ベネチア旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年の4月28日から5月9日までイタリアに行ってきました。<br />イタリアにはインテル・ミラノで活躍する長友や、元西武ライオンズのG.G.佐藤がいます。<br />もちろん観光も欠かせません。ヴェネツィア、ローマ、フィレンツェ、ミラノ。どれも世界的に有名な観光地です。<br />そして往復の飛行機はスイスのチューリッヒ発着。チューリッヒからミラノまでの鉄道路線は絶景路線として知られ、特に2,000メートルの山岳地帯を走るベルニナ線はその車窓の美しさから世界遺産に指定されています。<br />観光、サッカー観戦、野球観戦。今回はかなり密度の濃い旅行となりました。<br /><br />今回もブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を若干省略の上再編集して掲載しています。<br />写真も大きなものを使用しておりますので、ブログ版の旅行記もぜひご覧ください。<br /><br />『マリンブルーの風』<br />http://blog.livedoor.jp/buschiba/<br /><br />2012年イタリア・スイス旅行記目次<br />http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52287736.html<br /><br />■ 日程<br /><br />2012年4月28日〜2012年5月9日<br /><br />4/28 成田空港→スイス・チューリッヒ<br />4/29 チューリッヒ→ミラノ→ヴェネツィア ヴェネツィア観光<br />4/30 ヴェネツィア観光<br />5/1 ヴェネツィア→ペスカーラ→ローマ ローマ観光<br />5/2 ローマ観光<br />5/3 ローマ観光 ローマ→フィレンツェ フィレンツェ観光<br />5/4 フィレンツェ観光 オペラ鑑賞<br />5/5 フィレンツェ観光 フィレンツェ→ボローニャ→ミラノ <br />5/6 ミラノ観光 ミラノダービー観戦<br />5/7 ミラノ→ティラーノ→ベルニナ線・アルブラ線→チューリッヒ<br />5/8 チューリッヒ→成田<br />5/9 成田空港着<br /><br /><br />イタリア・スイス旅行記の第8回です。<br />3日目の4月29日もヴェネツィア散策です。<br /> ヴェネツィアの中心であるサンマルコ広場に着きました。まずサンマルコ寺院を見学し、その後鐘楼に登ってヴェネツィアの街並みを見下ろします。<br />

2012年イタリア・スイス旅行記 第8回 ヴェネツィア散策 サンマルコ寺院と鐘楼を見学

5いいね!

2012/04/28 - 2012/05/09

2716位(同エリア4052件中)

kunyu

kunyuさん

2012年の4月28日から5月9日までイタリアに行ってきました。
イタリアにはインテル・ミラノで活躍する長友や、元西武ライオンズのG.G.佐藤がいます。
もちろん観光も欠かせません。ヴェネツィア、ローマ、フィレンツェ、ミラノ。どれも世界的に有名な観光地です。
そして往復の飛行機はスイスのチューリッヒ発着。チューリッヒからミラノまでの鉄道路線は絶景路線として知られ、特に2,000メートルの山岳地帯を走るベルニナ線はその車窓の美しさから世界遺産に指定されています。
観光、サッカー観戦、野球観戦。今回はかなり密度の濃い旅行となりました。

今回もブログ『マリンブルーの風』に掲載した旅行記を若干省略の上再編集して掲載しています。
写真も大きなものを使用しておりますので、ブログ版の旅行記もぜひご覧ください。

『マリンブルーの風』
http://blog.livedoor.jp/buschiba/

2012年イタリア・スイス旅行記目次
http://blog.livedoor.jp/buschiba/archives/52287736.html

■ 日程

2012年4月28日〜2012年5月9日

4/28 成田空港→スイス・チューリッヒ
4/29 チューリッヒ→ミラノ→ヴェネツィア ヴェネツィア観光
4/30 ヴェネツィア観光
5/1 ヴェネツィア→ペスカーラ→ローマ ローマ観光
5/2 ローマ観光
5/3 ローマ観光 ローマ→フィレンツェ フィレンツェ観光
5/4 フィレンツェ観光 オペラ鑑賞
5/5 フィレンツェ観光 フィレンツェ→ボローニャ→ミラノ 
5/6 ミラノ観光 ミラノダービー観戦
5/7 ミラノ→ティラーノ→ベルニナ線・アルブラ線→チューリッヒ
5/8 チューリッヒ→成田
5/9 成田空港着


イタリア・スイス旅行記の第8回です。
3日目の4月29日もヴェネツィア散策です。
ヴェネツィアの中心であるサンマルコ広場に着きました。まずサンマルコ寺院を見学し、その後鐘楼に登ってヴェネツィアの街並みを見下ろします。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.0
交通
4.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ■ 3日目 2012年4月30日 月曜日<br /><br />ローマ広場から水上バスに乗って40分。サン・ザッカリア・ダニエリ(S.ZACCARIA DANIELI)乗船場に着きました。<br /> ここからヴェネツィアの中心サン・マルコ広場まで海沿いを歩きます。

    ■ 3日目 2012年4月30日 月曜日

    ローマ広場から水上バスに乗って40分。サン・ザッカリア・ダニエリ(S.ZACCARIA DANIELI)乗船場に着きました。
    ここからヴェネツィアの中心サン・マルコ広場まで海沿いを歩きます。

  • ドゥカーレ宮殿が見えてきました。まだ9時前なのにものすごい人の数です。<br /> さすが世界的な観光地ですね。

    ドゥカーレ宮殿が見えてきました。まだ9時前なのにものすごい人の数です。
    さすが世界的な観光地ですね。

  • この大理石の白い橋は溜息の橋といい、ドゥカーレ宮殿と牢獄を結んでいます。<br /> 名前の由来はドゥカーレ宮殿の尋問室から牢獄に連行される囚人が、この橋の窓からヴェネツィアの景色を眺め、この世との別れを惜しんで溜息をついたという伝説から来ているそうです。<br /> <br />また、恋人同士がこの橋の下で日没時にゴンドラに乗ってキスをすると永遠の愛が約束されるという地元の言い伝えがあり、溜息の橋の下の水路はゴンドラ観光の定番のコースとなっているのだとか。ロマンチックですね。<br /> この橋は今ではヴェネツィアの観光名所となっており、写真を撮ろうとする観光客でいつも混み合っています。私も人込みをかき分けてなんとか写真を撮りました。

    この大理石の白い橋は溜息の橋といい、ドゥカーレ宮殿と牢獄を結んでいます。
    名前の由来はドゥカーレ宮殿の尋問室から牢獄に連行される囚人が、この橋の窓からヴェネツィアの景色を眺め、この世との別れを惜しんで溜息をついたという伝説から来ているそうです。

    また、恋人同士がこの橋の下で日没時にゴンドラに乗ってキスをすると永遠の愛が約束されるという地元の言い伝えがあり、溜息の橋の下の水路はゴンドラ観光の定番のコースとなっているのだとか。ロマンチックですね。
    この橋は今ではヴェネツィアの観光名所となっており、写真を撮ろうとする観光客でいつも混み合っています。私も人込みをかき分けてなんとか写真を撮りました。

  • ちなみにイギリスのオックスフォード大学にも溜息の橋があります。<br /> ハートフォード・カレッジとニュー・カレッジ建物を結ぶ橋で、1914年にヴェネツィアにある本家溜息の橋を模して造られたのだそうです。<br /> イギリスのオックスフォードには2006年に行ったことがあります。イギリス版溜息の橋はこんな形でした。

    ちなみにイギリスのオックスフォード大学にも溜息の橋があります。
    ハートフォード・カレッジとニュー・カレッジ建物を結ぶ橋で、1914年にヴェネツィアにある本家溜息の橋を模して造られたのだそうです。
    イギリスのオックスフォードには2006年に行ったことがあります。イギリス版溜息の橋はこんな形でした。

  • ドゥカーレ宮殿の脇を歩きます。入場列が大変なことになっていました。<br /> 長蛇の列で、おそらく1時間近く待つのではないでしょうか。午後なら行列がはけるそうですから、午後に回すことにします。

    ドゥカーレ宮殿の脇を歩きます。入場列が大変なことになっていました。
    長蛇の列で、おそらく1時間近く待つのではないでしょうか。午後なら行列がはけるそうですから、午後に回すことにします。

  • サン・マルコ広場にやってきました。ヴェネツィアの中心で、かつては海からの玄関口でした。<br /> ヴェネツィアを代表する観光スポットであり、世界中からの観光客でいつもごった返しています。<br /> 世界で最も美しい広場とも言われていますが、人が多すぎてあまり感慨に浸る余裕はありません。

    サン・マルコ広場にやってきました。ヴェネツィアの中心で、かつては海からの玄関口でした。
    ヴェネツィアを代表する観光スポットであり、世界中からの観光客でいつもごった返しています。
    世界で最も美しい広場とも言われていますが、人が多すぎてあまり感慨に浸る余裕はありません。

  • サン・マルコ広場に面して鐘楼がそびえています。鐘楼の上からの眺めは素晴らしいそうですが、まだ開場していません。見学は後回しです。

    サン・マルコ広場に面して鐘楼がそびえています。鐘楼の上からの眺めは素晴らしいそうですが、まだ開場していません。見学は後回しです。

  • ドゥカーレ宮殿の隣に建つサン・マルコ寺院が見えてきました。このサン・マルコ寺院こそがヴェネツィアの象徴ともいうべき存在です。

    ドゥカーレ宮殿の隣に建つサン・マルコ寺院が見えてきました。このサン・マルコ寺院こそがヴェネツィアの象徴ともいうべき存在です。

  • サン・マルコ広場の中心部に立ちます。両側の宮殿が幾何学的な美しさを醸し出しています。<br /> 奥にあるのはコッレール美術館です。

    サン・マルコ広場の中心部に立ちます。両側の宮殿が幾何学的な美しさを醸し出しています。
    奥にあるのはコッレール美術館です。

  • サン・マルコ寺院の左側にあるムーア人の時計塔です。

    サン・マルコ寺院の左側にあるムーア人の時計塔です。

  • サン・マルコ広場を正面から眺めます。残念ながら左上が工事中でした。<br /> しかしそれでも圧倒的な迫力です。壁面のモザイクも装飾もすばらしいですね。<br /> サン・マルコ寺院は832年に建設されましたがその後消失、何度か再建され、1030年ごろにほぼ現在の形となったそうです。<br /> ビザンチン建築を代表する建物ですが、その後何度も改修されたため、ロマネスク、ゴシック、ルネッサンスなどそれぞれ改修当時の流行が取り入れられ、オリエントとヨーロッパの雰囲気が混ざる独特な寺院となっています。

    サン・マルコ広場を正面から眺めます。残念ながら左上が工事中でした。
    しかしそれでも圧倒的な迫力です。壁面のモザイクも装飾もすばらしいですね。
    サン・マルコ寺院は832年に建設されましたがその後消失、何度か再建され、1030年ごろにほぼ現在の形となったそうです。
    ビザンチン建築を代表する建物ですが、その後何度も改修されたため、ロマネスク、ゴシック、ルネッサンスなどそれぞれ改修当時の流行が取り入れられ、オリエントとヨーロッパの雰囲気が混ざる独特な寺院となっています。

  • サン・マルコ寺院はヴェネツィアで最も有名な建物ですから、観光客で非常に混み合っています。<br /> 入場は基本無料ですが、とにかく入場待ちの列がものすごいです。ネットを見ると入るまで1時間以上並んだという書き込みもありました。<br /> <br />しかし、サン・マルコ寺院にはたった1ユーロ払うだけで長い行列に並ばず入場できる裏技があるのです。<br /> それはこちらのサン・マルコ寺院の公式ホームページから「Plan your visit」、「Reservations」をクリックし、クレジットカードで1ユーロ払って入場の時間指定予約をしてしまうことです。<br /> たった1ユーロで1時間以上節約できるのです。それならば予約しない手はありませんね。<br /> 私もこのホームページから予約し、9:45に入場することにしています。<br /><br />http://www.basilicasanmarco.it/eng/index.bsm

    サン・マルコ寺院はヴェネツィアで最も有名な建物ですから、観光客で非常に混み合っています。
    入場は基本無料ですが、とにかく入場待ちの列がものすごいです。ネットを見ると入るまで1時間以上並んだという書き込みもありました。

    しかし、サン・マルコ寺院にはたった1ユーロ払うだけで長い行列に並ばず入場できる裏技があるのです。
    それはこちらのサン・マルコ寺院の公式ホームページから「Plan your visit」、「Reservations」をクリックし、クレジットカードで1ユーロ払って入場の時間指定予約をしてしまうことです。
    たった1ユーロで1時間以上節約できるのです。それならば予約しない手はありませんね。
    私もこのホームページから予約し、9:45に入場することにしています。

    http://www.basilicasanmarco.it/eng/index.bsm

  • まだ時間があるので入口の左上にあるモザイクをアップで撮ってみました。とても精巧で美しいです。

    まだ時間があるので入口の左上にあるモザイクをアップで撮ってみました。とても精巧で美しいです。

  • これは入口の上にあるモザイクです。少々古いモザイクですね。左のものと表現が若干違います。

    これは入口の上にあるモザイクです。少々古いモザイクですね。左のものと表現が若干違います。

  • 時間になったので中に入ります。予約票を係員に見せ、一般の列とは違う団体専用列に並び、5分ほど待って入場しました。

    時間になったので中に入ります。予約票を係員に見せ、一般の列とは違う団体専用列に並び、5分ほど待って入場しました。

  • サンマルコ寺院はとにかく大きく。天井のモザイクなどの装飾がとても見事です。<br /> 聖堂内部はいくつかのセクションに分かれています。<br /> 基本は無料なのですが、祭壇、宝物館、博物館を見学する場合はそれぞれ2〜3ユーロの別料金を取られます。全部見ると結局10ユーロほど必要です。<br /> <br />祭壇にはパラ・ドーロと呼ばれる非常に豪華な黄金の衝立があります。<br /> このパラ・ドーロこそがサン・マルコ寺院の目玉。聖人像が描かれた衝立には七宝や黄金、宝石が惜しげもなく使われています。<br /> これはすごい。まさに金銀財宝です。<br /> 感嘆のあまりぼんやり見上げていると、周りの観光客がみな写真をバシバシとっています。おかしいですね。ここは写真撮影禁止のはずなのですが。<br /> それとも昔はダメでも今は良くなったのでしょうか。私も「赤信号みんなで渡れば何とやら」の日本人的精神で、こっそり写真を撮ってみました。<br /> <br />すると、フランス人とおぼしきおっさんが私に話しかけてきました。見ると私と同じカメラを持っています。<br /> 「お前は俺と同じカメラだな。設定はどうしているんだ?」<br /> 「いや、あのー。ISO値を高めにしてオートで撮ってますけど・・・」<br /> 「それではだめだ。やり方を教えてやろう」<br /> ダメだしされました。<br /> 「暗い場所ではシャッタースピードを落とすんだ。露出優先オートにするといい写真が撮れるぞ。ほら」<br /> おっさんは自分が取った写真をカメラの画面で見せてきました。たしかによく撮れています。<br /> 「へーいい写真ですね」<br /> 「そうだろう?」<br /> おっさんは得意そうな表情を浮かべて去っていきました。<br /> こんなところで外人から写真の撮り方を教わるとは・・・。<br /> <br />サン・マルコ寺院の2階は博物館になっており、十字軍がコンスタンティノープルから持ち帰った戦利品やサンマルコ寺院の模型、モザイクの復元家庭の展示などが飾られています。<br /> トイレもありましたが男女一つずつで小便器がないため行列ができていました。<br />

    サンマルコ寺院はとにかく大きく。天井のモザイクなどの装飾がとても見事です。
    聖堂内部はいくつかのセクションに分かれています。
    基本は無料なのですが、祭壇、宝物館、博物館を見学する場合はそれぞれ2〜3ユーロの別料金を取られます。全部見ると結局10ユーロほど必要です。

    祭壇にはパラ・ドーロと呼ばれる非常に豪華な黄金の衝立があります。
    このパラ・ドーロこそがサン・マルコ寺院の目玉。聖人像が描かれた衝立には七宝や黄金、宝石が惜しげもなく使われています。
    これはすごい。まさに金銀財宝です。
    感嘆のあまりぼんやり見上げていると、周りの観光客がみな写真をバシバシとっています。おかしいですね。ここは写真撮影禁止のはずなのですが。
    それとも昔はダメでも今は良くなったのでしょうか。私も「赤信号みんなで渡れば何とやら」の日本人的精神で、こっそり写真を撮ってみました。

    すると、フランス人とおぼしきおっさんが私に話しかけてきました。見ると私と同じカメラを持っています。
    「お前は俺と同じカメラだな。設定はどうしているんだ?」
    「いや、あのー。ISO値を高めにしてオートで撮ってますけど・・・」
    「それではだめだ。やり方を教えてやろう」
    ダメだしされました。
    「暗い場所ではシャッタースピードを落とすんだ。露出優先オートにするといい写真が撮れるぞ。ほら」
    おっさんは自分が取った写真をカメラの画面で見せてきました。たしかによく撮れています。
    「へーいい写真ですね」
    「そうだろう?」
    おっさんは得意そうな表情を浮かべて去っていきました。
    こんなところで外人から写真の撮り方を教わるとは・・・。

    サン・マルコ寺院の2階は博物館になっており、十字軍がコンスタンティノープルから持ち帰った戦利品やサンマルコ寺院の模型、モザイクの復元家庭の展示などが飾られています。
    トイレもありましたが男女一つずつで小便器がないため行列ができていました。

  • そして2階から外のテラスに出ることができます。装飾が見事です。

    そして2階から外のテラスに出ることができます。装飾が見事です。

  • サン・マルコ寺院から見下ろすサン・マルコ広場。<br /> 海に面して建つ右の石柱の上には聖テオドロス。聖マルコの前のヴェネツィアの守護聖人です。<br /> 左の石柱の上には有翼のライオンで、こちらは今の守護聖人聖マルコを表します。<br /> 実は中世のころこの2本の石柱の間で公開処刑が行われていたらしく、ヴェネツィアの住民はこの柱の間を通るのを避けるのだそうです。<br /> <br />そして広場にはものすごい行列ができています。左がサン・マルコ寺院の入場列で、右が鐘楼の入場列です。<br /> この後鐘楼に行く予定なのですが、いったい待ち時間はどれぐらいなのでしょうか。

    サン・マルコ寺院から見下ろすサン・マルコ広場。
    海に面して建つ右の石柱の上には聖テオドロス。聖マルコの前のヴェネツィアの守護聖人です。
    左の石柱の上には有翼のライオンで、こちらは今の守護聖人聖マルコを表します。
    実は中世のころこの2本の石柱の間で公開処刑が行われていたらしく、ヴェネツィアの住民はこの柱の間を通るのを避けるのだそうです。

    そして広場にはものすごい行列ができています。左がサン・マルコ寺院の入場列で、右が鐘楼の入場列です。
    この後鐘楼に行く予定なのですが、いったい待ち時間はどれぐらいなのでしょうか。

  • サン・マルコ広場。三方を取り囲む大理石の柱廊がとても美しいですね。ただ工事中の区画が邪魔です。<br /> <br />内部と2階からの眺めを存分に堪能し、1時間弱見学して10時半過ぎにサン・マルコ寺院を出ました。<br /> 規模が大きいのでそれなりの時間がかかります。<br /> ちなみに、後で調べたところやはり写真撮影は禁止だそうです。<br />

    サン・マルコ広場。三方を取り囲む大理石の柱廊がとても美しいですね。ただ工事中の区画が邪魔です。

    内部と2階からの眺めを存分に堪能し、1時間弱見学して10時半過ぎにサン・マルコ寺院を出ました。
    規模が大きいのでそれなりの時間がかかります。
    ちなみに、後で調べたところやはり写真撮影は禁止だそうです。

  • 次は鐘楼に上がりヴェネツィアの街を空中から眺めてみましょう。<br /> 先ほどサン・マルコ寺院の2階テラスから見た長い行列の最後尾に並び、ひたすら順番を待ちます。<br /> 列は50メートル以上あるでしょうか。エレベーターで少しずつ客を鐘楼に上げているため列がなかなか進みません。<br /> 結局45分並んでようやく鐘楼の前まで来ました。<br />

    次は鐘楼に上がりヴェネツィアの街を空中から眺めてみましょう。
    先ほどサン・マルコ寺院の2階テラスから見た長い行列の最後尾に並び、ひたすら順番を待ちます。
    列は50メートル以上あるでしょうか。エレベーターで少しずつ客を鐘楼に上げているため列がなかなか進みません。
    結局45分並んでようやく鐘楼の前まで来ました。

  • 鐘楼の入口。なにやら装飾が施されています。

    鐘楼の入口。なにやら装飾が施されています。

  • 窓口で入場料8ユーロを払い、エレベーターが来るのを待ちます。8ユーロはちょっと高いような・・・。

    窓口で入場料8ユーロを払い、エレベーターが来るのを待ちます。8ユーロはちょっと高いような・・・。

  • やっとこさ鐘楼の上までたどり着きました。時刻は11時半を回っています。<br /> どこまでも続く赤レンガの古い建物。そして教会。これがヴェネツィアです。

    やっとこさ鐘楼の上までたどり着きました。時刻は11時半を回っています。
    どこまでも続く赤レンガの古い建物。そして教会。これがヴェネツィアです。

  • 赤い屋根が続くその向こうに教会の鐘楼が見えています。

    赤い屋根が続くその向こうに教会の鐘楼が見えています。

  • サン・マルコ広場を見下ろします。こうしてみるとずいぶん高いですね。

    サン・マルコ広場を見下ろします。こうしてみるとずいぶん高いですね。

  • 街並みの向こうの海に白い船が見えています。ずいぶん大きいです。豪華客船でしょうか。

    街並みの向こうの海に白い船が見えています。ずいぶん大きいです。豪華客船でしょうか。

  • 大運河とサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会が見えます。<br /> カナル・グランデを大小様々な船がひっきりなしに行きかっていました。

    大運河とサンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会が見えます。
    カナル・グランデを大小様々な船がひっきりなしに行きかっていました。

  • サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会から少し離れたところにあるサンジョルジョ・マッジョーレ教会。<br /> 教会だけの島ってロマンチックですね。後で行ってみなくては。

    サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会から少し離れたところにあるサンジョルジョ・マッジョーレ教会。
    教会だけの島ってロマンチックですね。後で行ってみなくては。

  • ヴェネツィア本島の南側にある細長い島。ジューデッカ島を望みます。

    ヴェネツィア本島の南側にある細長い島。ジューデッカ島を望みます。

  • そして眼下にサン・マルコ寺院。こうしてみるとヴェネツィアは実に教会が多い街です。

    そして眼下にサン・マルコ寺院。こうしてみるとヴェネツィアは実に教会が多い街です。

  • すばらしい眺めです。曇っているのが残念ですね。晴れていれば青い空と赤い屋根の街並みが絶妙なコントラストを奏でたことでしょう。

    すばらしい眺めです。曇っているのが残念ですね。晴れていれば青い空と赤い屋根の街並みが絶妙なコントラストを奏でたことでしょう。

  • 私は人混みをかき分けながら四方向の景色を堪能し、鐘楼を降りました。<br /> <br />次回もヴェネツィアの散策です。

    私は人混みをかき分けながら四方向の景色を堪能し、鐘楼を降りました。

    次回もヴェネツィアの散策です。

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP