旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

youmeiさんのトラベラーページ

youmeiさんのクチコミ(7ページ)全155件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 竹林に行かれたら寄ってみたらいいかも

    投稿日 2015年02月18日

    野宮神社 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.0

    嵯峨野の竹林の中間ぐらいにある縁結びと進学祈願の神社。
    こじんまりしてるけど人が多かった。
    秋篠宮様など皇族の方も訪れている神社です。
    源氏物語の旧跡と書かれていました。
    小さいけれど由緒のある神社のようです。
    縁結びと進学なので若い人たちに人気があるようですね。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 京都の定番の観光地

    投稿日 2015年02月18日

    嵐山 竹林の小径 嵐山・嵯峨野・太秦・桂

    総合評価:4.5

    この時期の嵐山は寒かったです!
    竹林の中のほうが風よけになって寒さがマシだったような気がする。
    寒い時期も青々とした竹林は時期を選ばない観光名所だとおもう。
    寒い時期はマフラー手袋を持って観光したほうがいいですね。
    それにしても京都ってどの時期に行っても人が多いです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 千本鳥居がきれいです

    投稿日 2015年02月18日

    伏見稲荷大社 伏見

    総合評価:4.0

    平日なので人出はまだマシなんだろうけど少なくはなかったです。
    鳥居が綺麗でとても広いんだなって思った。
    前はお正月に来たのでどこをどう歩いたのかすらわからんぐらい人人人・・・だったから。
    一生懸命歩いたけど3分の1ぐらいでリタイアしました。
    外国人の観光客もおおかったです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 寒い日はとっても温まります!

    投稿日 2015年02月17日

    冨美家 二条・烏丸・河原町

    総合評価:5.0

    以前うどんすきのお持ち帰り用で家でうどんすきをして出汁のおいしさに感動して
    いつかはお店で食べたいなと思ってやっと行ってきました。
    知らない間に錦市場から移転していました。
    ちょっとおしゃれになっていました。
    とても寒い日だったのでなべやきうどんがとってもおいしかったです。
    冨美家鍋っていうのを食べたのですが海老天、たまご、しいたけの甘辛く炊いたのや具がいっぱいはいってて670円ですごく安いのにおいしいです。
    あと冨美家自家製の山椒がいっぱい入った七味?これがとても香りがよかったです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 寒い時期なのであまり待ちませんでした

    投稿日 2015年02月17日

    茶寮都路里 京都伊勢丹店 京都駅周辺

    総合評価:3.5

    2回めの訪問です。
    前回は1時間近く並んでやっと食べれました。
    今回は寒い時期なのか5分ぐらいで相席でしたが座ることができました。
    お抹茶の味が濃くてパフェの中にはいってるゼリーもアイスもおいしいですね。
    真冬で雪もちらついてる日の夕方も満席とかやはり人気店なんだなーと思いました。

    旅行時期
    2015年02月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • もっと高いのかと思ってた

    投稿日 2015年02月17日

    鳥料理と和食 わかどり 今出川・北大路・北野

    総合評価:4.0

    東急ハーヴェスト京都鷹峯に泊まって夕食はここにしようと思って行ってきました。
    親子丼を食べたかったのですが、唐揚げや鶏南蛮や色々食べていたら親子丼食べられませんでした。
    揚げ物系は普通においしく、変わったお料理は信濃煮と粟麩のチーズ乗せがおいしかったです。
    粟麩は京都っぽくってよかったです。
    焼き鳥も1串から注文できます。
    一人2000円でおなかいっぱいになりました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 去年オープンしたばっかりのホテルです

    投稿日 2015年02月17日

    東急ハーヴェストクラブ 京都鷹峯&VIALA 今出川・北大路・北野

    総合評価:5.0

    去年の10月にオープンしたばっかりの東急ハーヴェスト京都鷹峰に行ってきました。
    ここはハーヴェスト棟(南館)とビエラ棟(本館)にわかれています。
    今回はビエラのほうに泊まりました。
    何が違うかというとビエラはお部屋に露天の温泉がついています。
    お部屋は和洋室のデラックスでビエラでは1番安いお部屋でしたけどわたしたちには十分でした。
    大浴場は男女1日おきに入れ替えで、瞑想風呂とかもありました。
    大浴場に行くには斜行エレベーターに乗って行くのですがこのエレベーターがとてもおもしろかったです。
    人力車を対面で座れるような感じにした超和風のゴンドラみたいです。
    ホテルはしょうざんリゾート内にあってレストランもホテル外にもあります。
    散歩するのもお庭が綺麗でとてもいいと思います。

    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 見晴らしがいい

    投稿日 2015年02月05日

    牛窓オリーブ園 牛窓

    総合評価:3.5

    牛窓の小高い丘で見晴らしがいいところです。
    化粧品も売ってます。
    美容液とクリーム結構よかったです!
    実写版魔女の宅急便のロケ地になったようです。

    牛窓は日本のエーゲ海と言われています。
    以前来た時になぜエーゲ海なのか調べたところ気候が似てるからだとか。
    気候は高温多湿だったかな、なので夏は暑いです。
    夏は海も綺麗に見えるのでいいけど暑いので観光するには夏以外がいいかも。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 綺麗な町並み

    投稿日 2015年02月05日

    倉敷美観地区 倉敷

    総合評価:4.5

    白壁の情緒ある町並みと川が素敵です。
    歩きながら行ける美術館、色々な博物館、おみやげやさんなどコンパクトにまわれていいと思う。
    美観地区は観光地化しすぎているかもしれませんがわたしはこの古い町並みと川という風景が大好きです。

    おみやげのおすすめは「むらすずめ」です。

    旅行時期
    2014年01月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 栄光無き天才

    投稿日 2015年02月02日

    南方熊楠記念館 南紀白浜

    総合評価:4.0

    何度も白浜には行ったことがあってその都度気になっていた南方熊楠館。
    やっと行ってきました。
    とりあえず名前にインパクトがあります。
    そして顔もなかなかのイケメンですね。
    そのあたりまでしか知りませんでした。
    植物研究者?新種粘菌発見者なんですね。
    記念館を見ても実際にどんな研究を一生かけてやってどんな結果を残したか、あまり世間からの評価は思ったほどなかったような感じをうけましたが
    熊野古道を守ったことは世界遺産になった今ではもっと評価を受けてもいいのではないかと思いました。
    何カ国語も話せて残ってる資料などを見てもこの方は天才なんだなと思いますね。

    記念館はそんなに大きくないですが周りの遊歩道になってる場所や展望台から見える景色は綺麗です。
    坂道が多いので元気に歩けるうちに行ったほうがいいですね。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • おいしい、次来たときも多分買います。

    投稿日 2015年02月02日

    旬菓庵かどや とれとれ市場店 南紀白浜

    総合評価:5.0

    白浜のとれとれ市場内にある和菓子屋さん。
    田辺で1泊2日の旅行中の最初の日にとれとれ市場に寄って薄皮饅頭の試食をしました。
    おいしかったので翌日帰る前に買いにいきました。

    売り場の奥でおまんじゅうを作る作業が見ることができます。

    作りたてをたくさん試食させてくれます。
    やわらかいどら焼きや、ゆずモナカなどもおいしかったです。

    買ったのは薄皮饅頭10個入り1個、6個入り1個、芋まんじゅう6個入り1個。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • カジュアルなホテルです

    投稿日 2015年01月31日

    琵琶湖ホテル 大津

    総合評価:4.0

    日帰りバスツアーで昼食と温泉を楽しんできました。
    食事はツアーだけの個室でバイキング形式でした。
    種類、味などは普通でした。
    1階に何周年記念とかで1000円のカレーバイキングをやっていてお客さんがたくさんきていました。
    私達の食事も悪くはなかったけどカレーバイキングおいしそうでした!

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 冬の白良浜もがんばってます(笑)

    投稿日 2015年01月26日

    白良浜 南紀白浜

    総合評価:4.0

    白良浜でよるはライトアップされてるらしいので白浜についてお昼のうちに1度見に行ってからよるのライトアップも見に行ってきました。

    白良浜の道を挟んで反対側に無料駐車場があります。

    お昼もよいお天気でそんなに寒くはなっかし週末だったのかで結構人がいました。

    再度夜にライトアップを見にいきました。
    ライトアップは感動するほどではないけど綺麗でした。
    やはり夜は寒かったです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 動物好きな人にはおすすめ。

    投稿日 2015年01月26日

    アドベンチャーワールド 南紀白浜

    総合評価:5.0

    泊まったホテルでアドベンチャーワールドのチケット付きを予約して双子のパンダの赤ちゃん目当てに行ってきました。

    パンダのあかちゃんはちょっと並んで見ましたがあとのアトラクションはストレスなく見れました。
    メインのイルカショーもよかったです。
    老人から小さな子供まで楽しめるテーマパークだと思います。

    無理なのかもしれませんがオルカがまた復活したらとても嬉しいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • 景色最高

    投稿日 2015年01月26日

    ホテルハーヴェスト南紀田辺 紀伊田辺

    総合評価:5.0

    1月24日から25日の土日に行ってきました。
    14000円ぐらいのパンダプランというアドベンチャーのチケットと2食付き(ビュッフェ)のプランです。

    お部屋は最高階の18階でお部屋のドアを開けたらベランダに続く窓から海が一望できます。
    お天気も最高によくこの眺めには感動できます。
    ベッドは良いものを使ってそうでとても寝心地がよく一緒に行った友達はとてもよく眠れたと言っていました。

    お風呂は白浜温泉の湯とは違って龍神温泉の泉質に似ているそうでとてもぬるぬるした温泉でした。
    ホテル棟の両側は分譲リゾートマンションになっていて温泉はマンションの方も使われるようです。
    時期、時間によっては混むかもしれません。

    食事はビュッフェでまぁ普通でした。

    他のハーヴェストにも行きましたがここはカジュアルっぽくて堅苦しくなかったです。
    次回はホテル周辺の散歩もしてみたいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 温泉はいいけどなー

    投稿日 2015年01月09日

    青山ガーデンリゾート ホテルローザブランカ 伊賀・上野

    総合評価:3.5

    一応会員制リゾートホテルです。
    会員特典の1泊朝食付き無料券で毎年利用してましたが
    お気に入りのフレンチレストランの値上げ(最低設定5000円が8000円に!)で
    魅力がなくなりました。

    それとゆこゆこで2食付きプランが会員価格より安くとまれるとか・・・。
    温泉だけは露天も広くってなかなかいいんだけど色々と残念感のあるホテルです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 海辺の催し物会場みたいだった。

    投稿日 2015年01月09日

    淡水老街 台北

    総合評価:4.0

    とにかく人が多かった。
    もうちょっと雰囲気がいいのかと思ってた。
    ゲリラライブとかパフォーマンスやってる人もいた。
    海辺の1本中の道の通りはお店がたくさんあって色々なものが売ってます。
    杏仁豆腐とピーナッツ菓子がとてもおいしかったです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 日本語通じます。

    投稿日 2015年01月09日

    グリーンワールド 林森 台北

    総合評価:5.0

    3泊のうちの初日の1泊目をこのホテルにしました。
    思った以上に駅から近いしよかったです。
    お部屋はツインでとったのですが3人部屋の3ベッドルームに案内してもらえました。
    長細く広くはない部屋ですが余った1つのベッドを荷物置きやソファー代わりに使えました。
    フロントは日本語が通じ荷物も預かってもらえ大変快適に過ごせました。
    朝食バイキングがついていましたがそれも大変おいしくお腹いっぱいいただきました。
    次回も利用したいです。

    旅行時期
    2014年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.0

  • 駅からちょっと距離があるけどきれいな宿です。

    投稿日 2015年01月07日

    城崎温泉 つちや旅館 城崎温泉

    総合評価:4.0

    1万円までで口コミがよかったのでカニのシーズンにいってきました。
    宿は駅から10分ほど歩かなければいけないです。
    少し距離はありますが色々なお店があるので気になりませんでした。
    お部屋はまだ新しくきれいです。
    お風呂も家族風呂が2つあり待つこともなく使えました。
    食事はやはり1万まででカニすきはちょっと物足りないですね。
    次回はもう少しお金を出して「も~食べれないわ~」ってぐらいのカニプランでいきたいと思います。

    旅行時期
    2014年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 夜景は文句なしにきれいです

    投稿日 2015年01月07日

    六甲ガーデンテラス 六甲山・摩耶山周辺

    総合評価:4.0

    有馬からロープウェイに乗っていってきました。

    ちょうど夕日が見える時間にロープウェイに乗って六甲山についてからは夜景を楽しみました。
    真夏でも少し肌寒いのでちょっとはおれる上着を持っていったほうがよいです。
    夜景はきれいです。
    ロープウェイ駅(六甲山側)周辺は人気がなく少しこわいですね。
    でもロープウェイのお兄さんの説明とかおもしろかったです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

youmeiさん

youmeiさん 写真

3国・地域渡航

16都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

youmeiさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在16都道府県に訪問しています