2011/10/14 - 2011/10/14
490位(同エリア515件中)
WT信さん
鶴岡公園は鶴が岡城の本丸と二の丸跡で、本丸跡には庄内神社が建つ。
庄内神社の境内を出た参道の直ぐ左角にかの藤沢周平の記念館はある。
藤沢周平の小説の舞台・海坂藩は架空の藩だが、鶴岡生まれの周平が故郷鶴岡を題材にしている事は云うを俟たない。
その意味でも鶴岡旅行は大いなる楽しみであった。
鶴が岡城は周りに2重の堀で囲まれていたらしい。
堀端には桜、松、柳の緑が連なり、鶴岡公園の一角に建つ洋風の白壁に赤のドーム風の玄関の大寶館と、お堀の蒼い水面に白い飛沫を噴き上げる噴水のとのコントラストが実に美しい。
鶴岡公園の南東の角に鶴岡出身の「滝口入道」の著者にして、東京帝国大学卒業後、第二高等学校の教授であったが若くして没した(31歳)高山樗牛の像が建っている。
- 同行者
- 一人旅
- 交通手段
- 観光バス 新幹線
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
奥の細道を訪ねて第12回③旧藩主酒井氏寄贈の遺品を中心にした致道館博物館 in 鶴岡市
2011/10/14~
鶴岡
-
次の旅行記
奥の細道を訪ねて第12回⑤旧庄内藩の藩校致道館 in 鶴岡市
2011/10/14~
鶴岡
-
奥の細道を訪ねて第12回城下町の面影を残す鶴岡と幻の景勝地象潟から村上まで(目次)
2011/10/14~
象潟・にかほ
-
奥の細道を訪ねて第12回①長岡駅までの東北新幹線からの景観
2011/10/14~
山形・天童・蔵王
-
奥の細道を訪ねて第12回②長岡駅から鶴岡までのバスの窓からの景観
2011/10/14~
山辺・中山
-
奥の細道を訪ねて第12回③旧藩主酒井氏寄贈の遺品を中心にした致道館博物館 in 鶴岡市
2011/10/14~
鶴岡
-
奥の細道を訪ねて第12回④藤沢周平記念館もある鶴岡公園
2011/10/14~
鶴岡
-
奥の細道を訪ねて第12回⑤旧庄内藩の藩校致道館 in 鶴岡市
2011/10/14~
鶴岡
-
奥の細道を訪ねて第12回⑥芭蕉が宿泊した長山重行宅跡と日枝神社 in 鶴岡市
2011/10/14~
鶴岡
-
奥の細道を訪ねて第12回⑦名勝十六羅漢岩 in 遊佐町
2011/10/14~
酒田
-
奥の細道を訪ねて第12回⑧芭蕉が歩いた難所旧三崎街道
2011/10/14~
象潟・にかほ
-
奥の細道を訪ねて第12回⑨九十九島遊覧と能因島 in 象潟
2011/10/14~
象潟・にかほ
-
奥の細道を訪ねて第12回⑩九十九島跡に建つ蚶満寺 in 象潟
2011/10/15~
象潟・にかほ
-
奥の細道を訪ねて第12回⑪奇岩塩俵岩 in 温海町
2011/10/15~
温海(あつみ)温泉
-
奥の細道を訪ねて第12回⑫鼠ヶ関と念珠松庭園の松 in 温海町
2011/10/15~
温海(あつみ)温泉
-
奥の細道を訪ねて第12回⑬石船神社とおしゃぎり in 村上
2011/10/16~
村上・岩船
-
奥の細道を訪ねて第12回⑭浄念寺と黒塀の安善小路in 村上
2011/10/16~
村上・岩船
-
奥の細道を訪ねて第12回⑮楽しい城下町村上の町屋散策 in 村上
2011/10/16~
村上・岩船
-
奥の細道を訪ねて第12回⑯おしゃぎり会館(村上市郷土資料館)と若林家住宅 in 村上
2011/10/16~
村上・岩船
-
奥の細道を訪ねて第12回⑰村上藩主の菩提寺光徳寺 in 村上
2011/10/16~
村上・岩船
-
奥の細道を訪ねて第12回⑱芭蕉の句碑が建つ乙宝寺 in 村上
2011/10/16~
村上・岩船
-
奥の細道を訪ねて第12回⑲白鳥の飛来地瓢湖 in 阿賀野市
2011/10/16~
咲花・三川・阿賀野川周辺
-
奥の細道を訪ねて第12回⑳帰路の新幹線の窓に映った夕焼け
2011/10/16~
長岡・寺泊
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 奥の細道を訪ねて第12回城下町の面影を残す鶴岡と幻の景勝地象潟から村上まで(目次)
0
36