旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

リリーさんのトラベラーページ

リリーさんへのコメント一覧(39ページ)全395件

リリーさんの掲示板にコメントを書く

  • 是非は問わない。

    初めまして、リリーさん今晩は。
    およそ宗教には、音楽が付きものです。(笑)
    昔は時計が無かったので、音楽を奏でる事で時計代わりとしました。
    其の名残で、宗教儀礼には音楽が付きものです。
    音楽については、全世界の宗教が同じ様に音楽を奏でてます。
    小さなお寺さんが、木魚のみを叩いてるのは、主旋律のみ表現しているに留めているためです。
    ご焼香のやり方は、本来は自由です。
    自由だから、お坊さんは何も言わなかったはずです。
    煙を受けるのも同じ。
    是非は問わないのが、仏教なんですね。(笑)

    欧州キリスト教は中世の時代、非常に排他的に為りました。
    それはペストに対して、無力だったからです。
    これに対して、中東ではワクチン技術が有り、ペストを怖がらない人々を、欧州人は畏敬の念で眺めていて、進歩的な人々が技術導入を図ろうとしてイスラム教の侵入を許すと、キリスト教会が断固拒絶の姿勢を貫きました。
    此所で出て来るのが、以所「魔女狩り」です。
    片っ端から宗教裁判で合法的に殺していった為に、民心が離れていきました。
    そして、宗教改革が興り、プロテスタントが発生していきます。
    カトリック教会にとって、プロテスタントは異教でしか無い。

    蛇足を言うと、二〇世紀に入り新しい宗教改革の流れが生まれます、其れを「ナチス」と言いました。
    ヒットラーがナチスに加入する以前までは、宗教を方向性としていた。
    だから、逆卍の意匠。
    ヒットラーが是に目を付け、政治団体に変えてしまいました。

    南アジアの仏教は小乗仏教なので、自分から修行しないと征けないけど、大乗仏教なら「お触り」ぐらいでも許してくれる。(笑)
    本場中国は、共産主義により破壊されてる。
    衛生状態が良く、且つ生活レベルが高い日本が人気になるのは順当かと。(笑)
    本来、何も形式が無いのが仏教なんですよ。(笑)

    所詮、人は、他人が作った米を食ってるだけ。
    その大らかさに気付くのが、仏教。(笑)
    墨水。
    2017年08月10日20時34分返信する 関連旅行記

    RE: 是非は問わない。

    コメントを頂き、ありがとうございます(^o^)。

    そうなんですか、仏教って本来、大らかなものなんですね。自由という言葉からかなり遠いものだと思い込んでいました。何となく厳しいイメージがあって。
    異教徒の人たちが熱心に拝んでいたのはちょっとビックリでした^ ^。

    墨水さんのページを拝見しましたら、亀戸や市原、木戸、東陽町など懐かしい場所が沢山あって(^O^)。総武線や東西線を思い出しました(^^)。

    これからもよろしくお願いします。
    2017年08月10日22時16分 返信する
  • 旅行記デビュー とは思えないレベル

    リリーさん、

    旅行記のデビュー作でこんなにクオリティの高い一本が書けるなんて驚きました。
    自分の第一号はどこをどのように書いたのか覚えていませんが、さぞかし稚拙なものだっただろうと想像かつきますわ。
    過去の旅も楽しみにしています。
    tabinakanotaeko
    2017年08月10日06時12分返信する 関連旅行記

    RE: 旅行記デビュー とは思えないレベル

    キャーキャーッ嬉しい(^∇^)。Taekoさん、ありがとうございます(^o^)。

    高野山は紅葉の時期に行きたいナと思っていたのですが、皆さんの旅行記を拝見するとさすがに混んでるなあ、と。Taeko さんの旅行記をお読みして、雪の高野山で遊ぶのも楽しそうだなと思います^ ^。娘たちも千葉に住んでいたころは冬は雪で遊んでいましたが、こちらでは殆ど降らなくて。毎年スキーキャンプに行かせていましたが、ここ2年ほど受験が優先でしたし(>_<)。
    今回は私が仏教体験に関心がなかったので、写経や瞑想には参加しなかったんです。次は雪の高野山に行って雪で遊んだあと、お寺ステイを楽しみ、のんびり過ごすのも良さそう(⌒▽⌒)。

    これからもよろしくお願いしまーす^ ^。
    2017年08月10日09時37分 返信する
  • 異文化体験

    こんばんは、リリーさん

    旅行記作成、そして素敵な旅行記をありがとうございます。
    BSで宿坊を紹介する番組があるのですが、
    私は結構それを楽しみに見ています。
    その番組は、外国人向けに作られたもので、
    日本語の字幕がついているものなので、住職さんも英語のできる方がよく取り上げられています。
    外国の方も、英語で住職さんに話してもらえると嬉しいものね。

    宿坊ではありませんが、
    私も初めて写経をした時に、精神を統一するってことの意味を知った気がします。
    ただ、静かにするだけじゃないんですよねー(笑)
    心が研ぎ澄まされるような気持ちになれるので、私はお寺さんの体験は好きです。
    今度、写仏をしてみたいなぁって思っています。

    娘さんたち、お風呂でしっかりご挨拶偉いですね。
    日本人は、疑われるってことがあまり無いから??
    文化の違いといってしまえばそれまでだけれど、
    お店に入る時なども店員さんに挨拶する人は少ないけれど、外国じゃ私は怪しいものじゃありませんよー的な友好の挨拶をするのは普通ですよね。
    そういったことが普通に当たり前にできる娘さん、頼もしいですねー♪

    また勝手にフォローさせて頂きました。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    たらよろ
    2017年08月09日20時40分返信する 関連旅行記

    RE: 異文化体験

    フォローまでして頂き、ありがとうございます(^o^)。

    えっBSでそんな番組があったのですか?うちもBSを見ているのですが気がつきませんでした。よろしければ何曜日の何時か、教えて頂けないでしょうか?

    日本人はいらっしゃいませ、と言われても返事をしないのが普通ですよね。考えてみるととっても失礼ですよね。店に入るということはよその土地に入るのと同じなのですから、挨拶してから入るべきなんでしょうね。外国ではそう心がけていますが、つい忘れてしまうことも多いです(>_<)。

    同じ宿泊者どうしでお風呂で挨拶する程度では、特に疑われるよいなことはないと思います。日本は治安がいいし娘たちはまだ子供ですから^ ^。ただ狭い更衣室で日本人同士楽しそうに笑ってて、自分たち外国人は誰からも話しかけてもらえないというのは気の毒だと思うんです。慣れないところで人前で裸になるのですから、同じように声かけしてもらえるとわからないことも聞きやすいでしょうし、何よりも旅先で現地の人に受け入れてもらえた感じるみたいです(^^)。

    これからもよろしくお願いします♪。
    2017年08月10日10時00分 返信する

    RE: RE: 異文化体験

    こんにちは、リリーさん

    番組ですが、
    多分、再放送なんです。
    以前、放送されていた、
    「ココロとカアラダを満つる時間」「旅寺」
    などが、不定期で再放送されています。

    夜の8時くらいかなぁ??
    また見つけたら連絡しますね〜
    2週間に1度くらいの頻度で見るのですが・・・(笑)

      たらよろ
    2017年08月10日12時44分 返信する

    RE: RE: RE: 異文化体験

    たらよろさん、ありがとうございます(^o^)。

    明日、早速探してみま〜す♪
    2017年08月10日22時46分 返信する
  • 初めまして、tabinakanotaekoです。

    リリーさん、
    先にコメントでご挨拶してから旅行記を見に参りました。いっぺんにお気に入りになりました。

    高野山に泊まることを薦めて下さってありがとう。確かに日帰りでささっと廻っただけなら他の古都と変わりませんね。
    客人がある度に高野山に来るので慣れてしまっていました。私達が知らないことも気が付かれたりして素晴らしいです。

    高野山に泊まったことは1度だけあります。旅行記も作っています。お暇な時に見ていただけたらうれしいです。

    tabinakanotaeko
    2017年08月09日17時14分返信する 関連旅行記
  • 高野山素敵!

    旅行記とても素敵でした。
    高野山は1度昼間に行ったことがあったのですが、確かに荘厳な雰囲気はあるけど1度でいいかな…と思ってましたが、また行ってみたくなりました。
    もちろん泊まりで!

    とてもよい情報をありがとうございました❤
    2017年08月08日07時39分返信する 関連旅行記

    RE: 高野山素敵!

    コメントを頂き、ありがとうございます(^o^)。

    お寺に泊まると早起きしなくちゃいけないとか、質素とか厳しいとか、私もずっとそう思っていました。ただ大阪の南部に引っ越してきて、高野山とつながっている電車に乗るといつも西洋人がいっぱい乗っていて、たまに話をしたりすると皆さんベタぼめ。どうして日本人は高野山に行かないの?お寺に泊まらず帰っちゃうの?と聞かれるんです。そのことがきっかけで私も行く気になりました。まあ近いし、と^ ^。
    この辺に住んでいる人も皆さん高野山に行かないし、宿坊に泊まる気もないようです。西洋人だからこそ面白く思うのであって、日本人が行ってもつまらないと思ってるみたい。でも京都や奈良もそうですが、外国人が来て楽しい所は日本人が来ても楽しいと思います(^∇^)。
    2017年08月08日10時01分 返信する
  • リアルな旅行記(^^♪

    リリーさん、こんばんは。

    素晴らしい旅行記、しみじみと何度も熟読いたしました。
    言葉や表現にリアル感が漂いグイグイ伝わって来ます。

    リリーさんの視野の広さと表現力に感服しました。

    そして私の宿坊のイメージが変わりました。

    今後とも、よろしくお願いします(^^♪
    2017年08月07日22時51分返信する 関連旅行記

    RE: リアルな旅行記(^^♪

    キャー嬉しい\(^o^)/! ありがとうございます(^O^)。

    欧米人の仏教体験を面白おかしく書いてしまいましたが、彼らの一生懸命な姿に驚き、感動しました。日本の仏教が尊敬され、愛されているのを見て、多くの人にそれを知ってほしいと思ったんです(^-^)。私も正直、こんな旅になるとは思ってもみませんでした。
    やはり行ってみるものですね。百聞は一見にしかず!です(^^)。

    これからもよろしくお願いしま〜す♪。
    2017年08月08日09時40分 返信する
  • こちらでは初めまして。

    リリーさん、こんにちは!

    高野山、こういう場所だったんですね。
    宿坊というと、私も修行の一日体験をする施設というか、「簡素」の斜め上を行く忍の一字的なものをイメージしていました。
    お部屋も良い雰囲気だし、お食事も美味しそう。これは行ってみたいです!

    読経、上手(という言い方は失礼ですが)な方のは本当に荘厳ですよね。
    あの発声法は独特だと思いますが、いわゆる倍音が聞こえたりして。それが高野山なんて場所だったら、感化されやすい私なんか、軽くトランス入りそうです(笑)。

    電車を呼び止めたエピソードも受けました。
    お嬢さんが恥ずかしがるのも年齢的に判りますが、逆に一人だったらやらないような?
    「恥ずかしい」と言ってくれる人がいないと、電車に乗ってから居心地悪そうで(笑)。

    今後ともよろしくお願いします〜。
    2017年08月06日22時52分返信する 関連旅行記

    RE: こちらでは初めまして。

    コメントを頂き、ありがとうございます(^O^)。

    確かに(^^;。一人だったら絶対「待ってえ〜」なんて叫びません、絶対ムリ。一人ならあきらめます( ̄∇ ̄)。
    それにしてもホームの真ん中にいろとは言いませんが、ホームのあんな端っこに小さい電車をとめるなんて、本当、不親切だと思います。わかりにくいから繰り返し放送するのでしょうが、だったら「前方にとまっています」の一言ぐらいあってもヽ( ̄д ̄;)ノ。
    私は無宗教ですし、娘にも宗教に入るなと言っていますが、知識としていろんな宗教を学ぶのは大切なことだと考えています。どの宗教も長い間、その国の人たちにとって重要な役割を担ってきたのですから、多文化、多人種を理解する上で必要なことだと思います。仏教も自分の国の文化を学ぶのに大いに役立つと思います。恥ずかしながら今までなんとなく、キリスト教は素敵、仏教はダサいしつまらないと思ってましたが、そうでなかったことをこの年で知りました。
    娘には他文化と同様、自国の文化も学んでいってほしいです(^o^)。

    2017年08月07日11時04分 返信する
  • 高野山の宿坊

    リリーさん

    初めての旅行記にお邪魔しました。
    2年前の春に高野山の宿坊に泊まったので興味深く読ませていただきました。

    私たちが行った時は桜の季節だったのもあり、アジア系の旅行者、団体さんが大勢いました。
    珍しそうに静かに朝のお勤めを見学してましたが、
    フランスの方たちのように感極まってる人は見かけなかったです。

    どんな宗教でも敬虔な信者たちをみると、心が震えますよね。
    いろんな聖地を訪ねるのが大好きです。

    詳しく書いてくださったので、また季節を変えて行って見たいなあと思いました。

    sunny
    2017年08月03日22時03分返信する 関連旅行記

    RE: 高野山の宿坊

    コメントを頂き、ありがとうございます(^o^)。

    桜の季節は中国人も高野山に来るんですね〜。読経は私は恵光院さんのしか知らないのですが、お寺によって
    違いもあるのでしょうね。中国の人は読経は珍しくないのかも。私は西洋人同様、初めてだったので感動しました(^^)。
    私たちもまた別の季節に高野山に行きたいと思っています(^∇^)。
    2017年08月04日10時41分 返信する
  • 子供想い!

    リリーさん

    こんにちは。旅太郎のお母さんです。
    まずは初の旅行記、おめでとうございます!
    思った通り、詳しく書かれてその場の情景がよく伝わってきました!
    けっこう時間かかったのではありませんか?

    そして何より、娘さん達のためにというお気持ちもよく伝わってきました(^^)
    娘さん達も期待以上に楽しんでるし、いいご旅行ですね〜♪

    女の子は大きくなっても一緒に旅行ができるからいいですね!
    うちはやがて時効が来るでしょうから、羨ましい限りです。
    これからもぜひ素敵な子連れ旅行を!!


    旅太郎のお母さん
    2017年08月02日23時30分返信する 関連旅行記

    RE: 子供想い!

    旅太郎くんのお母さん、コメントありがとうございます(^o^)。
    初めてだったので、ちょっと時間がかかってしまいました^_^。
    旅太郎くんはずっとお母さんと旅仲間でいると思います。頼もしい旅パートナーになってくれるでしょう。これだけ沢山連れていってもらってるわけですから、普通の親子とは違った関係になると思います(^∇^)。
    時効が来るのは女の子も同じですヨ。
    2017年08月03日18時14分 返信する
  • 外国人にはたまらない体験

    リリーさん、こんばんは。

    高野山での仏教体験、とても興味深かったです。
    私もとても質素で、厳しく、大変なものなのかと思っていたら、意外と快適そうで、ご飯も何気に豪華だし、これなた私でも行けそう!と思いました。さすがにここに赤ちゃんを連れて行くのはないですけどねw赤ちゃん連れでも行くなんて、そこまで行きたかったのかなあ、その外国人女性。

    日本人の私にもある意味異文化な体験、西洋人にはたまらないでしょうね。

    韓国も寺にステイするというのはよくあることのようですが、だからわざわざ日本でしようと思わないのか、韓国人含め東洋人が少ないのはなんでなんでしょうね?

    Wakabun
    2017年08月02日22時24分返信する 関連旅行記

    RE: 外国人にはたまらない体験

    wakabunさん、コメントありがとうございます(^o^)。
    仏教体験、楽しかったし、感動的でした。食事も豪華で^ ^。
    赤ちゃんのママもせめて外で読経を聞きたかったし、子供にも聞かせてあげたかったんだと思います。教会だって赤ちゃんを連れていくだろうし、聖歌を歌うとき、赤ちゃんが声だすことはあると思うんです。
    やっぱり読経は滅多に聞けないし、あまりに美しかったので、雑音なしで聞きたかったのかなぁ。
    娘たちは「白人は赤ちゃんに意地悪、感じ悪い」「教会にだって赤ちゃんはいるだろうが」と言ってました。
    アジアは比較的、子供に寛大だと思いますが、欧米人が集まる場所はある意味アジアでなくなってしまうのかも。せっかく遠くから来てくれたのに、気の毒でした(>_<)。
    韓国もお寺にとまれるんですネ。韓国語が出来なくても泊めてくれるのかしら。やはり欧米人が多いのかしら。韓国の精進料理、すっごく興味ある(^◇^)。
    2017年08月03日18時06分 返信する

リリーさん

リリーさん 写真

4国・地域渡航

23都道府県訪問

リリーさんにとって旅行とは

若い頃は南アフリカやイスラエル、ジャマイカ、メキシコ、チリ、イースター島など世界中を旅しました。中高生の娘二人を海外にはオーストラリアやアメリカ留学、ファームステイ、ホームステイ、国内は北海道から沖縄まで多くの場所に連れて行っています。

過去の旅行記も少しずつアップしながら、大阪の多国籍グルメもご紹介していきたいです。

自分を客観的にみた第一印象

日本人には見えないようで、よく香港人や台湾人に間違えられます。

大好きな場所

パリ、ブルゴーニュ、ルーアン、バルセロナ、カディス、ニューヨーク、モンテゴベイ、ティオティワカン、イースター島、喜望峰、ケープタウン、プレトリア、カッパドキア、エルサレム等。
国内では青森♪

大好きな理由

一つ一つに思い出があります。

行ってみたい場所

東南アジア シンドイのでもう遠くへは行きたくない。

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています