旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

海人さんのトラベラーページ

海人さんのクチコミ(6ページ)全217件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 予約をしたほうが無難です

    投稿日 2013年03月30日

    欣葉 (台菜創始店) 台北

    総合評価:4.0

    台湾料理の有名店。
    クチコミを参考に下記の品を注文。

    ◆しじみのしょうゆ漬け
    ビールとの相性が最高。これだけでも台湾に来たくなるおいしさ

    ◆豚の角煮
    とてもやわらかくおいしい

    ◆カラスミの生春巻き
    これもビールに合うけど少しお高め

    ◆海老とカシューナッツの炒め物
    完全にカシューナッツが邪魔。海老はおいしい

    ◆杏仁豆腐
    餅のような食感。おすすめ

    全体的に平均点以上のおいしさ。特にしじみは絶品でした。7時半の予約で行きましたがロビーは人であふれかえっていたのでホームページから予約していくことをおすすめします。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満

  • メニューに笑えた

    投稿日 2013年03月30日

    梅子餐廳 (林森老店) 台北

    総合評価:3.5

    HISの強制市内観光ツアーで連れて行かれました(笑)
    香港の強制ツアーでの食事が非常にまずくてまったく期待してなかったですが普通においしかったです。周りのテーブルも日本人だらけだったのでツアーでよくつかわれるのだと思います。
    入り口のメニュー表示笑えるので良く見てください。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満

  • 空いてておすすめ

    投稿日 2013年03月30日

    洪記豆漿大王 (長春店) 台北

    総合評価:4.0

    雙城街夜市は朝でもやっていると台北ナビで見たので行ったところ、ほとんど閉まっており周りを歩いていて偶然見つけたこの店。
    日本語がまったく通じないので指差しで鹹豆漿と大根餅と良く分からないパンを注文。初めて食べた鹹豆漿は胃にやさしくとてもおいしかったです。
    翌日人気の阜杭豆漿にも行きましたが鹹豆漿はこちらのがおいしかった。
    空いているし次回も利用したい店です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満

  • 火傷に注意

    投稿日 2013年03月30日

    福州世祖胡椒餅 (重慶店) 台北

    総合評価:3.5

    饒河街夜市の入り口にある人気の胡椒餅の店。
    見た目は肉まんを焼いたようなもので、そのままかぶりつくと口の中を火傷するので必ず割って食べたほうが良いです。
    並んでいても比較的早く購入できるし、胡椒餅を作る見事な手さばきを見るだけでも面白いと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満

  • 気に入ったら即注文を

    投稿日 2013年03月27日

    掌怪画廊 九分

    総合評価:3.5

    花文字を書いてくれるお店。
    香港で自分用に購入したのを両親がほしがっていたのでお土産で購入しました。
    名前などをカラフルな文字で書き額に入れてもらえます。
    ひとつ完成するまでは5分ぐらいですが、人が集まりだすと一気に注文が入るので時間がかかるようです。ツアーなど時間制限がある場合は気に入ったら即注文が良いと思います。
    ちなみに値段が高いと派手に書いてくれるような気がしました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • さっぱりしたスープ

    投稿日 2013年03月27日

    傳統魚丸 九分

    総合評価:4.5

    九分の基山街にある魚のつみれスープ屋です。
    日本語メニューがないので漢字から予想して綜合魚丸湯と魯肉飯を指差し注文。
    魚丸湯は数種類のつみれにあっさりとしたスープでこの旅でも1、2位を争うほどおいしかったです。
    魯肉飯もおいしいですが子供茶碗ぐらいなので味見ぐらいですね。
    九分に行ったらまた確実に行きたいお店です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満

  • 台湾版のぜんざい

    投稿日 2013年03月27日

    頼阿婆芋圓 九分

    総合評価:3.5

    台湾版のぜんざい屋です。
    漢字から創造すると芋のぜんざいと取れますが食感は餅に近い感じです。
    日本のぜんざいより少し薄く甘みも抑えてあるので甘いの苦手な方でも多少はいけると思います。メニューに日本語表記もあるので安心して注文しやすいのもいいと思いました。

    旅行時期
    2013年02月

  • やさしい朝ごはん

    投稿日 2013年03月21日

    だし茶漬けえん 成田空港店 成田

    総合評価:4.0

    成田空港第一ターミナル内にあるダシ茶漬けの専門店。
    期間限定の鯛と梅&あさりをハーフ&ハーフで注文。
    どちらもあっさりしていて朝食に少し食べるには最適ではないでしょうか。
    ご飯の量も無料で多くできるのでガッツリ食べたいときもおすすめです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 政府公認の店

    投稿日 2013年03月14日

    エビス新東記 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    シンガポール政府公認の店との事で気になってランチで行って見ました。
    海南鶏飯とラクサ(小)のセットを注文。
    海南鶏飯は今までタイ料理屋のカオマンガイを含めてもNO1のおいしさ。ラクサは辛いですがこちらもおいしい。
    さすがは政府公認と思える味でした。
    またいきたい店です

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満

  • 3種類の味噌ラーメン

    投稿日 2013年03月14日

    味噌屋 門左衛門 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.5

    国道沿いにある味噌ラーメン専門店。
    信州味噌(辛目の味噌)、北海道味噌(味噌の味わいが深い)、江戸前味噌(甘みを感じる)の3種類の味噌ラーメンがメインです。
    個人的には甘みを感じる江戸前がおいしかったです。
    セットの丼物はかなり量が多いと思います。
    ちなみに所沢からさいたま方面へ向かって走っている場合はUターンしないと行くことはできません。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 量がすくなすぎ

    投稿日 2013年03月03日

    リトル バンコック 恵比寿・代官山

    総合評価:2.0

    ランチで訪問。
    ランチ680円は恵比寿にしては安いと思うが、量はかなり少なめです。
    ガパオは他の店と比べるとこれは中華丼ではないかと思う見た目で驚きました。
    ディナーは行ってないので断言できないがランチでの再訪は確実になしです。

    旅行時期
    2013年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • いわゆるカフェ飯

    投稿日 2013年03月03日

    東京ガパオ ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:2.5

    ダイバーシティー5階のレストラン街にあるタイ料理屋です。
    ランチメニューはカレーセットか単品で8種類からチョイスできます。
    トムヤムラーメンを食べましたが量は少なめで特に辛いわけでもなく、特徴があまりない味でした。
    タイ料理店というよりタイ風カフェと思った方がよいです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • なつかしい味

    投稿日 2013年02月28日

    麺飯処 ふざん 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.0

    秋が瀬橋から志木市役所に行く道中にある小さなラーメン屋です。
    塩ラーメンが売りで特別特徴はないですがなんか懐かしい味がするラーメン屋です。
    残念だったのは昼12時半の訪問にも関らず餃子が売り切れ。材料が届いてないとの事でした。
    毎月23日の夜は数量限定でラーメン無料もあります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 帰国後に寄りたい

    投稿日 2013年02月28日

    東麺房 成田店 成田

    総合評価:3.0

    USAパーキングから帰る際いつも気になっていたラーメン屋によってみました。
    ネギ味噌ラーメンを注文。味はかなり濃いめで水がほしくなるぐらいですがおいしかったです。
    14時までは毎日ランチサービスがありお得だと思います。
    帰国後、高速のサービスエリアで食べるよりは確実においしいと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • 海鮮居酒屋

    投稿日 2013年02月28日

    魚真 恵比寿店 恵比寿・代官山

    総合評価:3.0

    駒沢通り沿いにある海鮮料理がメインの居酒屋です。
    値段は全体的に恵比寿プライスで少し高めですが、刺身類はまあまあの味です。
    個室がないのでプライベート感はないですが大勢でわいわいやる飲み会ではいいかもしれません。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満

  • 並ぶほどでないアトラクションもあります

    投稿日 2013年02月12日

    東京ジョイポリス お台場

    総合評価:3.5

    平日の昼過ぎに訪問。
    館内のアトラクションはどれも空いていて10分前後で利用でき、一番混んでいたハーフパイプでも30分待ちでした。
    おすすめとされているWILDシリーズは全部同じようなものなので、混んでいたらひとつ乗れば十分かと思います。
    アトラクションの一部は一瞬で終わってしまうようなものもあるので土日など混雑が予想される日は予めアトラクションの優先順位をつけていったほうが無難です。
    浦安にあるテーマパークでは1000円は取るのではないかと思われる写真を無料でくれるアトラクションもあるのでコストパフォーマンスはよいと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    東京テレポート駅から5分ほど
    コストパフォーマンス:
    3.5
    平日ならいい
    人混みの少なさ:
    4.0
    平日はほとんど10分前後の待ち時間
    アトラクションの充実度:
    3.0
    屋内なので似たようなものが多い

  • イマイチの演出

    投稿日 2013年02月12日

    ダイバーシティ東京 プラザ お台場

    総合評価:3.0

    ダイバーシティ東京の敷地内には実物大のガンダムがあり多くの観光客が訪れ写真を撮っています。そのガンダムは決まった時間になると演出があるとのことで期待して待っておりましたが、非常に残念なものでした。
    時間調整してまで演出は見る必要はないと思います。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 駅近くのパスタ屋さん

    投稿日 2013年02月11日

    トリノ 学芸大学・都立大学

    総合評価:3.0

    祐天寺駅から徒歩数分のパスタ屋でウニのパスタが有名のようです。
    食べた中では生ハムはイマイチ、チーズはおいしい、牛肉の煮込みは可もなく不可もなくといった感じでした。
    2月末に閉店との噂があるのでいかれる際は確認されたほうが無難です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    2.0
    駅から2-3分
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通
    雰囲気:
    2.5
    デート使用では厳しい
    料理・味:
    3.0
    可もなく不可もなく
    観光客向け度:
    1.0
    2月末で閉店との噂があります

  • TV放映されたパスタ屋

    投稿日 2013年02月11日

    パスタリアン ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:3.5

    前にめちゃイケで放映されたパスタ専門店です。
    テレビで見たツケナポリタンを注文。
    初めて食べましたがソースはとてもおいしいです。
    残念なのはパスタが冷えている(あえて冷やしているのだと思います)ので最後の方は冷たいナポリタンになってしまい味が落ちます。パスタが熱ければもっとおいしいような気がしました。
    こちらのビール2杯目以降はグラスを持っていくと割引になるのでお得です。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

  • こういう食べ物なんだろうか

    投稿日 2013年02月11日

    梁の家 ダイバーシティ東京プラザ店 お台場

    総合評価:2.0

    ダイバーシティーの東京グルメスタジアム内にある店です。

    ソルロンタンなる食べ物を食べたことがなく気になっていたのでこちら店で食べて見たところ、牛臭いスープの中に湯に浸して味がなくなったビーフジャーキーのような肉が数枚入っているものでした。
    韓国旅行記を見て食べてみたい食事のひとつだっただけに非常に残念でした。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満

海人さん

海人さん 写真

5国・地域渡航

13都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

海人さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在13都道府県に訪問しています