立川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
中旬に二回行きました。<br />初回はまだ梅雨でアジサイが生き生きとしていました。<br />次は梅雨明け後で、一週間ほどしか経っていないのに、がらっと雰囲気が変わっていました。

7月中旬の昭和記念公園2010

11いいね!

2010/07 - 2010/07

855位(同エリア1528件中)

旅行記グループ 昭和記念公園 2010年~

7

64

おかか

おかかさん

中旬に二回行きました。
初回はまだ梅雨でアジサイが生き生きとしていました。
次は梅雨明け後で、一週間ほどしか経っていないのに、がらっと雰囲気が変わっていました。

PR

  • ノウセンカズラ<br /><br />この花の名前は、昨年あんみつ姫さんから教えていただきました。<br />あんみつ姫さんはこの花を見ると本格的な暑さ到来を感じるのだそうです。<br /><br />この日は厚い雲に覆われていましたが、暑くなくて良さそうだと行ってみました。<br />確かに暑くなかったですが、狙ったように着いたらポツポツきました。

    ノウセンカズラ

    この花の名前は、昨年あんみつ姫さんから教えていただきました。
    あんみつ姫さんはこの花を見ると本格的な暑さ到来を感じるのだそうです。

    この日は厚い雲に覆われていましたが、暑くなくて良さそうだと行ってみました。
    確かに暑くなかったですが、狙ったように着いたらポツポツきました。

  • 可憐なユリ。<br />強風の影響で一部倒れていました。

    可憐なユリ。
    強風の影響で一部倒れていました。

  • 倒れながらも健気に咲いていました!

    倒れながらも健気に咲いていました!

  • 花木園へ

    花木園へ

  • 春にはピンクや黄色が多く見られた所が、いつの間にかアジサイの国になっていました。

    春にはピンクや黄色が多く見られた所が、いつの間にかアジサイの国になっていました。

  • 既にアジサイも終盤なのかわさわさ咲き乱れていました。

    既にアジサイも終盤なのかわさわさ咲き乱れていました。

  • キキョウの姿も。

    キキョウの姿も。

  • アナベルと思われる白いアジサイが集合している場所がありました。

    アナベルと思われる白いアジサイが集合している場所がありました。

  • 終わりかけのも多くありました。

    終わりかけのも多くありました。

  • 池の脇の小路にも咲いていました。

    池の脇の小路にも咲いていました。

  • みずみずしいアジサイ

    みずみずしいアジサイ

  • ポツポツだった雨が乾いていた路面をどんどん濡らしていきました。<br /><br /><br />既に懐かしさまで感じてしまう雨とアジサイ。<br />この季節が同じ月だなんて。遠い昔に感じます。

    ポツポツだった雨が乾いていた路面をどんどん濡らしていきました。


    既に懐かしさまで感じてしまう雨とアジサイ。
    この季節が同じ月だなんて。遠い昔に感じます。

  • 雨は止むどころかザーザー降りになりました。<br />そこでしばらく雨宿り。

    雨は止むどころかザーザー降りになりました。
    そこでしばらく雨宿り。

  • いつの間にかお客さんが。

    いつの間にかお客さんが。

  • この猫は逃げ出した飼い猫なのか、前月に会った時は首輪をしていました。

    この猫は逃げ出した飼い猫なのか、前月に会った時は首輪をしていました。

  • 首輪が苦しそうで誰かが外してあげたのでしょうか、この時は首輪がなくなっていました。

    首輪が苦しそうで誰かが外してあげたのでしょうか、この時は首輪がなくなっていました。

  • アジサイがところどころで咲いていました。

    アジサイがところどころで咲いていました。

  • ハスの蕾も沢山ありました。<br />この時は午後だったのでみんな閉じていました。

    ハスの蕾も沢山ありました。
    この時は午後だったのでみんな閉じていました。

  • 咲き終わった後の花托だけになった姿も多かったです。

    咲き終わった後の花托だけになった姿も多かったです。

  • 止む気配なし・・・

    止む気配なし・・・

  • 雨のハーブガーデン

    雨のハーブガーデン

  • 早くもミニひまわりが!

    早くもミニひまわりが!

  • ミケさんに会えました。<br /><br />日本庭園の門番にも会いたかったのですが、この日は庭園に到達できませんでした。

    ミケさんに会えました。

    日本庭園の門番にも会いたかったのですが、この日は庭園に到達できませんでした。

  • アジサイのプール

    アジサイのプール

  • きれいな水滴がありました。

    きれいな水滴がありました。

  • 水滴拡大。<br /><br />ちゃんと背景も映っているのに感心。

    水滴拡大。

    ちゃんと背景も映っているのに感心。

  • ちょっと角度を変えてみたら違う模様に。

    ちょっと角度を変えてみたら違う模様に。

  • 降り止まぬ雨。

    降り止まぬ雨。

  • 帰りにまた東屋に寄ったら、二匹が同居してました。<br />手前の局の主さんは来るもの拒まずの性格なんでしょうか、平和そうでした。

    帰りにまた東屋に寄ったら、二匹が同居してました。
    手前の局の主さんは来るもの拒まずの性格なんでしょうか、平和そうでした。

  • ここからは前回から約一週間後。<br />今年は梅雨明けと同時にスカッと晴れまくりですね。<br /><br />日射しが強いですが、天然の緑のカーテンができていました。

    ここからは前回から約一週間後。
    今年は梅雨明けと同時にスカッと晴れまくりですね。

    日射しが強いですが、天然の緑のカーテンができていました。

  • セミも鳴いていて、すっかり夏らしくなっていました。

    セミも鳴いていて、すっかり夏らしくなっていました。

  • アジサイがぐったりしていました。

    アジサイがぐったりしていました。

  • 晴れのハーブガーデン

    晴れのハーブガーデン

  • ミニヒマワリも元気そうでした。

    ミニヒマワリも元気そうでした。

  • 大きなタイサンボクの花

    大きなタイサンボクの花

  • 梅雨の間に育ったのでしょうか。

    梅雨の間に育ったのでしょうか。

  • 今年のヒマワリはハーブの丘にありました。<br /><br />早くもいくつか咲き始めていました。

    今年のヒマワリはハーブの丘にありました。

    早くもいくつか咲き始めていました。

  • まだ開きかけで花びらがきれいに揃っています。

    まだ開きかけで花びらがきれいに揃っています。

  • これから開きそうな蕾が沢山ありました。

    これから開きそうな蕾が沢山ありました。

  • こちらは多分「セーラームーン」

    こちらは多分「セーラームーン」

  • 公園のブログによると、現在(7月下旬)はもう見頃になったようです。

    公園のブログによると、現在(7月下旬)はもう見頃になったようです。

  • 歩道は人がすれ違うのがやっと位の幅なので、車椅子は難しいかもしれません。

    歩道は人がすれ違うのがやっと位の幅なので、車椅子は難しいかもしれません。

  • ハーブの丘近くの花壇

    ハーブの丘近くの花壇

  • 暑かったので突入したくなりました。

    暑かったので突入したくなりました。

  • ネムノキ<br /><br />もう時期が終わりに近いのか、咲き終えた花がいくつも亡霊のようになびいていました。(写真左後方が亡霊)

    ネムノキ

    もう時期が終わりに近いのか、咲き終えた花がいくつも亡霊のようになびいていました。(写真左後方が亡霊)

  • 至福の原っぱごろ寝<br /><br />日暮れが近く、心地良い風が吹いていました。

    至福の原っぱごろ寝

    日暮れが近く、心地良い風が吹いていました。

  • 戻る時に花木園の東屋によるとまたお客さんが。<br />というかこちらが主で、自分が客か。

    戻る時に花木園の東屋によるとまたお客さんが。
    というかこちらが主で、自分が客か。

  • これは首輪がついていたネコ。<br />飼い主さんが見つけてくれますように。

    これは首輪がついていたネコ。
    飼い主さんが見つけてくれますように。

  • 夕日がオレンジとグレーのビームになっていました。

    夕日がオレンジとグレーのビームになっていました。

  • まもなく強烈なビームが。<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />連日暑い日が続きますね。くれぐれもご自愛を。

    まもなく強烈なビームが。






    連日暑い日が続きますね。くれぐれもご自愛を。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

昭和記念公園 2010年~

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • あんみつ姫さん 2010/08/02 23:26:58
    突然、季節が変わりましたね。
    おかかさん、こんにちは!

    7月の初めは、まだ梅雨寒の日もあったと思うのですが、
    突然の梅雨明けの日からすごい猛暑!
    この前のカミナリ豪雨までは、いささか私もぐったりしていました。

    梅雨明け前と後では、花もぜんぜん違いますね。
    雨のアジサイは、しっとりした時こそ美しく、
    明けて猛暑の夏は、ヒマワリの花。元気をもらえますね〜。

    昭和記念公園のネコたちは、変わらず元気な感じ。
    木々が多いので、日陰には困らないでしょうか。
    そして、やっぱり、見慣れたネコに会えるのはうれしいです♪
    おかかさん、暑い中、お訪ねいただきありがとうございます。

    花木園の東屋のネコは、これから常連になるのでしょうか。
    白い毛並みを撫でてみたい衝動にかられます。

    8月も連日猛暑が続くと、天気予報で言っていました。
    おかかさんも、お体に気をつけてくださいね。

    水を飲み忘れて、起きぬけにウォーキングして、脱水症状を起した
    byあんみつ

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/08/06 00:12:27
    RE: 突然、季節が変わりましたね。
    あんみつ姫さん、こんばんは!
    お返事遅くなりすみません。

    毎日暑いですが、お元気ですか?
    今年は本当にタイトルに書かれている通り、
    梅雨明け前と後ががらりと変わりましたね。

    > 雨のアジサイは、しっとりした時こそ美しく、
    > 明けて猛暑の夏は、ヒマワリの花。元気をもらえますね〜。

    うわーなんかよく言い表されていますね!
    コメントに拝借したい!

    > 昭和記念公園のネコたちは、変わらず元気な感じ。
    > 木々が多いので、日陰には困らないでしょうか。
    > そして、やっぱり、見慣れたネコに会えるのはうれしいです♪

    私もです!「おお〜久しぶり」という気分になります!
    ネコって寒いのが苦手で暑いのが好きかと思っているのですが、
    こんなに暑いとやっぱり夏バテするんでしょうかね。毛皮まとってますしね。
    木陰でなんとか乗り切ってほしいです。

    > おかかさん、暑い中、お訪ねいただきありがとうございます。

    そんなそんな、いつも読んでいただきありがとうございます!
    しかし最近は行く気力が起きませぬ・・・
    ヒマワリ見たいのですが。

    > 花木園の東屋のネコは、これから常連になるのでしょうか。
    > 白い毛並みを撫でてみたい衝動にかられます。

    もしまた訪問されることがあれば、ぜひ東屋へ!
    最初見た頃は近づくと逃げてしまい、
    飼われたいたわりには人馴れしてないなと思ったのですが、
    この時はすっかり人馴れしていました。
    毛色や鼻の近くのホクロがハナホに似てますよね。

    > 8月も連日猛暑が続くと、天気予報で言っていました。
    > おかかさんも、お体に気をつけてくださいね。

    ありがとうございます!
    あんみつさんもどうかご自愛を。

    > 水を飲み忘れて、起きぬけにウォーキングして、脱水症状を起した
    > byあんみつ

    ええっ、大丈夫でしたか!?
    よくウォーキングをされているのですか?
    早朝は一見涼しそうですが、最近朝も既に暑いですよね・・・
    くれぐれもお気をつけて!!
  • ホーミンさん 2010/07/29 10:26:11
    同じ月なのに、大きな違いが
    おかかさま

    こんにちは。

    今日こちらは雨ですよん♪
    何で雨なのに喜ぶか?
    水撒きしなくていいし、涼しいし。

    7月に二度も行かれたのですね?
    今年は梅雨と夏が、線を引いたように分かれました。
    公園の花も驚いたかもしれません。
    特に驚いたであろう花が紫陽花。
    この世の春(梅雨)を謳歌していたであろうに、突然の日照りにぐんなりしていますね。

    大きな水滴の中に、おかかさんが写っていないか探しましたが・・・、残念。

    最後に出て来る首輪をしていたネコさん、カッと目を見開いて寝ています。
    まだ飼い猫時代の名残があって、完全に目を閉じてくつろげる環境ではないのでしょうか?
    もしそうだとしても、大丈夫。
    ここの居心地よさに、お仲間達のようにふてぶてしく(?)なることでしょう。

    そうそう、こっちには「比叡山動物霊園」というのがあるのです。
    その看板に動物の写真がのっているのですが、モデルの子ネコがエムズにそっくりなんです。
    あの色で2匹。
    でもMがちょっと切れているところがあって、別ネコには違いないんですが。
    最近は、ミーちゃんも白黒も見なくなりました。

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/07/30 01:06:22
    RE: 同じ月なのに、大きな違いが
    ホーミンさん、こんばんは!
    早速ご覧頂ありがとうございます!

    > 今日こちらは雨ですよん♪

    こちらもです♪

    > 何で雨なのに喜ぶか?

    そう言われると確かに!
    いつの間にか、嬉しく感じるようになっていましたね〜

    > 今年は梅雨と夏が、線を引いたように分かれました。

    全くですよね、こんなに分かりやすいのも珍しいですよね。
    梅雨明け後のアジサイの変わりようは、ちょっとせつなくなりましたよ。
    でも涼しい頃を懐かしんでこの旅行記をアップした途端、
    涼しくなって全然懐かしくなくなってしまいましたー

    異国も暑かったようですが、ここ日本でもやはりビールぐびぐびは続いているのでしょうか??
    そういった意味では、暑い方がよりおいしく感じていいのかもしれませんね!

    > 最後に出て来る首輪をしていたネコさん、カッと目を見開いて寝ています。
    > まだ飼い猫時代の名残があって、完全に目を閉じてくつろげる環境ではないのでしょうか?

    おおーこれは寝ているんでしょうか!?
    確かに手首(前足首)がちょっと折れるくらいで、ほとんど動かなかったんですよ。
    具合が悪くなったのかと心配になったところで、動きました。
    ネコって目を開けたまま眠るものなんですか??

    > もしそうだとしても、大丈夫。
    > ここの居心地よさに、お仲間達のようにふてぶてしく(?)なることでしょう。

    それ私も思いました。態度も体も大きくなりそうw
    一緒にいた茶色のネコも門番と同じように動じない主で、おおらかな性格のようです。
    この元飼われ猫は先月会った時は近づくと逃げてしまっていたのですが、今は膝に乗ってくるんです。
    既に主へと変化が始まっているようです。

    > そうそう、こっちには「比叡山動物霊園」というのがあるのです。
    > その看板に動物の写真がのっているのですが、モデルの子ネコがエムズにそっくりなんです。

    エムズ!元気なんでしょうかね・・・
    ひえーざん動物園ですか!ありがたそうな動物園ですね〜
    しかしなぜ動物園外でもよく見かけるようなネコが、わざわざ動物園の看板に載っているんでしょうか?

    > 最近は、ミーちゃんも白黒も見なくなりました。

    そうですか・・・
    そうだ、暑いから木陰で休んでいるのかもしれませんよ!
    きっと食欲の秋になったら姿を見せるかもしれませんね。
    それかまたガレージに潜んでいたりして・・・

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/07/30 10:04:17
    RE: RE: 同じ月なのに、大きな違いが
    > 異国も暑かったようですが、ここ日本でもやはりビールぐびぐびは続いているのでしょうか??

    旅行でお金を使ってしまって、ビールを買うお金がありません。
    (ToT)  
    かたや太公望は、赤字覚悟で飲んでいます。
    一昨日も職場の飲み会があって、こんな状態でよく電車に乗って家まで帰れたなあというくらい飲んでいました。
    ベロンベロンで、玄関で寝てました。

    > ネコって目を開けたまま眠るものなんですか??

    ネコの生態はよく知りませんの。
    お座りしているときでも、目を瞑っていることがありますよね。
    座り寝?
    だったら、目を開けて寝ないと思われますが・・・。

    > 既に主へと変化が始まっているようです。

    その変化を許す公園側に敬意を表します!

    > ひえーざん動物園ですか!ありがたそうな動物園ですね〜
    > しかしなぜ動物園外でもよく見かけるようなネコが、わざわざ動物園の看板に載っているんでしょうか?

    あのーー。
    動物園でなく、動物「霊」園なのです。 (^^;  
    比叡山に葬ってもらえるのって贅沢。

    > それかまたガレージに潜んでいたりして・・・

    ( ̄□ ̄;)!! 

    おかか

    おかかさん からの返信 2010/07/31 23:58:03
    RE: RE: RE: 同じ月なのに、大きな違いが
    > 旅行でお金を使ってしまって、ビールを買うお金がありません。
    > (ToT)  
    > かたや太公望は、赤字覚悟で飲んでいます。

    一時の辛抱ってやつですか!
    今飲めなくても、ビールは逃げていかないからいいですよね。
    年中旬だし店に行けばいつでも大勢待ち構えてますからね〜

    > あのーー。
    > 動物園でなく、動物「霊」園なのです。 (^^;  

    ( ̄□ ̄;)!! 
    丸々見落としていました・・・
    ということは看板の意味も大きく違ってきますね。
    エムズ似ちゃん達はもしや・・・南無〜
    それともただのモデルなのか・・・

    > 比叡山に葬ってもらえるのって贅沢。

    んだんだ!
    人間はそこには葬ってもらえないのかなあ。
    人間も動物なんだし!

    ホーミン

    ホーミンさん からの返信 2010/08/01 10:10:43
    RE: RE: RE: RE: 同じ月なのに、大きな違いが
    > 人間はそこには葬ってもらえないのかなあ。
    > 人間も動物なんだし!

    人間用のもあるよ。
    比叡山と三井寺と知恩院のコインロッカー式のと、どれを買うか太公望が思案中。
    私はびわ湖に灰をまいてほしいんですけど。

おかかさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP