Riotaさんの旅行記全48冊 »
-
- 2023シンガポール旅(小1中1大1)2泊5日(4-5日目)
-
エリア: シンガポール
2023/04/01 - 2023/04/05
18票
-
- 2023シンガポール旅(小1中1大1)2泊5日(3日目)
-
エリア: シンガポール
2023/04/01 - 2023/04/05
14票
-
- 2023シンガポール旅(小1中1大1)2泊5日(1-2日目)
-
エリア: シンガポール
2023/04/01 - 2023/04/05
21票
-
- ポートランド(オレゴン州)2017(ちょっとシアトル・バンクーバー)6-7日目
-
エリア: バンクーバー
2017/09/22 - 2017/09/28
3票
Riotaさんの写真全1,234枚 »
-
ガーデンズバイザベイに続く橋。快晴で日差しが強いけど、初日よりは湿度が...
エリア: シンガポール
-
バスに乗ったあともなかなか雨は止まない(写真はバス2階からの風景)。
エリア: シンガポール
-
セキュリティチェックはそれなりに並んでいて5分くらい待ったが、出国審査...
エリア: シンガポール
-
搭乗20分前くらいくらいになって、髭を剃ってないのに気づいて、ANAラ...
エリア: シンガポール
-
ほぼ定刻(23:20日本時間0:20)にチャンギ国際空港T1に到着。あ...
エリア: シンガポール
-
早めに空港に帰ってきて、第1ターミナルでチェックイン。荷物の重量がギリ...
エリア: シンガポール
-
シンガポールは何度も立ち寄っているので、特に行きたかったわけではないが...
エリア: シンガポール
-
湾をぐるっと回る感じでマリーナベイサンズを抜けて、ガーデンズバイザベイ...
エリア: シンガポール
Riotaさんのクチコミ全3件 »
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2023年04月26日
3.5MRT DOWNTOWN線のローチョ駅が最寄りになるのですが、EAST-WEST線のブギス駅からのアプローチが賑やかでいいです。ホテル前の通りを渡ればすぐにバス...もっと見る
-
投稿日 2023年04月24日
ヤ クン カヤ トースト (チャンギ国際空港) シンガポール
4.0以前チャンギ空港に来た時にはヤ・クン・カヤトーストはパブリックエリアにあって、トランジットでの利用でも一度入国しなければ、いけなかったけど、T1の制限エリアにで...もっと見る
-
投稿日 2023年04月24日
4.5何年ぶりかのシンガポールチャンギ空港になりました。これまで一人旅で2度ここで空港泊をしており、今回も深夜着便のため、子連れでの空港で夜明かし。安心しきってもダメ...もっと見る
Riotaさんへのコメント全8件 »
Re: いい写真がたくさん! | Riotaさん | 2021年02月19日 |
いい写真がたくさん!(返信数:1) | ねこいしさん | 2021年02月19日 |
Re: 失礼しました | Riotaさん | 2021年02月16日 |
RiotaさんのQ&A
回答(35件)
-
バンコクからチェンマイ
- エリア: バンコク
今回 初めてタイの国内線に乗る予定です バンコク~チェンマイ往復です LCCを予定しているのですがやはり受託荷物は国際線同様に数千円はとられるのでしょうか 往復で考えるとタイ航空とさほど値段がかわらな...もっと見る
この回答は1人の人に役立ちました
- 回答日:2023/11/27 09:46:07
- 回答者: Riotaさん
- 経験:なし
どのLCCを想定していて、受託荷物がかわかりませんが、タイエアアジアだと、
持込手荷物(7kg)を増やすオプションが1900円くらい。
受託荷物だと20kg2200円, 40kg5500円程度です。
どれも片道の料金です。 -
チェンマイ-スワナプーム-日本の乗り継ぎについて
- エリア: バンコク
チェンマイから日本に帰国するのに以下の便を予約しています。本来余裕があったのですが、変更に次ぐ変更でかなり余裕のない日程になっています。
チェンマイ-スワナプーム
使用航空会社vetjet V...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/11/25 10:21:46
- 回答者: Riotaさん
- 経験:あり
チェンマイ-スワンナプームのベトジェット便は国内線ですので、スワンナプームに着いた時点では質問者さんは、まだタイ国内にいる状態です。国際線のタイエアアジア便に乗るには出国手続きが必要です。
↓こちらのページの乗り継ぎ方法(国内線→国際線)でルートを確認して、移動してください。
https://locotabi.jp/bangkok/guide/tp-gen-transit_suvarnabhumi
エアアジアでWebチェックインをすれば、スマホならE-Boarding Passもしくは自分で印刷した搭乗券でセキュリティも通れるし、搭乗もできますので、トランジットカウンターに寄る必要はありません。
↓この方が詳しく書いてくれています。
https://pattayalife.net/archives/52628
手続き上は、この通りなのですが、国内線→国際線での出国手続きの混雑具合は把握できていません。
スワンナプームでは通常の出国手続きにかなり時間がかかっているようですので、早くても30分、遅いと1時間と見込んで、さらに他の方が心配されているように、搭乗ゲートがサテライトになればプラス30分で、全く余裕はない状態です。
ちなみにVZ101の9/1から昨日11/24までの運行状況は84便中2時間遅れが2便であとは定刻でしたので、統計上は2%くらいの遅延確率ですね。
-
朝焼けを見に行きたいのですが、タクシー事情を教えてください。
- エリア: 台中
高美湿地を見に行こうと計画しています。
行こうとしている日は、日の入りと干潮が合わず、朝焼けを狙いに行こうと思っています。
バスが走っていない時間帯なのでタクシーでのアクセスとなりますが、朝6...もっと見るこの回答は0人の人に役立ちました
- 回答日:2023/11/11 17:10:35
- 回答者: Riotaさん
- 経験:なし
朝6時に清水駅にタクシーがいるかはわかりませんが、Uberを使えば予約もできたはずです。清水駅からは250TWDくらいですね。
同じくUberで調べたら、台中駅から1,260TWD、高鐵台中駅からは1,350TWDくらいで出てきます。 高美湿地
質問(1件)
-
桃園国際空港での国際線乗り継ぎについて
- エリア: 桃園
- 質問日時:2023/12/05 16:03:49
- 締切:2024/12/10
- 緊急度:早めに!
- 回答数:1件
タイガーエア台湾 IT215(岡山→台北)17:30着
タイエアアジア FD243(台北→チェンマイ)18:50発
の乗り継ぎをしようとしてます。
別切りチケットになるので、遅延があるとアウトなのは承知の上ですが、可能性を探っていますので、同様の乗り継ぎをされた方に手続きについて教えて頂きたく思います。
チェックイン荷物はなしで、エアアジア便はWebチェックインはしておくのは前提です。また通常ですとタイガーエア、エアアジア共にターミナル1です。
桃園空港では日本と同様に、eチケットの控え(紙またはモバイル)を搭乗券として使えず、トランスファーデスクで控えを見せて、搭乗券を発券してもらい、台湾に入国せずに出発ロビーに移動すればいいという認識で合ってますでしょうか?
それともトランスファーデスクはチャイナエアライン専用でエアアジアの搭乗券は発券できず、入国してエアアジアカウンターで手続きする必要があるのでしょうか?
よろしくお願いします。