旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

naoさんのトラベラーページ

naoさんのクチコミ(12ページ)全331件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 便利さが気に入りました

    投稿日 2013年10月13日

    グアム リーフ ホテル グアム

    総合評価:4.5

    インフィニティ・ツイン・ルームにエクストラベッドを入れ、大人3人で2泊しました。33平米の部屋は明かりは暗めでしたが、エクストラベッドが入っても余裕の広さでした。部屋にはウォーターサーバーがあり、また、冷蔵庫には最初からコーラ等の缶ジュースが6本入っており、無料でした。部屋からの眺めはビーチとアウトリガーホテルとDFS、遠くには空港の飛行機と、海も街も飛行機も..となかなか楽しかったです。
    トイレはウォシュレット付きでしたが、水のみで、レバー操作で水の強さを変えることができるという経験したことが無いものでした。バスタブの外側には溝があり、バスタブの形状から、カーテンで仕切れない壁にあたったシャワーからの水が流れるようになっていました。初日はその溝に水が流れることが想像できず、足ふきマットを溝に触れるようにおいてしまい、びしょびしょになりました。
    プールはインフィニティ・エッジ・プールでリゾート感あふれるものでした。台風接近で滞在中の天気が悪かったことは残念でしたが、泳いでいると正面に沖合のリーフの端で波が立つ様子が見え、プールサイドからはアウトリガー前のビーチアクティビティが見えと、こちらもなかなかでした。ジャクジーがお湯でなかったのは少々残念でしたが、暑い日はその方が快適かもしれません。
    HISのシレナトロリーの停留所がホテルロータリーにありました。HISのWebサイトで予約をしたため、1日乗車券($9)が1人につき1枚ずつもらえました。10分に1本のシレナトロリーはかなり便利でした。
    2014年には、ハワイ発、日本でも有名パンケーキ屋Egg's n Thingsがホテル敷地内にオープンするそうです。現在はまだ公共部分などをリノベーション中といった感じでしたが、街へ出る便利さを優先する我々には申し分のないホテルでした。

    旅行時期
    2013年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    周辺のホテルに比べれば良いと思いました
    サービス:
    5.0
    スタッフの皆さんがフレンドリーで親切でした
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    DFS、The Plazaから徒歩すぐ
    客室:
    4.5
    ウォーターサーバーが良かったです

  • レベルの高いイベントは要チェック

    投稿日 2013年10月09日

    DFSワイキキ ホノルル

    総合評価:4.5

    アクセスが便利であること、トイレが清潔であることもあり、ワイキキ滞在中にほぼ毎日顔を出すのがDFSギャレリアです。最初に入手すべきはイベントスケジュールが載ったパンフレットです。店内で演奏会があったり、ミス・ハワイが来たり、フラのショーがあったり、シャンパンが振舞われたり、チョコレートやコーヒーが振舞われたりと、無料で楽しめるイベントが盛り沢山です。無線LANが無料で使えるのもありがたいです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    ワイキキの中心
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    4.5

  • カットフルーツが安かった

    投稿日 2013年10月09日

    ホノルル ファーマーズ マーケット (ワイキキ コミュニティ センター) ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキ・バニアンの隣にあるワイキキ・コミュニティ・センターでは、火曜日と金曜日の朝にファーマーズ・マーケットが開かれます。 ワイキキ・バニアン宿泊で金曜朝ハワイ到着のスケジュールで行った際には、空港からワイキキ・バニアンに直行し、スーツケースを置いた直後にワイキキ・コミュニティ・センターへ向かうといったこともしたことがあります。規模は大きくありませんが、ホテルの部屋で食べることができるパンやスイーツ、フルーツなどが出品されており、特にカットパイナップルはABCストアの半額くらいで購入できました。包装が甘くフルーツの汁がこぼれたり、早く行かないと売り切れがあったりしますが、かなり気に入っています。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    ワイキキ・バニアンの隣
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 美味しいのはマラサダだけではない

    投稿日 2013年10月09日

    レナーズベーカリー ホノルル

    総合評価:4.5

    ふわふわでもちもちのマラサダが気に入ってファンになりましたが、ここのハワイアン・スイート・ブレッド(Pao Doce)があるときには必ず買って帰ります。香りが良く、ほんのり甘いスイートブレッドを、やわらかい間はちぎって食べ、少し固くなってきたら薄切りにして軽く焼くのがお気に入りです。その前に食べ終わることが多いですが...

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    自動車が無いと行きにくいかも
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.0
    料理・味:
    5.0

  • アズキ・ボウルが美味だったけど

    投稿日 2013年10月08日

    ワイオラ シェイブアイス (カイムキ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    アズキ・ボウルを食べに、気合いを入れて早起きしてワイキキから行きました。カパフル通りの途中までは市バスを使い、そこからは徒歩で向かいました。朝10時前に店についてアズキ・ボウルを注文したところ、「モチ(白玉)がまだできていないので付けられないが良いか?」と確認されてしまいました。白玉抜きのアズキ・ボウルはちょっと残念でしたが、アズキが美味だったので良いことにしました。注文は窓口で行い、店外にあるベンチやテーブルで座って食べることができます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    クヒオ通りは最近市バスでアクセスしやすくなりました
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 噂通りの美味

    投稿日 2013年10月08日

    アイホップ (オハナ ワイキキ マリア店) ホノルル

    総合評価:4.0

    オハナ・ワイキキ・マリアに滞在した際、宿泊キャンペーンで同ホテル1階のレストラン「IHOP」のパンケーキ券(バナナ・ストロベリー・パンケーキの引換券)が付いており、朝食に行きました。オハナ・ワイキキ・マリアのロビーからは、ホテル外で出ることなく直接店内へ入ることができます。メニューに"Endless Refill"(無限お替り)と書かれたコーヒーは3ドルで、引換券で食べたバナナ・ストロベリー・パンケーキは噂通りの美味でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    オハナ・ワイキキ・マリア滞在ならホテルロビーから直結
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    無難に美味しかった

  • ワイキキ東側でのハワイ風和食ならここ

    投稿日 2013年10月07日

    サンセイ (ワイキキ ビーチ マリオット) ホノルル

    総合評価:5.0

    「サンセイ・シーフード・アンド・スシ・バー」はワイキキビーチ・マリオット3階にあります。昔、このホテルがハワイアン・リージェント・ホテルであった頃、記憶が確かなら、同じ場所に「ポイントアフター」というディスコがありました(懐かしい..)。
    メニューはハワイ風の和食、味は有名な「和さび」に近く、それよりも少しだけ西洋風であると思いました。値段は「和さび」よりも安く、レインボーロール($12.95)、アスパラガスの天ぷらがとても美味でした。ここでアスパラガスの天ぷらの美味しさを初めて知り、その後「丸亀うどん」に行った際にも、必ず取るようになりました。テラス席からはカラカウア通りとワイキキ・ビーチが良く見え、雰囲気も良かったです。また、我々以外に日本人客はいなかったように記憶しています。近くに宿を取った際には、次回も必ず行きたいと思える店でした。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    ワイキキビーチ・マリオット3階
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    サービスはアメリカ風。結構好きですが。
    雰囲気:
    5.0
    ワイキキビーチが見えるテラス席が最高!
    料理・味:
    5.0
    質の高いハワイ風和食

  • 無難に美味しかった

    投稿日 2013年10月06日

    甚六パシフィック ホノルル

    総合評価:4.5

    70歳近い親を連れ、ワイキキバニヤンに宿泊した際、近所に口に合う和風のものはないかと探し当てたのが甚六パシフィックでした。入口はパシフィック・モナークの1F、Uluniu通りにあり、炎が印象的できた。それでもハワイらしいものをとアヒ・ポキを注文したところ、程よく和風で美味しかったです。ネギ焼きなどは期待通りの美味しさでした。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ジャガイモのパンケーキが美味でした

    投稿日 2013年10月06日

    オリジナル パンケーキ ハウス (アラモアナ店) ホノルル

    総合評価:4.0

    オリジナル・パンケーキ・ハウスは、ワイキキトロリーのアラモアナセンター降車場(Nordstrom)から、カピオラニ通りを10分ほど歩いたところにあるビルの1Fにありました。入口がかなり奥まったところにあり、最初は気付かずに地図を片手に周辺をうろうろと探し回ってしまいました。 メニューにSignature Item とし載っていたDutch Baby というジャガイモのパンケーキを食べました。焼き上がりまで20分、バター、粉砂糖とレモンで食べたジャガイモの香りのパンケーキは美味でした。 店内は懐かしい庶民派レストランの雰囲気で、床やテーブルがちょっとベトついた感じ。食事中は常に待っている人がいたほどの人気店でした。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    アラモアナセンターから徒歩10分程度
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    普通の庶民派レストラン
    雰囲気:
    3.5
    庶民派レストランの雰囲気を味わいたいなら★×5
    料理・味:
    5.0
    ジャガイモの香りが良かったです

  • 二人で行ってクーポンで半額

    投稿日 2013年09月29日

    ムース マッギリカディーズ ホノルル

    総合評価:4.0

    最近のワイキキでは珍しくなった、アメリカン・ダイナーの雰囲気がある店でした。空港で入手した、無料の英文ガイドブックにあった「朝食メニューを1つ注文したら、もう一つが無料」クーポンを使用し、1つ分の料金で2人で食事ができました。お替り自由のコーヒーは3ドルで、上記クーポンには含まれていませんでした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    4.0
    牛角の向い
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    アメリカンダイナーの雰囲気
    料理・味:
    3.5

  • フレッシュ・ジンジャーエールと焼きアワビが美味でした

    投稿日 2013年09月29日

    KCC ファーマーズ マーケット ホノルル

    総合評価:4.0

    The BusでKCCファーマーズマーケットへ行きました。7時過ぎにワイキキを出発したバスは超満員で、7時半過ぎにKCCに着くと、ファーマーズマーケット会場となっている公園は既に多くの人でにぎわっていました。フライドグリーントマトやピザも美味しかったですが、特に印象に残ったのはフレッシュ・ジンジャーエールと焼きアワビでした。フレッシュ・ジンジャーエールは生姜の搾り汁が入っており、冷たいジンジャーエールを飲んでいながら、身体がポカポカと温かくなりました。焼きアワビは、ハワイ島産アワビ(少々小ぶり)を店頭で焼いたものに自分で醤油やガーリックバターで味付けできるもので、朝から際限なく食べてしまいそうなほど美味でした。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    トロリーを使えるツアーなら便利かも
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 土曜11:00からの無料フラショーが良かった

    投稿日 2013年09月29日

    ロイヤル ハワイアン センター ホノルル

    総合評価:5.0

    土曜日11:00から11:45まで行われている、ポリネシア文化センター出演者によるフラパフォーマンスを見に行きました。ロイヤルグローブとロイヤルハワイアンホテルを背景に、無料で本格的なフラを楽しむことができました。クムフラ(指導者)である出演者を先生に、見学者(希望者)を相手にしたフラ教室もあり、子供たちが一生懸命に踊るかわいい姿も見ることができました。終了後は出演者と一緒に写真を取ることもでき、想像以上に良かったです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    ワイキキ中央
    サービス:
    5.0
    出演者がサービス満点でした

  • ワイキキでの食後のデザートはここで。

    投稿日 2013年09月29日

    ヘンリーズ プレイス (高橋果実店) ホノルル

    総合評価:4.0

    ワイキキ中央部での昼食/夕食後、そのレストランでデザートを食べずに高橋果実店へちょっと足を延ばすことも多いです。ライチシャーベットとマンゴーアイスクリーム(共に$5.24)を食べました。いずれもたっぷり2人分はあり、とても美味でした。買ってすぐに店頭のプラスチック椅子で食べるのも、ホテルの部屋へ持って帰り、少しやわらかくなったものを食べるのも良いと思います。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    ワイキキ中央部からは徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    アイスクリームもシャーベットも美味

  • 霊感の強い人はより多くを感じることができるかも

    投稿日 2013年09月28日

    ハワイ プランテーション ビレッジ オアフ島

    総合評価:5.0

    ハワイの移民の歴史に興味がある方にはお薦めの博物館です。
    屋内展示には移民の歴史やサトウキビプランテーションでの作業着等が、屋外展示には日本、沖縄、韓国、中国、プエルトリコ、ポルトガルなどからの移民の家が並び、銭湯や診療所、売店、食堂、集会所、神社といった共用施設として使われた建物が昔の街のように立ち並んでいました。また、移民が食べていた果物の試食コーナーもあり、パンの実、マウンテンアップル、サトウキビなどを味わうことができました。マカデミアナッツの硬い殻を自分で石で割って食べるアトラクションもあり、興味深かったです。
    昔の街並みを再現している中には「出る」場所もあるそうです。霊感の強い人はそこで鳥肌が立つらしいですよ...

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    The BusではワイパフTCで乗換が必要
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0
    ハワイの近代史に興味がある人は必見

  • 写真撮影は午前中のカパフル・ピアからがお薦め

    投稿日 2013年09月27日

    ワイキキビーチ ホノルル

    総合評価:5.0

    ワイキキとカピオラニ公園の間にあるカパフル通りの海側に、海に突き出すカパフル・ピア(桟橋)があります。午前中にワイキキの写真を撮るなら、カパフル・ピアの先(途中でも可)から、ワイキキビーチとホテル街をバックにするのが良いと思います。海の上からワイキキの街並みを見ているような写真が撮れますよ。

    旅行時期
    2013年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    カパフル通りの海側でワイキキから徒歩圏内
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    写真を撮る人多数。サーファーもいます。
    水の透明度:
    3.0

  • 金曜夜の花火をもっと楽しむ

    投稿日 2013年09月27日

    ヒルトン ハワイアン ビレッジ ワイキキ ビーチ リゾート ホノルル

    総合評価:5.0

    ヒルトン・ハワイアン・ビレッジで金曜日19:00から行われる無料のショー「Rockin' Hawaiian Rainbow Revue」を見ました。スーパープールに設けられた舞台行われるショーで、立見なら誰でも無料で楽しめます。ハワイアン音楽とフラ、ポリネシアンダンスでハワイの歴史と文化が紹介され、知っている曲も数多く、コミカルな芸と共に楽しむことができました。ショーのフィナーレでは、舞台上の出演者全員が一斉に指し示す夜空を見上げると、有名な「ヒルトンの花火」が上がる演出で、BGMで流れるIZの「Somowhere over the rainbow / What a wounderful world」と共に、最高に盛り上がって終了しました。それまで「ヒルトンの花火」は「規模の小さな花火大会」の印象でしたが、ショーと合わせて楽しんだことで、「素晴らしい演出の一つ」に印象が大きく変わりました。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ロケーション:
    4.0

  • 後ろ姿も良いと思います

    投稿日 2013年09月26日

    カメハメハ大王像 (ホノルル) ホノルル

    総合評価:4.5

    ホノルル観光の定番、カメハメハ大王像ですが、ハワイ常連の方でも後姿は見慣れないのではないでしょうか。定番観光では大王像の背景になるアリイオラニ・ハレの観光後に、玄関から見たところ、イオラニ宮殿を背景にキラキラと光る大王の後ろ姿を眺めることができました。後ろ姿もなかなかでした。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • イオラニ宮殿だけではもったいない

    投稿日 2013年09月26日

    アリイオラニ ハレ (ハワイ州最高裁判所) ホノルル

    総合評価:5.0

    カメハメハ大王像の写真を撮る際の背景になっている建物がアリイオラニ・ハレ(最高裁判所)で、その1階は法律博物館になっています。3つの展示室の中で私が最も興味深かったのは、太平洋戦争中の戒厳令下の生活の展示でした。日本人/日系人に対する差別に関するものや、当時米国の州ではないハワイで、米軍女性兵士が力コブを見せるアメリカの国威発揚ポスターなど、ハワイの一般人の生活に密着した戦争について、深く知ることができました。入館無料でトイレもきれいでした。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    市バスバス停近く
    コストパフォーマンス:
    5.0
    無料でした
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0
    太平洋戦争中のハワイに興味がある人は必見

  • Waikiki SPAM Jam

    投稿日 2013年09月25日

    カラカウア通り ホノルル

    総合評価:5.0

    4月最終土曜日の16:00~22:00、カラカウア通りを歩行者天国にして「Waikiki SPAM Jam」のイベントが行われていました。「スパムむすび」などSPAM(ホーメルの缶詰肉)を愛するハワイの人が、SPAMを様々な料理方法で味わいながら、音楽と共に楽しむイベントなのだそうです。多数の食べ物屋台と2ケ所に設けられたステージで演奏されるハワイアン音楽やロックで大変盛り上がりました。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 今は高野山の端ですが...

    投稿日 2013年09月22日

    大門 高野山周辺

    総合評価:3.5

    千手院橋バス停から、数の少ない大門行バスに乗り、大門へ向かいました。大門にはほとんど観光客がいませんでしたが、貸切状態で写真を撮っていたら、車窓観光の観光バスが道路側に到着し、見世物になってしまいました.. ケーブルカーができる前、あるいは乗用車が普及する前に、徒歩で高野山に登ってきた人が最初に目にした建築物であったとのこと。高さ25.1mの大きな門が山上にあったことで、さぞかし驚いたことでしょうね。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    3.0

naoさん

naoさん 写真

12国・地域渡航

17都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

naoさんにとって旅行とは

一番の楽しみ

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在17都道府県に訪問しています