旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ラーメンおんちゃんさんのトラベラーページ

ラーメンおんちゃんさんのクチコミ(15ページ)全363件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 安ければ

    投稿日 2015年06月29日

    しま坂 馬込・池上

    総合評価:3.0

    ネットで結構評判なので行きました。大岡山も有名ラーメン店が乱立してきました。ラーメン1杯850円です。大盛りにしたら950円です。ここは普通盛りにしました。スープは豚骨醤油で微かにゆずが効いてます。麺は中太麺です。600円台ならまた行きたいです.

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.5

  • うーっむ

    投稿日 2015年06月27日

    けやき すすきの本店 札幌

    総合評価:2.5

    行列の絶えないお店です。何回か行ってますが、私にはスープがちょっと薄く感じられます。味噌特有のしょっぱさも感じません。ただ、旨味もそれほど感じませんね。 麺は縮れた中太麺ですが、麺がスープに優っている感じがします。具の肉がチャーシューでなく、ひき肉だけなのもちょっと残念です。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.5

  • これはいける!

    投稿日 2015年03月19日

    横浜家系ラーメン 魂心家 目黒店 目黒

    総合評価:4.5

    目黒駅まで用足しに行き昼時おなかがすきました。二郎に行くか迷ってると新しいラーメン店の「限定価格味噌ラーメン」写真付のぼりが目に入りフラフラっと入店してしまいました。店内はカウンターだけですがなかなかの混雑です。女性が一人でも入れるような店づくりらしいです。そのためかニンニクは使わず、卓上に調味料として置いてあります。他に豆板醤、醤油、などなど。味噌ラーメンはパンチに欠けて今一つです。ニンニク、豆板醤投入でなんとかなりますが・・サービスで頼んだ卵かけごはんにタレをかけていただきます。少々頂いた後、スープの残った丼にぶち込んでラーメンおじやです。これが旨い!!!生卵と豆板醤の効果か今までに無い味です。思わず半ライス追加して超満腹状態。いやあ大満足でした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 再訪はなし

    投稿日 2015年05月22日

    らぁめん 小池 高井戸・千歳烏山・八幡山

    総合評価:1.0

    新しくできた人気の店です。期待が高まります。ですが、出てきたラーメンのスープがぬるすぎです!!何でもチャーシューが特殊な作り方をしているので、スープに浸して熱くせずに食べさせたいらしいです。麺は大盛りがなく、替え玉があります。替え玉頼んで出てきたときにはスープは冷え切っていました。しばらくすると値上げするらしいです。来ることはないです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    1.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 寒すぎ

    投稿日 2015年06月06日

    ラーメン二郎 三田本店 三田・田町・芝浦

    総合評価:2.0

    仕事で田町方面まで来たので日曜は休みのこちらで昼食にします。寒空の中20分ぐらい外待ちです。案内されたのは入口のすぐ側の席です。しばらくして着丼です。思ったよりさっぱりしてます。しかし背中に寒風が容赦なく吹きすさびます。ラーメンもどんどん冷えます。もう少し暖かくなったらまた来ます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 混んでます

    投稿日 2015年06月26日

    鳥鍈 田園調布

    総合評価:2.5

    ゴールデンウェイークに大学生の息子を呼んで3人で行きました。事前にネットで調べると肉が生焼けっぽいとありました。お店は駅のすぐ近くですぐわかりました。店外の行列はないですが、店内は超満員。座敷席に通されました。名物の鳥焼きと煮込みを頼みます。料理提供まで時間がかかります。ようやく出てきた鶏肉は骨周りは赤い血がついていて再度焼をお願いしました。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 初めて旨かった

    投稿日 2015年06月01日

    ラーメン二郎 目黒店 目黒

    総合評価:4.5

    今まで何回か行きましたが、麺がだまになってたり、トイレに行ってる間にコール無で出されたりと、長時間並んだ割にはm良い印象がありません。今回はいろいろあって久々の訪問すると昼時間も15時近いせいか外待ちゼロ!!です。麺かため小の全部ましを頼みます。旨いです。スープまで完飲して満腹です。今までは下ブレだったのかなぁ

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 旨いけど並びがなんとも

    投稿日 2015年06月09日

    麺壱 吉兆 大森・大井町

    総合評価:4.0

    前回行ったら臨時休業の張り紙があり愕然としました。今回自転車走らせていくと12人ぐらいの行列です。まあ行列対策で図書館で本を借りてきたので読みながら待ちます。そんなに大行列ではないのになかなか前に進みません。結局1時間ぐらいたちっぱなしです。ラーメンは白河ラーメンでおいしいです。カウンターが7人くらいで3人分ずつ麺をゆでるようで麺がゆであがってからも客に出すまでも時間がかかり、行列はしょうがないみたいです。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    4.0

  • しょっぱ過ぎる

    投稿日 2015年06月05日

    煮干しつけ麺 宮元 蒲田

    総合評価:2.0

    ネットの評価が高く期待して1400着で行ったらその日はもう終了だといわれました。翌週13:30から行列に並び始めました。1時間ぐらい並んでようやく店内に案内されます。濃厚煮干しそば大盛を頼みます。しばらくして提供されました。麺は硬めでうまいですが、スープの粘度が高く、つけ麺のつけ汁みたいで、ゴクゴク飲めるものではありません。そしてしょっぱい!!唇がひりつくレベル!!店を出たのが15:00過ぎです。店主は有名店で修業したらしいが、これじゃなぁぁぁぁ・・・・

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • だいぶ変わったな

    投稿日 2015年06月15日

    大塚屋 市ヶ谷

    総合評価:4.0

    久々の訪問です。約1年振りくらいでしょうか?相変わらず行列があります。30分ぐらい外待ちして、店内待ちが10分ぐらいかな。いつもの、味噌ラーメン大盛り麺硬めを頼みます。前回とスタッフが変わったようです。紙エプロンサービスが始まったようです。生姜のトッピングも始まったようです。さて着丼です。太麺もちもちで旨いです。麺もかわったのかなあ?問題はスープです。ここはドロドロのスープで有名だったのに、ドロドロ感がなくなってます。こってりして旨いんてるんだけど・・・・。昔の社長今どこでなにしてんのだろう・・・・

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 味噌はイマイチ

    投稿日 2015年05月15日

    らーめん凌駕 馬込・池上

    総合評価:3.0

    こってりラーメンで有名な店です。つけ麺有名店系のあっさり中華そばもありますが、頼んでる人を見たことはありません。麺は極太で歯ごたえがあり、以前「麺硬め」をお願いしたところ、店主からやめた方が良いと諭された事があります。スタッフが全員女性に代わってアレッと思いました。味噌ラーメンは脂に味噌の風味が負けて、味噌のあじがしません。醤油が良いです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 食べ飲みカラオケ放題

    投稿日 2015年05月29日

    伊東園ホテル 箱根湯本 箱根湯本温泉

    総合評価:5.0

    学生時代のサークル仲間と行きました。お風呂は露天風呂もあり箱根としたら普通です。食事はバイキングです。会場に入るのに並びます。時間交代性みたいです。この日はズワイガニが出ました。アルコールも飲み放題。さんざん食って飲んで、地下のカラオケルームに行きます。ジーさんバーさんが沢山いてなかなか歌が回ってきません。23時ぐらいになると、他の客は部屋に戻るようで我々でほぼ独占状態です。

    旅行時期
    2013年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • スタンプカードが良いi

    投稿日 2015年06月16日

    R&Bホテル新横浜駅前 新横浜

    総合評価:3.0

    横浜や岩手の盛岡に出張の時に会社で用意してくれました。普通のビジネスホテルです。部屋はユニットバスでシングルベッドです。朝食は無料でパン、コーヒー、ジュース、スープが飲食できます。歯ブラシ、かみそりを持参するとスタンプカードにスタンプがもらえて、5個たまると500円分のクオカードがもらえました。

    旅行時期
    2008年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 改装前の話です

    投稿日 2015年06月15日

    きみまち阪壱ノ座 八峰・藤里

    総合評価:3.0

    10年以上前の改装する前の話です。秋田県に出張に行き、能代市内で仕事を終えて、翌朝、鷹ノ巣町か大館市で仕事がある時かその逆コースを通る時、通過点にあるこちらに宿泊しました。国道7号線からすぐなのでわかりやすいです。館内はきれいで部屋もきれいです。お風呂は温泉ではありませんが広くて気持ち良いです。食事も豪華ではありませんが美味しかったです。夕食のみのビジネス料金でこれなら良いと思います。

    旅行時期
    2003年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 2回も泊まったオイラハ変わり者か?

    投稿日 2015年06月15日

    笠松鉱泉 笠松旅館 米沢

    総合評価:2.5

    山形県米沢市に出張で行くとき、ちょっと寄り道してここに泊まりました。山道登って森の中を行くと忽然と家屋があります。クルマをとめて宿に向かうと中型犬に吠えられてびっくりしました。鎖でつながれてるので噛まれる心配はありません。風呂は洗濯機がおいてある普通の風呂で浴槽は小さいです。正直これが鉱泉と言われてもわかりません。食事は普通の家庭料理です。部屋は和室ですが、廊下との仕切りは襖では無く障子です。ところどころ破れてます。ふと天井を見上げると、電灯をつないでる電線はむき出しのようでした。

    旅行時期
    1997年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 古い話で恐縮です

    投稿日 2015年06月15日

    さんずろ家 山田・大槌

    総合評価:3.5

    20年ぐらい昔の話ですが、夏休みに家族で三陸海岸を2泊3日で旅行しました。1泊目は山田町に泊まって2泊目をこちらにしました。こちらは食堂もやっていて出張中に昼食をとったのが知るきっかけです。目の前の波板海岸まですぐです。食事は海産物でおいしいです。風呂から波板海岸を望めます。部屋でくつろいでいると5CMぐらいのゲジゲジが出てきてびっくりしました。高台にあるので津波の被害は無かったようです。

    旅行時期
    1995年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 海に近い

    投稿日 2015年06月13日

    民宿かたなし 富浦・富山

    総合評価:4.0

    まだ下の子どもが保育園の時夏休み家族4人で泊まりました。当時千葉県の柏市に住んでいました。途中まで順調に走ってこれたのですが、富津辺りから大渋滞。なんとか昼過ぎには到着しました。海は宿のすぐ近くで水はきれいで波も穏やかです。夕食に本で読んで知った「なめろう」をお願いするとおかみさんは「ああ、たたきね!」と本当に鯵のタタキが出てきてちょっとガッカリ。でも部屋で食べられて良かったです。翌朝息子がおねしょをしてしまい、布団を干したり大変でした。おかみさんは文句も言わずに対応してくれて恐縮しました

    旅行時期
    1999年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 古い話で恐縮です

    投稿日 2015年06月13日

    国民宿舎 からくわ荘 気仙沼

    総合評価:3.0

    もう20年ぐらい前に気仙沼に出張でくる時利用しました。市内からはチョット離れてます。建物はきれいで館内もきれいでした。部屋は和室です。お風呂は温泉ではありませんが、そこそこ大きくて良い気分です。食事は食事処で頂きました。海産物中心でおいしかったのですが、当日は宿泊は私一人のようで、お膳にジャスコの紙がかぶせてあり、「これジャスコで買ったのかなあ・・・?」とちょっと不信感が出ました。美味しかったんだけど…・高台なので津波の被害はないようです。

    旅行時期
    1995年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 蕎麦が旨い

    投稿日 2015年06月13日

    いいで荘 喜多方

    総合評価:4.0

    福島県郡山市に住んでいた時日帰りで何回か行きましたが、家族で宿泊してみました。日帰りだとクルマで片道2時間ぐらいですので、やっぱり宿泊だとのんびりできますね。温泉は赤茶色の鉄分を含む温泉であったまります。食事は素泊まりにして食堂でそばを中心にいただきました。旨かったです。泊まりなのでもちろんビールも飲んじゃいました。

    旅行時期
    1995年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 良かったっす

    投稿日 2015年06月13日

    奥日光湯元温泉 奥日光高原ホテル 日光湯元温泉

    総合評価:4.0

    だいぶ前の話ですが、仙台に母を呼んで東京に帰るときこちらに大人3人子供2人で宿泊しました。東京電機健康保険組合の提携で一人6000円ぐらいでした。部屋は20畳ぐらいあるきれいな和室でした。温泉は硫黄の香りがするかけ流しです。夕食は食堂でオイルフォンヂュをいただきました。帰りに東照宮を観光して宇都宮駅まで母を送りました。

    旅行時期
    1995年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

ラーメンおんちゃんさん

ラーメンおんちゃんさん 写真

0国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ラーメンおんちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています