1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 東京
  5. 自由が丘
  6. 自由が丘 グルメ
  7. はらドーナッツ 自由が丘店
自由が丘×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※はらドーナッツ 自由が丘店は閉鎖しました

はらドーナッツ 自由が丘店

グルメ・レストラン

自由が丘

このスポットの情報をシェアする

はらドーナッツ 自由が丘店 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10787424

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
はらドーナッツ 自由が丘店
住所
  • 東京都目黒区自由が丘1-3-13
営業時間
10:00~19:00(ドーナッツが売り切れ次第終了)
休業日
無休
予算
(夜)~999円
(昼)~999円

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(20件)

自由が丘 グルメ 満足度ランキング 21位
3.31
アクセス:
3.54
コストパフォーマンス:
3.55
サービス:
3.36
雰囲気:
3.70
料理・味:
3.82
バリアフリー:
3.25
観光客向け度:
3.17
  • 小ぶりドーナツ

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/02(約5年前)
    • 0

    いろんな場所で見かけるはらドーナツ。

    小腹がすいたときにちょうどいいんですよね。

    食べ歩きにも良いんです。
    ...  続きを読むしっとり系のどーなつで柔らかいんです。

    一番好きなのはプレーンですね。
    シンプルで甘みを感じるので好きです。  閉じる

    投稿日:2019/03/18

  • たんぽぽ

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    自由が丘の奥沢通りからヤマダ電機方面に行く途中にあります。この辺りは最近かわいいお店が増えてきたため、週末は人通りが多いで...  続きを読むす。夕方に行きましたが、品切れもありました。今月のドーナッツのたんぽぽが欲しかったのですが、残念ながら品切れ。またリトライしたいです。  閉じる

    投稿日:2018/04/24

  • 夕方

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    夕方、通り掛かった時に食べたくなって購入しました。夕方だったせいか品揃えはあまりよくなくプレーンのドーナッツと、シナモン、...  続きを読むきなこ、チョコ、サトウキビ、季節のドーナツ一種類のみでした。ドーナツはモチモチしていて美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2018/04/22

  • 美味しい

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    自由が丘駅から徒歩4分程度の場所にある路面店ドーナッツ屋さんです。イートインのスペースはないのでお持ち帰りの専門店です。こ...  続きを読むちらのお店には、はらロールがないのが残念ですがドーナッツは種類豊富です。シナモンが美味しくてお勧めです。  閉じる

    投稿日:2017/05/10

  • 夜は少なめ

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    自由が丘にある自然派のドーナツ屋さんです。週末の夜に伺いました。もう夜だったためか商品の種類も少なかったです。ドラマとコラ...  続きを読むボしたドーナツはさすがにもう売り切れ。せっかくきたのできな粉ドーナツを購入しました。やはり美味しいですね。  閉じる

    投稿日:2017/03/05

  • 素朴なドーナツ屋さん。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 2

    こちらにお店ができて、そろそろ10年ぐらい?オープン当初からたびたび足を運んでいます。

    どちらかと言えば素朴系のドー...  続きを読むナツのお店で、気取ったカンジがしないのが好きです。お味はプレーンなものをよく求めます。コーティング系は気温があがると、すぐ溶けてきちゃうので。。。

    飲食のお店は廃り流行りが早いですが、これからもがんばって欲しいですね(*´∀`)  閉じる

    投稿日:2019/03/15

  • サトウキビが お勧め

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    はらドーナッツ自由が丘店は 自由通りからヤマダ電気へ行く通り 
    駅前の商店街の外れ 住宅街側にありる こじんまりとしたお...  続きを読む店です

    メニューはチェーン店なので 普通ですwww

    今回 私が購入したのは 定番の「はらドーナッツ」と「さとうきび」
    と チョコレートがのった「チョコ」です

    どれも しっとりタイプで おいしかったですが 個人的には サトウキビが
    お勧めです
      閉じる

    投稿日:2017/02/05

  • 自由が丘のドーナツ

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    わりかしポップな外観が自由が丘の街に馴染んでいるドーナツ店です。
    ここでつくるドーナツは豆乳とおからを使ったもので、体に...  続きを読む良さそうです。味は想定通りの素朴な味で、悪くはありませんが、とりたてて特筆するような点はありませんでした…  閉じる

    投稿日:2017/01/11

  • まさに素朴。懐かしいドーナッツ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    たまにお店の前を通っていて気になっていたのですが、先日初めて買ってみました。普通のドーナツは、本当に素朴で、素材の味がその...  続きを読むまま。子供に食べさせたい味です。きなこやサトウキビでまぶしたものは、いかにもドーナツという感じですが、あくまで甘さは控えめ。食べていて優しい気持ちになれます。  閉じる

    投稿日:2016/02/03

  • シンプルな味

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    自由が丘駅正面口から徒歩5分ほどのところにあるドーナツ屋さんです。シンプルな材料のドーナツ屋さんで素朴な味でおいしいです。...  続きを読む
    営業時間は10時から7時です。1つから購入できお値段もお手頃なので、急な差し入れ等使いやすいです。
      閉じる

    投稿日:2016/01/27

  • 素朴なドーナツ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    自由が丘駅からだと少し歩きます。ヘルシーなドーナツ屋さんで、とても美味しいです。レギュラーメニューの他にも、月代わりや季節...  続きを読むによってその時その時のフレーバーのドーナツが出てくるので、あまり飽きがきません。  閉じる

    投稿日:2016/01/24

  • ヘルシー

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    自由が丘駅から徒歩五分ほどのところにあるドーナツ屋です。
    豆乳とおからでできているので、甘すぎず食べやすいです。ダイエッ...  続きを読むト中でも罪悪感無く食べることができます。季節によって限定商品が出るので、たまに立ち寄ります。  閉じる

    投稿日:2015/11/10

  • テイクアウト専門のドーナッツ屋さん

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    白い壁にドーナッツが描かれたかわいい雰囲気のお店で、テイクアウト専門のお店です。おからと豆乳を使った、素朴でシンプルなドー...  続きを読むナッツで、もっちりしていて美味しいです。プレーンタイプのはらドーナッツを始め、チョコがけや、野菜入りや、季節限定などがあり、おやつにぴったりです。  閉じる

    投稿日:2015/08/25

  • 素朴なおいしさ。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    豆乳とおからを使ったもっちりとした素朴な生地に素朴なフレーバーのはらドーナッツ。
    自由が丘の駅からは5分くらい、正面出口...  続きを読むからの方が行きやすいと思います。

    豆乳ソフトクリームもありますが、ここに来るとやはりドーナッツを買いたくなります。
    プレーンの「はらドーナッツ」ときび砂糖をまぶしただけの「さとうきび」が一番おいしいと思います。

    ドーナッツはどれも110円から180円の間。
    味はおいしいのですが、揚げドーナッツならではのさくさく感、かりかり感が皆無なので、
    表面の食感が変わるともっといいなと思います。
      閉じる

    投稿日:2015/05/25

  • 自由が丘で小腹がすいたときにおすすめです。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    東急東横線自由が丘駅正面口から徒歩2分ぐらいのところにあります。
    豆乳を使ったドーナッツで、それほど脂っこくないのでサク...  続きを読むサク食べれます。
    値段も安いもので100円ちょっとのものがあり、安いです。
    レモンのドーナッツ 130円
    をいただきましたが、酸味が効いておいしかったです。
    自由が丘で小腹がすいたときにおすすめです。  閉じる

    投稿日:2014/04/13

  • 人気

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    ドーナッツも好きですが、ソフトクリームとカップのアイスが好きでたまに買います。清潔感のある綺麗なお店でテイクアウトのみなの...  続きを読むで食べ歩きしたりしています。ドーナッツもアイスもヘルシーな感じがとても良いです。後味がさっぱりしていて人気のお店です。  閉じる

    投稿日:2014/02/25

  • いまや海外進出まで果たした、おとうふでできたはらドーナッツ。店舗はだいぶ増えましたが、おいしさは変わりません。
    シンプル...  続きを読むな店内で対面販売で売られる7~8種類のドーナッツ。季節によってフレーバーは変わりますが、私は定番のプレーンなタイプか、それに準じる味がいちばん好きです。黒糖とか。
    自由が丘南口のマリクレール通りからさらに一本南に行ったところにある道で、ベンチに座りながらのんびり食べると美味しいですよ~。
    この好調な空気の中、調子に乗ってもし袋詰めにされた一般小売店向けドーナッツとか出されたら嫌です…。店舗販売にこだわっていただきたいです。  閉じる

    投稿日:2013/04/27

  • 行列!ドーナツの種類は事前確認を。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    小さな店舗で、店員さんが一人なので行列です。
    お店の外の列をさばいてくれるわけではないので、
    道路で待っている人がクラ...  続きを読むクション鳴らされてました。
    ドーナツは、日によって種類がないものもあるので注意。
    私は紅茶目当てでしたが、なくて残念、代わりにシナモンにしました。
    ホワイトチョコが美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2013/01/20

  • おしゃれドーナツ

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    ドーナツブームの先駆けともいえる、はらドーナツ。おしゃれな店内にナチュラル系のドーナツがならびます。ノーマルか、きなこなど...  続きを読むのシンプルなものがおいしいと思います。残念ながら店員さんの対応がものすごーくやる気がなくテンション下がりました・・・。  閉じる

    投稿日:2015/01/07

  • 素朴なお味がいい、ドーナッツです

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    はらドーナッツは防腐剤、保存料一切不使用なので
    安心していただけます。
    豆乳やおから、全粒粉、三温糖などなど安心の素材...  続きを読むのみを使っているから
    からだにやさしいのがうれしい♪

    ほっこり甘すぎないので、食べやすいですね。
    豆乳を使っているから、身体によさそうなお味になるのかな?
    おやつにぴったり。  閉じる

    投稿日:2013/04/02

1件目~20件目を表示(全20件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

はらドーナッツ 自由が丘店について質問してみよう!

自由が丘に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 生粋のパリジェンヌさん

    生粋のパリジェンヌさん

  • ほわほわわかな。さん

    ほわほわわかな。さん

  • デゴイチさん

    デゴイチさん

  • でんさん

    でんさん

  • くらまつさん

    くらまつさん

  • Toratoraさん

    Toratoraさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

自由が丘 ホテルランキングを見る

東京 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP