旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

海人さんのトラベラーページ

海人さんのクチコミ(5ページ)全217件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • レトロなカレー屋さん

    投稿日 2013年06月12日

    さらじゅ 大宮

    総合評価:3.5

    埼玉で評判のカレーの店。
    店の中は昭和にタイムスリップした感があります。
    バターチキンと野菜の2種類のカレーをライスで注文。
    ここのバターチキンは少し焦がし風味がありクセになる味です。
    駐車場はないですがとなりにイ○ンがります。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 好みが分かれる店

    投稿日 2013年06月12日

    長崎亭 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.0

    東武東上線志木駅近くにある長崎料理の店。
    店内に入ると壁一面の掛け時計に驚き、ひとつを除き止まっています。
    時計は全て長崎に原爆が落ちた時間でとまっているようです。
    肝心の食事はメインがチャンポンか皿うどんしかなく、料金もかなり高めです。
    味は全体に野菜の濃くて(よく言えば野菜本来の味がする、悪く言えばクセがある)チェーン店とはまったく違う物でした。
    店内の作りや料金など賛否両論かと思いますが個人的には再訪したい店です。


    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • クチコミ1位の店の実力は

    投稿日 2013年05月06日

    四季 浦和

    総合評価:3.5

    食○ログ埼玉で洋食部門の1位の店。
    平日12時半の訪問で先客は常連ぽい方1組のみ。
    評判の特上四季定食950円とランチを注文。
    ハンバーグ、エビフライ2本、野菜揚げ(タマネギ)にたっぷりとデミソースがかかったボリュームの四季定食は評判になるのが納得です。
    ただちょっとデミソースは少し味が濃いように思えました。
    また訪問したい一店です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • コスパに優れた洋食屋

    投稿日 2013年05月06日

    レストラン オオタニ 川口・戸田・蕨

    総合評価:4.0

    蕨駅東口のザ・プライスの前を西川口方面に5分ほど歩いた所にある洋食屋。
    夜でもやっているランチはメインのおかず2品、山盛りサラダ、デザート、ドリンクがついて850円ととってもリーズナブルです。特にメインのおかず2品は普通の店では1人前ぐらいの量なので実質2人前食べるぐらいになります。
    決しておしゃれな店ではないですが近くに来たら寄ってほしい店です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • ツインバーナーが豪快

    投稿日 2013年05月06日

    麺家 うえだ 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.5

    志木駅から少し新座方面に歩いた所にある人気のラーメン店。
    初めて訪問すると両手にバーナーを持った店員が丼を炙り炎が上がっている厨房に見とれてしまいます。
    人気のメニューは先のバーナーで炙る焦がし醤油ラーメンと特濃ラーメンです。
    麺が太いので湯で時間がかかるからか客の回転はかなり悪いように思えました。空いていればまた行きたい店です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 両替のおすすめ

    投稿日 2013年04月22日

    台北

    総合評価:3.0

    台北市内では街中に両替所はないので空港や銀行などで現金を確保する必要があります。
    いろいろな方法で現金を確保した結果キャッシングが一番レートが良かったです。
    参考までに1万円を両替したときの現地通貨は以下の通りでした
    成田空港    2732元
    桃園空港    3089元
    HISバス内   3050元(ツアーの送迎バスの中)
    キャッシング  3134元(返済期間1ヶ月の金利込み)
    クレジット   3118元(クレジットレート3.207)



    旅行時期
    2013年02月

  • 隠れ家的焼肉屋

    投稿日 2013年04月22日

    喜福世 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    恵比寿駅から少し歩いたところにある焼肉屋。
    小さなオフィスビルの3階にあるので調べて行かないと見逃してしまいます。
    焼肉は少し高めですが味は間違いないです。
    おすすめなのはランチで焼肉のセットでも1000円前後でも食べることが出来ます。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 餃子のチェーン店

    投稿日 2013年04月14日

    ぎょうざの満洲 東大宮西口店 大宮

    総合評価:2.5

    地元埼玉中心に展開している餃子のチェーン店です。
    餃子W定食(餃子2人前)が500円など他のチェーン店より安さが自慢のようですが、正直餃子がイマイチに感じました。
    ここ行くならオーソドックスに王将に行ったほうがいいのではないかと思いました。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 24時間営業です

    投稿日 2013年04月14日

    中国茶房8 恵比寿店 恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    24時間営業の中華料理屋。
    グランドメニューはかなりの数がありとてもではないけど1,2回の訪問で制覇できません。北京ダックが皮はもちろん身は炒め物、骨はスープで楽しめおすすめです。
    ランチは550円メニューが4種類、その他メニューが10種類ぐらいありますが、味の濃さ等が毎回違い微妙です。
    恵比寿で早朝やっている店は少ないので朝方は酔っ払いが多数居ることもあるので絡まれないよう注意が必要です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 郊外にあるラーメン屋

    投稿日 2013年04月11日

    和風らーめん 凪 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.0

    この店を目指して行かなければまず行かないであろう場所にあるラーメン屋です。
    和風ラーメンという店名どおり魚介系のスープにエビのダシが入っているようです。
    ラーメン自体はあっさりしてますが少し味が濃いように思えました。
    近く通った際はまた寄りたい店です。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 埼玉B級グルメ2連覇らしいいです

    投稿日 2013年04月07日

    トーフラーメン 幸楊 浦和

    総合評価:3.0

    トーフラーメンで埼玉B級グルメを2連覇した店のようです。
    トーフラーメンとは一般的にはマーボーラーメンを創造すると思いますが、トーフに甘辛の餡がかかったラーメンです。
    このトーフが独特の食感で非常においしい。
    駐車場がないので近くの有料駐車場を利用することになりますが、近くに来たらぜひ一度トライしてほしい店です。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 見た目のいいおみやげ

    投稿日 2013年04月07日

    奇華餅家 (総店) 台北

    総合評価:3.5

    台湾でのお菓子のお土産にパイナップルケーキを選ぶ方が多いと思います。
    こちらのパイナップルケーキはスーパーで売っているのよりは少し高めですが、缶入りのがあり見た目豪華に見えるのでバラマキ土産ではない方に渡すのにおすすめです。
    店員に依頼すれば試食も可能です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • オナーさんがすごくいい人でした。

    投稿日 2013年04月07日

    清泉茶藝本店 四哥の店 台北

    総合評価:3.0

    本当はとなりの店に行く予定でしたがオープン前だったのでこちらへ訪問。
    早すぎたためか先客はなくオーナーさんが丁寧に茶の入れ方を指南してもらえました。
    日本語はまったく話せないようですが台北ナビの店の紹介などを見せてくれたり非常に好印象でした。
    ただお茶はイマイチかな。茶葉料理もあるようなので次回はそちらにもチャレンジしたいです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 朝は空いてます

    投稿日 2013年04月07日

    猫空ロープウェイ 台北

    総合評価:3.0

    MRT動物園駅に隣接しており猫空に行く手段のひとつです。
    前情報ではかなり混雑するとの事だったので、土曜日ということもあり朝一番で行ったところガラガラでした。
    昼前に下に降りてきた時もそんなに混雑していなかったです。
    天候もあると思いますが午前中が狙い目です(ただし茶芸館の営業時間注意)

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間

  • ツアーで行く店

    投稿日 2013年03月31日

    大山茶藝教室 台北

    総合評価:3.0

    市内ツアーの中で訪問しました。
    日本語ペラペラなお母さんがお茶の説明しながら数種類のお茶をいただくことが出来ます。お茶はおいしいのですが少し高く感じました。
    メール会員になると小さいお茶がもらえるのでそれももらうだけでいいのではないでしょうか。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 時期がよくないのかイマイチ

    投稿日 2013年03月31日

    陳記百果園 台北

    総合評価:2.0

    ガイドブックで良く見るお店。
    16時頃に訪問しましたところ先客は日本人1組のみ。
    見た目も豪華なフルーツカキ氷のようなものを注文。
    正直な感想は残念ながらどれもこれもイマイチ。おいしいと思えるフルーツはなかった。
    時期はずれなのかも知れないけど場所も不便なので再訪はないですね。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満

  • 雙城街夜市に行ったらぜひよってほしい

    投稿日 2013年03月31日

    黄記魯肉飯 台北

    総合評価:3.5

    雙城街夜市に隣接する公園の脇ににある店。
    地元の方しか並んでないのし日本語も通じなそうなので漢字を頼りに2品注文。
    魯肉飯もおいしかったですがレタスの湯がいたもの(恐らく魯肉飯の汁をくぐらせてる?)は特においしかったです。
    店員にまったく日本語通じないし店内は完全に地元民しかいない店ですが行く価値ありです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満

  • 一度行けば十分

    投稿日 2013年03月31日

    鼎泰豊 (信義店) 台北

    総合評価:3.0

    有名な鼎泰豊の本店なので当然混んでます。土曜の13時過ぎの訪問で1時間待ちでした。
    想定していたので整理券をもらって周りをお土産物色し時間通りに行ったら既に呼ばれてました。

    ◆小龍包
    おいしいけど期待ほどではなかった。蘇杭のがいいかも

    ◆野菜餃子のラー油掛け?
    餡が少し甘めなのが残念。肉餃子のがいいかも。

    ◆海老餃子
    めちゃめちゃおいしかった。

    日本語もバリバリ通じるしホスピタリティも台湾では一番でしたが、混雑や値段を考えると一度行けば十分かと思います。




    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 小龍包が大きくてうまい

    投稿日 2013年03月31日

    蘇杭点心店 台北

    総合評価:4.0

    TV東京の番組「海外行くならこーでねーと」で現地ガイドが小龍包ではNO1と言っていた店。
    入店すると店内は地元民のみの完全アウェー状態。
    この次に鼎泰豊に行く予定だったので小龍包とたけのこソバのみを注文。
    大き目の小龍包は肉汁たっぷりで美味で鼎泰豊よりおいしかった。
    たけのこソバは普通でした。
    店員に多少日本語話せる方がいるし、日本語メニューもあります。
    次回も行きたいおすすめの店

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 長時間並ぶまでの価値はないかと

    投稿日 2013年03月30日

    阜杭豆漿 台北

    総合評価:3.0

    いろいろと紹介されている有名なお店。
    料理は安くておいしいのですが、混雑振りを加味した場合おすすめする店ではないと思います。
    私達は土曜の7時30分到着でしたが写真の位置からで約30分待ちました。近くのホテルで早い時間にいけるならいいかもしれません。
    ちなみに店を出るとき(8時半ぐらい)には列は倍以上になってました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満

海人さん

海人さん 写真

5国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

海人さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています