立川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
咲いている花が増えてきました。<br /><br />梅、クロッカス、スイセンなどがきれいでした。

3月上旬の昭和記念公園

13いいね!

2010/03/05 - 2010/03/05

777位(同エリア1528件中)

旅行記グループ 昭和記念公園 2010年~

14

65

おかか

おかかさん

咲いている花が増えてきました。

梅、クロッカス、スイセンなどがきれいでした。

PR

  • クロッカス

    クロッカス

  • 冬には見られなかったカラフルさ。

    冬には見られなかったカラフルさ。

  • チューリップの仲間かと思ったのですが、アヤメ科と書いてありました。(因みにチューリップはユリ科だそうです)

    チューリップの仲間かと思ったのですが、アヤメ科と書いてありました。(因みにチューリップはユリ科だそうです)

  • 園内では時々見かけました。

    園内では時々見かけました。

  • サイクリングコースの梅も満開になっていました。<br /><br />自転車をこいでいる人が「いい匂い〜」と言っているのが何度か聞こえてきました。

    サイクリングコースの梅も満開になっていました。

    自転車をこいでいる人が「いい匂い〜」と言っているのが何度か聞こえてきました。

  • 花木園 梅林<br /><br />終わったのと見頃のとこれからのが混在していました。

    花木園 梅林

    終わったのと見頃のとこれからのが混在していました。

  • まだつぼみが多い木

    まだつぼみが多い木

  • サンシュユ

    サンシュユ

  • 木全体が黄色でこれまたきれいです。

    木全体が黄色でこれまたきれいです。

  • 梅に黄色が加わり更に華やいでいました。

    梅に黄色が加わり更に華やいでいました。

  • マンサク

    マンサク

  • シナマンサク<br /><br />前クルクルしていたつぼみはなく、花びらは全て伸びきっていました。

    シナマンサク

    前クルクルしていたつぼみはなく、花びらは全て伸びきっていました。

  • ニホンズイセン<br /><br />終わっているのも多かったですが、まだちょぼちょぼ咲いていました。<br />咲いているのはいい香りがしました。<br />

    ニホンズイセン

    終わっているのも多かったですが、まだちょぼちょぼ咲いていました。
    咲いているのはいい香りがしました。

  • こちらのはまだ時期が早いのか、咲いているのはわずかでした。

    こちらのはまだ時期が早いのか、咲いているのはわずかでした。

  • ちっこいシクラメン

    ちっこいシクラメン

  • (普通の?)シクラメン

    (普通の?)シクラメン

  • クリスマスローズ

    クリスマスローズ

  • スノードロップ

    スノードロップ

  • ちっこくて踏まれやすそうな花です。

    ちっこくて踏まれやすそうな花です。

  • 下から失礼!

    下から失礼!

  • 河津桜

    河津桜

  • まだほとんど咲いていない木もありました。

    まだほとんど咲いていない木もありました。

  • 規格外なしの整列ぶり。

    規格外なしの整列ぶり。

  • 沢山の松ぼっくり。

    沢山の松ぼっくり。

  • 渓流広場

    渓流広場

  • ヨウスイセン

    ヨウスイセン

  • ムラサキハナナを覆っていた白いシートがはずされていましたよ!<br /><br />しかし9日の雪の影響がなければいいですが・・・

    ムラサキハナナを覆っていた白いシートがはずされていましたよ!

    しかし9日の雪の影響がなければいいですが・・・

  • 桜のつぼみ

    桜のつぼみ

  • 日本庭園<br /><br />いつもの入口(南門)は改修工事中で3/31まで閉鎖とのことです。

    日本庭園

    いつもの入口(南門)は改修工事中で3/31まで閉鎖とのことです。

  • 100m先の東門から入るように、とのことです。

    100m先の東門から入るように、とのことです。

  • 位置関係です。

    位置関係です。

  • 東門の向かいにも梅が何本かありました。

    東門の向かいにも梅が何本かありました。

  • 椿や

    椿や

  • ボケも咲いていました。

    ボケも咲いていました。

  • 日本庭園東門

    日本庭園東門

  • 日本庭園

    日本庭園

  • 亀密度高めな岩。<br /><br />まさに啓蟄の候。<br />冬の間姿を見ませんでしたが、目覚めて出てきたのでしょうか。

    亀密度高めな岩。

    まさに啓蟄の候。
    冬の間姿を見ませんでしたが、目覚めて出てきたのでしょうか。

  • 右の亀の前足と左の亀の後ろ足が岩にのせきれずに浮いていました。

    右の亀の前足と左の亀の後ろ足が岩にのせきれずに浮いていました。

  • 池に映るピンク

    池に映るピンク

  • 一際目を引くピンクの木がありました。

    一際目を引くピンクの木がありました。

  • 見事な紅梅が。<br />南門(いつもの方)の近くにあるので本来なら入ってすぐ目を引くわけですが、東門からは離れているので見ずに帰る人もいるかもしれません。

    見事な紅梅が。
    南門(いつもの方)の近くにあるので本来なら入ってすぐ目を引くわけですが、東門からは離れているので見ずに帰る人もいるかもしれません。

  • 地面には花びらとともに花の形のまま散っているものも。<br />儚いですね。

    地面には花びらとともに花の形のまま散っているものも。
    儚いですね。

  • この日は珍しくネコ科の住民には会いませんでした。<br />ネコサミットでもあったのでしょうか。<br /><br /><br />咲いている花がちょっとずつ増えていました。<br />いよいよ春ですね〜

    この日は珍しくネコ科の住民には会いませんでした。
    ネコサミットでもあったのでしょうか。


    咲いている花がちょっとずつ増えていました。
    いよいよ春ですね〜

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

昭和記念公園 2010年~

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • Oakatさん 2010/03/19 11:30:38
    花たちがはじけてる!
    おかかさん、こんにちは!

    昭和記念公園もいよいよ春本番。
    カラフルになって来ましたね!
    花たちがはじける様です。
    何だか嬉しいですね!!!!

    昭和記念公園ウオッチャーのおかかさん
    いつも有難う御座います。

    oakat

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/03/20 22:23:19
    RE: 花たちがはじけてる!
    oakatさん、こんにちは!

    ほんと、いよいよ本番になってまいりました!

    > 花たちがはじける様です。

    まさにその通りですね!いい表現だな〜
    今は爆発に向けてはじけ出している感じですね!

    昨年は桜が遅めだったのでチューリップや
    ムラサキハナナとのコラボが楽しめましたよね。
    今年はどうでしょうかね。
    植わっているものは前年と同じでも、その年の気候などによって
    同じ絵にはならないのでしょうね。

    昭和記念公園ウオッチャーのおかかさん
    > いつも有難う御座います。

    こちらこそいつもありがとうございます!!
    実は本日もまた飽きずに行ってきました。
    気が向いた時にでもまた遊びに来てくださいね!
  • romanさん 2010/03/13 20:19:34
    春本番、間近!
    おかかさん こんばんは〜!
    今日は、暖かな一日でしたね。
    お元気でお過ごしですか?

    いよいよ昭和記念公園の花々も活気づいて来ましたね〜♪
    春本番が、待ち遠しいよ〜!という声が聞こえてきそうです。

    クロッカスも紫と黄色のコントラストが最高ですよね!
    しかし、アヤメ科とは、知りませんでした。
    同じくてっきり チューリップの仲間だと思ってましたよ〜。(汗)
    だって、真上から見ると、まさにチューリップのようですよね?

    「亀密度高めな岩。」
    コメントも、いつもながら冴えてる〜♪
    やはり人間と一緒で春本番が待ち遠しいのよね〜!

    狭い岩の上での争奪戦に、どの世界でも行きて行くのは
    戦いだわ〜って、思っちゃいました。

    ネコサミットは、いったいどの辺りで繰り広げられているのか
    とっても気になりますね〜!

    桜の時期が、本当に待ち遠しいでーーーーーーす!
    また昭和記念公園の素晴らしい世界を拝見させて下さいね。

    ろまん

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/03/13 23:55:07
    RE: 春本番、間近!
    ろまんさん、こんばんは!

    ほーんと今日は暖かい一日でしたね!
    がしかし明日はまたがくっと下がるようですね・・・
    春と冬を日替わりで楽しめておもしろいという考えもあるかもしれませんが、
    なぜか疲労感を覚えています。
    ろまんさんはお元気ですか??

    > しかし、アヤメ科とは、知りませんでした。
    > 同じくてっきり チューリップの仲間だと思ってましたよ〜。(汗)
    > だって、真上から見ると、まさにチューリップのようですよね?

    ですよね!
    しかもチューリップはチューリップ科とばかり思っていました。
    しかしアヤメ科と知ってしまった今、私達は確実に花博士となりつつありますよね。

    > やはり人間と一緒で春本番が待ち遠しいのよね〜!

    人間も動物も一緒ですね♪
    でも年中花柄の布地を見ていたりするろまんさんにとっては
    春は年中身近なものなんでしょうね!

    > 狭い岩の上での争奪戦に、どの世界でも行きて行くのは
    > 戦いだわ〜って、思っちゃいました。

    んだんだ!!ほんとですよね〜
    のほほんとしているように見えるカメやネコですが、
    たまにケガをしているネコもいて、そういうのを見ると、
    ホモサピエンスは勿論のことどの生き物も大変だと思わざるを得ません。

    > 桜の時期が、本当に待ち遠しいでーーーーーーす!

    ですね〜!
    ろまんさんの手にかかった桜を楽しみにしてまーす♪
  • ホーミンさん 2010/03/13 11:33:07
    自然界も規格品♪
    おかかさま

    おはようございます。

    このお写真、本当に規格品みたいで、ぜ〜んぶ揃っていますね。
    自然って、人の手以上に、揃わそうと思ったらバッチリ揃うものですね。

    カメさんは、暖かくなって場所争奪戦に入りましたか。
    これは重なるしかありませんね。

    今年は昭和記念公園に行ってみたいなぁ。
    でも新幹線、高いし・・・。
    青春18きっぷっていうのもあったっけ・・・。
    でも、おかかさんのレポで通年見られたし、贅沢は言わないでおきましょう。

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/03/13 23:33:30
    RE: 自然界も規格品♪
    ホーミンさん、こんばんは!

    > このお写真、本当に規格品みたいで、ぜ〜んぶ揃っていますね。
    > 自然って、人の手以上に、揃わそうと思ったらバッチリ揃うものですね。

    ほんとですよね、自然って器用ですよね!
    しかもこの花、一つ一つが揃っている上に、全体の形も乱れ無しな所がすごいですよね。
    少しはその器用さを分けてほしいです。

    > カメさんは、暖かくなって場所争奪戦に入りましたか。
    > これは重なるしかありませんね。

    これでも2匹くらい池にポチャリした後なんですよ〜
    ちっこいのは大きいのの甲羅の上に乗るというのはどうでしょうかね。

    > 今年は昭和記念公園に行ってみたいなぁ。

    だしょー♪

    > でも新幹線、高いし・・・。

    んだんだ、分かります、分かります!!

    > 青春18きっぷっていうのもあったっけ・・・。

    ありますね、そういうの♪

    > でも、おかかさんのレポで通年見られたし、贅沢は言わないでおきましょう。

    ええー言っちゃってくださいよ〜
    でも確かに、強要できない距離ではありますね・・・
    東京さ遊びに来ることがあったら、半日くらいここに充ててみるというのはいかがでしょうか。
    都心(例えば新宿)から電車で30分前後かかりますが、
    ベルギー拠点にルクセンブルクなど日帰りで行かれている貴女にとっては、近所だと思います。

    しっかし交通費痛いですよね。
    ちなみに高速・夜行バスという手もあります♪
    以前京都に行く時、こだま往復日帰りプランを考えたのですが、
    いろいろ制約が多く、結局バスにしました。
    それ以来、何回か京都までバスで行ってマス。
  • あんみつ姫さん 2010/03/12 08:20:13
    もうすぐ1年…
    おかかさん、こんにちは。

    昭和記念公園のようすを届けていただき、
    もうすぐ1年になりますね。
    桜が咲いてチューリップが咲いて、そして夏・秋・冬と…
    昭和記念公園の花のリレーが
    どのように行われているのかが、とってもよくわかり、
    四季の移り変わりを、ネコたちの様子と共に楽しませていただいています。

    クロッカスの色の鮮やかさ!
    これを見たら、花の季節が、
    どんどん近づいてきたっていう感じですね。

    サンシュユの黄。
    マンサクの黄。
    ボケもいいですね〜。
    ますます、期待がかかる昭和記念公園。

    そして、その住人たち。
    亀密度高めな岩。
    足が乗せきれていないカメさんのことに気付くのは、
    さすが、おかかさんです!

    主たちは、どこにいっているのでしょうか。
    ネコサミットはどこで…

    次回作も楽しみです。

         あんみつ

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/03/13 23:13:15
    RE: もうすぐ1年…
    あんみつ姫さん、こんばんは!

    > もうすぐ1年になりますね。

    おおー気づいてくださったのですね!
    そうなのです、もうすぐ1年!
    ということは、年間パスポートが間もなく切れるということなのですが、
    今年はどうしようか迷っています。
    歩くことも兼ねていたわけですが、今後は入場無料の高尾山にしようか、でも主にも会いたいし、と考え中です。

    今まで花にはあまり縁がない生活でしたが、やはり花っていいものですね。
    ここは花に囲まれる感じが味わえるのも気に入っています。

    > 四季の移り変わりを、ネコたちの様子と共に楽しませていただいています。

    なんとありがたいお言葉(T▽T)
    でも飽きたら飽きたとおっしゃってくださいな!
    最近花もだけどぬしネコ達に会うのも目的の一つになりました。
    ネコがいなかったら冬は確実に行っていなかっただろうと思います。

    > クロッカスの色の鮮やかさ!

    久しぶりに鮮やかな色を見ました!
    自然界には人工的には出せないような色が沢山存在していますよね。
    日光や日陰によって色が変化するのも興味深いです。

    > 足が乗せきれていないカメさんのことに気付くのは、
    > さすが、おかかさんです!

    そ、それが・・・確か写真を見て気づいた気がします。
    写真を見たら気づく人が殆どだと思われます。

    > 次回作も楽しみです。

    !(T▽T)
    でも飽きたら飽きたとおっしゃってくださいな!アゲイン

    あんみつ姫

    あんみつ姫さん からの返信 2010/03/14 00:23:06
    RE: もうすぐ1年…
    飽きない!!

    出来れば、石の上にも3年!例えが違うって…

    主たちのその後は、おかかさんしか教えてくれないし…
    今では、それがとても楽しみなのです。
    おかかさんの、都合の付く時で、お願い…時々でも…主やミケの顔を見たいです〜。


    植物園の1年は、このような感じで過ぎていくのですね。
    本当に貴重な1年間の記録です。
    (できれば、1年間のダイジェスト旅行記を発表などの企画は…って、忙しいでしょうか)

    巡り巡る四季。
    同じ昭和記念公園でも、1年に1度しか会えない花たち。
    同じようでも、毎年違う顔を見せることでしょう。
    おかかさんが「また、会いたいと思う花」は、何でしょうか。


          あんみつ

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/03/14 02:07:06
    RE: RE: もうすぐ1年…
    おおーまたしてもありがたいお言葉、ありがとうございます!!
    そう言っていただけると、ヤル気が断然違ってきます!

    > (できれば、1年間のダイジェスト旅行記を発表などの企画は…って、忙しいでしょうか)

    姫君がそうおっしゃってくださるのなら!
    実はダイジェスト用に写真を数点ピックアップして途中で放置したのがあるので再開してみます。
    いやー姫君はほんとモチベーションを上げてくれますね〜↑

    > 巡り巡る四季。
    > 同じ昭和記念公園でも、1年に1度しか会えない花たち。
    > 同じようでも、毎年違う顔を見せることでしょう。

    そうですね。一個体としてはその時にしか会えないんですよね。
    それに花畑は毎年同じのもあれば、年によって違うのもあるようです。
    以前から何度も行かれている先輩トラベラーさん達(お花目線のほんわかコクリコさんや、
    写真が見事なもろずみさんなど)のを拝見すると微妙に違っていておもしろいです。

    > おかかさんが「また、会いたいと思う花」は、何でしょうか。

    欲張りですが、全部です!
    近いところではムラサキハナナが楽しみです。
    でもこれは花畑全体の雰囲気に惹かれます。
    薄い紫の花畑はちょっとした非日常を味わえますよ。

    花博士の姫君は、特に好きな花というのはありますか?

    あんみつ姫

    あんみつ姫さん からの返信 2010/03/15 00:05:14
    RE: もうすぐ1年…
    花博士はとんでもないです。
    もっと、もっと知っている方はたくさんいますよ〜。

    主やミケには、また会いに行ってくださるのですね。
    うれしいです〜。
    主のズーズーしさや、ミケのほのぼのした様子。
    ハンニャのその後も知りたいし、
    (ハンニャというネームもかわいそうかな)
    そのほか、鳥や魚の面白動作など…
    おかかさんならではの、コメントは最高!
    昭和記念公園ファンには欠かせないものです。

    同じところに行き続けるって、結構根気がいる時もありますよね。
    ほかのところも見たいときもあると思うのです。
    ですから、あまり強く希望するのも申し訳ないと思っていました。
    2年目ですから、行きたい時期を選んで、というのもいいかもしれませんね。
    負担がかからない程度にされてくださいね。

    でも、自分のベースとなるところがあるというのも、いいと思いませんか?
    あんみつは横浜ですが、同じところで、同じ風景ですが、
    自分には飽きるということが無いのです。
    それよりか、行く度に好きになる街。
    知りたいことが、どんどん増えてきます。
    こういう、大好きな場所があることは、とても幸せに感じます。

    花って、1年に一度しか見れないのが多いから、毎年楽しみ。
    毎年、桜が咲くと、この桜の木の花が咲くのを、
    あと何回見れるのかな?なんて思ってしまいます。
    引越をする時があるので、
    同じ桜が見れないことがあるのです。
    桜って、年月をはかる物差しのようです。

    ムラサキハナナもいいですね〜。
    やはり、あの薄紫は魅力的です。
    あのような群生を見たいです。
    チューリップも毎年の楽しみですね。
    そして、アジサイも…きりがありませんね(笑)

    1年のダイジェストは、ぜひ、ぜひ!楽しみにしています。

        あんみつ

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/03/16 21:08:45
    RE: RE: もうすぐ1年…
    丁寧なお返事ありがとうございます!

    > 主やミケには、また会いに行ってくださるのですね。
    > うれしいです〜。

    こちらこそ嬉しいです!
    自分も主たちは気になるので様子を見るのも兼ねて行きたいと思います。
    それにしてもいつも根気よく見てくださってありがとうございます!

    > 負担がかからない程度にされてくださいね。

    お気遣いありがとうございますm(__)m
    姫君こそ、義務感感じてムリに見ないでくださいよ〜

    > でも、自分のベースとなるところがあるというのも、いいと思いませんか?

    なるほど、いいですね!
    でも姫君の場合は横浜という街で、規模が大きいですね〜
    好きな街に住んでおられるなんて羨ましい限りです。

    > 花って、1年に一度しか見れないのが多いから、毎年楽しみ。

    そうですね。美しくても保存がきかないのがもどかしいです。
    また見るには、翌年を待たないといけないんですよね。

    > 毎年、桜が咲くと、この桜の木の花が咲くのを、
    > あと何回見れるのかな?なんて思ってしまいます。
    > 引越をする時があるので、
    > 同じ桜が見れないことがあるのです。
    > 桜って、年月をはかる物差しのようです。

    おおーなんと風流な!そしてちと切ない・・・
    考えたことありませんでした。
    桜ってなんか特別な存在ですよね。
    引越あるんですか・・・横浜から離れることがなければいいですね。
    横浜レポートがなくなると寂しいです。

    > そして、アジサイも…きりがありませんね(笑)

    そうなんです、アジサイも!
    でも去年沢山見たせいか、いつもより渇望感が薄い気がします。
    そういえば好きな花といえば、ハスも大好きです。
    昨年ダリア園に行ったら多様さが面白くて、ダリアもまた見たいと思っています。(そういえば旅行記にし忘れていました 汗)

    > 1年のダイジェストは、ぜひ、ぜひ!楽しみにしています。

    そうおっしゃっていただけるとエネルギーになります!
    きっと大納言氏も姫君が励みになっているんだろうな〜、なんて思いました!
  • morino296さん 2010/03/11 07:24:20
    春の訪れ
    おかかさん

    おはようございます!
    一昨日は、春の嵐で季節外れの雪が降り、凄い天気でしたね。
    この後は、春らしい天気になるとか。

    昭和記念公園の花々も、春を待ちわびているようですね。
    桜の開花は、例年より早いとの予報ですが、さてどうなりますか?

    昭和記念公園、今年も楽しめそうですね。

    ネコ系は、何処へ行っているのでしょうかね。

    morino296

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/03/12 00:58:33
    RE: 春の訪れ
    morino296さん、こんばんは!
    早速ご覧いただきありがとうございます!!

    > 一昨日は、春の嵐で季節外れの雪が降り、凄い天気でしたね。
    > この後は、春らしい天気になるとか。

    ほんと、油断していた頃にキビシイのがきました!
    うちの方じゃ、バスがチェーンをつけてジャリジャリ走っていましたよ〜

    > 昭和記念公園の花々も、春を待ちわびているようですね。

    素敵な表現だな〜、まさにその通りですね!

    > 桜の開花は、例年より早いとの予報ですが、さてどうなりますか?

    おおーそうなんですか!
    morino296さんは何箇所かご覧になるのでしょうか?
    また素晴しい写真が拝めると思うと楽しみです!

    > ネコ系は、何処へ行っているのでしょうかね。

    会う時と会わない時で不思議と波があります。
    最近植物だけでなく主たちと会うのも目的の一つになってきました。
    今年も楽しみましょうね!

おかかさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP