旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

postreさんのトラベラーページ

postreさんのクチコミ(11ページ)全513件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチはリーズナブル♪お昼から鉄板焼き

    投稿日 2013年04月02日

    岡半 本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    お肉が食べたくなると訪れます。
    ランチはリーズナブルなのがうれしい。

    和牛サーロイン 小角ステーキ 1,700円に。
    タレは、さっぱりしょうゆ系とゴマ&にんにく入りの2種類。

    やっとお肉が目の前に♪かなりのボリューム
    結構、厚みもあります。
    一口食べると・・・しっかりとしたお肉の旨みが口いっぱいに。

    やっぱり、岡半さんのランチはいいですね!

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 治部煮が食べたくて、ランチに訪問

    投稿日 2013年04月02日

    加賀屋 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    あの有名な和倉温泉にある加賀屋さんの直営店。
    香り箱のランチをいただきました。
    2段に、少しずついろいろなものが入ってます♪

    そして、鴨の治部煮が登場。
    濃厚なとろとろ煮物がたまりませんね。
    お肉が鴨なのもうれしい。
    わさびのアクセントもあり、やっぱり好きな煮物です。

    治部煮以外、コレといった決め手はありませんでしたが
    たくさんの種類のお料理を一度にいただけるのは
    女性なら好きなタイプだと思います。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • お野菜がたっぷりいただけます

    投稿日 2013年04月02日

    クルーズクルーズTHE GINZA 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:3.5

    ベジタブルビュッフェ・メイン・デザート・ドリンクバーのランチで伺いました。

    お野菜に重点をおいていてヘルシーですね。
    ビュッフェ台にはかなりの前菜が揃っており満足しました。
    メインは、オリーブ牛のローストビーフ 自家製生七味添え
    やわらかく臭みのないお肉に、生の七味をたっぷりつけて。

    銀座のど真ん中の立地なので、便利だと思います。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ゆったりとした雰囲気の中で食べる美味しいフレンチ

    投稿日 2013年04月02日

    レペトワ 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.5

    両親とともに伺いました。
    クラシックな雰囲気と的確なサービス
    やっぱり西洋銀座の中にあるこちらは安心感があります。

    ランチ前菜又はスープ2品&メインディッシュ1品&デザート&コーヒーのコースを。

    粉の味がしっかりと出た、シンプルなパンたち
    お料理といただくにはぴったりでした。

    前菜の温かい自家製スモークサーモン ディルとライムのクリーム
    絶妙なスモークされたサーモンに、華やかなディルの香りがマッチ
    ライムでさっぱりと。

    メインはスペイン産 イベリコ豚カルビの備長炭焼き ピストゥー風味ソース
    香ばしく焼かれたカルビだけあって、とってもジューシーでした。

    デザートもワゴンサービスなのがうれしい。

    落ち着いていながら、静かすぎない
    心地よい空間が素敵でした。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5

  • 甘めですが、しっかりとしたケーキがいただけます

    投稿日 2013年04月02日

    ダロワイヨ 銀座本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    ケーキの食べ放題企画で、伺いました。
    時間は70分間、平日の14時~、お値段は2,500円。

    食べ放題用のケーキではなく、
    ショーケースと同じ芸術的なケーキが
    2階のダロワイヨサロンでゆっくりいただけるとあって大人気。

    ケーキは小さめだからいっぱい食べられそう!と
    はじめは思ったのですが、甘さもつくりもしっかりしているので
    そうは食べられませんね。

    最後はマカロンのおみやげをいただき、大満足でした。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 寒い季節になると訪れる、おでん屋さん

    投稿日 2013年04月02日

    かめ幸 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    老舗「お多幸」系の純関東炊きがお手ごろなお値段でいただけます。

    冬は予約でいっぱい!なかなか取れないのですが、
    伺った日は前日予約でもOKでほっと一息。

    いただくごとに、出汁がじゅわ~っと溢れだします。
    かめ幸さんのおでん大好き!
    ソースが美味しい、これまた名物のメンチカツも忘れずに♪

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 築地に行くと、買って帰ります

    投稿日 2013年04月02日

    築地 佃權 門跡橋工房 築地

    総合評価:4.0

    築地にある老舗つくごんの練り物は
    買うと紙袋に包んでくれます。

    詰め合わせは1200円分入っていますが、
    実際の価格はちょっとお買い得に。
    一つひとつに手の込んだしかけがあって、
    ちょっとあぶって生姜を添えて食べると抜群に美味しい。
    食べ応えもあるので、夕食のおかずによく買っていきます。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • お持ち帰りでいただきました

    投稿日 2013年04月02日

    新世界グリル 梵 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    創業70年超、鶏がらベースの野菜と果物がたっぷり入った秘伝のソースが自慢とのこと。
    脂肪分の少ないフィレを使った、やわらか~いヘレカツサンド専門店です。
    今回はお持ち帰り、ハーフサイズ 4切れで1,000円。
    指示通りに温めたら、ソースの風味を逃さず美味しくできました!
    しっとりなのに油っぽくない
    歯に吸い込まれていくようなやわらかいヘレを堪能できました。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 高輪のグルメなパン屋さん「SEIJI ASAKURA」

    投稿日 2013年04月02日

    ブーランジェリー セイジアサクラ 品川

    総合評価:4.0

    雑誌をみていて目にとまった、
    高輪にある「BOULANGERIE SEIJI ASAKURA」のパン。
    主人の職場の近くにあるみたいなので、買ってきてもらいました!

    バジルチキンとドライトマトのフォッカチャは
    上の部分がザクザクとした食感、中はもっちり
    コントラストが素晴らしい
    さっぱりした具が、これでもかと入ってます。

    チーズカレーは、フレッシュな野菜がぎっしり
    真ん中に見える白い塊がチーズです。
    あげてないからヘルシーですね♪

    四角に切った生チョコがゴロゴロのった
    生チョコサンドクロワッサンは
    クロワッサン自体にもか顔が入っていました。

    食べ応え満点。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 素朴なお味がいい、ドーナッツです

    投稿日 2013年04月02日

    はらドーナッツ 自由が丘店 自由が丘

    総合評価:4.0

    はらドーナッツは防腐剤、保存料一切不使用なので
    安心していただけます。
    豆乳やおから、全粒粉、三温糖などなど安心の素材のみを使っているから
    からだにやさしいのがうれしい♪

    ほっこり甘すぎないので、食べやすいですね。
    豆乳を使っているから、身体によさそうなお味になるのかな?
    おやつにぴったり。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • クリームたっぷりロール

    投稿日 2013年04月02日

    パティスリー モンシェール 東武百貨店池袋店 池袋

    総合評価:4.0

    池袋に寄った際に購入。
    クリームはたっぷり入っていますが、
    生地もふわふわ♪軽い感じですっと食べられます。
    クリーム大好きなのでうれしいです!

    あんまりくどくないところも好みですね。
    そこまで混んでいなかったので、タイミングによるのかな?
    手土産にもぴったりのロールケーキですね。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • お食事に合う、ドミニクサブロンのパン

    投稿日 2013年04月02日

    ドミニク・サブロン (銀座三越店) 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    お食事に合うので、良く購入します。
    まずは、バゲット!北海道産の小麦を使い、低温長時間発酵させたもので
    かなりハードな食感皮はパリパリ、中はもっちり系。
    酸味が特徴かな。

    クロワッサンは、ACO発酵バターを使っているだけあって、コクあり
    ただ、思ったより軽い感じです。
    温めるとさっくりとしていて美味いですね。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • どのパンも美味しく、好きなお店です

    投稿日 2013年04月02日

    ビゴの店 東京本店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    銀座プランタンにあるので、寄りやすいのがいいです。
    いつもはパンを購入していますが、
    この日は新年に欠かせないフランスの伝統菓子ガレット・デ・ロワを。

    少しあたためて、いただきました!
    ふんわりバターの香りがするサクサクのパイ生地、
    しっとりアーモンドのクリームが美味。

    残念ながら、フェーヴは入っておりませんでした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.0

  • 吉祥寺にある美味しいドイツパンのお店

    投稿日 2013年04月02日

    リンデ 吉祥寺本店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    酸味のあるドイツパン好きにはたまらないお店。
    プレッツェルは、香ばしさ、
    そしてもっちりとした歯ごたえが塩味とマッチしていて美味♪

    南ドイツ地方のライ麦パン(▲のパン)はアルペンブロート
    チーズとの相性がよかったです。

    シンプルなカイザーパンは軽い口当たりでした。

    旅行時期
    2011年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • トリュフをいただきました

    投稿日 2013年04月02日

    ル・ショコラ・ドゥ・アッシュ 六本木

    総合評価:4.0

    一風変わったトリュフをいただきました。

    甘酒とシャンパンの2種類。
    お酒のショコラはよくありますが、個性的な2つの味です。

    ねっとりとした酒粕にホワイトチョコの濃厚さがベストマッチ!
    意外に合うんですね。鼻に抜ける香りが印象的でした!

    旅行時期
    2011年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • やさしいお味のロールケーキ♪

    投稿日 2013年04月02日

    はらロール 表参道店 表参道

    総合評価:4.0

    原とうふ店の無調整豆乳をたっぷり使ったロールケーキ。
    ケーキの箱もかわいい♪

    スポンジは、国産の米粉を使っているため
    もっちもち!フォークで切れないくらい、
    かなり弾力のあるタイプです!
    クリームは、あっさり軽め♪

    生地、クリームともに豆乳がたっぷり入っているのでヘルシーな感じ
    やさしい口当たりで美味しい。
    こういうクリームが好きなので、最後まで美味しくいただけました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 真っ赤な箱に入った美味しいケーキ♪

    投稿日 2013年04月02日

    ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店 六本木

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズのお店は、
    パンやケーキが気軽に買えて結構重宝します。

    赤いハートが印象的なルージュは、
    チェリー、ラズベリー、チョコレートのムースの中にピスタチオのブリュレ入り
    まわりのコーティングもチェリー味です。
    酸味の中に、濃厚なチョコレートとピスタチオのバランス感がgood!

    うってかわって、こちらは白いハートのブランブラン
    ベルベット調のホワイトチョコのムースが上品な印象。
    なめらかなムースが美味しかったです。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • プチサイズの美味しいパン

    投稿日 2013年04月02日

    パンとエスプレッソと 原宿

    総合評価:4.0

    シンプルでスタイリッシュな店内には
    小さめのおしゃれなパンがところ狭しと並んでいます。
    美味しいうちに食べたいので、食べきれるだけ購入。

    ロココという、可愛らしいパンは
    玄米粉の生地を使った、あんぱんです
    どこかざらっとした玄米粉の香ばしいもっちり生地。

    ひき肉とひよこ豆のカレーパン、その名もカリル
    わりとスパイス強め、ほっこりひよこ豆がいい具合です。

    シンプルだけど、個性のあるパンたちですね。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • シンガポールフェアで訪問

    投稿日 2013年04月02日

    シェフズダイニング シンフォニー 日本橋

    総合評価:3.5

    ロイヤルパークホテルの一階にあります。
    シンガポールフェアの最中に伺ったので、
    いつもとは違うお料理のよう。
    シェフをシンガポールから招いているようです。

    味付けはどれも食べやすい味。
    ファミリーが多いからかもしれませんね。
    いろいろな種類が食べられてよかったです。
    サービスもホテルならでは、いろいろと気づいてくれるので
    快適に食事ができました。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 美味しさが止まらない!奥深い、独創的なお料理が食べられます

    投稿日 2013年04月02日

    馬来西亜マレー 経堂・成城

    総合評価:5.0

    「心はマレーシア」で作られるアジア創作料理の数々は
    ここだけでしか味わえない特別なもの。

    営業日は金土日月の週4日。
    いつ行っても混雑しているので、予約は必ずした方がいいと思います。

    スパイスがきっちりときいていながらもやさしい口当たりの
    バクテーは絶品!
    するすると胃におさまる不思議なスープです。
    ご飯の上にかけても美味。

    まるごと揚げ野菜がいただけるイスパハーニも大好き!
    今一番好きなお店です。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

postreさん

postreさん 写真

7国・地域渡航

19都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

postreさんにとって旅行とは

旅とは人生そのもの

旅歴 
タイ×4 、パラオ共和国、アメリカ×4、メキシコ×4・グアテマラ×2・
キューバ・コスタリカ×2・台湾・韓国×2
マレーシア×2・フィリピン・シンガポール×2・ ベトナム
カンボジア・オーストラリア、ミクロネシア共和国、
フランス×1、スペイン×1など。

最近のダイビング
【パラオで大物三昧〜♪】
【ヤップ島にマンタ】
【タオ島ジンベイザメニアミス!】
【沖縄、粟国島でギンガメアジ玉、巨大イソマグロ】

自分を客観的にみた第一印象

好奇心旺盛で、旅のことなら努力をおしみません。
訪問する国のことは、とことんリサーチ!

旅先では、とにかく美味しいものを食べて、飲んでリラックス。

最近では、ダイビングを中心とした旅行が多いです。
今まで一番ダイナミックだなと感じたのはパラオ、穏やかで美しいと感じたのはタイのタオ島。
現在タイ料理を習いながら、食についても研究中。

大好きな場所

タイ

大好きな理由

何度いっても、すぐに行きたくなるタイ。バンコクの喧騒も好きだけれど、プーケットやタオの海が大好き。美しい海の散歩を楽しんだ後に食べるタイ料理やシンハー。これ以上の幸せはありません。

行ってみたい場所

寒いところは苦手だけれど、オーロラが見てみたい。

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在19都道府県に訪問しています