旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

@Norryさんのトラベラーページ

@NorryさんのQ&A(3ページ)

  • 回答(61件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • スワップミート

    1月にハワイにいきます 滞在中はレンタカーをかります
    水曜日にスワップミートにいきたいと思っているのですが…ガイドブックをみると8時からとなっていたり6時からとなっていたりでどちらなんだろうと...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/25 17:51:53
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    水曜なら朝8時からです。

    マーケットプレイスは水、土、日曜で 8:00am~3:00pm
    スワップミートは、水、土曜は8:00amからで、日曜は6:30からです。(終了は3:00pm)

    楽しんで来て下さいね〜。

    【参考URL】http://alohaswapmeet.net/

  • ニューオリンズでジョギング出来る所

    11月にニューオリンズに行きます。
    1週間滞在するので、趣味のジョギングをニューオリンズでもしたいと思っています。アメリカには10年以上前に6年住んでいましたが、ニューオリンズには行った事がありませ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/22 22:30:19
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    あまりお返事がないようなので、最近ではないですが参考までに、、、。
    2000年と2008年にニューオリンズに仕事で行きました。
    まず、アメリカ全般に言えることですが、2000年は米国の失業率が5%を切っており、治安もとても良かったのを覚えています。好景気に沸いた頃と違って最近の米国の治安悪化は街を歩いていても、肌で感じることができます。昨年のロサンゼルス出張で、強く感じました。
    また2008年のニューオリンズで感じたのは、2005年のカトリーナの被害の後がまだ残っていたのをあちこちで見かけました。景気が悪く復旧が遅れているとのことでした。
    現地の仕事パートナーには、私もLuis Armstrong Parkのあたりは気をつけるようにアドバイスされました。ランチタイム後の散歩にWoldenberg公園のあたりをも歩きましたが、昼間から酔っぱらい(ご存じの通り、ここはアメリカでも例外的にレストラン以外の公共の場で飲酒が許されている所です。)やホームレス、物乞いが多く、ホームレスから声を掛けられたり、あまり気分の良い散歩ではなかったです。(平日で閑散としていたせいかもしれません)
    昨今の景気を鑑みると、この2年弱で、そう大して改善したとは思えません。

    少し古い経験から申し上げると、リバーサイドの夜のジョギングはお勧めできません。

    Hilton New Orleans Riversideの南にコンベンションセンターがありますが、ここより南には行かない方がよいです。私は食後の散歩でお昼にFelicity St南のwalmartまで歩いていきましたが、高架下より向うは住人の生活層が急落します。walmartで買物した後、2km弱でしたがタクシーでホテルまで戻りました。

    でも、この街は、アメリカの東部や西部の街にはない雰囲気と、フレンドリーを感じられる所です。ヒューストンやサンアントニオとも全然雰囲気違います。(なまった英語で聞き取りにくい人がいて、苦労しました。)

  • カイルアから、中心部へ遊びに行く場合

    いつも楽しく読んでいます。
    今回発ハワイ。カイルアに4泊6日滞在です。
    1日位はショッピングにワイキキ中心部に出かけようと思います。
    1日で回るのにお勧めはありますか?
    優先順位1、ショッピン...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/13 21:41:42
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    こんばんは

    カイルアからワイキキやアラモアナまでもバスの移動でしょうか?
    TheBusですが、今年7月1日から値上げされて片道2ドル50セントですので、小銭はお忘れ無く(お釣りは出ません)。ちょっと古いガイドブックには、旧価格の2.25$と書かれていると思うので、注意してください。

    行きは、カイルアのバス停からAlaMoana行きのバスに乗れば、途中クヒオ通りで降りれば、ワイキキ市街まで直ぐですし、まずAlaMoanaまで行ってしまうのも手です。
    先に書かれている通り、WaikikiとAlamoanaの移動はトロリーのピンクラインでしたら、JCBカードを見せるだけで無料で乗れますので、DFSまで移動できます。

    カイルアを拠点にしてハワイを楽しめるなんてうらやましいです。TheBusを乗りこなすと、格安でいろんなところに行けますよ。カイルアだけでなく、ラニカイビーチもお勧めですね〜。

  • ワイキキのホテル

    友人二人旅です。
    シェラトン、プリンセスカイウラニ、アウトリガーリーフ、ニューオータニで迷っています。ホテルと周辺でだらだらと過ごすのにお薦めを教えてください。
    また予約は直接ホテルが安いでしょう...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/10/13 21:28:07
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    こんばんは

    すでにシェラトンワイキキを中心に検討されているようなので、予約について。

    お盆やGWなどのハイシーズンは、航空券とホテルをそれぞれ手配される方が安いと思います。
    ただ、その他の時期でしたら、パッケージツアーの方が安いです。
    また、シェラトンワイキキは日本の有名な旅行代理店の力が強いので、宿泊中のトラブルやストレスも無いと思います。
    是非、オーシャンフロント以上のお部屋に泊まってください。部屋でダラダラする喜びを感じられます。

    やっぱ、4つのホテルの中では、シェラトンが中心部にあって便利ですよ。オンザビーチのホテルですので、景色も良いですしね。
    欲しい物は、歩いていける距離で、大概の物は手に入りますし、だらだら過ごすのにも良いかと、、、。

  • 1歳のこどもと家族旅行

    来週より、1歳になる息子を連れて一週間ハワイへ行きますが、離乳食が心配です。日本から持って行こうと考えましたが、検疫など厳しいとの情報をみて、現地で調達しよう、と考えています。

    離乳食など、こど...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/14 18:05:10
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    下の子の初めての海外旅行が、12ヶ月の時のハワイ旅行でした。
    離乳食やオムツについて、いろいろ心配しました。
    検疫は確かに厳しいと思いますので、お肉や肉のだし汁を使ったものは持って行けません。
    うちの場合、普通の食事もだいたい食べれるようになっていたので、補助食として野菜のペーストなどは持って行きましたが、後は大人の食事を分けて食べさせていました。

    現地のスーパーで離乳食を買って食べさせましたが、うちの場合は撃沈でした。

    あと、念のため、トラベルクッカーを持って行きましたが、エンバシースイーツに泊まった為、電子レンジがあり、クッカーは使いませんでした。

    そのほか、Q&Aで何度か意見交換されています。参考になさってください。

    【参考URL】http://4travel.jp/overseas/area/north_america/hawaii/honolulu/qa/21664/

  • 航空会社未定の場合のESTA申請

    きたる9月8日?からアメリカ観光の際に必要なビザ・ESTAの申請にお金がかかると知り、取り急ぎ質問があります。パックツアーを予約しているので航空会社指定なしのプランなのですが前にESTAを申請した際に...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/05 20:46:29
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:なし

    確かにESTA申請は9月8日までに申請すれば無料です。
    申請後に更新(UPDATE)ができます。申請し承認された後は有効期間(通常2年)の間の更新は無料です。
    更新できる内容は、e-mailアドレス、フライト等の情報、現地滞在先です。
    なので、とりあえずESTA申請だけしておき、フライトなどは空欄で申請し、後から記入してもよいでしょう。
    必ず申請番号は控えておきましょう。
    ちなみに。フライト情報を更新せず空欄のまま米国に渡航しても、これを理由に入国拒否されることはないようです。

  • ホノルルのホテル選び

    11月初旬に初めてホノルルに行く予定でホテル選びをしています。
    ヒルトン/シェラトン/マリオットを候補にあげていますが、決めかねています。
    実際に行かれた方の意見としてなにかお勧めポイント等があれ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/09/02 14:40:40
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    3つ全て泊まったことあります。
    すべてオンザビーチ(マリオットはほぼオンザビーチ)ですので、やっぱり、ポイントは、部屋の眺望、ホテルとワイキキ市街の位置関係でしょうか。また全てのホテルに日本人スタッフがいます。

    初めてホノルルに行かれるということで、私はシェラトンをお奨めしたいと思います。
    皆さん仰っているように、ダイヤモンドヘッドの見えるオーシャンフロント(シェラトンのルームカテゴリでは、デラックス・オーシャンフロント)はとても良いです。ワイキキビーチ、ダイヤモンドヘッドなどビーチ側だけでなく、山側も見えるので、夜景も最高です。3つのホテルの中では部屋からの眺望は最も良いように思います。ワイキキのほぼ中心に位置し、買物にも便利です。
    日本人宿泊者もかなり多く、外国旅行に不慣れな方も、ストレス少なく宿泊できると思います。

    マリオットは、他の方も書かれていますが、スタッフのフレンドリーな雰囲気が好きです。
    またワイキキ繁華街の東端に位置しますが、ワイキキ市街は西側のビーチウォークまで歩いても苦になりません。部屋が指定できるならばケアロヒニ・タワーのデラックスオーシャンビューだと、ワイキキビーチが一望できます。ダイヤモンドヘッド側(ダイヤモンドヘッド・オーシャンビュー)も良いと思いますが私なら前者がお奨めです。
    プールはあまり大きくないですが2つあります。ビーチへは、ホテルとビーチは道路を挟んでいますが、そんなに面倒ではありません。

    ヒルトンは、仕事で行ったときに滞在したので、中の施設とかあまり利用していません。ヒルトン内でビーチリゾートしたい方には、とても便利だと思いますが、ハワイアンビレッジ以外で食事をしようということになった場合は、トロリーやタクシーで移動することになるので、その辺が面倒に感じました。うちは子供が打ち上げ花火が嫌いなので家族旅行で泊まったことないですが、友人には家族旅行のリピーターもいます。

    オプショナルツアー(現地発ツアー)では、各ホテルとも送迎となることが多いですが、シェラトンとヒルトンはツアー用バスやバンの駐車場があり、ここから出発するツアーも多いようです。

  • ワイキキビーチマリオットリゾート&スパからのハウツリーラナイの行き方

    9月にワイキキビーチマリオットリゾート&スパに宿泊します。
    ニューオータニカイマナビーチのハウツリーラナイに行きたいのですが、
    徒歩でいけるでしょうか?

    所要時間等、情報持っていましたらアド...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/30 09:19:27
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    こんにちは。昨年マリオットに宿泊して、カピオラニ公園を子連れで散策しました。
    すでに他の方も書かれている通りで、時間帯によって気をつけることが違ってくると思います。
    日中であれば、日差しがキツイので、無理せず木陰を歩いていくようにすれば、大丈夫だと思います。(デジカメの記録を見ると)マリオットから水族館まで2歳と6歳を連れてゆっくり歩いて20分弱でした。

    ディナーを考えている場合、行きは明るいので大丈夫だと思いますが、カピオラニ公園は日が沈むと雰囲気が一変しますので、帰りは近距離でもタクシーで帰る方が良いように思います。
    また、夕方の時間帯だとクイーンカピオラニ像付近の市民劇場でフラなどの発表会や練習をされている方もいますので、ゆっくり散策しながら歩いていくのがお奨めです。
    また、Nオータニまでの歩道は舗装されていますので、公園の芝生を歩くもよし、歩道を歩くもよし、だと思います。

    楽しんできてくださいねー

  • モスクワの治安について(ネオナチ?など)

    9月初めにモスクワをトランジット観光予定のnanshuと申します。。
    フォートラベルではいつもいろいろと教えていただき、
    助かっていますッ〜☆☆

    とても的外れな質問かも知れないので恐縮なので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/09 10:42:41
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    2週間前にモスクワから戻ってきました。

    トランジット観光とのことで、あまり特殊な場所や時間に出歩くことはないと思うので、大丈夫だと思います。主な観光地や繁華街では、危ない思いをすることはあまりないと思います。ネオナチなどは、先に書かれている通りだと思います。少しでも危険に感じたら、明るいショップに入ったり大通りに引き返すなどすれば、まず問題ないと思います。

    いろいろなネガティブ情報の割には、行ってみると「それほど」気構える必要もなかったかな、と思いますが、外国である以上に日本とは全く文化の異なる国なので、気を抜かない方が良いと思います。

    私は仕事で行ったため、あまり観光地には行かなかったのですが、夕食時にモスクワ市内を散策していると、気づいたのは、ほとんど歩いているのは白人ばっかりだということです。たまに日本人観光客は見かけますが、繁華街でロシア系、中国系、韓国系含めて黄色人種を見かけることは少ないです。それだけ日本人は浮いて見えることを意識しておいた方が良いと思います。
    ロシアもご多分に漏れず西欧同様に階級社会、人種差別は日本と比較すれば顕著極まりないです。
    いろんな場面で、たとえお客であっても??と思うような対偶を受けることが事があります。

    詐欺や悪徳役人などの情報が多くありますが、概してロシア人は生真面目ですので、意外といろんな事についてきちんとしていると思います。逆に旅行者がいい加減な事をしていると、浮いてしまいます。

    気を引き締めて、場の空気を読んで行動すれば、怖い思いをするリスクはかなり低くなると思います。

    私がロシアを発った直後から森林火災でもモスクワ市内もスゴイことになっているようです。ロシア人の友人も「おまえは早く帰ってよかった」と言ってました。マスクはお持ちになった方が宜しいかと思います。

  • 空港での両替について

    トランジットにともなってモスクワを一日観光します。
    そこで両替について調べたところ、空港でも「日本円→ルーブル」はできないからドルを用意するように・・・との情報をえました。
    本当でしょうか!?
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/08/06 12:16:45
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    先々週にモスクワから帰ってきました。
    1週間ほどの滞在だったので、いろいろと試してみました。

    やはりATMでクレジットカードを使っておろすのが、一番レートは良いです。
    深夜に空港についてタクシー代が必要な為、私は成田で少しだけ両替しました。
    たしかにレートは最も悪いです。(悪すぎです)
    また円→$→ルーブルを気にされていますが、円→ルーブルよりはマシです。
    $とユーロから、ルーブルに両替するレート差はあまり無いように感じました。

    ATMですが、今回、提携の表示があるにもかかわらず、いつも使っているクレジットカードの
    中には引き出せないものがありました。セキュリティーの問題かもしれません。

    たしかにレート差は気になりますが、期間も短いことですし、両替し易いとタイミングで
    両替するのが一番だと思います。

  • 入国審査 乳幼児が一緒だと優先されるのは本当ですか?

    10月に1歳9ヶ月の息子と私の実家家族(総勢10人)でハワイに行く予定です。

    その頃には妊娠8ヶ月なのですが、弟の結婚式に出席する為に行く事にしました。(産婦人科の先生にも了承済みです。)

    ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/28 21:36:02
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    乳幼児が一緒だと、イミグレが優先的に扱われるのは本当です。
    外国人用ではなく、比較的すいている米国在住者用のブースに通されます。
    子供が、どれくらいの年齢までなら大丈夫か分からないですが、他の方などを見ていると2〜3歳くらいは優先的に扱われているようです。

    10人というグループですが、まずは一緒に並んでみてはいかがでしょうか?
    並び直せと言われるかも知れないし、そのままで良いかもしれないし、係官の気分次第、運次第でしょう。
    7〜8人の家族集団(赤ちゃんが一人)が優先扱いを受けているのを見たことはあります。

    気になるのは、妊娠8ヶ月の方かな、、。8ヶ月くらいになると、明らかにお腹が大きくなってますよね?こっちの方が入国審査で色々と聞かれる可能性があるので、受け答えできる準備はしておきましょう。特に米国内で子供を産むんじゃないかと疑われると厄介です。

    では、楽しいハワイ旅行を!!

  • 食品の持ち込みについて

    7/28より5泊の予定でハワイに行きます。
    今回は家族が多いので、コンドミニアムを予約しました。
    以前より空港での食品の持ち込みのチェックが厳しくなっていると聞きまし
    たが、簡易のレトルト品(レ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/14 09:58:40
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    何度か乳幼児の子連れでハワイに行きましたが、食事の面(特に栄養補助)で念のためレトルトを持っていったことがあります。
    食物検疫がうるさい事は知っていたので、検疫官に聞いて、取捨選択しました。
    アルファ化米はOK、野菜の煮込み瓶詰めはOK(ただし鶏の出汁で煮てあることを説明しなかったと後で気づきました。)鮭フレークの瓶詰めはOK。レトルトのカレーはNG。でした。
    その他、細かいルールは、他の方が答えている通りだと思います。

    ご存じかもしれませんが、ホノルル空港の手荷物受け取りの付近には、検疫犬(主にビーグル犬やシェパードに似た犬?)がいます。レトルトはバレないという噂もありますが、密封されていない食品は必ず見つけるそうです。

    コンドには、炊飯器が置いてあるところもあります。現地スーパーではお米は置いてあります。
    勿論、鍋や食器類もあります。
    日本で売られているカレールーも、ドンキホーテなどでは置いてあるのを見たことがあります。
    (ただし、個人貸しのコンドの中には、カレーのような鍋に臭いの付く料理を禁じているところもあります)
    他の方も仰っているように、コンドミニアムでしたら、現地で手に入り難いもの以外は現地調達してはいかがですか?
    ちなみに我が家の場合、ごはんにかける「ふりかけ」は、日本から持って行って重宝します。

  • ロイヤルハワイアンからワードセンターまで歩くとどのくらいでしょうか?

    はじめてハワイに行くのですが、夜の食事をワードセンターとアラモアナでしたいのですが、トローリーは早い時間にないようですし、
    交通手段としては、徒歩かザ・バスでしょうか?
    一人旅なので、タクシーは使...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/12 14:14:51
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    出張でハワイに行った時に、アラモアナで食事をして酔い覚ましも兼ねてwaikiki市街のホテルまで歩いて帰ったことがあります。その時は男3人だったのですが、Ala Moana Blvd通りをゆっくり歩いて確か20〜25分くらいかかったと記憶しています。ワードセンターズからだと、さらに10分はかかるんじゃないでしょうか。
    夜の食事とのこと。大通りといえど人寂しい場所もあるので、もし女性であれば一人歩きは絶対にお奨めしません。(男性でも一人ではお奨めできない)

    トロリーは、ピンクラインが平日なら朝から夜21時台まで運行してます(日曜は19時台だったと思う)。タクシーを使っても、チップ込みで20ドル前半くらいじゃないかな。

    賛否両論あると思いますが、ザ・バスも女性なら夜は一人で乗らない方が良いと思います。

  • クロックス

    7月下旬にハワイに行きます!!
    そこで質問です。
    ホノルルで、クロックスが買えるお店を教えて下さい。
    やはり、日本で買うよりも安いのでしょうか?

    よろしくお願いします...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/07/08 09:50:32
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    確か、アラモアナSCにもあったと思いますが、そのほかワイキキ市街の水着用品など扱うサーフショップやブティックなどでもクロックスを扱っているお店があります。

    マリオットホテル一階のブティックでも扱っており、シーズンモデルの後半になると割引をしていることもあります。昨年の8月には15%〜30%引きのものもありました。
    定番商品に割引はないようです。

  • 子供の座席について

    以前もホテルの件で質問させていただきやっとホテルは決まったのですが子供の飛行機の座席を取るべきか悩んでいます。息子はちょうど旅行中に二歳になります。なので旅費はかからないのですがフライト時間も長いので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/20 21:43:18
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    まず、注意しておきたいのは、国際線の往路(行き)が2歳未満で復路(帰り)2歳以上となる場合ですが、これは航空会社によって違うので気をつけて下さい。日経航空会社の場合は、ご理解の通り運賃はかかりませんが、米系の多くは帰路分は料金が必要だったと記憶しています。片道の航空券は割高なので、結局往復割引料金の小児運賃の方が割安なことが多いようです。まずは、利用を予定している航空会社に確認してください。

    さて、うちはちょうど2歳になる直前に帰国したので、上記の心配はいらなかったのですが、大人2名、6歳と2歳直前の子供で、ビジネス3席でハワイ往復しました。ビジネスの肘掛けは当然ながらエコノミーのように上がりません。3列や4列シートで肘掛けをあげて、長いすのようにして利用する方が、子供にとっては楽なようです。

  • 初めてのハワイ旅行です。子供のオムツをどうするか教えてください!

    今月末に、5泊6日でハワイのホノルルに行きます。
    1歳9ヶ月の子供を連れての初めての海外旅行なのですが、オムツを持っていくか、それとも現地で調達するかで悩んでいます。

    日本から持っていくとなる...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/09 22:33:44
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    子供が12ヶ月のとき、および24ヶ月の時にハワイに連れて行きました。

    日数分に余裕をもって持っていきました。ところが滞在中、ホテルから外出している最中に足りなくなり、walmartで適当に選んで買いました。サイズの違いもありますが、肌触りも日本で買うものと「なんか違う!?」と感じました。お子さんは違和感を感じるかもしれません。(たしかパンパースを買ったと記憶してます)

    12ヶ月の時はスーツケース半分の体積になったため、日数分のオムツをゴミ袋のような大きな袋に包んで、ボストンバックに入れて飛行機に預けました。
    オムツは少々潰れてもいいでしょ?24ヶ月の時も大きなボストンバックに、レジャー用品と共に入れました。

    これだと帰りは、ボストンバックをたたんで持って帰ってもよし、衣類をボストンバックに入れて、お土産をスーツケースに入れて持ち替えてもよし。だと思います。

  • エンバシースイーツ滞在の際のビーチ利用は??

    教えてください。エンバシーに5歳の子連れで滞在します。
    プールは以前使ったことがあるので、覚えていますが、ビーチはどこを使えるのでしょうか?エンバシー所有のパラソルやチェアはないのでしょうか?
    利...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/07 20:29:52
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    追記します。

    シェラトンワイキキのビーチですが、確かに削られましたが、問題ないと思いますよ。ただし、ハイシーズンでは、芋の子を洗うとまではいきませんが、かなりごった返しています。
    昨夏は2歳の娘を連れてシェラトン付近のビーチで泳ぎましたが、親が付いていれば問題ないです。また、ほかの方が仰っているようにヒルトンのラグーンは穏やかですね。

    ちなみにパラソルのビーチレンタルは、ホテルがやっているものの他に、ワイキキご経験者のようですのでご存じかもしれませんが、個人でレンタルをしているものもあるので、それを利用する手もあると思います。アウトリガーのパラソルが利用できるかどうかは、分からないです。

    話はそれますが、エンバシーのプールはワイキキでは数少ない浮き輪OKなので、お子さん連れにはありがたいです。

  • エンバシースイーツ滞在の際のビーチ利用は??

    教えてください。エンバシーに5歳の子連れで滞在します。
    プールは以前使ったことがあるので、覚えていますが、ビーチはどこを使えるのでしょうか?エンバシー所有のパラソルやチェアはないのでしょうか?
    利...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/07 08:42:53
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    ビーチへのアクセスは既に回答されている方がいる通りだと思います。

    気がかりなのは、お子様の年齢です。
    エンバシーから小路を抜け出たビーチのあたりは、砂浜の傾斜に少し角度があり、特に満潮時はビーチが狭くなるだけでなく、引き潮の力が強いです。もし泳ぎになれてないお子様であるならば、より東側のビーチに行かれる方が、良いと思います。
    (水に慣れた小学生くらいの子供達は、打ち寄せる波と波の引き方を楽しんでいるようでしたが、満潮時は大人がきちんと見てないと、ちょっと危ない感じがしました。)

  • タンタラス夜景をタクシーで行くと料金は?

    毎回ツアーで夜景を見に行っています。食事やショッピング、ピックアップなどもういらないのですが、夜景だけは見に行きたい。そこでタクシーでワイキキから往復したいのです。
    5〜10分ぐらい見物したらそのま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/07 12:35:16
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:あり

    あくまでも目安ですが、タクシーでチップ込みで片道25ドル程度と考えてください。
    また待機料金は45秒ごとに40セントだったと思います。
    数名で行かれるなら、ツアーより安いかもしれません。

    一方、タンタラスの夜景を見に行く際に、タクシーを利用することに、安全性の面から否定的な方もいらっしゃると思います。もし安全面で不安でしたら、ツアー会社でタクシーチャータ(2時間ごとで手配できると思います。)するのも良いと思います。チップ込みで明朗会計ですし、運転手もしっかりした人や日本語が話せる人などもいますのし、数名で行けば夜景ツアーを申し込むより比較的安くて安心だと思います。

  • アイスランドには犬ぞりツアーなるものはありますか?

    来月アイスランドに行くごましおと申します。

    犬ぞりがしたくて、ネットで色々探しています。
    lceland dogsleddingという会社が犬ぞりをやっているようなのですが、市内から45キロは...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/07 10:51:54
    • 回答者: @Norryさん
    • 経験:なし

    こんにちは。一昨年の夏にアイスランドに行きました。
    ホテルや観光案内所に、dogsleddingのツアーパンフレットが置いてありましたよ。
    大きなホテルにお泊まりでしたらホテルのツアーデスクや、市街の観光案内所、旅行会社で申し込めると思います。
    私は申し込みませんでしたが、夏はレイキャビックから150kmくらい南のところで、冬は40km(45km?)のところでやっているとのことで、レイキャビックのツアー会社がバスで連れて行ってくれるような話だったと思います。ただし、迎えがホテルまでだったか、バスターミナルからだったか記憶定かでありません。

    45kmという距離ならば、市街を出ると車や信号はほとんどない道路ですので、1時間程度で着くと思います。

    レイキャビックの空港(ケフラビーク)には、他の国のように旅行のパンフはあまり置いてなかったと思いますので、ホテルについたらまずパンフレットを手に入れてみてはいかがでしょうか?

    直接な答えになっておりませんが、ご参考まで。。。

    【参考URL】http://www.dogsledding.is/

@Norryさん

@Norryさん 写真

9国・地域渡航

11都道府県訪問

@Norryさんにとって旅行とは

我が家族を思う。
出張で出かけては、家族のことを思い、また今度は家族と一緒に来てみたいと思う。
家族旅行では、家族一緒に同じ景色を見たり、楽しんだり、共感したりする。
旅行を通して、自分と自分の家族との繋がりの深さを感じることができる。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在9の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています