旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kameさんのトラベラーページ

kameさんのクチコミ(4ページ)全69件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • オレンジと白のきれいな建物

    投稿日 2011年07月21日

    五家荘平家の里 八代

    総合評価:3.0

    京都の平安神宮のようなオレンジと白のきれいな建物です。
    奥には鹿園もあります。
    門の下に駐車場とあったので、そこにとめましたが、数台ですが上にもとめれました。
    能舞台は実際に使われおり5/3「五家荘春祭り」がありました。 

    関連サイト:
    http://www.gokanosyo.net/shisetu/heikenosato_1.html
    http://goka.sakura.ne.jp/gokashin/yamasati/H22/index.html↓

    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    1.0
    車1台しか通らない道をいきます
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0

  • 200年前の建築

    投稿日 2011年07月21日

    左座家 八代

    総合評価:4.0

    菅原道真ゆかりの郷です。
    平安時代、菅原道真の嫡男は政敵である藤原一族の追討を避けるため左座(ぞうざ)太郎と改名し、五家荘仁田尾の地に落ち延びたと云われます。
    この建物は200年前に建てられてたそうです。

    入場料で説明をしてくれます。
    本来は火を焚くことで萱に虫がつかないのだそうですが、以前近くで火事があり、消防車が来るのに1時間もかかるような場所につき、火を焚けなくなったそうです。火が焚けない分、虫がつくのが早く萱のもちが悪くなったそうです。

    五家荘一帯は車1台しか通らないような所なので、運転される方は十分注意してください。

    関連サイト
    入場料 大人\200
    http://www.gokanosyo.net/shisetu/zouzake.html
    http://www.pref.kumamoto.jp/soshiki/44/zouzake.html

    旅行時期
    2011年04月
    アクセス:
    1.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • おしゃれなパン屋

    投稿日 2011年07月08日

    パンとお菓子の工房ナチュラル 球磨・多良木・五木

    総合評価:3.0

    人吉店と多良木店があり両方行きました。
    人吉店は熊本の観光ガイドブックにのっていました。
    どちらもイートインできますが、人吉店は窓際にカウンターがあり多良木店はテーブル席です。
    パンとケーキがあり、お店に入るだけでちょっと幸せな気分になります。

    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 小さな無人駅です

    投稿日 2011年07月07日

    おかどめ幸福駅 (ファッションハウスクローバーおかどめ幸福駅) 球磨・多良木・五木

    総合評価:3.0

    名前につられて行ってきました。
    人吉へ帰る途中によるはずが、気づけば隣町の道の駅まできていて、Uターン。
    道沿いには小さな看板がでているだけです。
    見過ごさないよう注意してください。
    実際に使われている無人駅で、駅前にはかわいい絵の看板があります。
    隣に小さなお土産屋さんがありますが、たいしたものはありません。
    町おこしとして、お土産グッズに力をいれてもいいのではと思うくらい、本当に入場券くらいしかありません。

    時間のある方は、こちらのコースをどうぞ。
    あさぎり町 幸福いっぱい祈願コース(半日)
    http://www.asagiri-town.net/q/aview/31/644.html

    旅行時期
    2011年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • Pancakes on the rocks

    投稿日 2010年08月16日

    パンケーキ オン ザ ロックス (ザ ロックス店) シドニー

    総合評価:3.0

    サイトでボリュームがあっておいしいと見ていたので、時間のないなか、わざわざサーキュラキーでランチしました。
    前日からバナナと決めていたので即決。A$10.95。
    思っていたよりボリュームはなく、パンケーキなのでホットケーキみたいに重くないので、2枚をぺろりと平らげました。
    前日通ったダーリングハーバーもすごい行列でした。
    私的には毎回ホテルの朝食に出てくるパンケーキと同じ味なので、ホテルの朝食で十分です。

    旅行時期
    2010年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 部屋はきれいでした

    投稿日 2010年08月10日

    デザート ガーデンズ ホテル エアーズロック

    総合評価:4.0

    パックツアーでパンフには「デラックスルーム」と書いてありました。
    フロントから遠いところの2階で、目の前に木があったためにベランダからウルルは見れませんでしたが、部屋は広くバスタブもありました。

    ホテルで朝食、夕食を頂きましたが、どちらもおいしかったです。

    旅行時期
    2010年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    5.0
    客室:
    4.0

  • あっさりとおいしかった日向夏ソフト

    投稿日 2010年07月12日

    高千穂峡 高千穂・五ヶ瀬

    総合評価:4.0

    高千穂峡のボート乗り場手前のお店で日向夏ソフトと団子を購入。ソフトはあっさりしておいしかったです。団子は普通。
    綾町でも日向夏ソフトを食べましたが、高千穂峡の方がおいかった(^^)

    旅行時期
    2010年05月

  • 交通の便は悪いけど、朝食はご馳走です

    投稿日 2010年05月19日

    Rilano 24/7 Hotel München ミュンヘン

    総合評価:4.0

    パックツアーの初日に宿泊しました。
    添乗員さんに最寄駅までは遠いということで、クリスマス市にはタクシーをすすめられました。
    私は疲れていたので、ホテル付近を散策。裏手に大きいスーパーがありましたが、日曜だったためお休み(><)開いていれば暇つぶしできたのに。
    部屋から遠くに観覧車が見えます。
    朝食は種類があり、どれを食べようって感じでした。
    朝食に大満足です。
    部屋は以外と広かったような気がします。

    旅行時期
    2009年12月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    客室:
    3.0

  • カレーより鉄板ナポリタンがおいしかった

    投稿日 2010年04月20日

    アホロートル 別府温泉

    総合評価:3.0

    昼食はガイドブックや口コミで人気の”アホロートル”へ。
    宿に車を止めて、宿の人に場所を聞いたら、「車でいけるけど一通が多いから」と、お店の近くまで車で送ってくれました。
    カレーが有名ですが、私は鉄板ナポリタンを注文。カレーはスパイスなのか独特の味がしました。私はナポリタンの方がおいしかったです。
    お昼すぎだったけど、お店の人は一人だったので出てくるまで時間がかかりました。急いでるときには、やめた方がいいかも。

    旅行時期
    2009年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

kameさん

kameさん 写真

4国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kameさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

・イタリアの青の洞窟、アルベロベッロ
・南フランスの田舎町
・スコットランドの花と緑

大好きな理由

・青の洞窟は神秘的で手漕ぎボート洞窟に出入りするのが面白い。温暖化で水面が上がってきているのでいずれはボートでは入れなくなるといわれています。
・南フランスは人が親切で食べ物がおいしい。食事のときはテーブルの水が普通に飲めました

行ってみたい場所

・エアーズロック('10/夏達成。無事登頂)
・オランダ('09/12にいったけど風車についてたときは暗かったので、明るい時間帯にもういちどいきたい)
・スイス

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています