旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tabi47さんのトラベラーページ

tabi47さんのクチコミ(12ページ)全4,354件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お酒のお店でおやき

    投稿日 2022年04月25日

    ふるまいや アトレ川崎店 川崎

    総合評価:3.5

    アトレ川崎にあるふるまいや。全国の美味しいお酒や美味しい食べ物を、立ち飲み形式で頂くことができるお店です。ちょっと前から店頭にある「おやき」の看板が気になっていて、入ってみました。

    持ち帰りも、イートインもできるってことで、イートインで。

    「きりぼし大根」と「粒あん」どちらも330円(10%税込)です。あつあつの状態で提供されます。美味しい。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • フードコート価格だけど、なかなか美味しい

    投稿日 2022年04月25日

    洋食や 三代目 たいめいけん ラゾーナ川崎プラザ店 川崎

    総合評価:3.5

    ちゃんとした洋食屋さんって結構高いんだけど、フードコートなのでフードコート価格かな。

    「オムライス&ハンバーグ」1500円(10%税込)を注文。

    オムライスのソースはケチャップを選択。オムライスは、半熟よりも薄焼きのたまごで包まれていて欲しいし、デミグラではなくケチャップが嬉しい派。

    こちらのオムライス、一見薄焼きのたまごですが、半熟感も残しているタイプ。ハンバーグもちゃんと美味しいー。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 食事もできる

    投稿日 2022年04月25日

    LATTE GRAPHIC 武蔵小杉 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.5

    ラテグラフィックが武蔵小杉にオープン!カフェだと思っていたら、意外としっかり食事もできるっぽい。で、肉。

    「ガーリックステーキ」2618円(10%税込)と「カフェラテ」495円(10%税込)を注文。

    先にステーキ。230gのステーキです。焼かれたレモンが添えられていますが、加熱されたレモンって果肉が柔らかくなってるみたいで、むちゃくちゃ絞りやすくて果汁がじゅわー!赤身のやわらかいステーキ、美味しい。

    食後のラテは、ちょっとぬるめ。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • お弁当

    投稿日 2022年04月25日

    みのりみのるチキン 二子玉川

    総合評価:3.5

    二子玉川の東急フードショーに新しくオープンした鶏肉を使ったお弁当やお惣菜のお店で、お弁当を買ってみました。842円(8%税込)です。

    焼き鳥、つくね、野菜など、バランスよく詰められていて、見た目もかわいくて美味しかったです。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 甘いもの

    投稿日 2022年04月25日

    コーヒー ミキ 玉川店 二子玉川

    総合評価:3.5

    ちょっと甘いものが食べたくて、玉川タカシマヤにあるこちらの喫茶店へ…。店内は広くないけれど、落ち着いた雰囲気です。

    「コーヒーゼリー」913円(10%税込)を注文です。プル~ンと程よい硬さのゼリーの上にバラがあしらってあるー!かわいー。

    さすが、百貨店内の喫茶店。お冷の交換は、コップごと交換してくれました。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ヴィーガンカフェ

    投稿日 2022年04月25日

    2foods 銀座ロフト店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    銀座ロフトの1階に動物性原料不使用のカフェがありました。ちょっとお茶したくて行ってみました。

    本当はソフトクリームを食べたかったけど、行った時は品切れ中。なので「2foodsラテ」528円(10%税込)を注文です。オーツミルクを使ったラテのようです。

    ほんのり甘みがある気がするー!席はフードコートみたいで椅子も硬いけど、のんびりできる雰囲気です。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • プリン

    投稿日 2022年04月25日

    2F coffee 日本橋

    総合評価:3.5

    ごはんの後は、甘いものー。プリンを食べに、こちらのカフェへ…。店名通りに2Fにお店があります。

    「ブレンドコーヒー」550円(10%税込)と「プリン」550円(10%税込)にプラス150円(10%税込)でアイスクリームをトッピングしてもらいました。

    アイスをプリンにのせるのは初めて。まるっとアイスがかわいいー。硬めのプリン、美味しいです。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ドーナツやさん

    投稿日 2022年04月25日

    KILPIKONNA DONUTS 日本橋

    総合評価:3.0

    ドーナツやさん。店内に少ないけれど喫茶スペースもありますが、今回はテイクアウトで購入。

    「シナモン」230円(8%税込)と「アニマルミニドーナツ」各120円(8%税込)を2つ。

    ふかふかっと軽めの生地の王道ドーナツ。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • バターロール専門店

    投稿日 2022年04月25日

    PARKER HOUSE BUTTER ROLL 日本橋

    総合評価:3.5

    平日だったからか、先客ゼロ。キレイに並んだ焼きあがったバターロールは、この日は1人10個まで…と制限がありました。バターロールのほかに、調理パン的なものもいっぱいあった!

    今回はバターロールのみ購入。1つ180円(8%税込)を5つ。計900円でした。

    1つずつ紙袋に入った状態で並んでいます。その日の夜に食べたけど、塩味があって、バターたっぷりなリッチな感じで、塩パンって感じの食感と味でした。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ほわほわ

    投稿日 2022年04月25日

    美味むすび uma 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    間借りのおむすびやさんへ、友達とランチを食べに!限定30食です。

    塩むすび1個、スープカレー、鶏のからあげ、焼き魚(この日はホッケ)、玉子焼き、小鉢、おしんこう付きで700円。

    具入りのおむすびに変更や、追加などはプラス料金で可能です。私はおむすび3個のセット900円(10%税込)。1つは塩むすびそのままで、追加料金で、1つは鮭に変更、もう1つは柚子明太に変更してもらいました。1150円くらいだったかな。

    意外と大きなおむすびです。優しくにぎってあって、ほわっとしてるので、食べてるとちょっと崩れやすい。3種の中で、塩むすびが一番おいしかった!

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • バナナとカカオ

    投稿日 2022年04月25日

    アトリエうかい エキュート品川 品川

    総合評価:3.5

    エキュート品川にあるアトリエうかい。缶入りのかわいい焼き菓子が並びますが、ちょっと手軽な一品をゲット。

    「カカオバナナリング」680円(8%税込)です。

    カカオとバナナ、それぞれの生地のクッキーが入ってます。優しい味わい。優しい食感。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ビリヤニ

    投稿日 2022年04月25日

    シターラ・ダイナー エキュート品川店 品川

    総合評価:3.5

    エキュート品川にあるシターラ。エスカレーターで上階にあがったスグのところにあります。店内は意外とせまい…。

    「ダムビリヤニセット」1700円(10%税込)に「ラッシー」300円(10%税込)を追加で注文です。選べるカレーはフィッシュカレーで。

    パン生地でフタをして蒸し煮するんだそう…。このパン生地がちょっとパサパサなんだけど、まぁ、カレーにつけて頂きました。中のビリヤニ、ラムがごろごろ!美味しいです。

    駅ナカで気軽にビリヤニ食べれるとか、嬉しい。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 生パスタ

    投稿日 2022年04月25日

    下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵 川崎アゼリア店 川崎

    総合評価:3.0

    アゼリアのお蕎麦やさんだったとこに生パスタのお店ができました。

    「下川六〇酵素卵と鶏ハムのサラダ」250円(10%税込)と「チーズとベーコン、茄子のトマトソース」1180円(10%税込)を注文です。

    先にサラダが。酵素卵とやらは、1/2個分。あと、割いてある鶏ハムがちょこんと。安いからこんなもんかな。

    パスタは、太目でもちもち。チーズっていうのはモッツァレラチーズのようで、クリーミーでした。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • カルビクッパ

    投稿日 2022年04月25日

    炭火焼肉 大将軍 川崎

    総合評価:3.5

    仕事の後に職場の人たちとこちらの炭火の焼肉屋さんへ…。18時くらいだったけど、もう店内ほぼ満席。2時間でよければーと時間制限されたけど、全然問題ナシです。

    サンチュサラダ、カクテキ、タン塩、カルビ、ハラミ、レバー、ギアラ、神奈川のお肉盛り合わせ、カルビクッパ…とだーーーと頼んでだーーーーと食べました。

    神奈川のお肉盛り合わせの葉山牛、うまいー。タン塩も、厚切りじゃないほうを頼んだけど、それでもなかなか厚みがあってよい!

    そして、シメのカルビクッパ!これ、美味しいです、好きー。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 栗ごはん

    投稿日 2022年04月25日

    なだ万 厨房 スタティオ エキュート品川店 品川

    総合評価:3.5

    エキュート品川にあるなだ万厨房。お弁当類がメインだけど、お惣菜などもちょっとあります。栗ごはんを発見してしまいました。

    「栗ごはん」594円(8%税込)と「季節の豆腐(かぼちゃ)」378円(8%税込)を買いました。

    たっぷりの栗が入った栗ごはん。ゆでた三つ葉をのせてあります。ほっこり。季節の豆腐は、甘みがあって、デザートのようです。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • おむすび

    投稿日 2022年04月25日

    ほんのり屋 ecute品川店 品川

    総合評価:3.5

    エキュート品川にあるおむすびのお店です。

    わたし的に定番商品である「鮭」と「明太子」を1つずつ購入しました。お値段はどちらも210円(8%税込)です。

    こぶりだけどどちらも具がたっぷり入っていて、バランスのいいおむすびでした。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • たまごサンド

    投稿日 2022年04月25日

    鶏と玉子 太郎 品川

    総合評価:3.5

    エキュートにあるたまごを使ったお弁当などが並ぶお店。

    「玉子サンド」432円(8%税込)を購入。もうひとつ、厚焼き玉子をカツにしてからサンドしてあるものもあったけど、カツにしてない、普通のほうを…。

    辛子がきいていて、たまごはふわふあで美味しかった。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • フレンチシェフのカレー

    投稿日 2022年04月24日

    CURRY HOUSE シナモンの木 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    フレンチのシェフだった方がオープンされたカレー専門店だそう。「チキンと彩り野菜のスープカレー」1300円(10%税込)を注文です。サラダやピクルスののったターメリックライスは香りもよく、硬さも好み。

    スープカレーは、少し粘度のある食べやすいカレー。野菜もいろいろ入って楽しい。

    接客が気持ちよく、シェフともども、雰囲気がいいお店でした。次は、チキンカレー食べよう。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • きれいなお弁当

    投稿日 2022年04月24日

    串くら京都・御池 エキュート東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    エキュート東京にある、京都の焼き鳥のお店で、美味しそうなお弁当をゲットです。

    11月1日~22日まで「oEDOモダン」というフェアみたいなのをやっていて、希少な木桶醤油という醤油を使った「こだわり醤油のわっぱ弁当」1380円(8%税込)を購入しました。

    揚げ物、煮物、焼き物とバランスよく入れてあって、見た目もステキ。味もステキ!

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • カツサンド

    投稿日 2022年04月24日

    平田牧場 エキュート東京店 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    エキュート登場にある平田牧場。とんかつのお店です。美味しそうなカツサンドが並んでいた!

    「ヒレカツサンド(2切)」680円(8%税込)です。あと、4切れ入りもありました。

    ほどよく柔らかくて、ソースやパンとのバランスも良かったです。

    旅行時期
    2021年11月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

tabi47さん

tabi47さん 写真

0国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

tabi47さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています