旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ラーメンおんちゃんさんのトラベラーページ

ラーメンおんちゃんさんのクチコミ(13ページ)全363件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • おいしいけど量少ないかなあぁ

    投稿日 2016年04月04日

    日影茶屋 逗子店 逗子・葉山

    総合評価:3.5

    親戚の法事が鎌倉でありました。昼食はクルマで移動してこちらで頂きました。自分は電車で帰るのでビール飲みました。料理は手の込んだものが多いです。器もきれいです。量がちょっぴりなのと、次の料理が出てくるまで時間がかかるのでちょっと暇を作ってしまいます。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円以上
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ちょっとなあ

    投稿日 2016年04月04日

    博龍ラーメン 浅草店 浅草

    総合評価:2.0

    ネットクーポンのポイントが使えるのでこの店を選びました。豚骨ラーメン、替え玉2杯、小チャーハン、ドリンク付きです。作成者は片言の日本語でしゃべります。見てたら丼にペットボトルから液体を入れてそれをスープで割ります。店内に豚骨臭は皆無です。麺はビニール袋から取り出します。替え玉2杯食べて満腹ですがなんだかなって感じです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • うーん

    投稿日 2016年04月04日

    ラーメン マキタ 川崎

    総合評価:2.5

    ラーメン好きな社員とラーメン会話していたら、川崎でおすすめのラーメンは?の問いにここを紹介されました。ネットで調べるとあまり高評価ではありませんが、チャレンジしてみました。醤油ラーメンを頼みました。生姜が効いてると聞きましたが微かに感じるていどです。チャーシューが旨いと聞きましたが、確かに柔らかいですが、脂身が少なくパサついた感じです。期待外れですねぇ・・・

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 量すくないか

    投稿日 2016年01月22日

    はいむる珈琲店 大崎・五反田

    総合評価:3.0

    武蔵小山をぶらぶらしていると、喫茶店らしき店があり、外にラーメンも扱ってると看板を見つけた。塩ラーメンでその日は完売とあった。気になるので後日、正来軒で鳥ミソ丼とビールで昼食を済ませたあと寄ったらラーメンを販売中だった。塩ラーメン具なしを注文。塩ラーメンとしてはまあまま。麺もまあまあ。ただこれのみ食べたら量は物足りないと思う。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ぼちぼちかな

    投稿日 2016年01月19日

    大森・大井町

    総合評価:3.0

    東急線の中延駅から歩いてすぐです。アーケードの中にありました。20時過ぎですが店内は80%ぐらいの混みようです。ネットのファーストドリンク無料クーポンを出して、サワーをもらいました。串カツははっきり言ってソースの味でどれもおんなじに感じてしまいました

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 多い

    投稿日 2015年12月07日

    ラーメン二郎 神田・神保町

    総合評価:3.0

    ネットで調べてここにきました。噂道理すごい行列です。1時間ぐらい並びました。私がもう昼の部最後から3人ぐらいでした。ようやく着席、並び中に小を注文です。食べます。うまいですが、なかなかどんぶりが減りません。後で知ったのですがここは二郎でも量が多い店でした。何とか固形物は完全食して店を出ました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.5
    観光客向け度:
    3.0

  • うまい

    投稿日 2015年12月08日

    ちばから 市原

    総合評価:4.0

    市原市に仕事で通うことになり、うまいらーめん店はないのかな?とネットで検索したらこちらがヒットしました。午前中終えて昼時きました。行列です。ほどなく店内に入るとでかい。地方のチェーン店並みの大きさです。ラーメンは二郎インスパイアでうまかったです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • まあまいう

    投稿日 2015年12月05日

    麺屋 彩未 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:3.0

    北海道の札幌市に出張で行った時に食べに行きました。宿泊していた旅館の息子さんに教えてもらって行ってきました。いわゆる札幌味噌ラーメンよりはスープがマイルドでおいしいです。ハード味噌系が好きな人にはちょっと物足りないかもしれません。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 塩っす

    投稿日 2015年12月05日

    あじさい 本店 函館

    総合評価:4.0

    北海道の函館に出張で行った時よくここで食べました。駐車場が狭いので、他にクルマを駐車させる場所を探すのが大変でした。歩いて5分ぐらいの所になんとか駐車しました。塩ラーメンうまいですねえ。キムチがあったけど、これじゃ味が分からなくなると思いました。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ちと薄い

    投稿日 2015年12月04日

    けやき すすきの本店 札幌

    総合評価:2.0

    北海道の札幌市に出張で行った時に食べました。2回行きました。食べた社員のここは旨いとの言葉に胸を躍らされていったのですが、麵を食べてると、どうもスープが薄く感じられます。最後にスープを飲み干す時はちょうど良い。2回目行った時に「割スープ少し少な目できる?」と聞いたらダメでした。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • しょっぱすぎ

    投稿日 2015年12月04日

    さっぽろ純連 札幌店 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:2.0

    北海道の札幌市に出張で行った時食べに行きました。平岸街道沿いにあります。駐車場もありますが、さすが人気店すぐ満車になります。仕事で外出した時、昼時を外して食べに行きました。味噌ラーメン頼みます。旨そうですが、しょっぱすぎです。しょっぱいというよりは塩辛いです。水を何杯もおかわりしました。

    旅行時期
    2014年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 旨いすね

    投稿日 2015年12月03日

    らぁめん 葉月 馬込・池上

    総合評価:3.5

    行列の絶えない有名店です。数回行ってます。醤油も旨いけど限定の鶏そばうまかったなあ。他店だと鶏といってもあまり鳥のあじがしないんだが、本当に鳥の味がして大満足。ちょっと席のスペースが狭いのが難点かなあ。最近言ってないのでまた行きたいです。

    旅行時期
    2015年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 味落ちた

    投稿日 2015年12月03日

    中華そば 多賀野 大森・大井町

    総合評価:2.0

    行列の絶えない超有名店です。何度もか行きました。最初のころは旨かったです。行列してでも食べる価値があると思いました。しかしながらある日また長時間行列して食べたら出汁が薄く感じました。がっかりしてそれから行ってません。下ブレだったのかなぁ。そろそろまた行ってみますか?

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 旨いけど値段もそれなり

    投稿日 2015年11月16日

    放心亭 神田・神保町

    総合評価:3.0

    この店によく行くという知人に連れて行ってもらいました。休日昼時ですが、もちろん大生です。料理はアイスバイン、ザワークラウト、牛タン冷せい、ソーセージ盛り合わせです。大生ガンガン行きます。壁には著名人色紙が飾られてます。場所柄漫画家め色紙も多いです。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 量少ない

    投稿日 2015年11月11日

    おおぜき中華そば店 恵比寿・代官山

    総合評価:2.5

    久しぶりの土曜日休みです。以前から気になっていたこちらに行きました。目印は神社です。中華そば¥780を頼みました。醤油スープです。まあまあ旨いですが、出汁の強さは感じません。全て食べて、飲んで丼を空にしました。量が少ないです。食後空腹感を感じて、何か食べたくなりました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 煮干し王

    投稿日 2015年10月30日

    すごい煮干ラーメン凪 新宿ゴールデン街店本館 新宿

    総合評価:4.5

    数回行ってますが、煮干しエグサがたまりません。おそらくはらわたを取りのかずに出汁を取ってるためだと思います。上品な煮干し味を好きな人には合わないと思います。麺も極太でスープに良く絡みます。一反モメンは啜れないので俺はきらいです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 辛過ぎ

    投稿日 2015年10月29日

    味噌麺処 花道庵 高円寺

    総合評価:3.0

    味噌ラーメンのランクでは上位に入る超有名店です。何回か行きましたが今日は辛みそをチョイスしました。店外で行列して店内に入ってしばらくして着丼です。辛い!!自分は辛い物が好きですが、予想してたのは味噌の味を引き立てるピリカラだったのですが、こりゃあ蒙古並ではないが味がわからなくなります。普通のすればよかった。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 結構濃い

    投稿日 2015年10月24日

    無鉄砲 東京中野店 中野

    総合評価:3.0

    スープの粘度は札幌「佳」レベル。粘度に負けるのか塩梅は薄く、卓上調理量を追加、温度は熱いとは言えない。麺は中太麺、若干短い。ネギは切り方が乱雑、もう少し薄切り希望。麺完食後、物足りさを感じる。スープ完飲するか迷ったが、替玉追加。細麺の存在を知り細麺指定。細麺は旨いが、これがなかなかの量である。再度調味料を追加投入する。どうにか麺完食。具の薄豚ばら肉を完食。丼半分を温くなったスープが目の前に

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 行列あり

    投稿日 2015年10月20日

    舎鈴 西小山店 目黒

    総合評価:3.0

    16時ごろ来ました。待ちは一人です。店内はきれいです。しばらくして着丼です。移転前の六輪舎に1回行っただけだがこんなあじだったかなぁ?つけ汁はシャバ系で温度はまあ熱めちと甘い。あつもり麺はちょっと温め。まあまあのチャーシューは1枚。割スープは熱く煮干しだし。普通盛りはちょっと量が少ないかも。食後口の中に残る甘さが気になる。長時間並ばずに六輪舎ブランドをお手軽に楽しめる?ってことかな。店出ると行列7人。どーなんだろ????

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 禁煙席なんとかしてほしい

    投稿日 2015年10月20日

    元祖やきとり串八珍 西小山店 学芸大学・都立大学

    総合評価:4.0

    いつもそこそこ賑ってるお店に二人で行ってきました。焼き物は100円台が多いです。カウンター席に着くと、隣の二人連れは喫煙者です。ここは全席喫煙可ですが、この日は隣席の人だけでたばこの煙が気になります。途中で移動させてもらいました。禁煙席作ってほしいです。焼き物はそこそこおいしく満足です。スタンプカードで次回500円引きになるそうです。店員も感じがよいです。また来たいです。禁煙席設置お願いしたいですね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    禁煙席がない
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.0

ラーメンおんちゃんさん

ラーメンおんちゃんさん 写真

0国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ラーメンおんちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています