東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 2010-2011冬シーズンは年が明けて2011年3月11日に出かけ、ホテルに入るなりあの地震。後ろめたくて2011-2012シーズンは自粛したのだけれど、2012-2013冬シーズンはもう良いだろうと出かけてきた。<br /> ところが、この日も夕方に地震があり、テレビでそれを知るなり、思わずぞっとしたものだった。<br /> <br /> 毎回JR東海ツアーズののぞみ+ホテルパックを利用しているが、今年はホテルが「京都ロイヤルホテル&amp;スパ」を選んだ。前回のホテルに比べたらまともな部屋で、ここは地下鉄、京阪、バスも利用するのに大変便利で云うことはない。<br /><br /> 今日はチェック・インしてから前回もそぞろ歩きした寺町のアンティーク屋さんを物色して歩いたけれど、あっという間に夕闇に紛れてしまった。初日の夕飯は、なんと鮨。

今年は早くも京都へ4泊5日 第一日(121207)

3いいね!

2012/12/07 - 2012/12/11

5361位(同エリア6702件中)

0

16

keithforest

keithforestさん

 2010-2011冬シーズンは年が明けて2011年3月11日に出かけ、ホテルに入るなりあの地震。後ろめたくて2011-2012シーズンは自粛したのだけれど、2012-2013冬シーズンはもう良いだろうと出かけてきた。
 ところが、この日も夕方に地震があり、テレビでそれを知るなり、思わずぞっとしたものだった。
 
 毎回JR東海ツアーズののぞみ+ホテルパックを利用しているが、今年はホテルが「京都ロイヤルホテル&スパ」を選んだ。前回のホテルに比べたらまともな部屋で、ここは地下鉄、京阪、バスも利用するのに大変便利で云うことはない。

 今日はチェック・インしてから前回もそぞろ歩きした寺町のアンティーク屋さんを物色して歩いたけれど、あっという間に夕闇に紛れてしまった。初日の夕飯は、なんと鮨。

同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  •  このパックはみんなが乗りたい時間帯の新幹線は+2千円、+4千円となるのだけれど、上積みなしとなると午前6時台のあとはこの12:00発ののぞみなんです。いつもこの時間。

     このパックはみんなが乗りたい時間帯の新幹線は+2千円、+4千円となるのだけれど、上積みなしとなると午前6時台のあとはこの12:00発ののぞみなんです。いつもこの時間。

  •  東京駅からこの新幹線に乗るためには毎回大丸の地下で弁当を買う。魚弁と書いてあった弁当屋で実は「味の浜籐」の一番安い弁当。たしかサーモン・トラウトの弁当でご飯はアサリの炊き込みご飯。千円しなかったと記憶していますが、浮き足立っていたので、良く覚えていません。旨かった。

     東京駅からこの新幹線に乗るためには毎回大丸の地下で弁当を買う。魚弁と書いてあった弁当屋で実は「味の浜籐」の一番安い弁当。たしかサーモン・トラウトの弁当でご飯はアサリの炊き込みご飯。千円しなかったと記憶していますが、浮き足立っていたので、良く覚えていません。旨かった。

  •  右側の席だったので、富士の街にさしかかると綺麗に富士山が登場!

     右側の席だったので、富士の街にさしかかると綺麗に富士山が登場!

  •  15時前にはホテルにチェック・イン完了。ちゃんとしたツイン・ベッドの部屋です。過不足なし。なんだかフロントのお兄さんが下世話な感じがする・・なんてことはこの際どうでも良いことで、早速河原町通りの向こう側にある本能寺へ。人がいない。

     15時前にはホテルにチェック・イン完了。ちゃんとしたツイン・ベッドの部屋です。過不足なし。なんだかフロントのお兄さんが下世話な感じがする・・なんてことはこの際どうでも良いことで、早速河原町通りの向こう側にある本能寺へ。人がいない。

  •  ご神木じゃないの?という銀杏の木は黄色くなった葉をきらきらさせております。

     ご神木じゃないの?という銀杏の木は黄色くなった葉をきらきらさせております。

  •  前回もこの境内に入っているはずだけれど、こんなに時間を掛けていなかったのはなぜだろう。ひょっとすると遅い時間に来て表の門が閉まったのか、あるいは最終日だったかも。

     前回もこの境内に入っているはずだけれど、こんなに時間を掛けていなかったのはなぜだろう。ひょっとすると遅い時間に来て表の門が閉まったのか、あるいは最終日だったかも。

  •  これが信長のお墓でございますよ。

     これが信長のお墓でございますよ。

  •  あの時に死んじゃった人の名前がここにずらずらと書いてあります。森蘭丸の名前もこちらに。

     あの時に死んじゃった人の名前がここにずらずらと書いてあります。森蘭丸の名前もこちらに。

  •  寺町のアーケードが御池の通りにぶつかる角はこちらの京菓子屋さんでございます。

     寺町のアーケードが御池の通りにぶつかる角はこちらの京菓子屋さんでございます。

  •  御池の通りを渡って市役所横の通りが面白いですよねぇ。古い物やさん、町屋を使った新しい商売、昔からそのままの商売。<br /><br /> こちらは昔からのテイラーで、このウィンドウのディスプレイがもはや骨董品やさん。

     御池の通りを渡って市役所横の通りが面白いですよねぇ。古い物やさん、町屋を使った新しい商売、昔からそのままの商売。

     こちらは昔からのテイラーで、このウィンドウのディスプレイがもはや骨董品やさん。

  •  こっちは新しいおみせですね。

     こっちは新しいおみせですね。

  •  「京都アンティークセンター」という建物で元の古い建物を使って何軒もの古物屋さんが入っているんですね。ちまちま見ているだけでも面白いかも知れないですよ。この辺は軒並み面白いです。

     「京都アンティークセンター」という建物で元の古い建物を使って何軒もの古物屋さんが入っているんですね。ちまちま見ているだけでも面白いかも知れないですよ。この辺は軒並み面白いです。

  •  こんな雰囲気が典型といっても良いでしょうか。新しい古物屋さん。

     こんな雰囲気が典型といっても良いでしょうか。新しい古物屋さん。

  •  こちらは正統派の骨董屋さんのウィンドウに飾ってあった、実に凝った煙草盆でございますな。舟になっていて、日本のキセルが棹の代わりに渡してあるというのが面白い。

     こちらは正統派の骨董屋さんのウィンドウに飾ってあった、実に凝った煙草盆でございますな。舟になっていて、日本のキセルが棹の代わりに渡してあるというのが面白い。

  •  麩屋町通りを戻ってくると白山神社に遭遇。

     麩屋町通りを戻ってくると白山神社に遭遇。

  •  今夜の夕食はガイドブックに出ていたものだから一度暖簾をくぐってみたいと思っていた寿司屋に行ってみた。行かなきゃ良かった。<br /> 料金がはっきりしていて入ったことのない寿司屋に入るにはわかりやすいかもなと。<br /> 「焼きハマグリ」なんて書いてあるから頼んでみたらこんな物が出てきた。軍艦巻きにこのハマグリをのっけて食べる、っていうんだよね。え〜っ!<br /><br /> いろいろネタが書いてあるから片っ端から食べてみたんだけれど、ネタもしゃりも小さい、小さい!なんだよ、これはといいたくなる。やっぱりこんなものなんだろうなぁ、と失意のうちに寝てしまう一日目の夜なのだった。<br /><br /> そうそう、このホテルのすぐ傍にそっくりな名前のホテルがある。「ロイヤルパーク ホテル ザ 京都」というこっちよりもちょっと高級なホテル。

     今夜の夕食はガイドブックに出ていたものだから一度暖簾をくぐってみたいと思っていた寿司屋に行ってみた。行かなきゃ良かった。
     料金がはっきりしていて入ったことのない寿司屋に入るにはわかりやすいかもなと。
     「焼きハマグリ」なんて書いてあるから頼んでみたらこんな物が出てきた。軍艦巻きにこのハマグリをのっけて食べる、っていうんだよね。え〜っ!

     いろいろネタが書いてあるから片っ端から食べてみたんだけれど、ネタもしゃりも小さい、小さい!なんだよ、これはといいたくなる。やっぱりこんなものなんだろうなぁ、と失意のうちに寝てしまう一日目の夜なのだった。

     そうそう、このホテルのすぐ傍にそっくりな名前のホテルがある。「ロイヤルパーク ホテル ザ 京都」というこっちよりもちょっと高級なホテル。

この旅行記のタグ

関連タグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP