旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

postreさんのトラベラーページ

postreさんのクチコミ(2ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 帆を広げる時間帯があります。

    投稿日 2013年05月18日

    日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) 横浜

    総合評価:3.5

    横浜散歩の際に訪問。
    大きな日本丸が間近で見られる公園です。
    帆を広げるには時間帯が決められているので、
    そのタイミングに行くと面白いかもしれません。

    私が行った時は、ちょうど帆をたたむ時間帯。
    写真をとっている方が多くいましたね。

    ゆっくりと歩くにはぴったりの場所かと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • ルーが選べる独創的なカレー

    投稿日 2013年05月18日

    Kikuya Curry 横浜

    総合評価:4.0

    キクヤカリーさんのメニューは普通とちょっと違います。
    ビーフやポークなどの種類はいろいろあるけど、
    ルーを【スリランカ風・バターマサラ・和風南蛮】から
    自分でセレクトすることが可能。

    カレー好きの勘が働いて、
    ジャガイモ ローストチキンカリーのスリランカ風と
    ジャガイモ 豚バラカリーの和風南蛮をオーダー。

    普通のスリランカカレーよりもとろみがある感じ、
    スパイスもガツンとした感じではなくて、
    やわらかく食べやすい、独創的なカレーでした。
    和風南蛮は甘めなので、好き嫌いが分かれると思います。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ボリュームたっぷりのパフェ!

    投稿日 2013年05月18日

    銀座みゆき館 銀座2丁目店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    甘いものが食べたくなってこちらに。
    店内は落ち着いた雰囲気、夜までやっているので、
    飲んだ後にも立ち寄れ、とても便利です。
    名物?のモンブランパフェはボリュームたっぷり!
    栗の存在感がすごいです!
    ただ、ちょっと甘めなので、甘いものが苦手な方にはおすすめしないかな。
    ゆっくり過ごすことができました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 立ったままいちご狩り

    投稿日 2013年05月10日

    富津アクアファーム 富津

    総合評価:3.5

    時期によってもお値段が違いますが、3月は30分で1人1,500円。
    こちら、なんと立ったままでいちごがりができます。
    昔のいちご狩りは腰をかがめながらするイメージでしたが(汗)

    いただいたのは紅ほっぺ。
    甘さはそこまでなく、酸味がつよかったかな。
    サイズは大きめ、沢山いただきました♪

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の規模:
    3.5

  • 大正8年創業のパンやさん

    投稿日 2013年05月10日

    なかぱんカフェ 君津店 君津

    総合評価:4.0

    大正8年創業の地元に愛されるぱん屋さんです。
    お家ご飯用に3つ購入。
    クリームパンは、懐かしい重めのクリームがぎゅっと入っていました。
    あんぱんは、やさしいあんがぎっしり!
    その場で作ってくれた、人気の品、ぶどうピーナツは
    ぶどうてんこ盛りのパンの中に、ふわっと軽いピーナツクリームがたっぷりでした。



    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 老舗のお醤油屋さん

    投稿日 2013年05月10日

    宮醤油店 富津

    総合評価:4.5

    道を走っているとど~んと大きな樽を発見。
    お店の名前は「宮醤油店」といって、なんと創業は約170年前の天保5年!
    超老舗のお醤油屋さんでした。

    外観も趣あるつくりです!

    中には、さまざまなタイプの醤油が勢揃い。
    国産大豆を使った、本醸造丸大豆醤油を2本購入しましたが美味しかったです。



    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 緑豊かなゆったりとできるカフェ

    投稿日 2013年05月10日

    コンブリオ 青梅

    総合評価:4.0

    青梅にある、緑がとっても豊かなカフェです。
    かわいらしい外観で、見ているだけでやさしい気持ちになります。

    コーヒとケーキのセット、700円をいただきました。
    どちらもやさしいお味で満足、
    のんびりと過ごすことができました。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ひんやりしながら見学♪

    投稿日 2013年05月10日

    日原鍾乳洞 奥多摩

    総合評価:4.0

    山道をひたすら走って、やっと到着。
    予想に反して、入り口がちっちゃい。
    中は年間、11度なのでひんやりしていて気持ちがいいです。

    石がごろごろ!どきどきしながら幅が狭い鍾乳洞をひたすら探検します。
    突然大きな空間に出たり、
    水の滴る音が美しい神秘的な場所があったりと見所満載でした。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • つつじ祭りに行ってきました。

    投稿日 2013年05月10日

    塩船観音寺 青梅

    総合評価:4.0

    行くつもりはなかったのですが、
    ドライブ中看板をみて気になっていた塩船観音寺へ伺いました。
    ちょうど、つつじ祭りが開かれていました。

    中はかなり広く、沢山の観光客が訪れていました。
    ぽんっぽんっとあるつつじがカワイイ!
    色とりどり、何ともステキな光景を見ることができて大満足でした。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • カレー丼うどんが有名

    投稿日 2013年05月10日

    根岸屋 青梅

    総合評価:3.5

    カレーうどんで有名な青梅にあるお店。
    ごはんとうどんが入っている、
    おすすめメニューのカレー丼うどん(並、780円)をオーダー。

    なみなみとカレーが注がれてやってきました!
    だしのやさしい風味と濃厚なカレーがマッチ
    これぞ、うどん屋さんのカレーでしたね。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • ポテトがカリカリで美味

    投稿日 2013年05月10日

    クアアイナ 青山本店 青山

    総合評価:4.0

    ちょっと疲れたのでクアアイナで休憩することに。
    こちらの店舗はいついっても混んでますね。
    ハンバーガーは食べられなかったのでフレンチフライをオーダー。
    ポテトはカリカリっと軽くて美味しかったです。

    アイスコーヒーは普通、タピオカティーは
    もちもちっとしていてなかなかでした!

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 個性的な展示が面白い

    投稿日 2013年05月10日

    森美術館 六本木

    総合評価:4.0

    期間によってさまざまな展示をしている森美術館。
    この日は、「六本木クロッシング 2010展:芸術は可能か?」を鑑賞。

    日本人アーティストやクリエイターのさまざまな作品を見ることができました。
    ちなみに、写真撮影も可能。

    好奇心が刺激されました!
    スカイデッキや東京シティビューで景色も堪能できてよかったです。

    旅行時期
    2010年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 普通・・・ですかね。

    投稿日 2013年05月10日

    オリエンタルラージ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.0

    なぜか急にカレーが食べたくなって、ランチに伺いました。

    ビュッフェスタイルです。
    店内は女性でも安心のきれいさ。
    豆、チキン、野菜のカレーがあり、
    どれもほどよい辛さ!私は一番野菜カレーがよかったかな。

    ただ、銀座は美味しいカレー屋さんが他にもあるので、
    あえてここ、とは思わない感じでした。
    ナンも普通です。

    旅行時期
    2010年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 快適なキャンプ場

    投稿日 2013年05月10日

    ウェルキャンプ 西丹沢 丹沢・大山

    総合評価:4.0

    こちら、露天風呂あり、レンタルありで
    設備が充実していてとっても快適
    女性はお化粧室が気になりますが、とってもきれいなので、
    キャンプが苦手な人でもストレスなく過ごせると思います。

    キャンプ内には、簡単なお店もあって、
    いろいろと購入できるので、
    何か忘れてもあまり困りません。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0

  • タンタァがおすすめ。

    投稿日 2013年05月10日

    紅棉 横浜

    総合評価:4.0

    お手ごろな値段のお菓子が並んでいます。
    コチラのお店、プリンパイ「タンタァ」がとっても有名。
    サクサクっとした甘さ控えめの生地に、やわらかなプリンのコラボ
    中華街に立ち寄ると、お土産によく買っていきます。
    今回は、2つ買いましたが、あっという間に食べてしまいました。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 焼きまんじゅうを食べてみました。

    投稿日 2013年05月10日

    江戸清 中華街大通り店 横浜

    総合評価:3.5

    豚まんで有名な江戸清さん。
    ただ、とっても大きく一個食べると何も食べられなくなってしまうので、
    この日はおすすめらしい焼きまんじゅうを購入。
    アッツアツ~!皮がパリッ!
    さっぱりとしたタレとねぎがいい仕事してる!
    サイズが小さめなので食べやすいのがよかったです。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • ピーナッツソフトが最強です。

    投稿日 2013年05月10日

    木村ピーナッツ 館山

    総合評価:4.5

    ピーナッツ関連商品が売っている、ピーナッツ屋さん。

    ピーナッツもおすすめですが、
    中でも一押しは、私的フレーバーソフトの最高峰!の
    「ピーナッツソフト 350円」です。
    ピーナッツの濃厚さ、渋み、甘味、全てを凝縮した究極の味。

    近くに行ったら、食べる価値ありですよ~!

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 保田漁協直営の食事処

    投稿日 2013年05月10日

    ばんや 鋸南

    総合評価:4.0

    お魚が食べたくなると伺います。
    量がたっぷりなので、人数が多い方が楽しめるかも?

    さんが焼き(なめろうを焼いたもの)は
    臭みもなく、お魚の旨みが凝縮!!ほっくり食感が美味しい。
    太刀魚の天ぷらもおすすめですね。

    食べ切れなかった分は、お持ち帰りでき、
    お店にパックが10円で用意してあるので、とっても便利です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 名物は湯もちです。

    投稿日 2013年05月10日

    ちもと 駅前通り店 箱根湯本温泉

    総合評価:3.5

    前回売り切れで、買えなかった
    和菓子の「ちもと」さんへ伺いました。

    中は人でいっぱい!従業員の方が整理をしていたほどです。

    名物「湯もち」はお餅の中に、刻んだ羊羹、そしてやわらかなゆずの香り

    ふわふわっとしていて、お餅といってもまるでマシュマロのよう!
    不思議な口当たりのお菓子でした。


    旅行時期
    2011年05月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 日帰り入浴で利用

    投稿日 2013年05月10日

    箱根湯本温泉 天成園 箱根湯本温泉

    総合評価:4.0

    日帰り入浴で訪れました。
    中は広く、浴衣も選べて、とっても快適でした。

    つくりや雰囲気が、大江戸温泉ぽい?!
    リラックスルームやお食事処もあって、ゆったりできます。

    施設内には、名水玉簾の瀧などもあって、
    見ているだけでいやされました。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0

postreさん

postreさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

postreさんにとって旅行とは

旅とは人生そのもの

旅歴 
タイ×4 、パラオ共和国、アメリカ×4、メキシコ×4・グアテマラ×2・
キューバ・コスタリカ×2・台湾・韓国×2
マレーシア×2・フィリピン・シンガポール×2・ ベトナム
カンボジア・オーストラリア、ミクロネシア共和国、
フランス×1、スペイン×1など。

最近のダイビング
【パラオで大物三昧〜♪】
【ヤップ島にマンタ】
【タオ島ジンベイザメニアミス!】
【沖縄、粟国島でギンガメアジ玉、巨大イソマグロ】

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛で、旅のことなら努力をおしみません。
訪問する国のことは、とことんリサーチ!

旅先では、とにかく美味しいものを食べて、飲んでリラックス。

最近では、ダイビングを中心とした旅行が多いです。
今まで一番ダイナミックだなと感じたのはパラオ、穏やかで美しいと感じたのはタイのタオ島。
現在タイ料理を習いながら、食についても研究中。

大好きな場所

タイ

大好きな理由

何度いっても、すぐに行きたくなるタイ。バンコクの喧騒も好きだけれど、プーケットやタオの海が大好き。美しい海の散歩を楽しんだ後に食べるタイ料理やシンハー。これ以上の幸せはありません。

行ってみたい場所

寒いところは苦手だけれど、オーロラが見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています