横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
最近関内に行くと決まって食べる中華街のワンコインランチがあります。<br />テレビでも紹介されたこのお店は「謝謝」といい、香港路の関帝廟の通りに近いところにあります。<br />ランチメニューは4種類から選べ、ボリュームたっぷりの料理とスープとおかわりありのご飯がついてなんと500円。<br />20年近く通っているなじみのお店から、最近はシフト替えしてます。今日もおいしいランチを食べた後は、昼休みもまだたっぷり残っていて、食後の散歩で関帝廟を眺めた後に、車で山手に移動してイタリア山庭園の西洋館を眺め、ヴォーリズの設計した横浜共立学園とカトリック山手教会を散策しました。

食後の散歩 山手ぶらぶら

14いいね!

2009/02/17 - 2009/02/17

4376位(同エリア9920件中)

旅行記グループ 横浜2

4

59

ぬいぬい

ぬいぬいさん

最近関内に行くと決まって食べる中華街のワンコインランチがあります。
テレビでも紹介されたこのお店は「謝謝」といい、香港路の関帝廟の通りに近いところにあります。
ランチメニューは4種類から選べ、ボリュームたっぷりの料理とスープとおかわりありのご飯がついてなんと500円。
20年近く通っているなじみのお店から、最近はシフト替えしてます。今日もおいしいランチを食べた後は、昼休みもまだたっぷり残っていて、食後の散歩で関帝廟を眺めた後に、車で山手に移動してイタリア山庭園の西洋館を眺め、ヴォーリズの設計した横浜共立学園とカトリック山手教会を散策しました。

交通手段
自家用車 徒歩
  • みなとみらい線が繋がってからの中華街は、平日でも結構賑わっています。

    みなとみらい線が繋がってからの中華街は、平日でも結構賑わっています。

  • 関帝廟の階段の前にはいつも修学旅行の学生やバスの団体さんで混みあっていますが、時間がちょうど12時を少し過ぎた時間のせいもあって今日はすいてますね。

    関帝廟の階段の前にはいつも修学旅行の学生やバスの団体さんで混みあっていますが、時間がちょうど12時を少し過ぎた時間のせいもあって今日はすいてますね。

  • 関帝廟には、三国志でも有名な関羽が祀られています。<br />関羽と言えば、一般的には信義や義侠心に厚い武将と言うイメージが強いのですが、商売繁盛の神様でもあるので華僑の多い地域には関帝廟が作られることが多いそうです。

    関帝廟には、三国志でも有名な関羽が祀られています。
    関羽と言えば、一般的には信義や義侠心に厚い武将と言うイメージが強いのですが、商売繁盛の神様でもあるので華僑の多い地域には関帝廟が作られることが多いそうです。

  • ここ横浜の地に関帝廟最初に建てられたのが明治6年の頃、その後関東大震災、第二次大戦、昭和61年の火災でそれぞれ焼失し、現在の建物は4代目で平成2年に建てられた比較的新しいものです。

    ここ横浜の地に関帝廟最初に建てられたのが明治6年の頃、その後関東大震災、第二次大戦、昭和61年の火災でそれぞれ焼失し、現在の建物は4代目で平成2年に建てられた比較的新しいものです。

  • 原色と金箔で塗られた外観は、さしずめ、日光東照宮の中華版といった感じです。

    原色と金箔で塗られた外観は、さしずめ、日光東照宮の中華版といった感じです。

  • 今年は春節に中華街に来ることができませんでしたが街並みにはまだ多少名残が残っていました。

    今年は春節に中華街に来ることができませんでしたが街並みにはまだ多少名残が残っていました。

  • 一本路地に入ればこんな住宅が密集しています。

    一本路地に入ればこんな住宅が密集しています。

  • 関帝廟通りの一本南側の道路沿いにあるこの外壁に石の凝った中国風の装飾が施されているビルは・・・・?

    関帝廟通りの一本南側の道路沿いにあるこの外壁に石の凝った中国風の装飾が施されているビルは・・・・?

  • 留日廣東會舘<br />廣東省出身の華僑で組織する親睦同郷団体の会館で貸しホールになっています。

    留日廣東會舘
    廣東省出身の華僑で組織する親睦同郷団体の会館で貸しホールになっています。

  • 入口玄関の反り返った屋根、なかなか存在感のあるビルで目の前を車で通るたびに気になっていました。

    入口玄関の反り返った屋根、なかなか存在感のあるビルで目の前を車で通るたびに気になっていました。

  • ランチがすいていたのでまだ12時25分。ここでコインパーキングから車を出して山手のお気に入りスポットへと移動します。

    ランチがすいていたのでまだ12時25分。ここでコインパーキングから車を出して山手のお気に入りスポットへと移動します。

  • 山手には横浜市管理の下に公開している西洋館が7つあります。その中で車でも気軽に行けるのは、一番奥にあるイタリア山庭園にある外交官の家とブラフ18番館。<br />住宅街の奥にあるこの建物の前は、路上駐車ができるんです。

    山手には横浜市管理の下に公開している西洋館が7つあります。その中で車でも気軽に行けるのは、一番奥にあるイタリア山庭園にある外交官の家とブラフ18番館。
    住宅街の奥にあるこの建物の前は、路上駐車ができるんです。

  • そしてここは公園の中にあるため、庭には四季折々の花が楽しめることも好きな理由のひとつです。

    そしてここは公園の中にあるため、庭には四季折々の花が楽しめることも好きな理由のひとつです。

  • 神戸の異人館との大きな違いは7つの西洋館はすべて無料公開されていること。財政難の横浜市ですが、ここだけ比較すると頑張っていることを評価できますね。

    神戸の異人館との大きな違いは7つの西洋館はすべて無料公開されていること。財政難の横浜市ですが、ここだけ比較すると頑張っていることを評価できますね。

  • 管理もしっかりしていて、いつ行ってもきれいな生花が飾られていて、ディスプレイなども定期的に変化しています。

    管理もしっかりしていて、いつ行ってもきれいな生花が飾られていて、ディスプレイなども定期的に変化しています。

  • 年に2回大きなイベントがあって、「花と器のハーモニー」と「世界のクリスマス」この2つは見ごたえがあって、その時期が来るのが毎年楽しみです。

    年に2回大きなイベントがあって、「花と器のハーモニー」と「世界のクリスマス」この2つは見ごたえがあって、その時期が来るのが毎年楽しみです。

  • ちなみに昨年の「世界のクリスマス」はこちら<br />http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10292247/<br />http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10292242/<br />http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10292220/

    ちなみに昨年の「世界のクリスマス」はこちら
    http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10292247/
    http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10292242/
    http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10292220/

  • もう桜の花が活けられています。

    もう桜の花が活けられています。

  • 桜きれいですね

    桜きれいですね

  • そしてもうひとつのイベント「花と器のハーモニー」昨年の開催はこれ<br />http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10249440/<br />http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10249398/<br />http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10249260/

    そしてもうひとつのイベント「花と器のハーモニー」昨年の開催はこれ
    http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10249440/
    http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10249398/
    http://4travel.jp/traveler/nuinui/album/10249260/

  • 玄関ドアのガラスの装飾には、外交官の家だった頃の内田家の家紋が入っています。

    玄関ドアのガラスの装飾には、外交官の家だった頃の内田家の家紋が入っています。

  • 私は自分の車を使って仕事をしている関係で、小型のデジイチを良く車に積んでいます。

    私は自分の車を使って仕事をしている関係で、小型のデジイチを良く車に積んでいます。

  • 最近お気に入りに登録させていただいたある女性のトラベラーさんが、私と同じメーカーのひとつ前の形のカメラを使っていて、彼女の写した写真にすごい衝撃を受けました。

    最近お気に入りに登録させていただいたある女性のトラベラーさんが、私と同じメーカーのひとつ前の形のカメラを使っていて、彼女の写した写真にすごい衝撃を受けました。

  • 同じメーカーの同じようなカメラを使って、何であんな違った世界が撮れるのか・・・。すごい衝撃でした。

    同じメーカーの同じようなカメラを使って、何であんな違った世界が撮れるのか・・・。すごい衝撃でした。

  • 写真の腕前もさることながら、一番は感性の問題なのでしょうが・・・。

    写真の腕前もさることながら、一番は感性の問題なのでしょうが・・・。

  • 普段はこのカメラサブ機として使っているためコンデジと同じようにあまり考えずにオートフォーカスで使っていたのですが、それ以来いろいろ考えながら使っていますが、なかなかいい写真撮れませんね。

    普段はこのカメラサブ機として使っているためコンデジと同じようにあまり考えずにオートフォーカスで使っていたのですが、それ以来いろいろ考えながら使っていますが、なかなかいい写真撮れませんね。

  • 今日は練習もかねてローキーで暗い世界を撮っていますが、ダメだ・・・うまく撮れない。

    今日は練習もかねてローキーで暗い世界を撮っていますが、ダメだ・・・うまく撮れない。

  • ちなみに彼女の作品は、4トラのオリンパス旅行記of the yearのベストフォトグラファー部門にノミネートされています。

    ちなみに彼女の作品は、4トラのオリンパス旅行記of the yearのベストフォトグラファー部門にノミネートされています。

  • ぶーぶーさんの旅行記を見たら、彼女の世界にはまること間違いなしです。

    ぶーぶーさんの旅行記を見たら、彼女の世界にはまること間違いなしです。

  • 同じオリンパスなのになんでこんなに違うのかなあ・・・・・・・・・?

    同じオリンパスなのになんでこんなに違うのかなあ・・・・・・・・・?

  • やっぱ一番は、感性の違いなんだろうなあ・・・

    やっぱ一番は、感性の違いなんだろうなあ・・・

  • ぼやいていてもしょうがないので、練習を続けます。

    ぼやいていてもしょうがないので、練習を続けます。

  • こちらの外交官の家にはステンドグラスも随所に使われています。

    こちらの外交官の家にはステンドグラスも随所に使われています。

  • 最後に少しだけこの建物を紹介します。<br />以下はHPからの抜粋です。<br />外交官の家は、ニューヨーク総領事やトルコ特命全権大使などをつとめた明治政府の外交官内田定槌氏の邸宅として、東京渋谷の南平台に明治43(1910)年に建てられました。設計者はアメリカ人で立教学校の教師として来日、その後建築家として活躍したJ.M.ガーディナーです。建物は木造2階建てで塔屋がつき、天然スレート葺きの屋根、下見板張りの外壁で、華やかな装飾が特徴のアメリカン・ヴィクトリアンの影響を色濃く残しています。室内は1階に食堂や大小の客間など重厚な部屋が、2階には寝室や書斎など生活感あふれる部屋が並んでいます。

    最後に少しだけこの建物を紹介します。
    以下はHPからの抜粋です。
    外交官の家は、ニューヨーク総領事やトルコ特命全権大使などをつとめた明治政府の外交官内田定槌氏の邸宅として、東京渋谷の南平台に明治43(1910)年に建てられました。設計者はアメリカ人で立教学校の教師として来日、その後建築家として活躍したJ.M.ガーディナーです。建物は木造2階建てで塔屋がつき、天然スレート葺きの屋根、下見板張りの外壁で、華やかな装飾が特徴のアメリカン・ヴィクトリアンの影響を色濃く残しています。室内は1階に食堂や大小の客間など重厚な部屋が、2階には寝室や書斎など生活感あふれる部屋が並んでいます。

  • 次は同じ公園内にあるブラフ18番館

    次は同じ公園内にあるブラフ18番館

  • もともとこの建物は、関東大震災のあとに山手町45番地に建てられた外国人住宅です。

    もともとこの建物は、関東大震災のあとに山手町45番地に建てられた外国人住宅です。

  • 戦後はカトリック山手教会の司祭館として使われました。

    戦後はカトリック山手教会の司祭館として使われました。

  • 1、2階とも中廊下型の平面で構成で、ベイウィンドウや上げ下げ窓と鎧戸、南側のバルコニーとサンルームなど当時の典型的な外国人住宅の特徴を取り入れた間取りになっています。

    1、2階とも中廊下型の平面で構成で、ベイウィンドウや上げ下げ窓と鎧戸、南側のバルコニーとサンルームなど当時の典型的な外国人住宅の特徴を取り入れた間取りになっています。

  • このサンルームいいですね。我が家にも欲しいスペースです。<br />でも我が家は品川の住宅密集地、窓を開ければ隣の壁が目の前。現実は、なかなか厳しいもんです。

    このサンルームいいですね。我が家にも欲しいスペースです。
    でも我が家は品川の住宅密集地、窓を開ければ隣の壁が目の前。現実は、なかなか厳しいもんです。

  • 2階に上がっていくと

    2階に上がっていくと

  • 当時元町で製作されていた横浜家具を復元展示しています。

    当時元町で製作されていた横浜家具を復元展示しています。

  • 今回初めて知ったのですが6棟の山手西洋館では西洋館ウエディングを行なうことができるそうです。貸し出し料金も10万円〜15万円までだそうです。

    今回初めて知ったのですが6棟の山手西洋館では西洋館ウエディングを行なうことができるそうです。貸し出し料金も10万円〜15万円までだそうです。

  • 興味ある方はこちら<br />http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/seiyoukan/pdf/bridal-gaiyo.pdf

    興味ある方はこちら
    http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/seiyoukan/pdf/bridal-gaiyo.pdf

  • 前回クリスマスの時期に来た時は、窓の向こうのイチョウの木が黄色く染まってとてもきれいでした。

    前回クリスマスの時期に来た時は、窓の向こうのイチョウの木が黄色く染まってとてもきれいでした。

  • J.M.ガーディナーの作品を数多く見ていますが京都の聖アグネス教会、明治村の聖ヨハネ教会堂、日光真光教会、弘前昇天教会などの教会建築が多いようです。

    J.M.ガーディナーの作品を数多く見ていますが京都の聖アグネス教会、明治村の聖ヨハネ教会堂、日光真光教会、弘前昇天教会などの教会建築が多いようです。

  • その他にも、函館の遺愛幼稚園、旧村井吉兵衛京都別邸(長楽館)等があります。

    その他にも、函館の遺愛幼稚園、旧村井吉兵衛京都別邸(長楽館)等があります。

  • 次に向ったのはフェイリスの目の前のカトリック山手教会。

    次に向ったのはフェイリスの目の前のカトリック山手教会。

  • チェコ人建築家・スワガーによって設計され、昭和8年に建築されたものです。<br />

    チェコ人建築家・スワガーによって設計され、昭和8年に建築されたものです。

  • 前回来たときは内部も写真が撮れましたが、今回は礼拝堂内撮影禁止の張り紙があり内部は写す事ができませんでした。

    前回来たときは内部も写真が撮れましたが、今回は礼拝堂内撮影禁止の張り紙があり内部は写す事ができませんでした。

  • 奥にある司教館も歴史的建造物に指定されています。

    奥にある司教館も歴史的建造物に指定されています。

  • 内部はこんな感じになっています。<br />4travel.jp/traveler/nuinui/album/10158831/

    内部はこんな感じになっています。
    4travel.jp/traveler/nuinui/album/10158831/

  • この司教館は、明治43年、妻木頼黄の設計により、専修大学創立者の1人である相馬永胤邸として建築され、昭和12年この地に移築され増した。現在は建て替えに伴い、旧建物のエントランス部分を創建当初の姿に復元しています。

    この司教館は、明治43年、妻木頼黄の設計により、専修大学創立者の1人である相馬永胤邸として建築され、昭和12年この地に移築され増した。現在は建て替えに伴い、旧建物のエントランス部分を創建当初の姿に復元しています。

  • この黄色い花をたくさん付けた木はなんでしょうか?

    この黄色い花をたくさん付けた木はなんでしょうか?

  • このマリア像は1868年(明治元年)にフランスから贈られたもので、かつては横浜天主堂の入口上部に掲げられていた貴重な文化財だそうです。

    このマリア像は1868年(明治元年)にフランスから贈られたもので、かつては横浜天主堂の入口上部に掲げられていた貴重な文化財だそうです。

  • カトリック山手教会の東隣には「カトリック横浜司教館別館」があります。昭和2年(1927年)に建築されたもの。

    カトリック山手教会の東隣には「カトリック横浜司教館別館」があります。昭和2年(1927年)に建築されたもの。

  • 大きな切妻屋根と屋根窓を巧みに組み合わせた複雑な屋根の構成が特徴です。もともとは外人向けの賃貸住宅として建てられたものだとか。

    大きな切妻屋根と屋根窓を巧みに組み合わせた複雑な屋根の構成が特徴です。もともとは外人向けの賃貸住宅として建てられたものだとか。

  • 最後に紹介するのは私の大好きなウィリアム・メレル・ヴォーリスの作品である横浜共立学園。

    最後に紹介するのは私の大好きなウィリアム・メレル・ヴォーリスの作品である横浜共立学園。

  • 山手にあるのは知っていながら実は訪れたのは今日がはじめてなんです。聞くところによると中が見れないのは知っていたのですが・・・・

    山手にあるのは知っていながら実は訪れたのは今日がはじめてなんです。聞くところによると中が見れないのは知っていたのですが・・・・

  • 校門の警備室にいたガードマンに交渉したのですがあっさり拒絶され、やむなく生垣の隅間にカメラを突っ込んでこんな写真しか撮れませんでした。<br />どうやら父兄を対象とした学校説明会の時くらいしか入れないようです。今度その時期を狙って来て見たい建物です。

    校門の警備室にいたガードマンに交渉したのですがあっさり拒絶され、やむなく生垣の隅間にカメラを突っ込んでこんな写真しか撮れませんでした。
    どうやら父兄を対象とした学校説明会の時くらいしか入れないようです。今度その時期を狙って来て見たい建物です。

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

横浜2

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • どーもくんさん 2009/02/28 10:24:35
    坂の多い街ですね
    ぬいぬいさんおはようございます。
    石川町から山手の根岸森林公園周辺までランニング練習会したことがあります。その時に山手あたりを廻った記憶があります。
    走るにはちょっと・・・というような急坂が各所にあって大変でした。
    途中、山元町の商店街が、ちょっとレトロな感じで、イタリア山や横浜共立学園からほど近いのに雰囲気がすごく違うのが新鮮でした。
    またオフ会ったら誘ってください。

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2009/03/01 19:36:15
    横浜はホント坂が多い町ですね
    どーもくんさん こんばんは

    山手から森林公園を走ったのですか?
    あのあたりは横浜でも特に坂の多い場所 大変だったでしょう。

    でも、散歩するにはすごくいいところですよね。
    私も会社が横浜なので、このあたりはちょっと時間があいたときふらっと来る場所。
    どの季節に来てもそれなりに楽しめます。

    前回はあまり話ができませんでしたのでまた機会がありましたら飲みましょうね。
  • Noririnさん 2009/02/25 18:00:37
    私も横浜で仕事したい。。。
    ぬいぬいさん こんにちは!

    食後に山手をブラブラって羨ましい〜
    この辺はクリスマスの時期に・・・って思っていましたが
    いつ行っても見所満載ですね。

    今度中華街のワンコインランチで建造物オフやりませんか?
    食後は山手散策で(^0^)v
    Noririn

    ぬいぬい

    ぬいぬいさん からの返信 2009/02/26 06:33:34
    RE: 私も横浜で仕事したい。。。

    > 今度中華街のワンコインランチで建造物オフやりませんか?
    > 食後は山手散策で(^0^)v

    いいね、いいね、それいいね
    暖かな春になったらオフ会計画してます。
    ビールコミュの花見が先が、いずれにしてもその頃企画します。

    山手は坂がきついので適度な運動になって食後の散歩にはいい場所ですよ。

ぬいぬいさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP