旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

postreさんのトラベラーページ

postreさんのクチコミ(4ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 都会の真ん中でのんびり

    投稿日 2013年04月09日

    代々木公園 原宿

    総合評価:4.0

    緑がたくさんあるので、ゆっくりしたい時によく行きます。
    春はお花見が楽しめるのもいいですね。
    また、よくフェスが開催さているので、タイミングが合えば楽しいかも。
    私は、タイフェスやベトナムフェス、スリランカフェスは必ず行きます。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 独特の生地が癖になります

    投稿日 2013年04月09日

    天然酵母パン工房 KIBIYAベーカリー 段葛店 鎌倉

    総合評価:4.5

    路地を入ったところなので、ちょっと分かりづらいかもしれません。
    天然酵母を使用、噛みしめるほど味わい深いパンが好きで
    鎌倉に立ち寄った際は、いつも寄るパン屋さん。
    チョコたっぷりのチョコパンは温めていただくと美味しい。
    手作りクロワッサンやあんぱん、ベーグルなどもおすすめです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 新鮮な鎌倉野菜がいっぱい!

    投稿日 2013年04月09日

    鎌倉市農協連即売所 鎌倉

    総合評価:4.5

    新鮮な鎌倉野菜が並び、活気もあります。
    行くなら、できるだけ早い時間が正解。
    午後になると、あまりなくなっちゃうかな。
    お値段も比較的安めで、お野菜がとってもフレッシュなのがうれしいです。
    タイミングによっては、珍しい鎌倉野菜も登場します。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • コーヒーはサービスでいただけます

    投稿日 2013年04月09日

    パン・ド・ナノッシュ 茅ヶ崎店 茅ヶ崎

    総合評価:4.0

    富士山の溶岩を使った窯でパンを焼いているそうです。
    パンを購入するとフリーでコーヒーがいただけるサービスがうれしい。
    さつまいもとメープルのデニッシュ?は
    シンプルな構成、生地自体もまっすぐな美味しさ。
    激辛カレーパンはアツアツでやけどしました(笑)
    揚げていないのであっさりといただけました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 水餃子は必ず!タレがいい

    投稿日 2013年04月09日

    山東 2号店 横浜

    総合評価:4.5

    横浜に行くと、結構な頻度で立ち寄るお店。
    もっちもちの水餃子がいただけます。
    特徴はココナッツファイン?がたっぷりと入ったタレ。
    オリジナルでここでしか食べられません。
    一度食べると、クセになる美味しさです。
    一品料理は普通かな。
    ちなみに、餃子は冷凍でお持ち帰りができます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.5

  • 創作カレーと美味しいデザート。

    投稿日 2013年04月09日

    OXYMORON komachi 鎌倉

    総合評価:4.0

    カレー+デザート+飲み物のセットを注文。
    エスニックそぼろカリーがすごかった!
    大葉、ねぎ、パクチー、三つ葉と4種類の薬味が乗っていて美味しかったです。
    デザートは、いちごのババロアにしましたが、
    キャンドルのようなルックスが素敵でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 鎌倉で有名なジェラテリア

    投稿日 2013年04月09日

    ジェラテリア・イル・ブリガンテ 鎌倉

    総合評価:3.5

    無添加の昔ながらのイタリアンジェラートがいただけます。
    安定剤として、いなご豆の種粉!!を使っているそう。
    素材にもかなりこだわっているからか、フレーバーは少なめ。
    ミルク×定番フレーバーで700円というかなり大人なお値段でした。
    なめらかさと口当たりの軽さ
    味はしっかり感じるのに、濃すぎない美味しいジェラートでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    4.5

  • 昔から通っている、軽井沢のお蕎麦屋さん

    投稿日 2013年04月09日

    かぎもとや 中軽井沢本店 軽井沢

    総合評価:4.5

    軽井沢を訪れた際は、必ず立ち寄るお蕎麦屋さん。
    最初に出てくる小鉢は、冬は野沢菜、夏はきゃべつです。
    この日は、けんちん汁+お蕎麦
    お野菜がたっぷり!寒かったので、身体が温まりました。
    もっちりとした食感なので、「お蕎麦を食べた!」という満足感がスゴイです。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ごますりとんかつのお店

    投稿日 2013年04月09日

    ブー太 川口・戸田・蕨

    総合評価:4.0

    黒ゴマをたっぷりと振りかけた、
    ちょっと珍しいごますりとんかつのお店です。
    写真はお持ち帰り用。
    ヒレとエビにキャベツ、そしてサラダの組合せです。
    ヒレは柔かかったし、とにかく大きな海老にびっくり!
    ぷりぷりで歯ごたえがとてもよかったです。
    ご飯も美味しいのがポイントですね。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 定番の買い物スポット

    投稿日 2013年04月09日

    プランタン銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    女性に嬉しいバッグやシューズ、お洋服のお店が沢山入っています。
    モンブランで有名なアンジェリーナも入っているのがうれしいですね。
    地下2階はスイーツのお店がいっぱい!ビゴの店(パン屋)さんもあるので
    使い勝手がいいです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • ときどき行うフェアもいい♪

    投稿日 2013年04月09日

    まるごと高知 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座に行ったら必ず立ち寄る、高知のアンテナショップ。
    四万十フェアなど、ときどきやっているイベントも面白いです。
    生姜等の高知産の野菜が手に入るのもうれしい。
    柚子の香りとはちみつの甘さが最高な「ごっくん馬路村」というジュースもおすすめです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 沖縄の商品いろいろ~♪

    投稿日 2013年04月09日

    銀座わしたショップ 本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    オリオンビールから、ソーキそば、
    もずくに沖縄風天ぷらやアイスまで!沖縄のものならなんでも揃います。
    特にうれしいのは、沖縄産の野菜たち。
    青パパイヤや唐辛子など、普通の八百屋さんではあまり売っていない珍しいものも♪
    気軽に沖縄旅行に行った気分になれます。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 広いのでお店は計画的に

    投稿日 2013年04月09日

    軽井沢プリンスショッピングプラザ 軽井沢

    総合評価:4.5

    お昼は混雑することが多いので、朝一が狙い目です。
    とにかく広いアウトレットなので、お店は計画的にまわったほうが正解。
    先日行ったときは、チョコレートのゴディバがお得でよかったです^^
    普通のアウトレットよりもブランドショップが多いのも特徴だと思います。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • あんず大福が美味

    投稿日 2013年04月09日

    果匠正庵 松屋銀座 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    あんず大福が名物です。
    サイズは小ぶりだけど、十分に満足できる味。
    あんずと餡子の間には、おもちがはさまっているので、
    いつでもシャクっというあんずの食感が楽しめます。
    甘酸っぱさと甘さのコンビネーションがいいですね。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 軽井沢限定品が狙い目

    投稿日 2013年04月08日

    ブランジェ浅野屋 軽井沢旧道本店 軽井沢

    総合評価:4.5

    東京にも浅野屋さんはありますが、
    やっぱり軽井沢の浅野屋さんが一番美味しいと思います。
    軽井沢店限定の石窯商品は要チェック。
    約30トンのレンガで作られた石窯で焼きあげられています。
    フルーツライは、いつも必ず買う定番商品。
    【軽井沢限定商品】のショコラブレッドとティーブレッドも美味しいです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 手作りのハムやソーセージが美味しい。

    投稿日 2013年04月08日

    軽井沢デリカテッセン 軽井沢

    総合評価:4.5

    メイン通りではなく、小道を入ったところにありました。
    手作りハム&ソーセージのお店にしては、価格は良心的かな。
    しっとり、旨みの詰まった合鴨ロースの燻製は
    一緒に販売しているピリッとした自家製マスタードとよくあいます。
    レバーペーストは臭みがなく食べやすかったです。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • ディープなタイ料理店

    投稿日 2013年04月08日

    モンティー 浅草

    総合評価:3.5

    浅草銀座線の地下街にあるタイ料理屋さんです。
    鶏ひき肉とバジル炒め 目玉焼きのせ ミニラーメン サラダ付を注文。
    現地でタイ料理を食べているような味で美味しかったです。
    ついてきたミニラーメンは、
    シンプルだけど、しっかりと出汁がきいていました。

    旅行時期
    2009年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • いろいろ選べる、ジェラート スパイラル

    投稿日 2013年04月08日

    ジェラテリア テオブロマ 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    チョコレート専門店ですが、こちらはジェラテリアも併設。
    「ジェラート スパイラル ぐるぐる」をオーダーしました。
    1種類のジェラートに、2種のフルーツ類、1種のナッツトッピングを選べるタイプ。
    私はビターチョコのジェラートに、さくらんぼとクッキークランチ、ピスタチオをチョイス。
    ジェラートとフルーツを機械に入れて混ぜてくれます。
    自分好みのお味を選べるところがうれしいです。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • ランチは盛りだくさんな内容です

    投稿日 2013年04月08日

    ゲウチャイ 江東橋店 錦糸町

    総合評価:4.0

    お店の従業員は全てタイの方です。
    ランチのセットは3種類で、全て997円。
    この日はCセット(レッドカレー、小タイラーメン、牛肉のピリ辛サラダ、小コーヒー)を注文しました。
    いろいろな種類が食べられるのがうれしいです。
    食後は小さいサイズのコーヒーが付きます。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 仕切られたカウンターでラーメンを

    投稿日 2013年04月08日

    一蘭 水道橋

    総合評価:4.0

    仕切られたカウンターの中、
    自分好みに味をオーダーできるラーメン屋さん。
    私はラーメンと半熟塩ゆでたまごを購入。
    目の前には、説明ののれんがありました。
    女性は周りを気にせずに食べられていいですね。
    とんこつですが、くどくなくて好きな味でした。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

postreさん

postreさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

postreさんにとって旅行とは

旅とは人生そのもの

旅歴 
タイ×4 、パラオ共和国、アメリカ×4、メキシコ×4・グアテマラ×2・
キューバ・コスタリカ×2・台湾・韓国×2
マレーシア×2・フィリピン・シンガポール×2・ ベトナム
カンボジア・オーストラリア、ミクロネシア共和国、
フランス×1、スペイン×1など。

最近のダイビング
【パラオで大物三昧〜♪】
【ヤップ島にマンタ】
【タオ島ジンベイザメニアミス!】
【沖縄、粟国島でギンガメアジ玉、巨大イソマグロ】

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛で、旅のことなら努力をおしみません。
訪問する国のことは、とことんリサーチ!

旅先では、とにかく美味しいものを食べて、飲んでリラックス。

最近では、ダイビングを中心とした旅行が多いです。
今まで一番ダイナミックだなと感じたのはパラオ、穏やかで美しいと感じたのはタイのタオ島。
現在タイ料理を習いながら、食についても研究中。

大好きな場所

タイ

大好きな理由

何度いっても、すぐに行きたくなるタイ。バンコクの喧騒も好きだけれど、プーケットやタオの海が大好き。美しい海の散歩を楽しんだ後に食べるタイ料理やシンハー。これ以上の幸せはありません。

行ってみたい場所

寒いところは苦手だけれど、オーロラが見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています