旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

奈々パパさんのトラベラーページ

奈々パパさんのQ&A(2ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • 空港到着後のホテルまでの移動に関して

    こんにちは。

    旅行まで2か月を切りそろそろ重い腰をあげて旅行の準備中です。

    1件アドバイスください。

    空港に夕方到着後、アヤラモールで両替・スーパーで買い物をしてからホテルに行きたい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/08/21 21:44:54
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    基本的に現地ではSIMがあった方が便利なので、GRABだけではもったいないと思いますが、有効利用できると思います。ネット情報では、フィリピン航空ではglobeのトラベラー無料simの引換券が配布されるというのもありましたが、当日は配布されませんでした。私は先に行っていた息子がglobeだったので、globeにしましたが1週間で4GB使えて400ペソでした。800円ぐらいで通信環境が確保できるのなら安い物だと思います。smartのカウンターには無料simの看板がありましたよ。
    無料simは1日だけつかえるというものなので、翌日からチャージして(ロードを購入して)プランを追加購入すればOKですが、最近はGRABのアプリで、チャージを経由せずあかか直接携帯会社の通信プランを購入できるようになっていますので便利になりました。
    マイバスは息子の為に調べましたが、結構頻繁に走っているようですね。でもこれはSMモール系列の為のバスなので、アヤラには不便かもしれません。

    amiさんが書かれていますが、一度出てしまうと、中にも戻れないようになっているそうです。おつりが帰ってこないタクシーやホテルでのチップを考えると小札がいる場合は、やはり両替所ですこしだけ両替した方がいいと思います。そのために、大金はATMを使用するつもりでも、出口から出る前に少しだけ両替もしましたから。

    タクシー

  • 空港到着後のホテルまでの移動に関して

    こんにちは。

    旅行まで2か月を切りそろそろ重い腰をあげて旅行の準備中です。

    1件アドバイスください。

    空港に夕方到着後、アヤラモールで両替・スーパーで買い物をしてからホテルに行きたい...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/08/21 18:52:51
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    simフリースマホをもたれているのでしたら、空港で少し両替後、現地simを買ってgrabカーで移動するのが、ぼられる心配も無く便利です。

    ついでに、セディナカードでキャッシングをすると両替率もよいですよ。
    私は、空港のBPIのATMで1回当たり19900ペソを出金しました。
    1000ペソが19枚、500ペソが1枚、100ペソが4枚出てきました。
    セディナで繰り上げ返済をすると、街中の一番いい両替所よりもいいレートですよ。現地ATM手数料は出金時に250ペソかかると表示されますが、実際には請求されませんし。現地でキャッシング後4日目の繰り上げ返済で0.4902のレート換算になりました。 タクシー

  • 教えて下さい。

    9月にプーケット島に行く予定です。色々調べましたが、現地での足(タクシー等)が分からず困っています。また、チップはどれほど渡せば良いのでしょう?プーケット島は初めて行きます。知っておくと良い情報有りま...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/27 16:42:03
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    タクシーか、トゥクトゥクか、GRABです。その他、旅行会社に一日ドライバー付き(日本語ガイド付きにも出来る)チャーターですね。
    チップは要らないですよ。

  • スライダーのあるホテル

    8月に9才の娘とプーケットに行きます。
    雨季なので海は泳げないと思うので、観光とホテルのプールがメインになると思うのですが、スライダーのあるプールのあるホテルでオススメがあれば教えて下さい。
    よろ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/12 13:37:27
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    ダイヤモンドクリフは2カ所プールがあって、スライダーは上の方の奥まったところにあり、人出が少ないので、スタッフもあまりいませんでした。
    下の方はレンストランの前のこともあり賑わっていましたが。

    旅行記の下の方にプールのスライダーについても掲載していますよ。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11390148

  • スライダーのあるホテル

    8月に9才の娘とプーケットに行きます。
    雨季なので海は泳げないと思うので、観光とホテルのプールがメインになると思うのですが、スライダーのあるプールのあるホテルでオススメがあれば教えて下さい。
    よろ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/12 08:40:26
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    スライダーがあっても、使えるとは限らないです。
    昨年8月にダイアモンドクリフに行きましたが、プールは利用者は少ない物の使えましたが、スライダーはあっても使用禁止になっていました。
    使用の可否についても確認して行かれた方が良いと思います。

  • 10代の子供達を預けられる所

    8月に5泊の予定で行きますが、1日だけ1人でタオ島にシュノーケルに行きたいです。
    子供達は船酔いがツラいので、置いて行きたいのですが、10代の子供達3人を預かってくれる場所はありませんか?

    出...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/07/01 09:20:20
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    夫婦でダイバーなので、子供が小さい頃はホテルでシッターに預けていたり、プーケットでは日本語ガイドをシッターとして雇ってダイビング船に同乗してもらい船内でシッターをしてもらいました。

    ただ、妻も乗り物酔いをするので、海のツアーはなるべく宿からの航路が短くなるようにいつも考えていました。

    サムイ島からタオへも行ったことがありますが、私なら子供達が船酔いするから心配と言うことなら酔ってすぐには海を楽しめないし、5泊できるのでしたら、そのうちタオ島に2-3泊して、せっかくですから子供達にも綺麗な海で遊ばせてあげたいと思います。

    船に弱い方は、搭乗前は軽食にして薬も飲んで、一番揺れないところ(船の後方真ん中です)乗れば、それほどひどくなることも無いかと思います。
    船を避けるよりは、どうやったら酔うにしても軽く済むかを考えてみるのも、子供達の今後のためには良いかと思います。最近は妻も色々気をつけて乗船することによって船酔いをすることはなくなったようですし。

    今回の場合、日帰りだと行きも帰りもつらいですが、滞在型なら、万一船酔いしても着いてから休んで翌日には元気に海も楽しめるのではないでしょうか?

    今回、船酔いするので、陸のツアー希望とのことですが、東南アジアは運転はどこも日本より荒いですので、船酔いはしなくても車酔いすると思います。万一事故が起きた場合の補償も日本とは桁が違います。今年はフィリピンに行きますが、ツアーで事故に遭っても補償金は微々たる物だから自分で海外旅行保険を掛けてくるようにと言われています。ちなみに、タイでは亡くなったり後遺障害が出ても1500万円のようですね。

    安全を考えれば、ホテル内のイベントなどで過ごせる方が安心かなと思いました。サムイ島では、シッターのガイドは雇ったことはないですが、ホテルで見ていてくれるガイドさんなどを探してみるのも良いかもしれませんね。

  • 空港近くのおススメ両替所を教えて下さい

    7月にプーケット空港から徒歩圏内のサークー地域に弾丸で2泊の旅行を計画しています。
    プーケットには複数回行ったことがあるのですが、前回サークー地域に泊まった時には時間帯が悪かったのか両替所が見つけら...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/30 11:10:26
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    >銀行の国際キャッシュカードでは【VISAが定める為替レート+海外事務手数料3%】と出ていました。

    ですが、これに+現地でのATM手数料が220バーツですから700円ぐらいでしょうか?かかりますので、これはお勧めしません。クレジットカードの海外キャッシングの場合は、返済するまでの金利の請求があるので、現地ATM手数料を取るのを禁止されているために、借りたお金と一緒に請求されて現地ATM手数料が判別できない場合を除いて、最終的にカード会社からの請求では現地ATM手数料は取られないそうです。

    ですから、タイでは現地ATM手数料があまりにも高額なので、クレジットカードの海外キャッシング以外は両替商を利用する方が断然お得ですし、空港の両替の方がまだマシかもしれません。

    昨夏プーケットに行ったときに、現地両替商と比較しましたが、ATMの方が有利でしたがそれほどの大差ではありませんでした。


    ATMは間違えると返って損しますが、今回のように両替商が空いていない時間帯や、いない地域に宿を取る場合は、ATMは便利だと思います。空港で24Hr使えますので。

    タイにかぎらず、なかなか両替所が見つからないことはあるので、繰り上げ返済しやすいカードを持っているのは便利だと思いますよ。ただ、カード会社にて繰り上げ返済の方法が違って、現地からでもアコム一番、セディナが2番目に早く繰り上げ返済できるようです。なにもかんがえずにカードを作ると日本に帰ってきてから、カード会社に日中に電話をして振込額を確認して銀行振込を手数料自分持ちになりますので手間隙掛かります。

    空港周辺に両替商があるかどうかは知りませんが、ある場所は旅行者の集まる観光地ですね。人の少ないところでは商売が成り立たないですから

    ちなみに、プーケット空港のATMは、預け入れ手荷物をピックアップする場所にある空港の両替カウンターに隣接して設置されていますので、すぐ解りますから探す必要は無いですよ。


    カードブランドは、どれを優先するということならば、JCBではなく、マスターかビザですよ。JCBはやはり国によってはあまり使えないところもあるので。日本でも使えないところが多いですが、店舗への手数料が高いのが理由みたいですね。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11390148

  • 空港近くのおススメ両替所を教えて下さい

    7月にプーケット空港から徒歩圏内のサークー地域に弾丸で2泊の旅行を計画しています。
    プーケットには複数回行ったことがあるのですが、前回サークー地域に泊まった時には時間帯が悪かったのか両替所が見つけら...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/29 10:30:17
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    追加ですが、ATM利用と言っても、クレジットカードの海外キャッシングではなく、銀行の国際キャッシュカードの利用では、高額のATM手数料が請求されますので、今後の事も考えると、繰り上げ返済が簡単なセディナカードを作られるのがよいと思います。さきほど紹介したサイトではアコムカードが一番レートがよいとなっていますが、やっぱりアコムのカードは抵抗がありますね。

  • 空港近くのおススメ両替所を教えて下さい

    7月にプーケット空港から徒歩圏内のサークー地域に弾丸で2泊の旅行を計画しています。
    プーケットには複数回行ったことがあるのですが、前回サークー地域に泊まった時には時間帯が悪かったのか両替所が見つけら...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/29 08:23:34
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    両替所を探すよりも,空港内のATMでキャッシングする方が簡単でお得だと思いますよ。私はいつも空港のATMを利用しています。小額紙幣が出てこないのが欠点ですが。
    セディナカードですぐに繰り上げ返済すれば、ATM手数料も、借りたお金と一括でATM設置機関から請求されない限り、セディナでは手数料は取られないですから、街中のレートの良い両替所を利用するよりもレートはよいですから。ただ、ATMのぼったくりレートへの誘導にはご注意を。

    【参考URL】http://www.card-user.net/3310.html

  • Grabの乗車時間

    コタバル空港からクアラブスまで行きます。
    Grabを利用してみようかと検討しているのですが、コタバル空港からクアラブスは1時間くらいかかるようです。
    このような距離でも行ってくれるドライバーはすぐ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/06/16 08:51:39
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    料金を確認するぐらいまでなら問題ですが、マナー違反なのでお勧めはしませんけど、一番簡単なのは利用時間帯に実際に配車リクエストして配車OKの反応があったらすぐにキャンセルを入れることですが。
    ドライバーもこちらの評価を見ていますので、あまりマナー違反ばかりしていると、自分の評価が悪くなるので、配車してくれなくなると思います。

    やはり代替手段を用意して現地でgrabを試してみるのが良いのではないでしょうか?

  • 支払った部屋よりランクの低い部屋に案内されたらどうしたらいいですか?

    支払った部屋よりランクの低い部屋へ案内されたらどうしたら良いですか?

    ハロン湾クルーズのエラクルーズという会社があり
    部屋も広く、部屋にビューバス、バルコニーも付いていて、夜もコース料理(口コ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/11 08:55:00
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:なし

    内容を見ると、エラクルーズではなくホテル予約サイトの問題のようにも見えるのですが?

  • クレジットカードとデイビットカードとキャッシュカード

    初めて海外にパックパックで1ヶ月間旅をするものです。
    準備期間として問題が出たのが
    クレジットカードとキャッシュカードとデイビットカード
    どれを作ったらいいでしょうか?
    また自分は何カ国も回る...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/09 20:55:54
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    レート的に一番いいのは、セディナカードを作って、3-4日して明細が上がり次第現地で、スマホでも使って繰り上げ返済です。
    でも予備のカードは要りますから楽天カードもちゃんと持って行きましょう。
    カードのブランドは、マスター・VISA>JCB>その他ですね。使えないと意味ないですから。
    繰り上げ返済にはネットにつながらないといけないですから、simフリースマホを持って行ってsim2flyを使って周遊先でネット環境を確保しましょう。
    ATMで小銭は出てこないので、1万円札だけでなく、1000円札も両替ように持って行った方がいいですね。

  • レダン島で役立つ物やお勧めの店

    6月3日からターラスビーチ&スパリゾートに5泊します。レダン島は初めてなので、こんな物を持って行くと便利、役立つ、ここのお店がお勧めなどの情報がありましたらご教示ください。シュノーケルは未経験ですが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/05/09 17:55:04
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    とりあえず、スノーケルに行く時は餌を持って行きましょう。
    スノーケル無理ならタコメガネでもいいかも。

    今年のラマダンは6/4までみたいですね。

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10493721

  • プーケット空港からパトンビーチ

    連投になりますが、教えてください。

    プーケット空港からパトンビーチへ行くには、どのようにしたら安く行けるのでしょうか?

    タクシーは高いと思うので、バスかなと思いますが…
    バンコク市内で使...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/16 16:20:30
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    何人で行かれるのですか?
    荷物はタクシーのトランクに収まるぐらいですか?
    ハイエースと書かれているぐらいですから、ワゴン車に乗ることを前提にされているのでしょうね?

    毎回のことですが、私はエレファントスイムでも紹介した
    プーケットプーケットさんに空港送迎をお願いしました。
    4人でしたので荷物もありますし、ワゴン車で、日本語のできるドライバーで、バトンのダイヤモンドクリフまで800B でした。
    安いところで、お願いしてもツアー会社に強制的によらされてオプションツアーを予約しろと時間を取られると言う話もよくありますので、値段だけでなく時間も考えた方がいいですよ。

    プーケットタウンにいくエアポートバスはあるでしょうけど、また乗り継ぎですし、直接バトンに行くバスは最近走っているという話もあったように思いますが当てにしない方がいいかも?もう、休止しているかもしれないし、利用されるつもりなら最新の状況をよく調べてみたほうがいいですね。人数がいるのでしたらタクシー2台だと高くつくでしょうから、ワゴン車のチャーターがいいと思いますよ。

    【参考URL】http://www.phuketphuket.com/mainf9-4.htm

  • プーケットでの海で象乗り

    今年のGWにプーケットに行きます。

    まだ予定は決めていません。ただプーケットの海でのエレファントスイムに行きたいです。

    お聞きしたいことなんですが
    ①当日そこに行けば申し込みできるのか?...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/16 12:22:49
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:なし

    http://www.phuketphuket.com/elephantswim.htm

    ツアーでやっていますよ。

    時間帯など詳しいことはプーケットプーケットさんで聞いてください。

  • ベッドバグにさされた場合の治療費

    プーケット4つ星ホテル
    4泊5日ベットバグに手足お腹をさされました。
    一泊目からかゆかったのですが
    食べ物の湿疹かな、がまんはできるかな
    と忙しく受診していませんでした
    チェックアウト後バン...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/09 13:16:36
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:なし

    苦情は現地でが原則です。
    帰国してから苦情を言っても相手にしてもらえません。
    今回は海外旅行保険や健康保険の海外での治療費の請求などをするしかないと思います。

  • パトンビーチでのこどもと過ごし方&ベビーシッター

    ゴールデンウィークにはじめてのプーケットに行きます。
    3歳、6歳の子連れなので、シュノーケルやアイランドホッピングは無理そうです。
    パトンビーチのホリデイインリゾートに7泊ホテルをとったのですが、...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/04/02 08:22:54
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    タイマッサージなら1時間ぐらいですし、わが家は子供がおとなしいこともあって、いつも連れて行ってそばで待たせていました。マッサージ見ているのが面白かったようです。これは、お子様の性格にもよるかもしれませんが。

    島は、他にもマイトン島も少し価格は上がりますが、近くで綺麗で人も少ないのでお勧めです。

    車酔いしないのでしたら、バンガ-湾のカヤックなどもいいかも?
    ガイドさんが漕いでくれるので楽ですし。

    わが家は、いつもツアーはプーケットプーケットさんでお願いしていますが、色々相談には乗ってくれますのでよかったら覗いてみてください。
    最近は象さんビーチが人気のようです。

    https://www.facebook.com/phuketphuket2003/

    では良い旅を

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11390148

  • パトンビーチでのこどもと過ごし方&ベビーシッター

    ゴールデンウィークにはじめてのプーケットに行きます。
    3歳、6歳の子連れなので、シュノーケルやアイランドホッピングは無理そうです。
    パトンビーチのホリデイインリゾートに7泊ホテルをとったのですが、...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/03/31 09:39:47
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    子供達がまだ同じぐらいの時からプーケットに行っていますが。アイランドホッピングもいいと思いますよ。私達はダイビングもしますので、子供が小さい頃は、プーケットではツアーに行っても人件費は安かったので日本語ガイドを雇って、船でベビーシッター代わりをしてもらったりもしました。
    シュノーケルは無理でも、タコメガネを使うと簡単に魚を見ることができるので喜ぶと思います。
    https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%B0%B4%E4%B8%AD+%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%82%AC%E3%83%8D/

    【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/10511780

  • スワンナプーム国際空港での深夜の両替について

    GWにタイへ行きます。到着がAM1:00です。レートが良いと言われている両替所は閉まっていると思います。朝早くから動くため、空港でまとまった金額の両替をしようかと考えています。その場合、どこで両替する...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/03/12 20:23:20
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    タイのATMについてはここが詳しいので御確認ください

    http://www.card-user.net/3310.html


    「ATM設置者手数料で220バーツ取りますよ」という画面。「はい」を押して進みます。(日本のクレジットカードの場合は、基本的に、この手数料は取られないのでご安心を)

    と書いてありますが、

    http://www.card-user.net/3757.html

    にありますように、

    クレジットカードでは「キャッシング=借金」であり、借金では「利息と決められたATM手数料以外は取ってはダメ」という決まりがあるからです。デビットカードや、マネパカードなどのプリペイドカードだと取られるので注意してください。


    だそうです。
    私も昨年プーケットで利用しましたが、計算しましたがATM手数料は取られていませんでした。

  • スワンナプーム国際空港での深夜の両替について

    GWにタイへ行きます。到着がAM1:00です。レートが良いと言われている両替所は閉まっていると思います。朝早くから動くため、空港でまとまった金額の両替をしようかと考えています。その場合、どこで両替する...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2019/03/12 19:17:36
    • 回答者: 奈々パパさん
    • 経験:あり

    時間的に空港の駅のレートのいい両替屋は閉まってそうですね。
    セディナカードを持っているのでしたら、ATMでキャッシングするのが一番レートがよいと思いますよ。昨年はプーケットで利用しましたが、街中の両替屋よりもレートが良くなりました。もちろん、現地で明細が出次第ネットで繰り上げ返済です。
    ATM手数料が表示されますが実際には取られませんでした。
    また、最近は、カード会社のレートではなく、ATMを設置している銀行のぼったくりレートでキャッシングしませんか?という表示が出ることが多いですので、カード会社のレートを利用しないと大損ですので要注意です。
    ドルユーロというのは利用したことはないですが、
    https://doru.jp/のことですね。
    空港で両替するよりはレートが良さそうですね。

奈々パパさん

奈々パパさん 写真

6国・地域渡航

2都道府県訪問

奈々パパさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

島根 |

沖縄 |