1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 神奈川県
  5. 横浜
  6. 横浜 観光
  7. 日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)
横浜×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)

公園・植物園

横浜

このスポットの情報をシェアする

日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) https://4travel.jp/dm_shisetsu/10017230

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

第2号ドックと同じく、船舶修繕用に英国人技師パーマーの提言に基づき「横浜船渠会社」が建設した施設で、第2号ドックから約2年おくれて出来上がった。現在は、帆船日本丸が係留されている。

施設名
日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)
住所
  • 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-7-10
電話番号
045-221-0280
アクセス
1) 桜木町駅から徒歩で5分
2) みなとみらい駅から徒歩で5分
営業時間
10:00~17:00 (入館は16:30まで)時期によって異なる場合があります。総帆展帆日は9:30開館となります。
休業日
[月] (祝日の場合は開館、翌平日休館)
予算
小学生 300円 ※日本丸とマリタイムミュージアムの観覧料として(毎週土曜無料)
中学生 300円 ※日本丸とマリタイムミュージアムの観覧料として(毎週土曜無料)
大人 600円 ※日本丸とマリタイムミュージアムの観覧料として 高校生以下は、毎週土曜無料
その他 400円 高齢者(65歳以上)※日本丸とマリタイムミュージアムの観覧料として
その他
建築年代1: 明治31(1899)年
バリアフリー設備: 障がい者用P ○
バリアフリー設備: EV ○
バリアフリー設備: 車椅子貸出 ○
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 盲導犬の受け入れ ○
バリアフリー設備: オストメイト ○
バリアフリー設備: オムツ交換台 ○
バリアフリー設備: 割引 ○
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 公園・植物園

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(158件)

横浜 観光 満足度ランキング 26位
3.86
アクセス:
3.91
JR桜木町駅から歩けます by 家守さん
人混みの少なさ:
3.61
少なかったです. by totoPIさん
バリアフリー:
3.24
周りを歩く分には問題ありませんでした. by totoPIさん
見ごたえ:
3.96
ライトアップされた(旧)日本丸はきれいでした. by totoPIさん
  • 満足度の高いクチコミ(109件)

    帆船日本丸!

    4.0

    • 旅行時期:2020/11
    • 投稿日:2023/03/21

    横浜みなとみらいにあります。JR桜木町駅から歩いて2~3分のところです。日本丸メモリアルパークには、国指定重要文化財の「帆...  続きを読む船日本丸」が係留しています。有料ですが見学もできますよ。また、「横浜みなと博物館」もありました。大きな船を見ながら、港町横浜っぽさを感じるのも良いのではないでしょうか?!。  閉じる

    sukeco

    by sukecoさん(女性)

    横浜 クチコミ:188件

  • 帆船日本丸がシンボルの広場

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
    • 0

    桜木町駅から徒歩5分の場所にあり、パーク内には、『帆船日本丸』『横浜みなと博物館(+柳原良平アートミュージアム)』があり、...  続きを読む博物館の上は、芝生広場が広がっています。週末でしたが、帆船日本丸が休館中だった為、あまり人がいなく、閑散とした状態でした。  閉じる

    投稿日:2023/02/19

  • メインの日本丸

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
    • 0

    メインの帆船日本丸をはじめちょっとした博物館や芝生のエリアも広がっている場所となっています。ランドマークタワーのすぐ隣にあ...  続きを読むり、駅からのアクセスもそこまで悪くないかなと。敷地のほとんどを占める日本丸がメインとなっており歴史を感じさせられる場所でもありますね。
    一部にはベンチが設置されているので散策中の小休止などに良いかもしれません。日本丸と博物館はそれぞれ別料金となっていますが、両方見学するならちょっと割安になったセット券も販売されているので事前に計画を立てておくとより良いかもしれません。  閉じる

    投稿日:2023/01/16

  • 帆船日本丸が係留されています

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
    • 0

    横浜船渠会社が船の修繕用に建設したドックです。現在日本丸が係留されていて、内部見学ができるようになっています。横浜ベイエリ...  続きを読むア観光の中心的施設の一つだと思います。隣接する横浜みなと博物館も開港以来の横浜の歴史を実物資料でたどることができるのでなかなか面白い場所です。  閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 博物館などもある

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
    • 0

    日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)は、JR桜木町駅から徒歩で4.5分の場所にあります。 帆船日本丸、横浜みな...  続きを読むと博物館、柳原良平アートミュージアムやベンチがあったり、芝生があったり、散策を楽しむことができる観光スポットです。
      閉じる

    投稿日:2023/02/10

  • みやげもの屋なんかもある。

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
    • 0

    帆船日本丸をメインとした公園です。誰でも自由に入れる公園ですが、一部有料施設などもあるがゆえにきちんと整備されています。ち...  続きを読むょっとしたおみやげ屋さんのようなところもありました。メインはやはり日本丸で、公園の敷地内の真ん中に堂々と鎮座していました。  閉じる

    投稿日:2022/10/25

  • ランドマークタワービルの正面に有ります。
    再開発で作られた公園です。みなとみらい地区にふさわしい公園です。
    公園の目玉...  続きを読むの展示施設は帆船日本丸です。
    帆船日本丸をぐるっと取り囲むような構造の公園です。上空から見るとよくわかります。  閉じる

    投稿日:2022/10/11

  • 帆船日本丸

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約7ヶ月前)
    • 0

    横浜市民でありながら、この帆船日本丸、帆が広がっているところを見たことがなく、機会をうかがっています。水門だと思っていまし...  続きを読むたが、タワーA~Dと名前がつけられているらしいです。いや、水門には変わらないのか??いづれにせよ昔はこれより向こう側が海だったとか。  閉じる

    投稿日:2022/10/10

  • 美しい日本丸が圧巻

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/09(約7ヶ月前)
    • 0

    桜木町駅から5分程度の場所にある公園です。
    大きな日本丸が浮かんでいます。
    船自体もとても美しいし、水面に映っているの...  続きを読むもまた美しいです。
    まわりの施設・観光地に比べたら空いていているのでゆっくりできます。
    夜はライトアップもしていておすすめです。  閉じる

    投稿日:2022/09/22

  • JR桜木町駅から徒歩で5分足らず、桜木町駅前からコンチネンタルホテル方面に向かって歩くと、桜木町駅をちょっと出たあたりから...  続きを読むランドマークプラザ辺りまで階上に動く歩道があります。
    その途中に日本丸メモリアルパークに降りる階段があります。
    日本丸を取り囲むように日本丸メモリアルパークが整備されています。
    パーク内には日本丸を始め、エアー・コンプレッサーの展示や、長谷川伸文学碑等がありますが、しかしA、B、C、Dの4つの謎のタワーがあります。
    外観の形状がロンドンのタワーブリッジに似ており、横浜に行く度に、なかだろう?と遠くから眺めています。以前近くに行った時は4つのタワーは全て閉鎖されていました。  閉じる

    投稿日:2022/09/09

  • 日本丸のまわりを一周できます

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/06(約10ヶ月前)
    • 0

    横浜のみなとみらい地区の、日本丸のそばにあります。今回は時間があわずに日本丸の中は見られなかったのですが、日本丸を間近に見...  続きを読むながら一周できるようになっていて、いろいろな角度から日本丸を楽しめました。メインマストやスクリューも近くに展示されていて無料で見られるので、舟好きの方は特に楽しめるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2022/06/06

  • 帆を広げている光景を見かけました

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    みなとみらいを歩いているときに帆を広げている光景を見かけました。帆の数は全部で30枚ほどあり、すべて手作業で広げられていま...  続きを読むした。訓練を受けたようなスタッフの協力によって慎重に行われていました。白い帆を広げた日本丸は、白鳥のような姿でした。  閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 国際観光都市横浜らしいアトラクション

    • 4.5
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) への今回の訪問時は、桜の満開時で、添付写真のように、日本丸とのコラボ実現...  続きを読むが最高でした。国際観光都市横浜らしいアトラクションです。新型コロナウイルス蔓延中で人数が少なかったでした。
      閉じる

    投稿日:2022/05/28

  • 帆船日本丸がある広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約11ヶ月前)
    • 0

    桜木町駅から歩いて2、3分場所に日本丸メモリアルパークはあります。帆船日本丸が停留している場所の前が少し広い場所になってい...  続きを読むて、公園として整備されています。公園には船の備品の展示や横浜みなと博物館などがあります。メインは帆船日本丸です。ランドマークタワーと一緒に映り込む写真は映えます。  閉じる

    投稿日:2022/05/06

  • ランドマークタワーとのコラボに感心

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)
    • 0

    2022年の旅ではなんとかランドマークタワーに上っておきたいと気にかけていましたが、そのビジュアルとここ日本丸メモリアルパ...  続きを読むークに係留されている帆船とのコラボがここまで絶妙とは思いませんでした。まさに絶景だと思いました。公園内にはほかにこれは見逃せない!というポイントがあるようにも思いませんが、訪れる価値があると感じました。  閉じる

    投稿日:2023/02/14

  • 帆船が係留されています

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)
    • 0

    横浜ランドマークの傍にある公園で「太平洋の白鳥」「海の貴婦人」と呼ばれた帆船の
    日本丸を守るための場所です。
    威風堂々...  続きを読むとした姿は圧巻で、優雅です。
    オブジェみたいに通り過ぎがちですが、公園としてもとても綺麗に整備されています。  閉じる

    投稿日:2022/08/10

  • 日本の帆船の歴史と技術を今に伝えたいます。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/04(約12ヶ月前)
    • 0

    この日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック) は横浜みなとみらいで最初に整備された公園です。この公園には帆船日本丸...  続きを読むと展示ドックとそして横浜みなと博物館が展示併設されています。この公園は日本の海洋の歴史とその技術を伝えてもいるのです。  閉じる

    投稿日:2022/06/04

  • のどか

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/03(約1年前)
    • 0

    みなとみらいエリアにあり
    JR桜木町駅から徒歩圏内で交通アクセスも良く
    帆船日本丸の周辺なので場所もわかりやすいです。...  続きを読む
    緑も多いウオーターフロントパークで
    景観も良くとても広々としていて
    天候のいい日は散策などにおすすめです。  閉じる

    投稿日:2023/02/04

  • 美しい日本丸を観ることができます

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/12(約1年前)
    • 0

    日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)は、JR桜木町駅から徒歩で5.6分の場所にあります。みなとみらいにはよく行...  続きを読むっていて、色々な場所(酵素ビル)からはよく見ていましたが、実際に行ったのは初めてです。美しい日本丸の姿をしたから見上げたのですが、本当に美しかったです。外観を観たりするのは無料です。  閉じる

    投稿日:2022/11/09

  • みなとみらいにある『日本丸メモリアルパーク』は、帆船日本丸が展示されている「旧横浜船渠第一号ドック」を中心に整備された公園...  続きを読むです。
    「横浜みなと博物館」と併設の「柳原良平アートミュージアム」は改修工事で残念ながら休館中(2022年4月まで)でしたが、美しい日本丸と港の風景は横浜らしさ満点で、パーク内に点在する記念碑やモニュメントも興味深いものでした。
    特に 峯田義郎の彫刻「海鳥達の風」が港に相応しく素敵でした。  閉じる

    投稿日:2022/02/21

  • 日本丸を中心に

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/12(約1年前)
    • 0

    横浜のみなとみらいにあるゾーンです。もともとは船のドックだった場所で、現在は日本丸を中心に博物館とか公園が広がっていて観光...  続きを読むにとてもいい場所です。ただ、天気が悪くなってしまったし、前回も船の内部は観光したので、今回は船の見学などはなしで散策のみ。雰囲気だけを楽しみました。  閉じる

    投稿日:2022/01/12

1件目~20件目を表示(全158件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 8

このスポットに関するQ&A(0件)

日本丸メモリアルパーク(旧横浜船渠第1号ドック)について質問してみよう!

横浜に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • morkaさん

    morkaさん

  • g60_kibiyamaさん

    g60_kibiyamaさん

  • トムトムさん

    トムトムさん

  • mogimogiさん

    mogimogiさん

  • しなちくさん

    しなちくさん

  • rochefortさん

    rochefortさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

横浜 ホテルランキングを見る

神奈川県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP