立川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋が深まった公園に行ってきました。<br /><br />二ヶ所のイチョウ並木は落葉が進み、黄色の絨毯になっていました。<br />日本庭園はじめ所々で紅葉も見られました。

11月中旬の昭和記念公園2010 黄葉と紅葉

17いいね!

2010/11/19 - 2010/11/19

628位(同エリア1528件中)

旅行記グループ 昭和記念公園 2010年~

20

66

おかか

おかかさん

秋が深まった公園に行ってきました。

二ヶ所のイチョウ並木は落葉が進み、黄色の絨毯になっていました。
日本庭園はじめ所々で紅葉も見られました。

PR

  • あけぼの口から行きました。

    あけぼの口から行きました。

  • 無料エリアのイチョウ

    無料エリアのイチョウ

  • カナール(ここは有料です)<br /><br />だいぶ散ってしまった木もあり、ピークは過ぎたようです。

    カナール(ここは有料です)

    だいぶ散ってしまった木もあり、ピークは過ぎたようです。

  • 噴水向かって右側。<br />こちらの方が葉が残っていました。

    噴水向かって右側。
    こちらの方が葉が残っていました。

  • 絨毯を撮っていたらワンコが覗きにきました。

    絨毯を撮っていたらワンコが覗きにきました。

  • 左側。こちらは落葉している木が多かったです。

    左側。こちらは落葉している木が多かったです。

  • スカスカで少し寂しい・・・<br />

    スカスカで少し寂しい・・・

  • その代わり反対側の木がよく見え、

    その代わり反対側の木がよく見え、

  • 黄色い絨毯はふかふかしていました。

    黄色い絨毯はふかふかしていました。

  • まだ葉を沢山まとった木もありました。

    まだ葉を沢山まとった木もありました。

  • 終点の噴水近く。

    終点の噴水近く。

  • 噴水近くの一番端の木も黄色い葉が沢山残っており、格別の美しさでした。

    噴水近くの一番端の木も黄色い葉が沢山残っており、格別の美しさでした。

  • 近くの紅葉は、昨年より若干くすんでいるような気がしました。

    近くの紅葉は、昨年より若干くすんでいるような気がしました。

  • ふれあい広場には毎年恒例の展示物が。<br />園内で剪定、伐採された樹木を利用しているとのことです。

    ふれあい広場には毎年恒例の展示物が。
    園内で剪定、伐採された樹木を利用しているとのことです。

  • 枝などがよく活かされていますね!

    枝などがよく活かされていますね!

  • こんな展示物も。<br />ややうつむき加減の笠の角度に工夫が見られます。<br /><br /><br />すみません、違います。<br />イルミネーションの準備用でしょうか。

    こんな展示物も。
    ややうつむき加減の笠の角度に工夫が見られます。


    すみません、違います。
    イルミネーションの準備用でしょうか。

  • 池沿いも紅葉していました。

    池沿いも紅葉していました。

  • この木の周りには人が集まっていました。

    この木の周りには人が集まっていました。

  • カメラマンの多い位置で撮ってはみたけど・・・

    カメラマンの多い位置で撮ってはみたけど・・・

  • 所々で紅葉が見られましたが、猛暑だった影響かややくすみがちな木も。

    所々で紅葉が見られましたが、猛暑だった影響かややくすみがちな木も。

  • 花木園の紅葉

    花木園の紅葉

  • よく見かける主達がいました。

    よく見かける主達がいました。

  • 以前に二匹が近い位置でまったりしている姿を見たことがあるのですが、この日は「あ〜う〜」と言い合っていました。<br />側を人が通ってもおかまいなしに戦いは続き、黒白さんが劣勢でじりじりと後退していきました。

    以前に二匹が近い位置でまったりしている姿を見たことがあるのですが、この日は「あ〜う〜」と言い合っていました。
    側を人が通ってもおかまいなしに戦いは続き、黒白さんが劣勢でじりじりと後退していきました。

  • 黒白がとうとう退散しました。<br />強く生きろよ〜

    黒白がとうとう退散しました。
    強く生きろよ〜

  • いまだにスイレンが咲いていました。

    いまだにスイレンが咲いていました。

  • 紅と黄の共演

    紅と黄の共演

  • 所々にある大きなイチョウも黄色くなっていました。

    所々にある大きなイチョウも黄色くなっていました。

  • グラデーションもいいですね。

    グラデーションもいいですね。

  • うんどう広場横のイチョウ並木道

    うんどう広場横のイチョウ並木道

  • こちらの並木も一部スカスカ気味でしたが絨毯がきれいでした。

    こちらの並木も一部スカスカ気味でしたが絨毯がきれいでした。

  • 葉が多い木もありました。

    葉が多い木もありました。

  • コウテイダリア

    コウテイダリア

  • これもイチョウでしょうか?

    これもイチョウでしょうか?

  • スズカケノキ

    スズカケノキ

  • 渓流の上流には、来年春のムラサキハナナ用の保護シートがかぶせてありました。

    渓流の上流には、来年春のムラサキハナナ用の保護シートがかぶせてありました。

  • 日本庭園に近づくと、門番とわんこのタイマンが目に飛び込んできました。

    日本庭園に近づくと、門番とわんこのタイマンが目に飛び込んできました。

  • ワンコはじっとしていませんでしたが、門番はいつものように不動でした。わんこを前に固まっていたと思いたいところですが、あまり動じてなさそうでした・・・

    ワンコはじっとしていませんでしたが、門番はいつものように不動でした。わんこを前に固まっていたと思いたいところですが、あまり動じてなさそうでした・・・

  • 何事もなかったようにパークトレインのお見送り。

    何事もなかったようにパークトレインのお見送り。

  • 日本庭園

    日本庭園

  • 庭園も紅葉がきれいでした。

    庭園も紅葉がきれいでした。

  • 紅葉越しの風情あふれるトイレ(清掃中)

    紅葉越しの風情あふれるトイレ(清掃中)

  • 池沿いの紅葉も紅かったです。

    池沿いの紅葉も紅かったです。

  • 流れがある付近の紅葉は日が当たっていないせいもあるのか、もう少しといった感じでした。

    流れがある付近の紅葉は日が当たっていないせいもあるのか、もう少しといった感じでした。

  • 雪吊りの準備をしていました。

    雪吊りの準備をしていました。

  • 縄をまとめていき、それを下に投げる作業を繰り返していました。

    縄をまとめていき、それを下に投げる作業を繰り返していました。

  • 水鏡の紅葉。写真を逆にしてみました。<br />左上の紅い☆のようなのは、落葉です。

    水鏡の紅葉。写真を逆にしてみました。
    左上の紅い☆のようなのは、落葉です。

  • 穏やかな天気が続き、黄紅葉が長く楽しめますように。

    穏やかな天気が続き、黄紅葉が長く楽しめますように。

この旅行記のタグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

昭和記念公園 2010年~

この旅行記へのコメント (20)

開く

閉じる

  • コクリコさん 2010/11/30 21:12:06
    見事な紅葉!
    おかかさん、こんばんは。

    26日に昭和記念公園に久しぶりに行ってきました。
    皆さんの昭和記念公園の紅葉を見て、もう遅いかな〜と思いつつ行ってみました。
    うーん、おかかさんの旅行記のような素晴らしく見事な紅葉には遅かったのですが、まあまあ満足できたかな。
    コウテイダリアはちゃんと見頃でした。
    イチョウ並木は残念ながら遅かったようです。
    おかかさんの青空に目の覚めるような金色のイチョウの写真最高ですね♪

    日本庭園ももう見頃は過ぎていました。
    おかかさんの行かれた時の日本庭園は凄い!
    去年私が行った時と同じ頃だと思うのに凄く鮮やか!
    いいな〜来年はちょうど良い時期に行けるようにがんばってみよっと。

    ところで、喧嘩してる白黒さんは私が日本庭園で見かけたシロクロ猫と違うようなんですが、白黒の猫って門番と白黒さんとシロクロ猫の3匹いるのかしら?・・・もっといたりして。

    今年はもう昭和記念公園には行かないと思いますが、来年もまたどんなデザインになるのか楽しみですね(*^^*)

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/12/01 02:06:27
    RE: 見事な紅葉!
    コクリコさん、こんばんは!

    > 26日に昭和記念公園に久しぶりに行ってきました。

    わーい、遊びにいきます。

    > コウテイダリアはちゃんと見頃でした。

    コウテイダリアはまだまだ大丈夫そうと思っても、
    うんと寒くなると一気にぐったりしてしまいますよね。
    見頃でよかったです!

    > イチョウ並木は残念ながら遅かったようです。

    私が行った時も既にだいぶ散っていました。
    都心だとちょうど見頃だったようですが、ここは早いですよね。

    > 去年私が行った時と同じ頃だと思うのに凄く鮮やか!
    > いいな〜来年はちょうど良い時期に行けるようにがんばってみよっと。

    その年の気候によってやっぱり変わるものなんですね。
    今年は去年より遅めなんでしょうか。
    タイミングって難しいですよね。
    ピークと都合が一致しても、天気が悪かったりとか・・・

    > ところで、喧嘩してる白黒さんは私が日本庭園で見かけたシロクロ猫と違うようなんですが、白黒の猫って門番と白黒さんとシロクロ猫の3匹いるのかしら?・・・もっといたりして。

    いいですねー、コクリコさんの白黒とシロクロの使い分け!
    日本庭園のシロクロと喧嘩の白黒は本当に似ていますね!
    両方とも、鼻の近くにホクロみたいな点があるんですよね。
    私もコクリコさんと同じで今のところ3匹認識していますが、
    もしかしたらもっといるかもしれませんね〜
    そしたら白クロとかシロ黒とかクロ白とか言えばいいのかな。

    > 今年はもう昭和記念公園には行かないと思いますが、来年もまたどんなデザインになるのか楽しみですね(*^^*)

    となると今年はすれ違いの可能性はないということですね、さみしい・・・
    しかしもうすぐイルミネーションですよおー・・・でも寒いですからね・・・
    ほんと、来年の春が今から楽しみです♪

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2010/12/03 15:07:45
    RE: RE: 見事な紅葉!
    > いいですねー、コクリコさんの白黒とシロクロの使い分け!


    「シロクロ」と「白黒」の使い分けは私が言いだしっぺだとしても、、、

    > もしかしたらもっといるかもしれませんね〜
    > そしたら白クロとかシロ黒とかクロ白とか言えばいいのかな。

    それをさらに発展させたおかかさんの発想は素晴らしい(^o^)

    > となると今年はすれ違いの可能性はないということですね、さみしい・・・
    > しかしもうすぐイルミネーションですよおー・・・でも寒いですからね・・・

    寒くても頑張れる唐辛子婆さんやもろずみさんとはすれ違う可能性あるかもしれませんね。
    CANさんや、まみさんも、身近なトラベラーさんだけでも昭和記念公園隊が増えましたね〜(*^^*)

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/12/10 01:37:07
    RE: RE: RE: 見事な紅葉!
    > 「シロクロ」と「白黒」の使い分けは私が言いだしっぺだとしても、、、
    >
    > > もしかしたらもっといるかもしれませんね〜
    > > そしたら白クロとかシロ黒とかクロ白とか言えばいいのかな。
    >
    > それをさらに発展させたおかかさんの発想は素晴らしい(^o^)

    思ったのですが、声に出したらいくつか同じに聞こえてしまう・・・どうしよう。
    でもここは音声でなく字だからいっか!
  • あんみつ姫さん 2010/11/25 19:00:07
    黄金色の旅行記ですね〜。
    おかかさん、こんにちは!

    初っ端から、黄金色の景色。
    美しい〜〜〜〜!!
    なんか、見ていてドキドキ、ときめいています♪

    水鏡の景色。
    そういえば、3年連続ではありませんか。
    穏やかに池に映る紅葉。
    最高ですね〜。

    今回初登場!雪つりの職人さん。
    こういうのを見かけると、仕事のようすをしばらく見入ってしまいますよね。

    以前、門番が犬に出会ったら…って、いったら、
    おかかさん、現場に遭遇ですね。
    この前は、飼い主が犬を抱いていましたっけ、
    今回は、見てみたかった様子そのもの!

    やったー!現場中継!!

    しかし、そうですか・・・

    修行僧を思わす門番ですね。。。
    というか、もう悟りをひらいている感じ…
    さすが、春・秋のシーズンにたくさんの来園者に囲まれ、触られ、いじられても「忍」の一文字の門番。

    大物だ・・・

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/11/26 00:59:12
    RE: 黄金色の旅行記ですね〜。
    あんみつ姫さん、こんばんは!
    いつもありがとうございます!

    > 初っ端から、黄金色の景色。

    でもなんか写真が茶色い気がしまして・・・
    実際もっと黄色くないかな?と思ったのですが、カメラのせいでしょうか・・・

    > なんか、見ていてドキドキ、ときめいています♪

    わーい、ときめいてくださってありがとうございます!

    > そういえば、3年連続ではありませんか。

    そうなんです!よくぞ覚えてくださっていましたね、うれしいです!!
    去年は雲っていたのですが、やはり日光がある方が黄金に輝いてきれいですね。
    今年はピークを過ぎてしまっていました。
    全てがベストのタイミングで行くというのはなかなか難しいですね。

    > 以前、門番が犬に出会ったら…って、いったら、
    > おかかさん、現場に遭遇ですね。

    そうなんですよ、とうとう望んでいた場面に!
    と思ったらちょうど近寄った時にはもう犬の飼い主さんはひきあげてしまって
    写真を撮るのがやっとでした。
    本当はもっと早く出合ってじっくり観察したかったです。
    またのチャンスを狙うとします。

    > というか、もう悟りをひらいている感じ…

    全くです・・・
    でも単に自分がネコということに気づいていないだけかもしれません・・・

    > さすが、春・秋のシーズンにたくさんの来園者に囲まれ、触られ、いじられても「忍」の一文字の門番。

    確かに!このような時は「忍」の字がよく似合っていますね。

    なんというか、ネコを超越した存在感ですよね〜
  • 唐辛子婆さん 2010/11/23 23:25:07
    芸術写真
    おかかさん、こんばんは♪

    おかかさんもよく昭和記念公園にいらっしゃるんですね。
    もしかしてすれ違っていたりして。

    この写真はとっても芸術的ですね。
    サーカスの人みたいに見えましたが、雪吊りですか!

    皇帝ダリアもとってもきれいに撮れてますね。
    私は皇帝ダリアをこんな風に美しく撮れたためしがありません。

    またお邪魔させてくださいね。

    唐辛子婆

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/11/24 02:31:49
    RE: 芸術写真
    唐辛子婆さん、こんばんは!
    見にきてくださってありがとうございます!

    > おかかさんもよく昭和記念公園にいらっしゃるんですね。
    > もしかしてすれ違っていたりして。

    ほんとですね!
    コクリコさんと同じ日に訪れていたこともあったので、
    唐辛子婆さんともすれ違っていたかもしれません!

    > この写真はとっても芸術的ですね。
    > サーカスの人みたいに見えましたが、雪吊りですか!

    二人の作業員さんが似た姿勢をしたのが左右対称のようですよね。
    自分は高所恐怖症なので尊敬しながら眺めちゃいました。

    > 皇帝ダリアもとってもきれいに撮れてますね。
    > 私は皇帝ダリアをこんな風に美しく撮れたためしがありません。

    いえいえ、唐辛子婆さんはもっと花の魅力を引き出せると思います!
    皇帝ダリアは何箇所かに植わっているようですが、
    ここは渓流広場とハーブの丘の間にあるトイレの近くの花壇に植わっていたもので、
    花壇の石の縁に乗らせてもらったので、地面より多少花に近づくことができました。
    それにしても背が高いですよね〜
  • ぶうちゃんさん 2010/11/23 14:10:22
    綺麗な紅葉!
    こんにちは。
    綺麗な紅葉ですね。池に映った紅葉もバッチリと撮れていますね。

    この他、銀杏の落葉の絨毯も見事なものです。写真では本物の絨毯の様に柔らかさが伝わってきました。

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/11/24 02:14:44
    RE: 綺麗な紅葉!
    ぶうちゃんさん、こんにちは!
    いつもありがとうございます!

    > 綺麗な紅葉ですね。池に映った紅葉もバッチリと撮れていますね。

    この日は風がなかったので水鏡がきれいでした。
    池に映ると紅葉が二倍楽しめて得した気分になります。
    この時西日があたっていたので、実際以上にオレンジに見えたかもしれません。

    > この他、銀杏の落葉の絨毯も見事なものです。写真では本物の絨毯の様に柔らかさが伝わってきました。

    もうピークは過ぎてしまっていたのですが、
    その代わり絨毯ができあがっていたので良かったです。
    でも写真がなんか茶色っぽいんですよね。
    見た目はもっと黄色かった気がするのですが。

    こちらは昨日から今日にかけて雨が降ってしまいました。
    これで落葉が進んだかもしれません。
    冬が確実に近づいていますね・・・
  • waterlilyさん 2010/11/22 22:44:04
    可愛い〜!
    おかかさん、こんにちは♪
    昭和記念公園の紅葉・黄葉、素晴らしく綺麗ですね〜!!
    いつものことながらうっとり〜と拝見しました。
    そして、このコメントに思わず笑ってしまいました。
    おかかさんってば、ほんとに楽しい〜(^^)
    おかかさんならではのほのぼのと楽しいユーモアのセンス、もう大好き☆です。
    それで、その後も美しいお写真の数々を楽しませて頂いた後、雪吊りの準備の御写真を見て、思わずこれもオブジェかと思ってしまいました(汗)
    縄をまとめて投げる作業のお写真で、オブジェではなく人間なのだと初めて気が付きました(~_~;)

    そして、再びのリス園、可愛い〜!!
    襲撃された手は大丈夫でした?
    実は私も先日ポーランドの公園でリスに出会い、余りに可愛かったので翌朝早起きしてまたその公園に行ってしまいました。
    でもリスって動きが早いのでなかなか写真が撮れず……
    自分でリスの写真を撮ろうとして、改めておかかさんがこんなにアップのリスの写真をその表情まで上手に撮られたことに感嘆しています。
    すばしっこくて近寄ってもすぐ動いてしまうのに、おかかさんだとリスも安心するのかな〜。
    昭和記念公園のネコちゃんたちといい、おかかさんの腕前とともに、動物がおかかさんを信頼しているからこその良いお写真の数々なのですね。

    今回も楽しませてくださってありがとうございました(*^_^*)

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/11/23 02:35:06
    RE: 可愛い〜!
    waterlilyさん、こんばんは!
    複数見てくださってありがとうございます!

    > 昭和記念公園の紅葉・黄葉、素晴らしく綺麗ですね〜!!

    イチョウはピークは過ぎていたのですが、絨毯がなかなかきれいでした。
    関東の紅葉もいつの間にかだいぶ見頃になっていたんですね。

    > そして、このコメントに思わず笑ってしまいました。

    笑ってくださってよかった!
    なんかまた寒いこと書いちゃったという気分だったのでほっとしました!

    > それで、その後も美しいお写真の数々を楽しませて頂いた後、雪吊りの準備の御写真を見て、思わずこれもオブジェかと思ってしまいました(汗)

    オブジェ!この言葉を思いつきませんでしたが、同じ気持ちでした!
    作業をしている方の姿勢がきれいで左右対称にもなっている瞬間もあり、
    職人さん達自体が芸術と化していたのです!
    そのことをコメントにしたかったのですが、オブジェという言葉が出てきませんでした。
    今までもそうでしたが、言葉にできなかったもやもやを
    waterlilyさんはズバリ言い当ててくださるので嬉しいです!

    > 襲撃された手は大丈夫でした?

    この日は引っ掻き傷のようなものができてしまいましたが
    おかげさまでたいしたものではありませんでした。
    でもお子さん達は気をつけなければいけないでしょうね。
    一応傷はよく洗っておきました。

    > 実は私も先日ポーランドの公園でリスに出会い、余りに可愛かったので翌朝早起きしてまたその公園に行ってしまいました。

    ポーランドに行かれてたのですか!
    お邪魔しなければ!
    公園のリスはちっこくてかわいいんでしょうね!

    > 自分でリスの写真を撮ろうとして、改めておかかさんがこんなにアップのリスの写真をその表情まで上手に撮られたことに感嘆しています。

    それはヒマワリの種があったからです!
    エサを手の届きそうで届かない位置で漂わせていると、二本足で立って取ろうとするんですよ〜!
    しかしピントが合わずボケボケになってしまいました・・・

    > すばしっこくて近寄ってもすぐ動いてしまうのに、おかかさんだとリスも安心するのかな〜。

    ヒマワリの種がないと寄って来てくれず、こっちから近寄ると逃げてしまいます(涙)

    > 昭和記念公園のネコちゃんたちといい、おかかさんの腕前とともに、動物がおかかさんを信頼しているからこその良いお写真の数々なのですね。

    waterlilyさんはいつも良いふうにとってくださって・・・うっうっ(感涙)
    でも目当てはエサで、私はダシに過ぎないというのがせつない実態ですorz

    > 今回も楽しませてくださってありがとうございました(*^_^*)

    こちらこそ、いつもありがとうございます!
    近々ポーランドに伺いに行きます♪
  • ホーミンさん 2010/11/22 08:05:47
    ネコ社会
    おかかさま

    おはようございます。

    昭和記念公園も秋一色♪
    カナールは前にも書いたかもしれませんが、ベルサイユ宮殿みたい。
    水面はいつもこのように静かなのですか?
    写り込みが綺麗ですね。

    半月くらい前だったか、新着メールに昭和記念公園があったので、おかかさんかと思い見に行きました。
    そしたら他のトラベラーさんの旅行記だったのですが、洗面所に門番が写っていました。
    見たところ、お水を飲んでいるようでした。
    活動中の門番をあまり見ないので、ちょっと感激。

    この日の門番は、ビーグルにも動じない堂々とした姿ですね。
    トレインが通ってもヘーキだしね。
    私も門番のようになりたい!!
    猫ながら師匠のような威厳がありますわ。

    黒白たちにも、イロイロと事情があるようです。
    ネコ社会も単純ではないようですな。
    (人間社会よりは楽そうですが・・・)

    おかかさんが今度公園に行かれるときは、もう冬なんでしょうね。
    一年が早い・・・・。


    おかか

    おかかさん からの返信 2010/11/23 02:01:27
    RE: ネコ社会
    ホーミンさん、こんばんは!
    貴重な朝の時間に見てくださってありがとうございます!

    > カナールは前にも書いたかもしれませんが、ベルサイユ宮殿みたい。

    多分規模はかなり違うと思いますが、西洋っぽいですよね。

    > 水面はいつもこのように静かなのですか?
    > 写り込みが綺麗ですね。

    この日は風がなかったせいなのか、静かな水面をしていました。
    きれいな時とそうでもない時があるような気がするのですが、どうなんだろう?
    光の加減などもあるのでしょうかね。

    > 半月くらい前だったか、新着メールに昭和記念公園があったので、おかかさんかと思い見に行きました。
    > そしたら他のトラベラーさんの旅行記だったのですが、洗面所に門番が写っていました。
    > 見たところ、お水を飲んでいるようでした。
    > 活動中の門番をあまり見ないので、ちょっと感激。

    おおーそれ見てみたいです!
    門番がいつも生息しているエリアにも水を飲める場所があるのですが、
    その日は出張していたのかもしれません!
    他の方のブログでちょっと離れた所にいたというのをたまに見かけるので。
    出張中の門番にも会ってみたいです。

    > この日の門番は、ビーグルにも動じない堂々とした姿ですね。

    あの犬はビーグルという種類なんですか!
    もっとごつい犬だとどういう反応をするんでしょうかね。

    > トレインが通ってもヘーキだしね。
    > 私も門番のようになりたい!!

    だめですよ、ちゃんとよけてください!(そーじゃないか)

    > 猫ながら師匠のような威厳がありますわ。

    ありゃもはやネコではなさそうですよね。
    人間を沢山見ているから、人間だと思っているのかな。
    今度鏡を見せてみようかなあ。

    > 黒白たちにも、イロイロと事情があるようです。
    > ネコ社会も単純ではないようですな。

    ほんとですね。どの世界も大変だな〜
    動物に生まれるなら、パンダかコアラかリス園のリスがいいです。
    食っちゃ寝というのが羨ましく見えてしまいます。
    しかもパンダは大切にされるし、リス園は食いっぱぐれがなさそうだし!

    > (人間社会よりは楽そうですが・・・)

    人間社会は大変ですよね・・・ほんと。
    ネコさんの仕事の一つ、昼寝は本当に気持ち良さそう。
    でも天気が悪い日や真夏、真冬は大変でしょうね・・・

    ほんと一年が早過ぎます!
    やっと2010に慣れ、平成22年というのを覚えたのに。
    ホーミンさんは今年も充実した年だったのでは!

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/11/23 09:41:33
    RE: RE: ネコ社会
    お返事ありがとうございます。

    > 貴重な朝の時間に見てくださってありがとうございます!

    「家族を送り出したら、ちょっと一息」
    の時間に・・・。
    でもその時間帯は自制して4トラをしないと、あとで大慌てをすることになりまする。

    > おおーそれ見てみたいです!

    http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/pict/20629633/
    です。
    このトラベラーさん、よく昭和記念公園に行っておられます。
    同じ公園でも、撮る人の視点が違って興味深いです。
    なんとも魅力いっぱいの公園ですね。
    いつか行ってみたいな・・・。

    > 門番がいつも生息しているエリアにも水を飲める場所があるのですが、
    > その日は出張していたのかもしれません!

    門番テリトリーって、どこなんですか?
    洗面所は確か日本庭園でした。

    > あの犬はビーグルという種類なんですか!
    > もっとごつい犬だとどういう反応をするんでしょうかね。

    溺愛犬パピヨンのまえに、うちではビーグル♂を飼っていました。
    猟犬なので泣き声が大きいの。
    オーーーン、オーーーンって。
    力も強いし、うちの床はセナ(ビーグル犬)の爪あとが、今もい〜〜っぱい残ってます。
    ビーグルに比べるとパピヨンは、とっても飼いやすい犬です。

    門番さんなら、セントバーナードでも平静を保っているのではないでしょうか?
    ところで門番さんは♂?♀?
    公園には♀猫もいるでしょ?
    子供は生まれないのでしょうか?

    > 動物に生まれるなら、パンダかコアラかリス園のリスがいいです。

    うんうん、いいね♪
    どれも大事にされてるし。
    狭い所にいても苦にならないみたいだし。

    > 食っちゃ寝というのが羨ましく見えてしまいます。
    > しかもパンダは大切にされるし、リス園は食いっぱぐれがなさそうだし!

    人間より恵まれてますなぁ〜。
    アイドル並みにモテているしね。
    全然仕事をしてないのに、その存在のみで社会に貢献している。
    どうしたらパンダかコアラかリス園のリスに生まれられるのだろう。

    > やっと2010に慣れ、平成22年というのを覚えたのに。

    ホンマ、ホンマ。
    一月になったら、また苦労して「2011,2011,2011」と暗証して頭に叩き込まねばなりませんわ。

    > ホーミンさんは今年も充実した年だったのでは!

    富士山のてっぺんに登るまでは幸せな前半でした。
    3776mで天を突いてしまったのか、気温が下がるとともに↓↓↓に・・・。
    寒い冬を乗り越えたら、また↑↑↑になるといいな。

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/11/24 02:07:50
    RE: RE: RE: ネコ社会
    門番in洗面台のURLを教えてくださってありがとうございます!
    うけました!
    ちゃっかり利用しているとは!
    いきなりあんなところにいられたら驚きますよね。
    私もあんな場面に遭遇してみたいです。

    > このトラベラーさん、よく昭和記念公園に行っておられます。
    > 同じ公園でも、撮る人の視点が違って興味深いです。

    唐辛子婆さんは私と違って花の写真がいっぱい。
    同じ所に行っているはずなのに、あんなにあったっけ!?という感じです。
    自分はどこを見ているのやら・・・

    > いつか行ってみたいな・・・。

    関西にも魅力的な場所は沢山あると思いますが、
    もしこちらにお越しになる機会があれば、ついでにでもいかがでしょうか!

    > 門番テリトリーって、どこなんですか?
    > 洗面所は確か日本庭園でした。

    門番はいつも日本庭園の出入口の門付近にいるんですよ〜
    門の手前に添水のようなものがあって、そこで飲んでいるのを見かけたことがあります。
    トイレは門から比較的近い位置にあります。
    思えば飲み場が沢山あって住むには便利な場所ですね〜
    門番はあんなふてぶてしい態度ですが、鳴声は意外とかわいかったりします。
    そのギャップがまたこわいです。

    > 溺愛犬パピヨンのまえに、うちではビーグル♂を飼っていました。

    今のはパピヨンちゃんなんですね。
    調べてみたら、毛がふさふさなんですね!
    「ポンパドゥール夫人やマリー・アントワネットをはじめヨーロッパの貴族の寵愛を受けるようになった」
    高貴なわんちゃんなんだな〜
    そして現代ホーミンさん宅で寵愛を受ける・・・幸せなわんちゃんですね!

    > 猟犬なので泣き声が大きいの。
    > オーーーン、オーーーンって。

    う、かわいい・・・というかちょっと切ない感じなんでしょうか。

    > 力も強いし、うちの床はセナ(ビーグル犬)の爪あとが、今もい〜〜っぱい残ってます。

    その爪あとを見ると今も思い出したりしませんか?
    今は溺愛犬ちゃんがいるから大丈夫でしょうか。

    > どうしたらパンダかコアラかリス園のリスに生まれられるのだろう。

    本当に!
    でもそういえば先日オーストラリアでコアラの親子が何発も撃たれたんですよね。
    やっぱりコアラも過酷ですね。
    そうだ!ホーミンさんちで飼われる犬になりたいです!

    > 一月になったら、また苦労して「2011,2011,2011」と暗証して頭に叩き込まねばなりませんわ。

    ですね。
    しかしこれがなかなか定着しないんですよー。

    > 寒い冬を乗り越えたら、また↑↑↑になるといいな。

    なりますとも!!!
    冬の向こうには楽しみが待っていますよ〜!
  • CANさん 2010/11/21 12:36:02
    水に映ったイチョウの黄葉が綺麗
    おかかさん

    こんにちは!CANです。
    この時期、昭和記念公園へ行ったことがないのですが
    本当に綺麗ですね〜!
    とくに、水に鏡のようにイチョウの黄葉が映っている写真は素敵です。
    実は朝一でおかかさんの旅行記をみて、思わず今日行っちゃおうかな・・
    と準備を始めたらちょっと曇ってきちゃって・・
    結局、行かずに近場の公園のイチョウを撮って来ました。
    昨日テレビでもやっていたからきっとこんでいるだろうな。。
    そして、イチョウは来週あたりはもう散っちゃいますね。

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/11/22 00:26:47
    RE: 水に映ったイチョウの黄葉が綺麗
    CANさん、こんばんは!

    この前コスモスだと思ったら、もう黄紅葉の季節になっちゃいましたね。

    > とくに、水に鏡のようにイチョウの黄葉が映っている写真は素敵です。

    ありがとうございます!
    水鏡があると黄葉がたくさんあるみたいで得した気分になります!

    > 実は朝一でおかかさんの旅行記をみて、思わず今日行っちゃおうかな・・
    > と準備を始めたらちょっと曇ってきちゃって・・

    旅行記は週末の参考になるように作ろうとしていたのが土曜の夜になってしまったのですが、
    きっかけの一つにしていただけて嬉しいです!
    しかし曇っちゃうとイチョウの黄金の輝きが半減しちゃいますもんね。

    > 結局、行かずに近場の公園のイチョウを撮って来ました。

    身近なイチョウの変身ぶりを愛でるのも素敵ですね〜

    > そして、イチョウは来週あたりはもう散っちゃいますね。

    散っていてもその分絨毯が残っていればいいですけどね。
    明日の雨でぐちゃぐちゃにならなければいいけど・・・
    日本庭園などの紅葉で、これからと思われるものも若干ありましたが
    来年にとっておくのもいいかもしれませんね。
    その時はぜひピークを狙ってください!
  • morino296さん 2010/11/20 23:11:59
    綺麗ですね!
    おかかさん

    こんばんは。

    昭和記念公園のイチョウの黄葉はピークを過ぎた感じのようですが、
    青空をバックに鮮やかで綺麗ですね。

    黄色い絨毯を踏みしめて、気持良さそう!
    ワンちゃんが近寄ってきたのは面白いですね。
    何やってるんだろう?なんて感じですかね。

    にゃんこの睨み合いはどうしたのでしょうかね。
    黒白は、いつも寝そべっているイメージが強いのですが。

    紅葉と黄葉が一緒に写っている写真がとても綺麗ですね。

    楽しませていただき、有難うございました。

    morino296

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/11/21 01:38:08
    RE: 綺麗ですね!
    morino296さん、こんばんは!
    早速ご覧頂きありがとうございます!

    > 昭和記念公園のイチョウの黄葉はピークを過ぎた感じのようですが、
    > 青空をバックに鮮やかで綺麗ですね。

    葉についているのと落葉したのがちょうど同じくらいなのかなと思いました。
    これから落葉が進むと絨毯がもっとふかふかになりそうです。
    しかしつーんとした香りももれなくついてきますけどね。

    > ワンちゃんが近寄ってきたのは面白いですね。
    > 何やってるんだろう?なんて感じですかね。

    まさしくそんな感じなんでしょうね!
    こちらは嬉しくなったのですが、早々にご主人様にひっぱられて行ってしまいました。

    > にゃんこの睨み合いはどうしたのでしょうかね。
    > 黒白は、いつも寝そべっているイメージが強いのですが。

    ほんといつもは寝そべって平和そうなんですけどね。
    黒白はほかのに比べて小柄なので、どうしても力で負けてしまいそうですよね。
    気は強そうなんですけどね。

    今は冬の前の最後の色の共演の季節ですね。
    今から春が待ち遠しいです。

おかかさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP