旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

tensobaさんのトラベラーページ

tensobaさんへのコメント一覧(7ページ)全93件

tensobaさんの掲示板にコメントを書く

  • 高所恐怖症???

    でもパラシュートはOKなんですか?

    http://4travel.jp/traveler/sharoushi/pict/16055622/
    2009年05月29日10時40分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 高所恐怖症???

    鋭いご質問です。

    これはバリで利用したスマラツアーズのワヤさんという社長さんがブログに貼って宣伝したいので、是非チャレンジしてくださいと言われ、やったもの。
    他にも凧や水上スキーとか、費用はいいですから挑戦してください、といわれましたがすべて断りました。

    パラシュートは落ちても安全そうだけど、クワイ鉄橋(戦場にかける橋)は下に落ちたら、怪我くらいではすまないでしょう。

    > でもパラシュートはOKなんですか?
    >
    > http://4travel.jp/traveler/sharoushi/pict/16055622/
    2009年05月29日10時55分 返信する
  • わっからなかったぁー上海旅游集散中心

    tensobaさん

    今日は!
    初めましてbeijing-fanと申します。
    asiaさんには何時も楽しませて貰っています。

    僕は、相当な年上なのですが、彼女(彼かな?)を師と仰いでおります。以後お見知り置き?を、よろしくお願いします。
    お願いされたくないかもしれませんが、せめて一回だけでも。

    asiaさんの流れからtensobaさんに流れ込みました。しばし、お邪魔しますのでお付き合いの程を!

    昨年夏に上海に参りました。上海旅游集散中心を探し回りましたが、見つけることが出来ませんでした。

    いい加減な案内書に載った、いい加減な地図を見て、「わしは英語を喋れるから、わしに聞け!」とレイバン風のサングラスをしたおまわりさんにも聞きましたが、この写真のこの場所に行きつくことは出来ませんでした。(このおまわりが一番いい加減)

    その時は、工事中で別の場所にあったのかなと思っておりましたが、はたしてどうなのでしょうか。

    行きついた所は、高速道路高架下の仮設のバス乗り場のような所でした。

    tensobaさんの、この写真のセンターは新しい建物だったでしょうか?教えて下さい。

    僕は烏鎮へ行くつもりでしたが、時間に間に合わなくて周庄のナイトツアー
    (午後2時30分発)に行きました。(結果オーライでしたが)

    帰国後、何人かの人に尋ねましたが良く分かりませんでした。
    tensobaさんのお答が頂ければ、はっきりさせることが出来ると思います。
    よろしくお願いします。
    2009年05月13日12時48分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: わっからなかったぁー上海旅游集散中心

    > tensobaさん
    >
    > 今日は!
    > 初めましてbeijing-fanと申します。

    と今ほど書き込みましたが、初めてでは有りませんでした。大変失礼しました。
    物忘れがぁー・・・・。ひどくなってきました。でもさっき、お昼ごはんを食べたことは覚えております。

    お尋ねしたことは、本当の疑問点です。前の時に何故お尋ねしなかったのかなぁー。澄みません一度で済んだものを。よろしくお願いします。
    2009年05月13日13時04分 返信する

    RE: わっからなかったぁー上海旅游集散中心

    beijing-fanさん、こんばんは

    上海旅游集散中心は、
    http://4travel.jp/traveler/sharoushi/album/10327697/
    でも触れていますが、「上海体育館」の中にあります。
    4か5号門入り口あたりです。ファミリーマートと上海富豪飯店の間くらいです。
    上海体育館は地下鉄の上海体育館駅(1号線)または上海運動場駅(4号線)を降りて5分くらいです。
    2009年05月14日00時38分 返信する

    RE: RE: わっからなかったぁー上海旅游集散中心

    tensobaさん

    お早うございます。
    返信有難うございました。

    > 上海旅游集散中心は、
    > http://4travel.jp/traveler/sharoushi/album/10327697/
    > でも触れていますが、「上海体育館」の中にあります。

    この施設が新しく改装なったものか、古いものかを教えて欲しいのですが。
    申し訳ありませんが、よろしくお願いします。


    beijing-fan

    2009年05月14日06時49分 返信する

    RE: わっからなかったぁー上海旅游集散中心

    beijing-fanさん、おはようございます。

    もともとある施設です。

    詳細は帰国後に。
    (今日、デンバサールから帰国します。
    そのあと、すぐバンコクへいきます)
    2009年05月14日09時26分 返信する
  • 紹介文をありがとうございました

    tensobaさん

     早速、紹介文をいただき有難う御座います。身に余るお言葉をいただき言葉もありません。

     私もtensobaさんの紹介文をと思いましたが、紹介したい事柄がいっぱいで、どう書こうかと悩んでいます。

     じっくり考えて(脳力すくなく考えるのはムダかもしれませんが)紹介をさせていただこうと思っております。

     初めて紹介文を書いていただき、嬉しいような恥ずかしいような気持ちです。

     それから、お礼が遅れましたが「お気に入り」に許可いただきありがとうございました。 

          重ね重ね、ありがとうございました。
    2009年05月04日23時27分返信する
  • ご無沙汰しております

    tensobaさん

     コメント有難う御座いました。

     それと、清き一票も。

     tensobaさんみたいに何度も国内旅行のように海外へ行けれる方が羨ましいですね。

     行きたい行きたいと念じつつ、とうとう4年ぶりの再訪になってしまいました。

     tensobaさんのおっしゃっておられるのは、ヴェネツイァのサン・ザッカリア教会前の水栓のことでしょうね。あの水栓を見たとき、思わず「一人旅」のさびしさからか「おい、久しぶりだな」と声を掛けていましたね。

     65年の人生で60を過ぎてからの海外初旅行。海外が好きでないならいいですけど、行きたい気は充分あったのですが、機会とお金がなくてとうとう。

     その分、夢のような旅行でした。tensobaさんのお嫌いなツアーでしたが、初めての海外旅行で選択の余地はありませんでした。
     でも、帰ってからなぜか「独り」でも行けそうだと思い始めました。

     それで、思い切って昨年、二度目の旅行を一人旅の個人手配旅行にしました。結果、自分の力量に見合った旅になりました。(当然ですが)まあ、たいした事故もなく(罰金はとられましたが)帰ってこれたから良しとしましょうか。


     イタリア・ツアーのときフランクフルトで乗り継ぎをしました。時間があったのでなかま10人で「ハウプトバッヘ」へ出ました。例の空港駅でキップを買うのに苦労しました。傍にいたドイツ人のおじさんに10人用のキップを買ってもらいました。tensobaさんはあっさりとちゃんと買っておられましたね、脱帽です!!。

     また、じっくり旅行記を楽しませていただきます。
    2009年05月04日15時45分返信する

    こちらこそご無沙汰しております。

    たぼじいさんこんばんは

    沢山投票していただき、ありがとうございます。

    自分は、実を言うと、今年夏にまた再手術をしなければいけません。
    それで、今のうちにあちこち行っている訳です。

    毎回(といっても過去2回ですが)、手術の度に命の保障はしない、なんて大げさなことをいいますが、それでも入院とリハビリで1年はじっとしていなければいけないので、それがつらいです。

    ところで確かに私はツアーは好きではないですが、知らない土地では現地ツアーとかは結構利用します。もっとも現地人向けの安いツアーばかりですが。

    それで、先日上海に行ってきた際には中国人ばかりのバスツアーに何度か参加してました。大手の(JTB)のツアーとほぼ同一内容で、費用は10分の一以下です。

    わたしもまたたぼじいさんの旅行記をじっくり拝見させていただきたいと思います。
    2009年05月04日18時20分 返信する

    RE: 早速のお返事、ありがとうございます

    tensobaさん

     こんばんは。早速のお返事有難う御座います。

    > 沢山投票していただき、ありがとうございます。

     沢山投票すると「どんなのでもしている」と思われるかも知れませんが、私なりに感ずるものがあるもののみ投票しています。tensobaさんの旅行記は「読んで楽しく」「読んでためになり」「読んでその姿勢に快哉を感じ」ています。


    > 自分は、実を言うと、今年夏にまた再手術をしなければいけません。
    > それで、今のうちにあちこち行っている訳です。

     そのようなご事情も知らずに羨ましがって申し訳ありません。過去二回成功されているのですから、きっと大成功だと信じています。
     次の旅行をおもって一年リハビリに励んでください。


    > ところで確かに私はツアーは好きではないですが、知らない土地では現地ツアーとかは結構利用します。もっとも現地人向けの安いツアーばかりですが。
    > それで、先日上海に行ってきた際には中国人ばかりのバスツアーに何度か参加してました。大手の(JTB)のツアーとほぼ同一内容で、費用は10分の一以下です。

     凄いですね!!。やはり中国語(広東語でしたか?)ができるからのと、旅の実績があるからできるんですね。

     ではまた、おやすみなさい。

    2009年05月04日20時56分 返信する
  • ありゃりゃ!

    おとなり旅行記に私がひっついちゃってますねぇ。

    tensobaさん、ヤラセですか?(笑)↓

    福岡(博多・天神・中洲) >> 天神・薬院
    2009年05月03日19時08分返信する 関連旅行記

    RE: ありゃりゃ!

    「おとなり旅行記」というのはよく見かけますが、どういうシステムなのか、分かりません。

    福岡には行くつもりがなかったのですが、適当な時間に九州方面のフライトがとれなかったので、やむを得ず、福岡便にしました。

    帰りは長崎からでした。
    2009年05月03日23時39分 返信する
  • いいですね

    tensobaさま、こんにちは

    茶色のダウンジャケットが、トレードマークですね!素敵です。

    OKINAWA満喫されて、楽しまれた姿を感じました。いいですね。

    ☆全身性疾患であちこちイカレポンチなkaigaitabiより
    2009年05月03日12時37分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: いいですね

    一張羅です。

    > tensobaさま、こんにちは
    >
    > 茶色のダウンジャケットが、トレードマークですね!素敵です。
    >
    > OKINAWA満喫されて、楽しまれた姿を感じました。いいですね。
    >
    > ☆全身性疾患であちこちイカレポンチなkaigaitabiより
    2009年05月03日13時40分 返信する
  • 同里ツアー

    tensobaさん、こんにちは。

    同里のツアー、それなりに安いですね。
    私は2度訪れました。
    そして、このバスで同里に入りました。
    2回ともに蘇州からのアクセスでした。
    同里湖は近くを通ったのみです。
    同里から周荘などへの船も出ていたように覚えています。
    機会があれば、再訪したい場所です。

    ではまた。
    2009年04月21日17時48分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: 同里ツアー

    nao0880さん、こんにちは

    ご返事が大変送れました。すみません。

    同里は結構気に入った場所の一つです。

    そしてnao0880さんもご承知のとおり、蘇州市内にはすばらしい場所が沢山あるので、私もまた穴場を探しに行きたいと思っています。
    2009年05月03日15時43分 返信する
  • お早うございます

    tensobaさん

    お早うございます。
    僕の方に来て頂いたみたい?で有難うございました。

    早速、同里と無錫編を見せて貰いました。丁寧な書き込みが素晴らしいです。中国行初心者には分かりやすいです。次に訪れるひとには参考になると思います。

    一度の経験しかない上海には、あまり魅力を感じておりませんが、回りには一杯見る所が沢山ありますから、又、訪れることになると思います。

    何時になるか分かりませんが、次回訪問の参考にします。

    後の旅行記も追々見せて貰います。

    beijing-fan
    2009年04月19日07時43分返信する

    RE: お早うございます

    beijing-fanさん、おはようございます。

    こちらこそありがとうございます。

    中国はほんと広すぎてどこへ行っても楽しいと思います。
    大理古城は私は経験がないので、beijing-fanさんの旅行記を参考にさせていただきたいと思います。

    今後ともご指導お願いします。
    2009年04月19日10時54分 返信する
  • こちらはカウプのプファルツ城ですね。

    こんにちは。
    ここは昔の税関だった場所です。
    ホント、おもちゃの様にしか見えないんですが、1325〜40年築らしいです。
    2009年04月15日22時24分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: こちらはカウプのプファルツ城ですね。

    繁霞さん、ありがとうございます。

    やはりそうでしたか、どうみてもおもちゃです。

    いまだに信じられません。
    2009年04月16日00時30分 返信する
  • ザンクトゴアールですね。

    初めまして。
    ちょうど今、リアルで住んでいる町なのですぐ分かりました、この景色。
    対岸(ザンクトゴアルスハウゼン)上方のお城がブルク・カッツ(猫城)で、ライン川真正面に位置するのが有名なローレライですよ!
    2009年04月15日22時15分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: ザンクトゴアールですね。

    繁霞さん、こんばんは

    どうもありがとうございます。

    こんなわかりにくい写真なのに教えていただき感激です。
    2009年04月16日00時29分 返信する

tensobaさん

tensobaさん 写真

12国・地域渡航

11都道府県訪問

tensobaさんにとって旅行とは

思い立ったら出発!

よく旅行なんてお金なくなるだけで何も残らない、という方がいらっしゃいます。いいえ、思い出こそ人生で最も大切なものの一つだと思います。普段経験できない体験や景色を見るからこそ記憶や印象に残るのではないでしょうか。そしてそれが自分を変えていく気がします。いろいろな意味で。

自分を客観的にみた第一印象

人の話を聞かない人

(耳が聞えないので←言い訳です)
もうすぐ人工内耳手術を受けるのでもしかすると聴力が戻るかもしれません。

大好きな場所

海(暖かい季節に限る)

宮古島の海が一番好きです。オアフの海もいつもドピカーンな天気で好きです。でも海の中を潜ったりして魚たちと一緒に泳ぐのが一番好きです。

ヨーロッパの中世の街並みも好きですがやはり自然がもっと好きです。

大好きな理由


広いから
そして潜るたびに違うお魚がいるし

水中写真は陸上と違って器材も費用かかりますし撮影時の体も安定しません。陸上の10倍以上の運と努力が必要だと思います。水中ストロボ一つで高価な一眼レフより高いのです。

行ってみたい場所

銀河のかなた
ブラックホールも戻れるなら行ってみたい
真面目なところではガラパゴスです。ジンベエザメさんと水泳の競争をしてみたいです。
他にはパレスチナやサウジアラビアなど

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています