旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rickmeさんのトラベラーページ

rickmeさんのクチコミ全21件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 時の鐘近く。観光地化される前からのお店

    投稿日 2013年08月02日

    冨士屋商店 川越

    総合評価:4.0

    時の鐘近くにあります。

    観光地化された通りに、しっぶいたたずまいでずっとずっと営業し続けているお店です。
    中華そば、今川焼き、小倉アイス。
    これだけで何十年もやってきた、おじいちゃん、おばあちゃん。
    おばあちゃんがお水を出してくれるだけで涙腺が崩壊するくらいの歴史があります。

    川越のアイスっていったら、芋よりも、ここの冨士屋の小倉アイスなんですよ。
    外食っていったら、まるひろの上のレストランか、ここなんです。

    ぜひ食べてみてください。

    おじいちゃん、おばあちゃん。いつまでも、お元気で。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0

  • アリス好きにはオススメ

    投稿日 2013年04月30日

    アリス ショップ オックスフォード

    総合評価:3.0

    ルイスキャロルが大学から亡くなるまでいたオックスフォード。大学で数学講師をしていたゆかりの地。
    そこに小さな小さなアリスショップがあります。
    ほんの少しのスペースに、ちょっとした温泉観光地のお土産屋のようなグッズもあれば、しっかりした作りの面白げなものまでモノが溢れています。
    本がおすすめです。
    アリスに興味がなくても、お子様がいるご家庭に英語の、でも慣れ親しんだ内容である本のお土産とか、喜ばれるかも。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0

  • 散策にぴったり

    投稿日 2013年03月26日

    ホテル椿山荘東京 目白

    総合評価:4.0

    庭園が有名なホテルと宴会場です。
    一番近い駅は江戸川橋。
    庭園やレストランのみの利用だと、江戸川公園沿いからの門が良いと思います。
    表側から入る道をゆくには、坂道がきついです。
    ホテル側からのお手洗いから見る庭園が一番好きだったりします。
    春は桜、夏はほたる、秋も冬の庭園も美しいので、宿泊以外でも、ちょっとした散策にぴったりだと思います。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光

  • 一回くらいは良い経験と思って~騙される前提で

    投稿日 2013年02月12日

    トゥクトゥク バンコク

    総合評価:3.0

    騙される前提で乗るべきもの。

    タクシーも酷いですけど(笑)
    タクシーだと、他の方も書かれているような「今日は○○は休み」といって、提携店(笑)に連れていくパターンもあり、しかも買わないと帰り乗せてってくれないので心配があったりしますが、近場が多いトゥクトゥクのほうが安心かもしれませんよ!

    私があったのは、行き先言って(珍しく英語が通じた)了承したかと思いきや、数百メートル走って
    「ここも同じようなものだから」と言われました。
    いや、私が行きたいのは○○だと譲らないで、お金払わないでおろしてもらいました。
    まだ被害が少ない。

    酷いことも多いけれど、また行きたくなる不思議な町でした。
    タイの女性は優しく知的で可愛らしい方が多いのですがねぇ。

    旅行時期
    1999年10月
    利用目的
    市内・近距離

  • 免許がない人向け移動手段

    投稿日 2013年02月12日

    長距離バス ボストン

    総合評価:4.0

    ボストン市内は地下鉄が発達していますが、郊外に出るにはバスが一番。
    アウトレット(わざわざ行かなくても良かったかな)と、タングルウッドもバスで行きました。
    タングルウッドは朝6時にサウスステーションに待ち合わせた記憶があるのでしんどかったですが、仕方ありません。

    本当は車があればいいんですけどねぇ。
    マサチューセッツ、ボストンから車で1時間くらいのところなんか、もうキレイでキレイで・・・・。
    でも、免許ないんだもの(そういうキレイな場所はステイしてたファミリーに連れて行ってもらったことがあるのです。)・・・。

    ハワイとかでもそうでしたが、っていうかめちゃ寒い海で裸で泳ぐイギリス人を見てから、寒さの感度が違うと痛感しまくり。
    お腹壊すので(何度も壊した)、防寒対策必須です。夏でも。いや、夏だからこそ?

    調べて出てこない情報は、地元の人に聞くか(以外に関心ないので知らないことも多い。東京の人も東京のこと、案外知らないでしょ?)、あとはカード付帯の海外旅行のサービスで、電話すればすぐに調べてくれます(笑)。さすがプロ。
    多分そこがなかったら無事に帰れなかったくらいにお世話になってます。
    ということで、その感謝をいいたいクチコミだったかもしれません。

    旅行時期
    1995年08月
    利用目的
    中・長遠距離

  • その昔初めてうどんで感動できたお店でした

    投稿日 2013年02月11日

    国虎屋 パリ

    総合評価:4.0

    一人で夜にラーメン食べたり、納豆買ったりなにかとお世話になるオペラ座近くの日本食街にあるうどん屋さん。

    15年前の訪問で、なぜこちらで書き込みするのか。

    うどんより、蕎麦が好きだったんですが、あぁ、うどんって美味しいものなんだな、と初めて思ったのがこちらのお店だったんです。
    東京にうどん屋とかも、そう無い時代でしたが、まさかパリで?!
    と感動したのです。

    他の方のクチコミを拝見すると、まだ味は美味しいみたいですね。
    ただ、残念な部分も多く見られるし(サービス)、なんだか近くに新しいうどん屋さんが出来たみたいで・・・。

    今は蕎麦よりうどん派です。
    絶対こちらのお店のおかげでもあるんです。
    なので、今はパリに行けないけれど、いつか行ったときに、美味しい味で残っていて欲しい。
    そう思って、書き込みさせていただいたしだいです。

    旅行時期
    1998年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 初めて行ったヴェネツィアでカーニバル

    投稿日 2013年02月07日

    ベネチア カーニバル ベネチア

    総合評価:5.0

    はるか昔の旅行記。写真の整理で見つけたものはあげたくなり(笑)

    初めてのイタリア、初めてのヴェネツィアでした。
    行く前は、ホテルはカーニバルの時期3倍は高いし、とれないし。
    今回ヴェネツィアは外そうかな、なんて思っていたのですが。

    超興奮して帰ってきました。
    一人旅ですけどね。

    いつか仮装して行きたいと思っています。

    旅行時期
    1999年02月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • とても気持ちよく泊まれました

    投稿日 2013年02月07日

    ホテルオークラJRハウステンボス ハウステンボス周辺

    総合評価:4.5

    子ども(小学生中学年のとき)と2人で。
    まだ全日空だったときのクチコミです。

    ハウステンボスに非常に近く、他の長崎観光にも駅からも近く便利でした。
    中にあるホテルとかより、ぜんぜん安いし、良かったと思えました。

    食事が非常においしかったです。
    そして、どの従業員もフレンドリーで素敵でした。

    窓から、ハウステンボスのワッセナー、夜の花火など、キレイに見えました。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • ちょっとした遠足に

    投稿日 2013年02月07日

    国営武蔵丘陵森林公園 小川・嵐山

    総合評価:3.5

    池袋から一本でいける、緑豊かな公園。
    レンタサイクルがあるので、思う存分安全に自転車に乗れるし、子どもが遊べる広場があるので、ちょっとした遠足気分で気軽に行ける場所です。
    自然が多く、季節ごとの花を目当てに行くのも楽しいと思います。
    車がなくても、森林公園駅からバスが出ていて、バスを降りる口の近くにすぐ自転車のレンタルがあるから、気楽にいけます。
    もう少し、食べ物が欲しいなぁ・・・・。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 小学生には面白くなかったです

    投稿日 2013年02月07日

    首里城 那覇

    総合評価:3.0

    世界遺産。美しい色や、興味深い歴史。
    そんなもの、勉強好きではない小学生には、どうでもいいハナシでした(笑)。

    おいしいご飯、泳げる海、スライダーのあるプール。
    乗れる馬、そういうものにしか興味がない娘。

    ちょっと連れていったかいが、ないと思いました。
    大人だけで行ったほうがいいかもしれません。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行

  • 若いカップルに最適

    投稿日 2013年01月29日

    伊豆高原温泉 花の雲 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:4.0

    このお値段で露天付きの客室を提供できるってすごいと思いました。

    部屋食ではありません。
    食事は、どこの旅館でも似たようなものと思っているので(すいません、一人5万以上とかはまた別世界なので)、特筆すべきものはなかったのですが、月のうさぎも食事所でいただくことを考えれば・・・。

    海が見えるとか、そういうのはないですが、うっそうとしげる緑で気持ちよい露天でした。
    小物などもかわいらしく、お若いカップルに最適だと思います。

    旅行時期
    2010年08月

  • いわくつきも、普通の方も

    投稿日 2013年01月29日

    城ケ崎海岸 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:3.5

    こういう景勝地は、実はあまり行ったことがありませんでした。
    なかなか良いですね!
    ドラマのラストシーンを思い出して、いつ船越さんが出てくるんだろうとか(笑)

    あと、どこの観光地でもそうですが。
    いわくありげなカップルさんが、やけに、さらに、因縁深く見えました。
    ずっとカップル観察しちゃいました。

    つり橋もあり、かなりの時間いられるところでした。

    旅行時期
    2010年08月

  • エスカレーターに乗ってください

    投稿日 2013年01月28日

    渋谷ヒカリエ (シンクス / ShinQs) 渋谷

    総合評価:4.0

    どうせ新しいだけのビルじゃないの?
    と思っていた私を許してください。

    吹き抜けをグルっとデジタルサイネージの輪を抜けるように、エスカレーターがあります。
    ビルの中ではない、外にあるエスカレーターです。
    副都心線と繋がっているところです。
    銀河鉄道999を思い出し、正直興奮いたしました。
    何度もエスカレーターを何度ものぼったりおりたりしています。

    ビルのお手洗いはフロアごとにコンセプトを変えたつくり。
    とても丁寧なビルだと思います。

    どうか、デジタルの最前線をいってほしいと、そう思います。
    999の発着駅と銀座線もかぶるのかな。
    デジものがお好きな方は、足を伸ばして、気に入ったら何度ものぼりおりして欲しい、そんな場所です。

    旅行時期
    2012年12月
    アクセス:
    5.0

  • ずっとお風呂にいたい

    投稿日 2013年01月28日

    絶景の離れの宿 月のうさぎ 富戸・一碧湖・城ヶ崎

    総合評価:3.5

    随分昔に利用したのですが。
    この露天の景色だけは、忘れられません。
    あの開放感。それが全てです。

    お料理は特別記憶にのこらない。
    この値段じゃ部屋で食べたい。
    お食事所は素敵だったんですけどね。

    中のインテリアも、そう感動もしない。

    本当に、あの露天だけを求めて行く場所です。
    なので総じて高いと思いました。。。。

    旅行時期
    2006年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • こじんまりとしている町

    投稿日 2013年01月27日

    バース市街 バース

    総合評価:4.0

    かなり昔の旅行ですが、写真の整理がてらに投稿します。
    ロンドンのような巨大都市でなく、こじんまりと、小さな整った美しい町並みで、ほっと一息つけるところです。
    少し中心部から離れると田舎の景色。
    中心部も、緑が多くて歩きやすい。
    ロンドンからも行きやすいと思うので(すいません、いつも違う町からバスで来るのでロンドンからは詳しくないのですが)、ぜひ足を運んでいただきたい場所です。

    旅行時期
    2006年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 食事がおいしい高級旅館

    投稿日 2013年01月27日

    秋保温泉 茶寮宗園 秋保温泉

    総合評価:4.0

    かなり昔に利用したのですが、旅館のクチコミでの写真を入れようと、クチコミします。
    携帯撮影なのでキレイじゃなく、もうしわけないのですが。。。

    八千坪の庭園に風格のある建物。
    全体的にピシっとした和が調和しています。
    将棋の対局の舞台にもなるところです。

    露天のお風呂が部屋についていたのですが、こじんまりとしていて、もう少し広くて景色が見えると嬉しいかも。

    なによりお食事がおいしい。
    景色が最高、接客も最高、でも食事が。。。。という旅館は実に多い。
    でも、こちらはお食事最高でした。
    お部屋も広く、眺めがよい。
    ずっと部屋でゆっくりする旅をしたいなら、こちらはオススメです。

    旅行時期
    2006年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 海に浮かぶ神様の島

    投稿日 2013年01月27日

    青島 宮崎市

    総合評価:4.5

    島全体が神社で、島に渡るまでの道を良く見てみると、貝殻が。
    江戸時代までは一般の人が入るのは禁止されていたそうです。
    鬼の洗濯板というのも有名です。

    本殿も美しいのですが、なぜかうっそうと茂る熱帯植物の中にある元宮にひかれました。

    宮崎市内からも近いので、今度訪れたら、この近くにでも宿泊しようかな。
    と思える場所でした。

    駐車場から島までけっこう歩くので、くつ選びは慎重に。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5

  • 行くまでの景色も美しい神秘的な神社

    投稿日 2013年01月27日

    鵜戸神宮 日南

    総合評価:4.0

    宮崎市から車で一時間くらいでしょうか。
    海岸線をずっと行くと、岩に囲まれた神秘的な神社が・・・・。

    駐車場から鵜戸神宮まで、かなり大変です。
    ご年配の方はさぞかし大変だろうなと。
    でも、こういう人が大変そうな場所に神様はいらっしゃるのかと思えば、なんとか頑張れる(笑)

    海に面したところでは、亀岩という亀の形をした岩に向けて玉?を投げて、そこに乗るかどうかという運試しのような場所があります。
    しっかりお金とります。やりましたけど。

    その先には海の色とはまったく違う、薄暗い洞窟、その中に紅く浮かび上がる美しい本殿があります。
    そのコントラスト、大変神秘的でした。

    また足腰が大丈夫なうちに再訪したいものです。

    旅行時期
    2009年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.5

  • ファミリー向け 盛りだくさん

    投稿日 2013年01月27日

    おきなわワールド 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:4.5

    古民家の町並み、鍾乳洞、ヘビのショー。
    かなり満喫しました。
    特に、ヘビのショーは親が大満足(笑)

    ヘビとマングースのショーはなくなっていたのですが、代わりのものがあるし、それの説明も大爆笑。
    大きなヘビを首に巻いてくれますよ。

    鍾乳洞は思っていたより大きく(甘く見てました)疲れましたが、神秘的な箇所が多いので必見。

    古民家の町並みは、おだやかで、そこにいるだけで雰囲気が味わえる。

    工芸体験もあるそうですが、すでにガラス作りもしてしまっていたし時間もなかったのでパスしましたが、これまであると、ある程度の観光はカバーできてしまいそうな気がします。

    オススメです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • ちょっとしたハイキングと遠足気分と弁天様

    投稿日 2013年01月26日

    江島神社 藤沢・江ノ島

    総合評価:5.0

    一人で、子どもを連れて、友達と、恋人だと確か弁天様がやきもち妬くのかな?
    とにかく幅広いニーズにもこたえられる観光地。
    東京都内に住む自分としては、ちょっとした遠足気分にもなる、心ときめく場所なのです。

    江ノ島に江島神社があるっていうのを大人になってから知りました。
    若いときには湘南の海で飲んで寝っころがって、ウダウダして、ドライブだと近くの恐怖スポットで盛り上がったりとか(笑)

    ゆったり大人が遊べる場所だったんですね。

    江島神社、とにかくヒールはやめましょう。
    歩きます。
    ビールは神社参りを終えてからにしましょう(笑)

    階段は最初からあきらめ、エスカーで順番におまいりしていきます。
    最後、奥津宮まで行くまで疲れてしまうので、途中公園などで休み休み。
    海が見えて、とてもきれいです。
    年齢を重ねるごとに実感するのですが、階段は登るのもキツイけれど、降りるときは膝にくるんですよね(笑)

    そういえば八角堂に弁天様がいらっしゃるようなのですが、まだお会いしていません。
    そこの近くに水琴窟があるので、その音色を聞くのも面白いですよ。

    旅行時期
    2010年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.5

rickmeさん

rickmeさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    21

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年01月24日登録)

    3,589アクセス

5国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

rickmeさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています