金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
格安バスツアー2日目の朝はいつもの散歩から。<br />秋も深まって夜が明けるのが遅くなりましたが、いつものように5時過ぎにスタート。まだ外は真っ暗です。<br />今日の日の出は6時過ぎ。<br />まずは、昨日夜の香林坊を楽しめなかったので、香林坊周辺の散策から始まりました。<br />予定では武家屋敷と兼六園周辺の近代建築めぐり。限られた1時間半足らずの時間で目的の建物を見つけることができるでしょうか?

朝の散歩道 ~夜明けの古都金沢、近代建築あり、武家屋敷ありでこの街、好きだなあ~

7いいね!

2009/11/08 - 2009/11/08

3071位(同エリア4767件中)

旅行記グループ 朝の散歩道シリーズ1

0

36

ぬいぬい

ぬいぬいさん

格安バスツアー2日目の朝はいつもの散歩から。
秋も深まって夜が明けるのが遅くなりましたが、いつものように5時過ぎにスタート。まだ外は真っ暗です。
今日の日の出は6時過ぎ。
まずは、昨日夜の香林坊を楽しめなかったので、香林坊周辺の散策から始まりました。
予定では武家屋敷と兼六園周辺の近代建築めぐり。限られた1時間半足らずの時間で目的の建物を見つけることができるでしょうか?

交通手段
観光バス 徒歩

PR

  • まずはホテルから歩いて5分の、香林坊の109裏の武家屋敷に向いました。<br />まだ真っ暗で良く見えないので、これは最後に出直すことに。

    まずはホテルから歩いて5分の、香林坊の109裏の武家屋敷に向いました。
    まだ真っ暗で良く見えないので、これは最後に出直すことに。

  • さすが北陸で一番の歓楽街、不夜城香林坊、東京とほとんど変わらないほど昨日の晩も賑やかでしたが、さすがにこの時間は人は歩いていません。

    さすが北陸で一番の歓楽街、不夜城香林坊、東京とほとんど変わらないほど昨日の晩も賑やかでしたが、さすがにこの時間は人は歩いていません。

  • いつも地図を持ち歩かない主義なので勘を頼りに兼六園方面に歩いていたはずでしたが全然違う方向へ行ってしまい、一度香林坊まで戻って軌道修正。<br />目的は赤煉瓦の県立博物館でしたが、先に全く別なものを発見。

    いつも地図を持ち歩かない主義なので勘を頼りに兼六園方面に歩いていたはずでしたが全然違う方向へ行ってしまい、一度香林坊まで戻って軌道修正。
    目的は赤煉瓦の県立博物館でしたが、先に全く別なものを発見。

  • これも見たかった旧陸軍金沢偕行社<br />1898年(明治31年)の旧第九師団創設とともに旧陸軍の将校クラブとして建てられたバロック風建物。<br />

    これも見たかった旧陸軍金沢偕行社
    1898年(明治31年)の旧第九師団創設とともに旧陸軍の将校クラブとして建てられたバロック風建物。

  • どこにあるのか事前に確認していなかったため、見れないものと思っていましたので、偶然の発見に得した気分。

    どこにあるのか事前に確認していなかったため、見れないものと思っていましたので、偶然の発見に得した気分。

  • でも、まだ薄暗くて良く見えません。

    でも、まだ薄暗くて良く見えません。

  • 隣にも同じような建物があります。

    隣にも同じような建物があります。

  • ルネッサンス風のこの建物は、旧陸軍第九師団司令部庁舎。

    ルネッサンス風のこの建物は、旧陸軍第九師団司令部庁舎。

  • 1898年(明治31年)に金沢城二の丸跡に建設されたもので、昭和43年にここに移築されています。

    1898年(明治31年)に金沢城二の丸跡に建設されたもので、昭和43年にここに移築されています。

  • 時間があればじっくり見てみたい建物ですが、まだ暗くて良く見えないし、今日のところは外観を眺めただけ。

    時間があればじっくり見てみたい建物ですが、まだ暗くて良く見えないし、今日のところは外観を眺めただけ。

  • 道の反対側にようやく目的の赤煉瓦の石川県立博物館を発見。

    道の反対側にようやく目的の赤煉瓦の石川県立博物館を発見。

  • 赤レンガの倉庫が3棟並んでいますが、こちらは旧金沢陸軍兵器支廠兵器庫として建てられたもの。

    赤レンガの倉庫が3棟並んでいますが、こちらは旧金沢陸軍兵器支廠兵器庫として建てられたもの。

  • 最も古い第3棟は明治42年(1909年)竣工で、後の2棟は大正2年、3年竣工。

    最も古い第3棟は明治42年(1909年)竣工で、後の2棟は大正2年、3年竣工。

  • 現在は石川県立博物館として公開されています。

    現在は石川県立博物館として公開されています。

  • 先ほど守衛さんによってシャッターが開けられ、明りがついたので覗いてみると、そこはトイレでした。

    先ほど守衛さんによってシャッターが開けられ、明りがついたので覗いてみると、そこはトイレでした。

  • 長さが90mもある赤レンが倉庫が3棟並ぶ姿は壮観です。

    長さが90mもある赤レンが倉庫が3棟並ぶ姿は壮観です。

  • 窓には鎧戸が付けられています。

    窓には鎧戸が付けられています。

  • ずいぶん明るくなってきました。

    ずいぶん明るくなってきました。

  • 少し明るくなったので、戻る前に先ほどの旧陸軍金沢偕行社に。<br />後20分もすれば良く見えるのでしょうが残念<br />

    少し明るくなったので、戻る前に先ほどの旧陸軍金沢偕行社に。
    後20分もすれば良く見えるのでしょうが残念

  • 隣にあったのは、1922年(大正11年)に建築された旧第九師団長官舎。

    隣にあったのは、1922年(大正11年)に建築された旧第九師団長官舎。

  • 陸軍第九師団のおかれた軍都でもあった金沢の街には、軍関連の近代建築が数多く残されていますね。

    陸軍第九師団のおかれた軍都でもあった金沢の街には、軍関連の近代建築が数多く残されていますね。

  • こちらは道の反対側の兼六園に隣接して建つ、金沢藩医学校だった建物

    こちらは道の反対側の兼六園に隣接して建つ、金沢藩医学校だった建物

  • 昨日行った金沢21世紀美術館の正面側。<br />広い敷地に平屋の建物 贅沢な敷地の使い方をしていますね。

    昨日行った金沢21世紀美術館の正面側。
    広い敷地に平屋の建物 贅沢な敷地の使い方をしていますね。

  • こちらはホテルの向かいに建っていた教会

    こちらはホテルの向かいに建っていた教会

  • ホテルを一旦通り越して、今朝一番で出かけた長町武家屋敷あとへと向かいました。

    ホテルを一旦通り越して、今朝一番で出かけた長町武家屋敷あとへと向かいました。

  • こちらの建物は金沢老舗記念館。

    こちらの建物は金沢老舗記念館。

  • 大野庄用水沿いに天正年間創業の金沢屈指の築100年を超える老舗薬屋「中屋薬舗」を移築した建物。

    大野庄用水沿いに天正年間創業の金沢屈指の築100年を超える老舗薬屋「中屋薬舗」を移築した建物。

  • 藩政時代の雰囲気を今に伝え、時代劇のセットのような雰囲気を出しています。

    藩政時代の雰囲気を今に伝え、時代劇のセットのような雰囲気を出しています。

  • 1階には当時の店先を再現したして座卓、そろばん、帳簿などがセットされ、当時の商いの様子を伝えています。

    1階には当時の店先を再現したして座卓、そろばん、帳簿などがセットされ、当時の商いの様子を伝えています。

  • 大野庄用水沿いに南に下っていくと、用水沿いに土壁のお屋敷が連なる一角となります。

    大野庄用水沿いに南に下っていくと、用水沿いに土壁のお屋敷が連なる一角となります。

  • この一角が長町武家屋敷跡になります。

    この一角が長町武家屋敷跡になります。

  • こちらは加賀藩で代々奉行職を歴任してきた家柄の野村家。内部は公開されていますが朝早いため見ることはできません。

    こちらは加賀藩で代々奉行職を歴任してきた家柄の野村家。内部は公開されていますが朝早いため見ることはできません。

  • 加賀藩士・中級武士達の屋敷跡で、一瞬藩政時代へタイムスリップしたような雰囲気。

    加賀藩士・中級武士達の屋敷跡で、一瞬藩政時代へタイムスリップしたような雰囲気。

  • 木羽板葺きの屋根のついた黄土色の土塀や武士窓のある長屋門が連なる風景は当時を偲ばせます。

    木羽板葺きの屋根のついた黄土色の土塀や武士窓のある長屋門が連なる風景は当時を偲ばせます。

  • 町並みはいかにも武家屋敷跡といった感じですが、残念なことに当時の武家屋敷は殆ど残っていません。

    町並みはいかにも武家屋敷跡といった感じですが、残念なことに当時の武家屋敷は殆ど残っていません。

  • 朝のわずかな時間の散歩でしたが、時間に余裕があればもっと楽しめるのですが、やっぱり改めて一人旅で歩きたい街ですね。

    朝のわずかな時間の散歩でしたが、時間に余裕があればもっと楽しめるのですが、やっぱり改めて一人旅で歩きたい街ですね。

この旅行記のタグ

7いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

朝の散歩道シリーズ1

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP