旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tabi47さんのトラベラーページ

tabi47さんのクチコミ(6ページ)全4,353件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 初めまして!

    投稿日 2022年05月13日

    北陸新幹線 金沢

    総合評価:3.5

    長野旅行の際に、初めて北陸新幹線を利用しました。行きは「はくたか」で、帰りは「あさま」と、違うものをあえて選んだけど、わたしにはあまり違いがわからなかった…。

    蔓延防止措置が解除されていたし、週末だったけれど、乗客はとても少ない。なので、快適。ヘッドレストが上下するのが面白くてお気に入り。座席の間隔も広い気がしました。

    旅行時期
    2022年04月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • やきとり

    投稿日 2022年05月13日

    伊藤和四五郎商店 三越銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    焼き鳥を求めて。こちらのお店にも、お弁当などもありましたが、買ったのは焼き鳥。

    ねぎま塩194円(8%税込)
    国産砂肝172円(8%税込)
    名古屋コーチン梅肉ささみ280円(8%税込)
    ブロッコリー237円(8%税込)
    レバー172円(8%税込)

    の5本を購入。他店ではあまり見ないような商品もあって面白くて、美味しかった。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • やきとり

    投稿日 2022年05月13日

    鶏陣 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    松屋銀座の地下にある焼き鳥やさんで焼き鳥を4本調達しました!


    ぜーんぶ塩で、砂肝、アスパラ串、ねぎま、軟骨の4本です。だいたいどこのお店に行っても、この辺りのラインナップになってしまう。好きだからしょうがない。4本で648円(8%税込)です。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • パパイヤサラダ

    投稿日 2022年05月13日

    チャンロイ 松屋銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    松屋銀座の地下にあるタイ料理のテイクアウトのお店で、サラダが美味しそうで安かったので買ってみました。

    「パパイヤサラダボウル」650円(8%税込)です。特製ナムヤムソース付きとか。どんなソースかっていうと、タイ!って感じの甘くてちょっと辛いソース。パパイヤをパリパリと頂きました。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • サラダテイクアウト

    投稿日 2022年05月13日

    FARM TO GO 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    松屋銀座の地下にあるこちらのお店で、美味しそうなサラダがあったので買ってみました。

    「miniパワーサラダ」842円(8%税込)です。トップには美味しそうな半熟卵。鶏肉、ブロッコリー。下のほうには、ケールや紫キャベツ、にんじんなど、細かく刻んだ野菜がたっぷりです。美味しい!

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 松崎煎餅

    投稿日 2022年05月13日

    MATSUZAKI SHOTEN 本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    三昧胴のかわいいの、3種購入。QRコードのものは、宣伝も兼ねているようで54円(8%税込)と格安。ほかの2枚は162円(1枚当たり)です。

    もうひとつ「江戸草加あばれ(山椒)」というおせんべい324円(8%税込)を購入です。これが、恐ろしく山椒がきいてきて、山椒マニアがいるなら、おすすめしたい!かなりしょっぱいので、おつまみ向き。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • お漬物やさんの喫茶

    投稿日 2022年05月13日

    銀座やまう 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    お漬物屋さんの喫茶室へ。

    「白玉あんみつ」1100円(10%税込)を注文です。あんみつが来る前に、一煎めのお茶を提供してくれます。そして、あんみつ…。シロップ漬けのみかんや桜桃のほかに、フレッシュないちごがちょっぴり。白玉もかわいらしくちょこんと。粒あんは好きなタイプ。

    お漬物が添えられています。そうこうしてるうちに二煎めのお茶を持ってきてくれました。ゆったり過ごせるお店。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • オムライス

    投稿日 2022年05月13日

    YOU 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    平日の午後3時すぎ、行列はなくすぐに入れました。

    「オムライス」ドリンク付きで1300円(10%税込)です。ドリンクは、アイスミルクティーでお願いしました。

    ほどよい大きさの端正なお姿のオムライスです。オムライスは、ケチャップがいいわー!とろっとしたたっぷり卵。本当は薄焼き卵で包まっているオムライスのほうが気持ちが上がるのですが、いつか食べてみたかったオムライスを食べることができて幸せでした。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 焼きとり

    投稿日 2022年05月13日

    日本一 川崎アトレ店 川崎

    総合評価:3.0

    アトレ川崎の地下には二軒の焼き鳥やさんがあります。こちらの日本一のほうが、いつも行列ができます。なんでかなーって思ったら、かなりお安い!

    「塩カシラハラミ串」119円(8%税込)
    「塩砂肝串」112円(8%税込)
    「塩ももねぎ串」119円(8%税込)
    「塩なんこつ串」112円(8%税込)

    塩だけど、ちょっと甘みがある塩ダレにつけて焼いてる感じ。単純に塩ふって焼いたって感じではない味わいです。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • テイクアウト

    投稿日 2022年05月13日

    &bird 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    コアパークと呼ばれる、ちょっとした広場に突如オープンした焼き鳥やさん。お外に席があって、そこで焼き鳥でビールを飲む人などいて、楽しそうー。

    私は持ち帰り。「桜姫鶏セット」750円(8%税込)を購入しました。

    もも、ねぎま、砂肝、ヤゲン軟骨の4本入り。小さい八幡屋さんの山椒七味を付けてくれるのも嬉しい。バランスよくいろいろ楽しめました。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • テイクアウト

    投稿日 2022年05月13日

    鈴や 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    武蔵中原駅からほど近いところにある居酒屋さんらしいのですが、店頭でいろいろなお惣菜やおつまみ系を販売していたので、足を止めてみました。美味しそうー。

    鶏肉とトマトの煮込み、芹とトマトの白和え、ブロッコリーのサラダを買ってみました。この3点で800円強だったかな。

    優しい味付けでどれも美味しかったです。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • わんたん麺

    投稿日 2022年05月13日

    味の古久家 藤沢店 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.0

    藤沢駅からほど近いダイヤモンドビルの地下に、昭和漂うお店がありました。

    食品サンプルの店頭メニューで美味しそうだった「海老ワンタン麺」858円(10%税込)を注文です。

    海老のワンタンは4つ。野菜とチャーシュー一枚がのった、シンプルなワンタン麺でした。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • テイクアウト

    投稿日 2022年05月13日

    函館 まるかつ水産 リエール藤沢店 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    リエールの中にあるお寿司やさん。

    店内でも食べられるようですが、テイクアウトのホタテ握りが美味しそうで1つ買ってみました。

    「ホタテ握り」600円(8%税込)です。8カンで600円は意外とお安くて、切り身もそこそこ厚くて美味しかった。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • フルーツサンド

    投稿日 2022年05月13日

    果実園リーベル 藤沢店 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    果樹園リーベル。あちこちに出店していますが、藤沢にも。いつも行列ができていて入ろうという気持ちにはなれないんだけど、持ち帰りのフルーツサンドが美味しそうー。

    「フルーツサンド」1000円(8%税込)を購入です。いちご、マンゴー、キウイ、パインなど、たっぷりフルーツで美味しい。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    4.5
    料理・味:
    3.5

  • 空飛んでる

    投稿日 2022年04月25日

    ウルトラマン商店街 経堂・成城

    総合評価:3.5

    祖師ヶ谷大蔵駅から近い3つの商店街が、すべてウルトラマン商店街ということみたいです。商店街の案内を示すアーチがあるんだけど、ウルトラマンが飛んでいます。

    駅からすぐの広場には、ウルトラマンの像もあり、なんだか気分が盛り上がりますね。

    お店がいっぱいのにぎやかなエリアもあれば、ちょっと寂しいエリアもあり、でもてくてくお散歩には飽きない商店街でした。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    3.5

  • すごい鮭

    投稿日 2022年04月25日

    おにぎり屋 青竹 祖師ヶ谷大蔵駅前店 経堂・成城

    総合評価:3.0

    祖師ヶ谷大蔵の商店街にある、かわいらしい店構えのおむすび屋さん。おむすびの具では、鮭がだんとつに好きなんだけど、ショーケースに「すごい鮭」っていうのがあったので、それを1つ買ってみました。250円(8%税込)です。

    で、食べてみます。小ぶりです。想像では、鮭がすごいたっぷり入ってるのかなって思ったけど、鮭は普通な量かな。むしろ、ちょっと少な目かも…。

    で、食べ終わったも何がすごかったのかはわからない、普通のおむすびでした。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • はっさくケーキ

    投稿日 2022年04月25日

    TiTRE 経堂・成城

    総合評価:3.5

    祖師ヶ谷大蔵まで来たので、ちょっと気になっていたカフェへ行ってみました。店内はそれほど広くないですが、席が空いていてよかった。

    「カフェラテ」550円(10%税込)と「はっさくケーキ」528円(10%税込)をお願いしました。

    はっさくケーキは、さっぱり柑橘に、ところどころに入ってる松の実?が、美味しいケーキ!静かでのんびりできるカフェでした。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 人気パン屋さん

    投稿日 2022年04月25日

    ラトリエ ドゥ プレジール 経堂・成城

    総合評価:4.0

    とっても人気のパン屋さんなのに、なぜか今まで行ってなかったお店にやっと行けました。午後3時くらいだったので、パンないかも…と思ったけれど、一番食べたかったパン、あった!

    「パンオフリュイルージュ」
    「スペルト小麦のおすすめパン」
    「パンアラファリーヌドムール」
    「季節のおすすめパン」

    の4つを買って1800円弱です。店主さんらしき方が、ひとつひとつ丁寧にパンの説明をしてくれて嬉しい。いろいろ贅沢。でも、そんなに高くない。ステキなパン屋さん。

    旅行時期
    2022年04月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 焼き鳥

    投稿日 2022年04月25日

    チキン・ディッシュ 川崎店 川崎

    総合評価:3.5

    アトレ川崎の地下にある、焼き鳥や鶏肉のお惣菜を販売するお店。小さいお店だし、あまり注目してなかったんだけど、何気なく買った焼き鳥が美味しかった。

    「アスパラ串」151円(8%税込)
    「宮崎産日南鶏砂肝串塩」162円(8%税込)
    「国産ササミの大葉巻き串塩」216円(8%税込)

    お値段高めな気がするけど、身が大きいし、美味しい。

    旅行時期
    2022年03月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 台湾カステラ

    投稿日 2022年04月25日

    タイラクタンガオ 東急プラザ銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    東急プラザ金座の地下にある、台湾カステラのお店へ…。買う気まんまんで行ったけど、さくっと試食を手渡され、さらに買う気に(笑)

    「プレーン/さくら」のプレミアムハーフ1440円(8%税込)を購入しました。さくらはかわいいピンク色。ほのかに香るかな…くらいな。しゅわしゅわ食感が、やっぱり好き。プレーンも間違いなく美味しい。っていうか、プレーン最強。

    焼き印もキレイ!

    旅行時期
    2022年03月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

tabi47さん

tabi47さん 写真

0国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

tabi47さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています