旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Marinさんのトラベラーページ

Marinさんのクチコミ(22ページ)全646件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 利用者のマナーと衛生面

    投稿日 2019年08月26日

    宮前平源泉 湯けむりの庄 溝の口・武蔵小杉

    総合評価:3.0

    食事どころはゆったり感があっていいのですが、風呂の衛生面が気になりました。

    源泉掛け流しの岩風呂の岩と岩の隙間に長い髪の毛が引っかかっていたり、腰まである長い髪を結わずに風呂に入っている人がいたり、小学生と思われる子供が立ち湯でプールのように飛び込みして騒いでいたり。

    お風呂の方はとても残念でした。

    旅行時期
    2019年08月

  • 酒粕のチーズケーキ

    投稿日 2019年08月26日

    工房しゅしゅ まるごとにっぽん浅草店 浅草

    総合評価:4.5

    滋賀県の福祉施設で作っている酒粕のチーズケーキが美味しいです。酒造によって酒粕の味も違うし、同じ商品でも賞味期限内での発酵具合によってチーズケーキの味が変わります。

    店員さんは親切で、お試しをしながら商品を選ぶことができます。

    旅行時期
    2019年08月

  • 珍しいものが買えます

    投稿日 2019年08月24日

    まるごとにっぽん 浅草

    総合評価:4.0

    以前こちらで購入して美味しかった山口県のゴママヨネーズをリピしました。

    また、酒粕のチーズケーキのお店では、お酒の種類と発酵度の違いによって味がかわるのでチーズケーキのきき酒粕ができます。

    購入してすぐ食べることができるスペースもあります。

    旅行時期
    2019年08月

  • 天然鯛焼き

    投稿日 2019年08月24日

    鳴門鯛焼本舗 浅草新仲見世店 浅草

    総合評価:4.0

    十勝産小豆や鳴門金時芋を使用した鯛焼き。皮がサクサク、パリパリです。

    店員さんも愛想がよくて、感じがいいです。

    アイスモナカや抹茶スムージーなどもありました。

    ベンチがあって座って食べれるのでよかったです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 甘い抹茶ドリンク

    投稿日 2019年08月24日

    浅草きびだんご あづま 浅草

    総合評価:3.5

    暑いので、氷の浮いた冷たいお抹茶に引き寄せられました。お味は、私にはちょっと甘かったです。自分で甘さをコントロールできるとなお良かったです。

    きびだんごは岡山のもののイメージが強いのですが、こちらのは串に刺さった小さなお団子でした。

    旅行時期
    2019年08月

  • 唐揚げが美味しい

    投稿日 2019年08月22日

    極楽湯 (和光店) 新座・朝霞・和光・志木

    総合評価:3.5

    送迎があるので利用しやすいです。復路の最終便が午後6時頃と少し早いので、もう少し遅いとなおいいと思います。

    サウナが二種類、黒湯のぬる湯もあります。

    食事処は自由に休憩利用ができます。唐揚げは美味しくご飯の大盛りも無料ですが、お米の味はイマイチです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 癒しフェア2019

    投稿日 2019年08月18日

    東京ビッグサイト (東京国際展示場) 有明・新木場

    総合評価:4.0

    癒しフェアに行ってきました。占いや健康などにかんする出店やワークショップがあります。お金を払って体験するのが多数ありました。

    食事は和食、エスニック、スープなど、いろいろです。私はココナッツカレーや甘辛唐揚げの入ったお弁当を食べましたが、美味しかったです。

    旅行時期
    2019年08月

  • 煮干しの味が強いドロッとしたスープ

    投稿日 2019年08月16日

    RAMEN GOTTSU 練馬

    総合評価:3.5

    初めてなので、食券を買うのにマゴマゴしていたら、食べているお客さんのどんぶりの中身で、あれは何、これは何というふうに説明されました。メニュー写真があってもいいと思いました。

    煮干しの味が強く、味変用に辛い肉味噌のトッピングがありましたが、逆にそのトッピングがないと飽きる味だと思います。

    化学調味料は使っていないとのことで、それは良かったです。

    麺はかためでした。

    旅行時期
    2019年08月

  • 盆供養

    投稿日 2019年08月15日

    深川不動堂 門前仲町

    総合評価:5.0

    7/15と8/15の両日に数回お盆の供養の行事が行われます。1ヶ月間、毎朝お経もあげてもらえます。真言宗、智山派のお寺ですが、宗派は関係なく供養ができ、お塔婆もお炊き上げしてもらえるのでお墓や仏壇などのお供えする場所がなくても大丈夫なのがいいところです。

    旅行時期
    2019年08月

  • チキン南蛮が絶品

    投稿日 2019年08月15日

    深川 伊勢屋 本店 門前仲町

    総合評価:4.5

    伊勢屋さんは店頭で買ったお惣菜やお弁当を店内で食べることができるので、急いでいる時は本当に重宝しています。

    チキン南蛮は初めて食べましたが、タルタルソースが絶品でした。ご飯が少なめなので、他のお惣菜を追加するといいと思います。

    ふぐの唐揚げもあったので試しましたが、こちらはいまいちでした。

    旅行時期
    2019年08月

  • 花火

    投稿日 2019年08月02日

    豊島園庭の湯 練馬

    総合評価:4.0

    豊島園で花火があり、庭の湯からも少しだけ見ることができました。木に隠れてしまうので、花火を本格的に見たい場合は、豊島園の方がいいと思います。

    もやしのあんかけラーメンは以前より若干値段が上がっていました。

    旅行時期
    2019年08月

  • 初めてのひつまぶし

    投稿日 2019年07月28日

    ひつまぶし備長 池袋パルコ店 池袋

    総合評価:3.5

    ひつまぶしは初めてだったので、本場の名古屋のお店ということで来てみました。

    蒸していないうなぎらしく、香ばしいです。タレの濃さや味はあまり感じません。

    ネギやワサビの薬味をつけたり、ダシをかけたり、味変して楽しめますが、わざわざ味変しなくてもいいというのが率直なところでした。

    旅行時期
    2019年07月

  • お肉の味が残念

    投稿日 2019年07月20日

    洋食レストラン いせや 国立・府中・稲城

    総合評価:2.0

    デミグラスソースのハンバーグを食べてみました。お肉がしょっぱくて臭みがあり、半分くらいしか食べられませんでした。デミソースも酸味が強かったです。

    ライスは大盛り無料。スープとホットコーヒーは美味しかったです。

    お手拭きはありませんでした。

    旅行時期
    2019年07月

  • よかったです

    投稿日 2019年07月20日

    ロテンガーデン 町田

    総合評価:4.0

    占いを目的に行ったのでお風呂はあまり期待もしていなかったのですが、予想に反して源泉掛流しや井戸水の水風呂など良かったです。

    スタッフも親切でした。

    シャワーの蛇口は、ミストにもなるものでした。

    小さい子供も多く、大声を出していて騒がしいのは難点でした。

    旅行時期
    2019年07月

  • すもも祭

    投稿日 2019年07月19日

    大國魂神社 国立・府中・稲城

    総合評価:5.0

    境内に烏の団扇と扇子は7/20のみ領布しますという掲示があって、一日だけのお祭りですもも祭というものだとわかりました。

    この団扇や扇子は厄除けになるらしく、あおいだり、玄関に飾るといいそうです。買いに出かけたいと思いました。

    旅行時期
    2019年07月

  • 愛想がいいです。

    投稿日 2019年07月14日

    とんかつ かつ良 府中フォーリス店 国立・府中・稲城

    総合評価:3.5

    こちらのお店の店員さんは、愛想のいい方が多いです。

    カツ丼も美味しいらしく、唐揚げ丼かどちらにするか迷いました。カツはカナダのお肉、唐揚げはブラジルのチキンだそうです。

    立地がよいので、小腹がすいたので寄ってみました。

    旅行時期
    2019年07月

  • 駅チカで便利

    投稿日 2019年07月14日

    府中駅前天然温泉 縄文の湯 国立・府中・稲城

    総合評価:3.5

    駅チカでさっとお風呂に入りたいときはタオルもセットになっているので便利です。

    泉質は循環湯なのでそれなりですが、スペースもゆったりしています。

    会計時には、次回の割引券ももらえます。

    フリーのアメニティは、歯ブラシ、シャワーキャップ、カミソリが受付のところにあります。

    旅行時期
    2019年07月

  • あまり快適ではないです。

    投稿日 2019年07月14日

    四ツ谷

    総合評価:1.5

    3階の会議室を利用しました。二階は喫煙席でそこを通らなければならないので、非喫煙者には臭いと煙がきついです。

    また、隣の部屋の音もよく聞こえます。

    少し早めにいくと部屋に入れるのは10分前からと入れてもらえませんでした。

    旅行時期
    2019年07月

  • お香

    投稿日 2019年07月14日

    浅草寺 浅草

    総合評価:5.0

    外国人が多いです。拝殿前で手を叩いて神社と一緒になっているようです。

    その喧騒の中、お盆の供養も営まれていました。

    供養を依頼した時にいただけるお香は市販されてないそうですが、売店には白檀をベースに特別の製法で作ったお香がありました。

    旅行時期
    2019年07月

  • 接客が残念

    投稿日 2019年07月14日

    ステーキハウス のぶ 浅草

    総合評価:1.0

    早い時間だったのでライスは炊きたてでしたが、お米の味は良くないです。また、ご飯茶碗に指を突っ込んでサーブするのは不快でした。

    食べ終わってお茶を飲んでいたら、5分もたっていないし、自分より先に来た人がまだいるにもかかわらず、早く帰れという対応でした。ちなみに空いている席はある状況でした。

    味も特別美味しいということはなく普通でした。

    店内もあまり清潔な感じではなかったです。

    旅行時期
    2019年07月

Marinさん

Marinさん 写真

0国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Marinさんにとって旅行とは

ワクワク


皆さまの旅行記を拝見していると、同じ観光地でも全く違う世界をみていたり、史跡にはあまり興味のない自分の特性など、自己理解が深まったりしています😄

文章を書くのが好きな人、視覚的に写真で表現するのが好きな人、それぞれで興味深いです。

今までは、場所やお店の名前などもあまり覚えていない傾向がありましたが、スポットやスケジュールの機能を使い出したら、少しはそういうものが気になり出したので、多少の自己変革にはなるでしょうか?ぼちぼちやりたいと思っています😊


旅のテーマ(特に興味のあるもの)

温泉
発酵食品
身体によい食事(食品添加物の含まれない食品)
生のどぶろく
いけばな、フラワーアレンジメント

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

温泉

大好きな理由

別府88湯を達成することができました。1日の最高入湯数は12個でした。自転車を利用してまわったりもしたので、痩せて筋肉がつきました😊👍

今後は、九州88湯に挑戦したいです。

東北にもいい温泉がたくさんあるので、東北の温泉88湯巡りのシステムができたらいいなと思っています。

行ってみたい場所

大分県: 長湯温泉
奈良県: 大神神社
宮崎県: 高千穂峡 荒立神社 三ヶ所神社
ロトルア
カンガルー島
アイスランド

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています