪の中の道です。標識などは全くありません。

    さまよった藪の中の道です。標識などは全くありません。

  • さまよっているときに見つけた記念碑です。

    さまよっているときに見つけた記念碑です。

  • さまよっているときにあった木です。

    さまよっているときにあった木です。

  • 行きつ戻りつ、また竹やぶに戻りました。山の中には竹やぶが何箇所かありました。ここらあたりが潮時かと思い、いったん引き上げることにしましたが、その後なかなか下山口が見つかりませんでした。

    行きつ戻りつ、また竹やぶに戻りました。山の中には竹やぶが何箇所かありました。ここらあたりが潮時かと思い、いったん引き上げることにしましたが、その後なかなか下山口が見つかりませんでした。

  • 出直して、2回目がここからです。前の写真の竹やぶをさらに進んで、右の方に行くといったん下って登る所の竹やぶです。

    出直して、2回目がここからです。前の写真の竹やぶをさらに進んで、右の方に行くといったん下って登る所の竹やぶです。

  • 竹やぶを登りきると平坦な所に出て。目立つ大きな木がありました。

    竹やぶを登りきると平坦な所に出て。目立つ大きな木がありました。

  • 木の先で、分岐があり、右か左か、えいやっと左に行ったら、一升桝遺跡に出ました。

    木の先で、分岐があり、右か左か、えいやっと左に行ったら、一升桝遺跡に出ました。

  • 平たい方形の遺跡ですが、放置されていた期間が長いため木も結構生えています。土手のような所の上に道がありました。

    平たい方形の遺跡ですが、放置されていた期間が長いため木も結構生えています。土手のような所の上に道がありました。

  • 背丈ほどある下草でいっぱいです。

    背丈ほどある下草でいっぱいです。

  • 一升桝遺跡の先へ頼りない道を進むと、行き止まりという目新しい表示が初めてありました。

    一升桝遺跡の先へ頼りない道を進むと、行き止まりという目新しい表示が初めてありました。

  • 途中通ったところですが笹藪の道を戻ります。

    途中通ったところですが笹藪の道を戻ります。

  • この藪の下をくぐって戻ります。

    この藪の下をくぐって戻ります。

  • 前回は迷って、こりあたりからの脱出に1時間くらいかかりましたが、4,5分で配水場に出れるような所でした。

    前回は迷って、こりあたりからの脱出に1時間くらいかかりましたが、4,5分で配水場に出れるような所でした。

  • 配水場から大仏隧道に下りる階段です。

    配水場から大仏隧道に下りる階段です。

  • 大仏隧道に出ました。

    大仏隧道に出ました。

この旅行記のタグ

関連タグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP