旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

塩鯨マンさんのトラベラーページ

塩鯨マンさんのクチコミ(5ページ)全159件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 清潔で過ごしやすいホテル

    投稿日 2015年10月27日

    ホリデイ イン 上海 プードン 南浦 上海

    総合評価:4.0

    中国のホリデイインにしては、接客がよく、笑顔で話しかけられたりして、印象良かったです。
    部屋は広めで、天井が高く、清潔感があって、非常に良かったです。
    最寄りの地下鉄駅からも徒歩5分位なので、移動も非常に便利でした。
    お薦めのホテルです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満

  • 工業団地近くのホテル

    投稿日 2015年10月18日

    ホテル ロイヤル シンチュー 新竹

    総合評価:4.0

    元はニッコー系のホテルだった、ロイヤルホテル。
    サイエンスパークの近くにあるので、5分も歩けばスタバや食堂街があり、非常に便利な立地にあります。
    部屋は広く、清潔で、手入れがよく行き届いている印象です。
    スタッフんさんも、ホテルロビーから出る際には、笑顔で玄関のドアを開けてくれるので、印象良かったです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満

  • 福岡市民のソウルフード

    投稿日 2015年10月18日

    牧のうどん 今宿店 博多

    総合評価:4.5

    福岡市民のソウルフード、牧のうどん。
    糸島の牧という地名でうどん屋さんを開店したので、牧のうどんという屋号です。

    うどん麺は、柔麺、ふつう麺、かた麺から選べます。
    この日は、普通うめんの肉ごぼう天うどんとかしわ飯を食べました。
    ネギは入れ放題、継ぎ足し用のスープもうどんと一緒に配膳されるので、うどん麺がスープを吸っても安心です。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 桃園空港の帰国便に利用。

    投稿日 2015年10月17日

    フーロン ホテル タオユェン 桃園

    総合評価:3.5

    ホテル横にはセブンイレブン、周辺にはレストランが多いので食事には困りません。
    部屋はまずまずの広さで、シャワーのでもよく、使い勝手は悪く無いと思います。
    朝食バイキングは独特の香りがする料理が多く、私には会いませんでした。
    空港まではタクシーで20分位で到着するので、便利だと思います。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満

  • 海老と蟹のみのメニュー!

    投稿日 2015年10月17日

    黄金海岸本部活蝦之家 新竹

    総合評価:5.0

    現地の友人に連れて行ってもらった、海老と蟹がメインのレストランです。
    蟹は黒胡椒炒め、海老はレモンソース炒めがおいしかったですね。
    他にも海老の塩焼き、海老のスープや、焼き貝など、台湾ビールがすすみました。
    お腹いっぱいになりましたが、蟹の黒胡椒炒めが美味しすぎて、〆で注文してしまいました。
    新竹市内からは離れていますが、オススメのレストランです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 美味しいうどん!

    投稿日 2015年10月17日

    まことうどん 博多

    総合評価:4.0

    姪浜駅前のうどん屋さんで、ランチ時には行列ができています。
    ごぼう天うどんをいただきましたが、細切りのごぼうをかき揚げ状に揚げた天ぷらに、細めのうどん、そしてアゴだしがきいたアツアツのスープで非常においしいうどんでした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 落ち着いた雰囲気の客室。

    投稿日 2015年10月04日

    ジンリン ホテル ナンジン 南京

    総合評価:5.0

    地下鉄駅そばで、ホテル前にはデパートもあり、とにかく食事できるお店が多いので立地は抜群だと思います。
    今回は新館に宿泊しましたが、客室は新しく、天井が高く、落ち着いた雰囲気で非常に落ち着ける雰囲気でした。
    朝食は高層階でのビュッフェで、サラダがフレッシュで、種類も豊富で大変気に入りました。
    おすすめするホテルです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    なかなか
    サービス:
    5.0
    接客よし
    バスルーム:
    5.0
    広い
    ロケーション:
    4.5
    地下鉄そば
    客室:
    5.0
    広い

  • 八兵衛のランチ

    投稿日 2015年09月22日

    焼とりの八兵衛 ソラリアプラザ店 博多

    総合評価:4.0

    ソラリアの八兵衛で博多焼鳥重をいただきました。
    焼鳥のねぎまが2本、豚バラが1本に、しいたけ、うずらの卵がが焼き物としてご飯の上に乗っていました。
    ねぎまのもも肉は肉厚で、ジュシーでおいしかったですね。
    豚バラは、もう少し焼きが入っていたら香ばしくてよかったかもしれません。
    連休中だったので、お客さんでいっぱいでした。
    焼鳥のみのランチセットなんかもあって、お昼から飲んでいるお客さんもいました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 上毛高原駅の目の前のお蕎麦屋さん

    投稿日 2015年09月21日

    天丸 月夜野・上牧温泉

    総合評価:3.5

    お客さんは、地元の方が多いように感じました。
    趣ある店内は、のんびりとした雰囲気。

    いただいた天ざるそばは、天ぷらの上げ方が良くて、さくさくでした。大振りな海老は食べごたえありました。
    そばは喉越しよく、美味しかったと思います。
    駅前には飲食店が殆ど無いので、貴重なお店だと思います。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    駅前
    コストパフォーマンス:
    3.0
    普通
    サービス:
    3.5
    まずまず
    雰囲気:
    4.0
    趣あります
    料理・味:
    4.0
    天ぷらが美味い

  • 各駅停車しか止まりません

    投稿日 2015年09月21日

    上毛高原駅 月夜野・上牧温泉

    総合評価:3.0

    東京駅から1時間10分位ですかね、各駅停車の列車しか当駅には停車しません。
    なので、1時間の1本程度しか停車しないので、利用するには注意が必要です。
    駅構内には、蕎麦屋さん、おみやげ屋さん、コンビニが有り、コンビニでもおみやげを買えるので、まずまず便利だと思います。
    タクシーは、新幹線の停車時間に応じて待っている時がありますが、2台くらいしか待機していないので注意が必要です。
    タクシー会社へ連絡しても台数が少なく、1時間位待つ場合もあります。事前予約をおすすめします。

    旅行時期
    2015年09月

  • 美味しいごぼう天うどん

    投稿日 2015年09月21日

    ウエスト 西新パレス店 博多

    総合評価:4.0

    ウエストでの定番は、ごぼう天うどんにかしわめしのおにぎりです。
    ネギと天かすは、入れ放題なのですが、割りと苦目のネギなので、入れ過ぎには注意が必要です。
    ごぼう天をスープに浸して食べることをおすすめします。
    美味しいスープを吸ったごぼう天は、なんとも言えず美味しいです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 八ちゃんでラーメン

    投稿日 2015年09月21日

    八ちゃんラーメン 博多

    総合評価:4.5

    西鉄薬院駅そばの八ちゃんラーメンは夜9時から開店です。
    なので、飲んだあとによく利用しています。
    油膜たっぷりのスープなので湯気が出ません。
    細麺ですが、量は少ないです。なので、替玉は必須です。
    葉加瀬太郎さんがテレビで絶賛していましたが、福岡を代表するとんこつラーメンだと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 雑な盛り方に愕然

    投稿日 2015年09月21日

    すき家 (関西国際空港店) 関西空港・泉佐野

    総合評価:2.0

    関西空港のフードコートにあるすき家でキムチ牛丼を注文しました。

    いくら忙しいとはいえ、キムチのトッピングの盛り方が雑でびっくりしてしまいました。
    お肉の盛り方も偏っていて、これがすき家品質なのかとびっくり。
    空港なのですが、価格は安いのでお手軽なのですが、これでは次回から利用しようとは思えませんでした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 北極野菜を!

    投稿日 2015年09月21日

    蒙古タンメン中本 新宿店 新宿

    総合評価:4.0

    新宿の蒙古タンメン中本で北極野菜をいただきました。
    北極ラーメンだともやしのみのトッピングになるので、野菜摂取のために北極野菜にしました。
    野菜を浸すと、北極の辛いスープが絡みつき、中本ならではの楽しみ方ができます。
    どっと汗を掻きながら、完食し、中本の階段を登って行きました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    サービス:
    4.0
    丁寧です
    料理・味:
    4.0
    辛い物好きにおすすめ

  • 飲んだ後のシメに!

    投稿日 2015年09月21日

    暖暮 本店 太宰府

    総合評価:3.5

    二日市近辺で飲んだあとに暖暮のラーメンで〆ました。
    豚骨の嫌な臭いがしないが、豚骨のダシが十分にでた深みのあるスープに細めの麺がよく絡み、美味しいラーメンでしたね。
    途中で辛味味噌をスープに溶くと、ピリ辛スープを楽しめます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • さくっと天丼

    投稿日 2015年09月21日

    丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    ロイヤルホスト系列のてんやで、海幸天丼をいただきました。
    小さめの海老天2尾、イカ天、ホタテ天などがついて、結構ボリュームありました。
    野菜系の天ぷらが付いていると良かったともいます。
    沢庵の千切りが取り放題で、あまり塩辛くなくて天丼にはちょうどよいつけものと思いました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • JR二日市の目の前

    投稿日 2015年09月21日

    小林カレー 太宰府

    総合評価:4.0

    JR二日市すぐにある小林カレーは、福岡では珍しいスープカレーを出すお店です。
    ランチ時はいつも満席ですが、運良く座れる時もあります。
    初めての客さんには必ず勧められる野菜トッピング。プラス100円で彩り鮮やかな野菜の素揚げが提供されるのはお得だと思います。
    辛口にしてもそれほど辛いわけではありませんが、食べているうちにじんわりと汗ばむ感じです。
    深みのあるサラリとしたカレーは美味しかったです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    駐車場はありません
    コストパフォーマンス:
    4.0
    まずまず
    サービス:
    3.5
    まずまず
    雰囲気:
    4.0
    広めのテーブル
    料理・味:
    4.0
    スープカレーです

  • 新宿駅西口近く

    投稿日 2015年09月21日

    イビス東京新宿 新宿

    総合評価:3.5

    とにかく狭い部屋でした。
    デスクに座り、椅子がベッドにつくような配置で、今まで宿泊したビジネスホテルでもかなり狭いほうだと思います。
    浴室は、客室のフロアより1段高い、昔の水回りの作りのお部屋で、あまり落ち着けませんでした。
    ホテルスタッフも、チェックイン・チェックアウトの時の事務処理に時間がかかりすぎのように感じました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    2.0

  • 銀座1丁目駅直通!

    投稿日 2015年09月21日

    メルキュールホテル銀座東京 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座一丁目駅駅から地下道でつながっていて、フロントへはsれベーターで行ける便利な立地です。
    銀座ですから、周辺には新色店やコンビニもあり、立地は良いと思います。
    部屋は廊下の片側に配置しているので、部屋によっては少々歩くことになります。
    清潔感のある落ち着いた室内ですので、ゆったりとした気分になれます。
    朝食のブッフェは、新鮮なサラダと美味しいパンが印象的でした。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    4.5
    良い
    コストパフォーマンス:
    4.0
    良いのでは
    客室:
    4.0
    少し狭め
    接客対応:
    3.5
    まずまず
    風呂:
    4.0
    広め
    食事・ドリンク:
    4.0
    美味しかった

  • MRT駅近く

    投稿日 2015年09月20日

    Finders Hotel-Fu Qian 台北

    総合評価:3.5

    MRT駅近くのホテルで、繁華街にあるので、コンビニやレストランは周辺にたくさんあり便利な立地です。
    ホテルフロントと朝食会場は地下1階にあり、ホテルフロントスタッフは非常にフレンドリーでした。
    部屋は扉から入って前側が寝室、奥側がシャワーブースで狭めの部屋でしたが、清潔な室内で快適に過ごせました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    まずまず
    サービス:
    4.5
    フレンドリー
    バスルーム:
    3.0
    狭い
    ロケーション:
    4.0
    MRT駅近く
    客室:
    3.5
    狭い

塩鯨マンさん

塩鯨マンさん 写真

5国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

塩鯨マンさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

中国 |

タイ |

台湾 |

韓国 |

香港 |

現在12都道府県に訪問しています