旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

samuraikuさんのトラベラーページ

samuraikuさんのクチコミ(9ページ)全277件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お手頃価格で本格懐石

    投稿日 2015年08月27日

    まつ本 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.5

    誕生日のディナーで訪問
    普段着でも訪問できるお店ですが、丁寧なお仕事をされています
    こういうお店はなかなかないので貴重です

    コースでお願いしました
    5000円もあれば、おなかも心も満たされます
    カウンター4席と座敷が4人卓が4つぐらい

    おすすめのお店です

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    気軽な雰囲気が○
    料理・味:
    4.5

  • 菜の花畑をゆく

    投稿日 2015年08月27日

    小湊鉄道 市原

    総合評価:4.5

    菜の花畑の中を走る1両編成の電車がとてもかわいくて
    乗り鉄でも撮り鉄でもありませんが、大興奮!

    無人駅が多いようで、車内で車掌さんから切符を購入
    今時珍しいタイプの切符でした

    駅によっては足湯もあったり、楽しめました

    これまで電車を移動手段としてしか使ったことがありませんでしたが
    電車そのものを楽しむというのもいいものです

    旅行時期
    2014年04月
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    5.0

  • 呉市内あちこちでみかけるアイス最中のお店

    投稿日 2015年08月26日

    巴屋本店 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    市内あちこちでアイス最中を売っていたので
    これは名物に違いない!と購入しました
    1つ100円ちょっと(正確な数字は忘れました)

    丸い最中の中はシャーベットが入っていました
    アイスクリームを想像していたので、思ったよりシャリシャリでびっくり
    味もいくつか種類があり、甘さもしつこくなくさっぱり食べられます

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 黒壁の外観がかっこいい

    投稿日 2015年08月26日

    広島城 広島市

    総合評価:4.0

    天候が悪かったのと時間がなかったのでタクシーで向かいました
    タクシーで10分ぐらい。それほど遠くないです

    あまりお城は詳しくないですが壁が黒いというのは初めてでした
    堂々とした姿は一度目にしていただきたいです

    城内では甲冑を着て記念写真を撮ることができます
    しかも、無料です
    こういうサービスはうれしいです

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    タクシーで行ったのでよくわからない
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.5

  • レンガ造りの重厚な建物

    投稿日 2015年08月25日

    海上自衛隊呉地方総監部第1庁舎 呉・海田・安浦

    総合評価:4.0

    こういうところが見学できるとは全く予想していませんでした
    もっと遠くにフェンスが張られて民間人立ち入り禁止とか
    撮影禁止とかなっているイメージだったので。


    今回はたまたま連れられて行きましたが、
    建築物が好きな方にはいいと思います

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 雨が降ってもすばらしい

    投稿日 2015年08月25日

    宮島 宮島・厳島神社

    総合評価:5.0

    大雨と晴れを繰り返す天気の日でしたが
    雨の宮島と晴れの宮島の両方が楽しめました

    雨の時はまんじゅう屋さんに入って一息つき
    晴れ間に海に浮かぶ鳥居を眺めました

    神社もほぼ屋根があるので雨でも問題ありません
    雨のほうがより厳かな雰囲気がして私は好きです

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0

  • 本物の潜水艦!

    投稿日 2015年08月23日

    海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館) 呉・海田・安浦

    総合評価:4.5

    同行者の趣味に付き合っての訪問
    展示物はいろいろありますが、いまいちピンと来ず
    なんだかよくわからないけどすごいのだなーと思っていましたら
    実際に使われていた潜水艦(「あきしお」という名前だそうです)の内部を見学できると!

    これにはがぜん興味がわきました
    金属製の三段ベッドに実際に寝転んでみましたが
    体格の良い自衛隊の方たちにはこれはかなり窮屈では。。

    潜望鏡をのぞいてみたり、操縦席に座らせてもらったり
    自衛隊OBの方が解説してくださるので、
    知識ゼロの私でも楽しめました

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • 想像以上に広大な敷地

    投稿日 2015年08月23日

    成田山新勝寺 成田

    総合評価:4.0

    名前だけは知っていた成田山新勝寺
    訪問してみてびっくり、なんと広いのでしょう
    ゆっくり見て回っていたら、足が疲れてしまったので
    適当なところで引き返して、続きはまたの機会に。。。と

    ちょうど訪問時には菊まつりが行われており
    様々の菊の花も鑑賞することができました

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 子供に交じって社会見学

    投稿日 2015年08月23日

    国会議事堂 霞ヶ関・永田町

    総合評価:4.0

    真正面から入ろうとしたら、見学の申し込みは向こうですよと警備員さんに言われ
    裏手に回って申し込みをして見学しました

    社会見学の小学生?たちに交じってロビーで待ち、
    呼ばれた順に並んで解説の方と一緒に議事堂内をぐるりとめぐってきました

    中にポストがあるんですね(実際に投函できるもの)
    知っていたら、はがきを書いてきたのに。残念

    歴史ある建物を見るのはやはり楽しいです

    中で働く皆さんをしっかり選ばなければなと思いました

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 接客のお姉さんの化粧が濃いめなのは秋葉原が近いから?

    投稿日 2015年08月23日

    牛かつ 壱弐参 秋葉原

    総合評価:4.0

    平日夜に訪問しました
    並ぶこともなくすんなり着席

    お店は板さんと接客の女性の2人体制
    で、このお姉さんが飲食店らしからぬ濃いメイク
    アキバが近いから?メイドさん意識してる?

    それはさておき
    初めての牛かつ。中はレアで真っ赤!
    一切れ一切れは小さく、トンカツの豪快なイメージとは真逆
    わさびをのせて食べるとまた美味

    このお値段でこの満足度ならまた訪問したいと思いました

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • おいしさを求めていくものではない

    投稿日 2015年08月22日

    丸の内 タニタ食堂 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    お昼ちょっとすぎに行きましたが、並んでいました
    日替わりと週替わりの定食からどちらか片方をチョイスする方式
    私たちの少し後ろで週替わりが品切れで選択の余地なしに!

    ご飯は自分でお茶碗によそいます
    茶碗の内側にひかれたラインを目安に、お上品に盛りましょう♪ということですが
    無視してがっつり盛りました
    大盛りにしても値段に上乗せされないのはうれしいです

    テーブルには塩分を計る機械が
    健康を意識させるのがコンセプトだから仕方ないのですが
    普通にご飯を食べに行くにはちょっと落ち着かないし、選択肢がない

    やはりここはご近所の会社員の方が「今日はちょっとヘルシーなのにするか!」と
    訪れる場所で観光客が来る場所じゃないですね

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 平日夜はほとんど並びませんでした

    投稿日 2015年08月22日

    東京スカイツリー 浅草

    総合評価:4.5

    混んでいるイメージばかりありましたが
    平日夜だとそんなことないみたいで、ほとんど並ばず展望台へ行けました

    空いているので、450mの展望台へ
    夜景をきれいだと思ったことはあまりないのですが
    これはきれいでした

    チケットはちょっと(いや、かなり?)高いですが
    天気の良い夜ならば払ってもいいかなー

    旅行時期
    2013年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 足腰の弱い方は注意

    投稿日 2015年08月22日

    国宝犬山城 犬山

    総合評価:5.0

    さすがの国宝です
    入口で靴を脱いで、天守への急階段を上ります
    木製の階段ですが、たくさんの人が歩くことで磨かれてかなり滑ります
    私は安全のために靴下も脱ぎました

    前方を年配の方が落ちそうになりながら上っておられ
    本当に滑り落ちてくるのではないかとはらはらしました

    天守はさほど広くありませんが、眺めは素晴らしいです
    一国一城の主とはこのような気分なのかと、思いました

    下りは上りよりも更に怖かったです

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • わらじも意外とぺろりといけます

    投稿日 2015年08月22日

    名古屋名物 みそかつ 矢場とん 矢場町本店 名古屋

    総合評価:4.0

    普段みそをあまり食べないので、
    みそだれってしょっぱいんじゃないのー?と思っていましたが
    全然そんなことありませんでした

    「わらじとんかつ」を食べましたが、みそとソースが半々なので
    思いのほかぺろりと食べてしまいました

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 下から攻めるか、上から攻めるか

    投稿日 2015年08月21日

    昇仙峡 甲府

    総合評価:4.0

    影絵の森美術館近くの駐車場に車を止め
    下り方向に遊歩道を歩いていきました

    実はたいした距離はないだろうとタカをくくっていましたが、
    あれあれ、まだ続きがあるの??とびっくりしてしまいました

    景色は大変良く、仙娥滝は迫力満点

    遊歩道が切れて次の駐車場が見えたところで、
    帰り道のことを思って引き返しましたがまだ道は続いていました

    体力があればもうちょっと歩いてみたかったです

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 威厳のある神社

    投稿日 2015年08月20日

    武田神社 甲府

    総合評価:4.0

    真っ赤な欄干の橋に迎えられ、観光色の強くない立派な神社です
    敷地内も広々としており、落ち着いた雰囲気

    駐車場があるので、車での訪問は便利です
    ぜひ、甲府城ともども訪れていただきたいと思います

    なぜか境内に鶏がいました

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 駅の近くに立派な石垣!

    投稿日 2015年08月20日

    舞鶴城公園 (甲府城跡) 甲府

    総合評価:4.0

    まさか駅の近くにこんなに立派な石垣が残っているとは!
    公園内も広く、ボランティアのガイドさんもおり
    散歩するにも、歴史を深く知るにも最適の場所です

    駅から近く、電車でのアクセスも至便
    公園の駐車場は使えるときと使えない時がある模様
    私たちが行ったときは使えず、コインパーキングを利用しました

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 落ち着いた雰囲気とおいしいごはん

    投稿日 2015年08月20日

    カフェ ド ロペ ラ メール イオンモール幕張新都心店 幕張

    総合評価:4.0

    ゆったりとしたソファ席が多く、モール内フードコートとは離れているので
    落ち着いた雰囲気です
    静かに食事ができますし、デザートをいただきながら贅沢な時間が過ごせます

    窓側の席からは屋外イベントの様子も見えます

    客層は女性が多いです
    最近、子供向けメニューも出たおかげで
    小さなお子さんを連れたママさんも多いです

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 昭和の香りがする店内でマスターと談笑しながらいただくランチ

    投稿日 2015年08月19日

    レストラン ミッキー 高尾・八王子

    総合評価:4.0

    昭和のスナックのような外観&店内ですが
    料理のボリュームとおいしさは抜群です

    日替わり定食(800円)はサラダ、ライス、味噌汁、ドリンクもついています。

    ソファ席はいい感じに体になじんで、疲れを癒してくれます
    マスターの力の抜けた感じも、またよいです

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    1.0

  • 本当は教えたくないのです

    投稿日 2015年08月19日

    まぐろや相馬水産 浦安

    総合評価:5.0

    こんなところにおいしいマグロのお店が!
    メニューがたくさんあっていつも目移りしてしまいます

    店のおばちゃんに相談したところ
    厨房から「まぐろカツなんてどうだい?あまりよそではみないでしょ」という声が。
    まぐろのカツーー??って思いながら、定食で注文したところ
    びっくりするほどおいしかったです
    火が通ると身が締まってかたくなるかと思いきやそんなことはありませんでした
    ボリュームもたっぷり

    おいしくて、おなかいっぱいで、お財布に優しい!

    店舗横には駐車場(かなり狭い)も一応あります。
    駐車技術に自信のない方には無理かも。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    1.0

samuraikuさん

samuraikuさん 写真

7国・地域渡航

12都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

samuraikuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています